レガシー AERO ドライバー [SPEED AMORPHOUS フレックス:S ロフト:8.5 インチ:45]

※画像は右利きやロフト違いモデルの場合があります。
レガシー AERO ドライバー [SPEED AMORPHOUS フレックス:S ロフト:8.5 インチ:45]キャロウェイ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月23日



ドライバー > キャロウェイ > レガシー AERO ドライバー [SPEED AMORPHOUS フレックス:S ロフト:8.5 インチ:45]
9.5度S練習場で打ってみました。
構えて見ると割とオーソドックスでいい感じです。美しい。(実際には、何ていうのか、ヘッド後方のヒール寄りに工夫がしてあって、円形ではありませんが。)
シャフトはレガシーと異なり、三菱製とのこと。
つかまりは良いですね。
シャフトもオーソドックスなのか、違和感がありません。
安定したボールで、飛距離も出ています。
で、レガシーとの違いは何か。
同じ9.5度でもレガシーほどにはボールが上がりません。ちょうどいい感じです。
そして、スピン量が少ないように思います。
要はコースで使えば若干飛距離が伸びると思われます。
ショップにFT9を注文していましたが、急遽こちらに変更しました。
でもちょっと高いですねえ。
書込番号:9463888
0点

マスターズ休暇さん、こんにちわ。
新ドライバーお買いあげですか、本番が楽しみですね。
書込番号:9466702
0点

パーシモン1wさん今晩は。
最近はラウンドされてますか?
小生は、今年、なぜか天候に恵まれず3回もキャンセルしていて、今ひとつ乗りきれません。
暇になるとセッティングをいじりたくなってしまうというこの悪い癖、いくつになっても直りません。
FT9は性能的にはかなりいい出来なのですが、小生が出会ったものは新品でも細かな傷が多かったり、一部塗装が剥がれて雑だったりで、何だか嫌になっていたところ、レガシーエアロを打つ機会があり、即決したものです。こちらはヘッドが美しい。
見た目も大事ですからね。
まあ、このクラブなら、こういうボールが出るだろうという想像が出来ますので、安心感がありますね。
書込番号:9467746
0点

今日、コースで初めて使用しました。
予想通り、適度な高さの強いボールが出ます。
おかげで飛距離が10〜15Yぐらいは伸びたようです。
かといってハードスペックでもない。
慣れれば強力な武器になりそうです。
書込番号:9491475
0点

こんばんわ。昨日、行ってまいりました。今日だと、雨でしたのでちょっと嬉しいです。
>おかげで飛距離が10〜15Yぐらいは伸びたようです。
>かといってハードスペックでもない。
それは好調な様子で。
最近は、ヘッドの大型化も一段落して、バランスの良いものが増えてますね。
今年のマスターズ休暇さんは、レガシーAEROで活躍ですな。
書込番号:9498865
0点

5日は関東は結構雨が降っていましたが、今日も雨かな。
次は9日。今のところ晴れ予想です。
コースに行かないと、例えば、芝が薄かったりして、少しだけ悪いライの適切な打ち方なんか、フッと忘れたりします。行けるときにどんどん行きたいですね。
ともあれレガシーエアロ。
一度ダフリ気味に入って左OBというのがありましたが、あとはほぼ満足です。
弾道が落ち着いているのがいい。
コースは、なじみのコースなのですが、セカンドを打つ位置が結構変わっていたホールが数ホールありました。
おかげで(?)、あがり3ホールをゼイゼイ言いながら何とかパーで通過して、今年初の70台も出ました(38、41)。今年は過去4回全て80台でしたから素直に嬉しいです。
レガシーエアロは、レガシーの同スペックと比べると、ヘッドのつかまりは良いが、弾道はやや低めで、スピン量も少なめ、という風に感じました。
まあ、小生は、いまさらコンピュータ計測などで遊ばないので、正確な数値はわかりません。
あくまで私見ではあります。
書込番号:9500041
0点

レガシーエアロご購入おめでとうございます(^−^)
結果も順調のようですね。初回から好結果とは流石です(*′v`从)
しかも、いきなりの使用で70台ですかっ!!凄すぎです(;゚д゚)
素直に感心です。。。あやかりたい・・・。
私は、エアロはまだ見てないのですが、現在のドライバーから買い替えがちょっと不安(またまた路頭に迷いそうで)でしばらくは付き合っていこうと思ってます(゚ー゚;Aアセアセ
ちょっと異形系の感じも(写真だけ?)印象を受けますが構えとか実戦では影響なかったですか?異形系といえば、ナイキの初代サスクワッチの印象が強いです(四角ではなかったです)余談ですが。
書込番号:9508308
1点

顔つきはちょっと横長(ヘッド後方に幅がある)かもしれませんが、最近のドライバーの中ではむしろおとなしめに感じます。
きれいですよ。
エアロといい、FT9といい、低重心のドライバーは、かつてのTRXDUOのように、空中で止まっているような、いかにも飛びそうな弾道で、楽しくなります。
詳しいデータは知りませんが、エアロのシャフトは、挙動もおとなしく、気に入っています(今のところ)。
もともと弾道が高い小生には、ちょうどいい弾道になって、結果が良いのだと思います。
それにしても、もう少し安いといいんですが。
書込番号:9509913
0点

