
※画像は右利きやロフト違いモデルの場合があります。
FT-iZ ドライバー [Tour AD DI-6 フレックス:S ロフト:8.5]キャロウェイ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月



ドライバー > キャロウェイ > FT-iZ ドライバー [Tour AD DI-6 フレックス:S ロフト:8.5]
この6Sモデルを試打しました。
現状の感想だと正直もう一歩???
コースで打っていないので何とも言えませんが、思ったほど理想の球が出ませんでした(クラブを変えるほどではないかなと・・・)。
構えた感じはストレートフェースで良いです。
打感・打音もいいです。おとなし目の音といえます。
飛距離性能も悪くはないですが、特別に飛ぶというほどはないです。
私はHS約47のフッカー(ドロー)なんですが、スライスがでました。結構ひっぱりに行くと割とストレートな感じです。
少しシャフトが柔いのでしょうか・・シャフトが戻りきれていないような感じも受けました。
逆に言うと結構ひっぱりにいっても左には行きにくいので私には合っているのかもしれません。
コースで使ってみないと何とも言えないですね。
方向性などはスライスしなければまっすぐ行くので悪くはないです。がシャフトの兼ね合い?かあまりストレート連発というほどでもないので抜群といううたい文句を味わえませんでした。
球は上がる方だと思います。9.5度のツアーモデルですが私のいつもの球より高かったので割と上がる方ですかね。
本当は叩きにいくより軽く振る方がいいのかもしれません。(個人的にはドライバーは叩きたいんですけどねー(笑))
私のドラがD4・324gでこれがD1の318g(実測)でしたからかなりヘッドが軽く感じました。
その辺もあってまだ振りなれない感じもあったかと思います。なれると降りやすそうです。
少し鉛張ってD2〜3位だといいのかもしれません。
シャフトは楽に振るならSでいいでしょうし、少しきっちり降っていくならXの方がよさそうです。
重量的には70g台モデルだとかなり重くなるので、あまり頑張って振りたくない私的には60g台がいいです。
ただ、すぐに変えたいとは思いませんでしたが性能面で全く問題はなさそうでしたね。
しばらく慣れるまで使ってみたらエースになってそうです(^_^;)
アッタスもよさそうですね・・・
書込番号:11507966
1点

追加レポート
前回スライススライスと書きましたが、自分のドラと交互に打ったせいでタイミングがうまくつかめなかったのも大きいようです。
その後単体でテストしたらほぼまっすぐの球を連発できました。
なかなか良いドラですね。音もおとなしめで良いです。
ただ飛距離に関して言えば10点満点で8くらいでしょうか。
すくなくとも10点というヘッドではないと思います。
もちろん直進性が高いことから、結果的に飛び、また平均の飛距離も伸びるとは思います。
ここ1発の飛びや、もっとも良い一打で比べると10点は難しいですね。
んーやはりATTASモデルを試したくなりますねー。
ATTAS−T2なんかにリシャフトして試したくなってきました(^_^;)
いかんいかん病気だ。
ATTASとDI6での飛距離性能なんかはどうなんでしょうかね・・?
どちらも個人的に良いシャフトだと思いますがやはりATTASの方が万人向けでしょうか。
DIはそれなりにしっかり振る人に合いそうなのでいわゆるアベレージのスインガータイプの人には合わないかもしれませんね。
書込番号:11528169
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(スポーツ)
