R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5] のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]

R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5] 製品画像

拡大

※画像は右利きやロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

ロフト角:8.5° フレックス:X 長さ:45インチ 利き手:右利き用 R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]の価格比較
  • R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]のスペック・仕様
  • R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]のレビュー
  • R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]のクチコミ
  • R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]の画像・動画
  • R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]のピックアップリスト
  • R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]のオークション

R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]テーラーメイド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]の価格比較
  • R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]のスペック・仕様
  • R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]のレビュー
  • R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]のクチコミ
  • R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]の画像・動画
  • R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]のピックアップリスト
  • R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > ドライバー > テーラーメイド > R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]

R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5] のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]」のクチコミ掲示板に
R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]を新規書き込みR9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバー > テーラーメイド > R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]

クチコミ投稿数:70件

現在、バーナードライバー2009US 10.5 Sを使用しており、
何とか使いこなせています。

モトーレUS 9.5度 Sを購入し、
中弾道で、220ヤード程度打ちたいのですが、
170センチ、体重75k、HS43、スコア約98、
打球ストレート系、スイングテンポ速い、の私でも使えますか?

試打する機会がないので、どなたか、よろしければ教えてください。

書込番号:9558657

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]の満足度5

2009/05/17 18:04(1年以上前)

ノア大好きさん
私は、ショップで計ってHS40mですが、
使っています。
何しろ曲がらず、210〜220はコンスタントに
稼いでいます。

書込番号:9558808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2009/05/17 20:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
 本コースでも220ヤード稼げますか、
 すごいですねえ。

クラブ重量は重く感じずに、振り切れますか?
18番ホールまで、疲れずに振れるかなあ。

書込番号:9559458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]の満足度5

2009/05/17 22:49(1年以上前)

みなさん、320gの重量が気になるようですが。私は、ある程度重さがあった方が、スィングが安定するので、結果も良いです。終りまで振れますよ。かえって尻上がりに良くなる感じですね。いいクラブですよ。

書込番号:9560770

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/17 23:36(1年以上前)

ドライバーで打てる距離に関係あるのはH/Sではありません。ハンディキャップです。
スコアにして98くらいの方はドライバーでは普通200yd平均打てるかどうかです。
43m/sあれば数値的には220ydは飛びますが、平均値では無理です。
飛ぶこともあるというニュアンスでは飛びます。”飛ぶこともある”のと”飛ぶ”のとでは全然意味合いが違います。

ちなみに40m/sで210〜220は毎回ミート率1.4を超えるのでこの方はシングルハンディです。
同じに考えてはいけません。曲がらないのは上手だからです。毎回ミート率1.4以上はかなりすごいです。

急傾斜の多いゴルフ場で転がりを期待しない限りは220yd”程度”打つには少なくとも安定して90前後でラウンドできる腕前にならないと無理です。
これくらいになれば43m/sでナイスショットすれば230yd弱見込めます。230yd平均で打てれば70台です。

ただしプロギアの計測器で43m/sならばサイエンスアイで45m/sくらい出るでしょうから可能性はあります。普通に43m/sでも220yd打てる事はあるでしょうが、

Motore F1の同クラブは所有していますが、フレックスXでH/S45m/sの方なら十分な硬さだと思います。参考になるかどうか。クラブ重量を重く感じるかどうかは筋力や体力に依存しますので体格のわからない方に質問してもナンセンスです。

書込番号:9561137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]の満足度5

2009/05/18 20:11(1年以上前)

STILYSTさんへ

確かに、そのとおりですね。
私の、ミート率はショップで計ると1.4を超えます。
残念ながら、シングルではないです。今年の平均スコアは84です。
プロギアの計測器だと37kでした。

的確なアドバイスということになります。
そして、突き詰めていくと、味気ないコメントになってしまうのも
しょうがない事です。

スレ主さん
そのとおりだと思いますよ。
参考になさってください。

書込番号:9564926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/05/18 23:11(1年以上前)

