R9 ドライバー [Motore F1 TP 65J フレックス:X ロフト:8.5]テーラーメイド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライバー > テーラーメイド > R9 ドライバー [Motore F1 TP 65J フレックス:X ロフト:8.5]
F1の方がハードヒッター向けとパンフレットか何かに書いてありましたが、どの位ちがうものなのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
フルショットに合わせるならハードヒッター向けで良いと思うのですが、
軽く振る時のことも考えると、普通のMotoreでも良いのかなと思いまして。
0点

スペックは下記のように正確が違うシャフトのようですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000026013.K0000026012.K0000026014
是非試打することをお勧めします。
私もまだ、試打していないのでなんともいえません。
書込番号:9515595
0点

Schumi2006さん
>どの位ちがうものなのでしょうか?・・フルショットに
合わせるならハードヒッター向けで良いと思うのですが、
軽く振る時のことも考えると、普通のMotoreでも良い
のかなと
う〜ん。おこたえするのに非常に表現がむずかしいです。
違いは、ご自身で確かめる以外ないでしょうね。試打
インプレは人それぞれです。ただ、このDRは、ネック部分
の強度を高めるために、非常に重く仕上がっています。
ノーマルシャフトでもタフなシャフトです。
ましてや、F1を選択する際は、注意が必要だと
おもいます。
HSとしては、45以上、できれば50近く
あったほうが扱いやすいDRだとおもいます。
なんたって、総重量が330g近いDRですからね。
あとDRショットは、常にフルショットを心がけた
ほうがいいでしょうね。軽く振るというよりも
グリップは軽くにぎり、スウィングはフルショット。
が、いいでしょうね。
書込番号:9518551
0点

ronjin様 ist8008様
ご返事ありがとうございます。
頂いた情報を参考にして、是非とも試打してきたいと思います。
アドバイスいただき、本当にありがとうございました。
書込番号:9521125
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)