
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2012年5月15日 22:10 |
![]() |
0 | 4 | 2012年4月3日 23:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > ラッセルホブス > 7300JP
2年近く(一昨年の12月に購入)ほぼ毎日使っています。今日、前触れもなく(!)突然調子が悪くなりました。接触不良、っぽい感じなんですが。一瞬、オレンジの明かりがついて通電している熱せられることがあるのですが、すぐに消えてしまいます。なんか調子悪いなぁ、というようなこともなかったのに、今日、突然で少々動揺しています。
中をあけてみたら、金属の部分(?)に青緑のサビが一部ついていました。
保障期間は過ぎています。寿命なのか、なにか解決方法があるのか……。すいません、困ってしまって書き込みました。なにか経験談などあればお教えください。
2点

わ、すいません!
思い込みでした。今確認したら、7100JPと裏面に書いてあります。ということは7100JPということですよね?
お騒がせしました、すいません。
書込番号:13545269
2点

青緑の錆は銅線などに発生するものなので、水の浸入による漏電が考えられます。
I配線をしなおせば簡単に治るかもしれません。
電気が詳しい人に見てもらいましょう。町工場などに持って行ってもいいかもしれません。
書込番号:14389116
0点

ありがとうございます。あのあと、がしゃがしゃ(!)やっていたら、ある角度においては、お湯が沸くことが分かりました(^^ゞ 対症療法ですが……。そのまま、半年使えています。配線にくわしい人を見つけたら、見てもらおうと思います。教えていただいて有難うございました。
書込番号:14389142
2点

私も同じ商品(7100JP)を使用していましたが、電気が入らなくなりました。メーカーへ修理依頼したところ、電気配線の接続不良のようで新品の改良型(7110JP)に交換していただきました。一度メーカーに確認してはどうですか?
書込番号:14565574
1点



電気ポット・電気ケトル > ラッセルホブス > 7300JP
去年の秋に購入して使用しております。ほんとに使い勝手がいいです。
ただここ1週間電源コネクターの台座にお湯が少しこぼれているのです。
みてみたら注ぎ口の根元の部分が白く変質しており、どうもそこからほんの少しずつもれているようなんです。
同じような方、いらっしゃいますか?
浄水器の水しか使用していないので、塩素ではないですし、ポットの中はとても綺麗です。
0点

実物を見ていないので何とも言えませんが、
おそらく、お風呂場の浴槽や、蛇口、鏡などに付着している白い輪ジミ、カルキ、のたぐいだと思いますが、
いずれにせよ、洩れているようであれば、早めにメーカーに連絡し、対処された方がよろしいかと思いますよ。
割れ目からお湯が噴出し、ヤケドでもしたら、大変ですからね!
書込番号:12695080
0点

>浄水器の水しか使用していないので、塩素ではないですし、
おそらく浄水器では除去出来ないカルシウムイオンなどのミネラル分が付着したものが白く見えるのだと思います。
書込番号:12695633
0点

ありがとうございます。
白いのはミネラルかもしれません。
どうして外側についているのかわからないのですが。。
ただ水はやはりほんの少しずつ漏れているので、業者に問いあわせをしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:12696385
0点

漏れ部を溶接して貰いましょう。町工場が近くにあったら頼んでみては?
書込番号:14389101
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