9日にもラウンドしましたが、その前日の不摂生がたたり、特に前半はヨタヨタしておりました。でも左右の曲がりが少なく、それなりのボールが出ていたようです。
大きなミスはなく、バーディーもなく、でも今回はアプローチが好調で、結局、前回とさほど変わらないスコアでありました。(前回プラス1です。)
そこで感想。純正シャフトだと大変アマチュア向き。特にNSプロ950シャフトのアイアンを使用している人が使うと、クラブ全体のバランスが非常に良いのではないかと感じました。
書込番号:9531410
0点

マスターズ休暇さん
先日の休日にショップで見てきました(^。^)
イメージ的には結構デカイ!が印象でした(^^ゞ
お話されてますように、値段がネックですね(T_T)現在の私には相当無理です(^_^;)アイアンが先かなと思ってます(^_^;)
しかしながら、打感とか感じがPRGRにDUOに似ている・・・というので興味がわきます。
買うなら値段的にFT9・テーラーのR9くらいでしょうけども、ドライバーもちょっと気になりだしました。
書込番号:9532104
0点

レガシーの方がピッタリくるという方も多いと思いますよ。
小生の場合はレガシーだとかなり高い弾道になってしまい、かといってカスタムシャフトを、という気にはならないのです。
今回は、たまたま、はまったのかもしれません。
テーラーは、FWやアイアンは、昔から使いやすいものが多いです。性能はあまり変わっていないようでもありますが、これ以上は望めないのかもしれません。
ドライバーはいろいろあるようで、いじるのが好きな人には堪えられないのでしょうけれど・・・。
書込番号:9532884
0点

マスターズ休暇さん
FT-9のスレではお世話になりました。
古いスレにレスで恐縮ですが、ご覧になってたら教えて下さい。
エアロも気になってるクラブの一つなのですが(マークダウンの理由もあります)
球が上がりにくいとおっしゃってますが、
やはりこのクラブはリアルロフトに近いのでしょうか?
実はこのクラブのFW #4と#7のEVシャフトを所持しています。
こちらは何の問題もないのですが、一度DRをレンタルした事があり
(このシャフトの9.5です)やはり上がらないなーって印象でした。
マスターズさんは9.5、10.5両方お持ちですが、
この2本で球の高さは変わりますか?
たった1度でどのくらい変わるものなのか教えて頂けないでしょうか?
それ程変わらない〜であれば無駄な出費は避けようと思ってます。
宜しくお願い致します。
書込番号:11057983
0点

今晩は
エアロの10.5度はまだ打ってもいないので何とも言えません。
9.5度ロフトのリアルロフトは、9.5度にかなり近いようです。
GD社のCHOICE09年6月号によれば、10.5度ロフトのリアルロフトは10.5度と出ていますね。
また、有名ショップで(HC3の)なじみの店員さんも言ってました。キャロウェイ社に聞いたようです。(もちろん個体差はあるでしょうが。)
まあ、小生は、コンピュータ計測で、ひとりで、しきりに遊ぶタイプではなく、それほど暇でもないので、詳細は存じません。
(ラウンドしたほうが楽しいですからね。)
ボールの上がりやすさは、1度でもかなり違ってきます。
9.5度でボールが上がりにくい、というわけではないですが、小生は弾道が高めなので、ちょうど良く感じます。
最近使ったレガシー9.5度(初代)、インプレスXの9度、FT9の9度は相当な高弾道になりますから、そういう意味では、エアロは予想よりは低いボールになるかもしれませんね。
ロフトで無理する必要はないと思いますよ。
書込番号:11060416
0点

マスターズ休暇さん
おはようございます。返信ありがとうございます。
なるほど、やはり今時のクラブにしては珍しく(笑)リアルに近いのですね。
>コンピュータ計測
私はどうもこれが信用出来ないので、ショップ試打はほぼしないです。
お金はかかりますが、レンタルして2日程打ってから結論を出します。
ただレンタルしていきなりコースというパターンは恐くて試してません。
いつも困るのが、練習場とコースでの球の上下が違うのです。
大概のパターンは練習場低い→ラウンドやや高い。
勿論私の腕の悪さ、ボール等の違いはありますけれど。
なのでロフト選びがいつも苦労してます。
エアロのFWは大変気にいってますので、再度10.5をレンタルして、
良いボール使用の練習場にでも行ってみたいと思います。
駄目だったら潔く諦めます。
今週末はFT-9の筆おろしです。どんな結果になるか・・・
色々有難うございました!
書込番号:11063011
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![レガシー AERO ドライバー [SPEED AMORPHOUS フレックス:S ロフト:8.5 インチ:45]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/nowprinting.gif)
レガシー AERO ドライバー [SPEED AMORPHOUS フレックス:S ロフト:8.5 インチ:45]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月23日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)