なるほどミート率がポイントなんですね。
正確に当てれないと、どんなに飛ぶクラブでも
その性能を活かせませんよね。

しかし、R9はメカニカルなクラブで魅力があり、
欲しくなりますよね。

書込番号:9566268

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/19 14:11(1年以上前)

izawaさんは私になんかコメントしなくて良いからご自分の体格や筋力を伝えるのが適切なアドバイスになりますよ。

ノアさんは
>どんなに飛ぶクラブでもその性能を活かせませんよね。

この部分が考え違いをされていると思います。そのへんで売っている物で「飛ぶクラブ」なんてのは存在しません。そんなのがあればプロは100%それを使います。

では「飛ぶクラブ」とはどういう物かですが、

軽い、長い、クラブのことです。とにかく飛ばせば良いドラコン用のクラブが典型ですが、総延長が長いクラブほど速く振れます。長くて重いと振れませんから当然軽くなります。アメリカのドラコン大会で使われるクラブはマッチョマンが使う割に300g無い物が多いという記事を読んだ記憶があります。

ノアさんが45インチのドライバーで43m/sならば48インチにすれば46m/sくらいになるでしょう。

でもそんな無茶なクラブは売っていませんね?ゴルフに使うには普通不適切だからです。

市販のクラブは自分が振ってみて良い感触があるかないか、それしかないでしょう。飛距離性能なんかどれも同じです。
これを買ったら20yd飛距離が伸びたなんてのは嘘ですから気にしないことです。

>R9はメカニカルなクラブで魅力があり、欲しくなりますよね

これで購入理由には十分でしょう。

重量に関してですが、ダイナミックゴールドシャフトのアイアンなら5鉄で425gくらいになります。
俗に5鉄重量マイナス90〜100gがドライバーの重量として適切だと言いますね。
ノアさんのアイアンがS200ならば425-100で325gですからこのドライバーは硬度Sで327gなので適切な範囲と言えるでしょう。NS950クラスのアイアンだと5鉄で400gくらいですから重量的に25gオーバーになります。

ただし私個人はそんなの気にすることはないと考えます。大事なのは5鉄とドライバーが同じ力感で振れるかどうか、ドライバーよりFWの方が重くなっているかどうかですね。

書込番号:9569073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2009/05/19 23:52(1年以上前)

現在、バーナードライバーUSモデル使用中です。
シャフト46.25インチ、重量約312gです。
典型的に、長くて軽いクラブです。
正確にボールを芯に当てれるように、練習しています。
徐々に上達して来ましたよ。

ヘッドまたは、シャフトに、鉛シートを貼り付けたり
グリップを交換したりいろいろ試していますが、
クラブが重くなると、振りにくくなりますね。

今は、ソール部分に、2.5g一枚だけにしています。
(フックの防止の位置です。)

ボールの高さや、置く位置も微妙に変化させて、自分の
ベストの位置を探しています。

また、プロのスイングビデオをPCで見て、研究しています。

パターとドライバーは、追及すると奥が深いですね。
まだまだがんばらないといけません。

書込番号:9572144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/05/21 20:04(1年以上前)

私もつい先日モトーレUS 9.5度 Sを購入しました。
185センチ、HS45、スコアはノア大好きさんと同じぐらいです。
私はゴルフレッスンに通ってレッスンプロに教えてもらってますが、このクラブは色々な設定が簡単に出来てしまうので基本どんな方にでも合うそうです。
その上でクラブのフィッティングが出来る方に試打のデータ等を見てもらい決めるのが間違いないみたいですね。(すみません、あまり参考になりませんかね)
ちなみに私は、練習場で平均250Yぐらい出ていると先生から言われましたが、コースに出た際のキャディーによるとやっぱり250Y平均ぐらいだそうです。
買ったままの状態で使ってみましたが本当にまっすぐに飛ぶクラブですね。
色々いじってみると本当に弾道等変わるので楽しいクラブですよ。

書込番号:9581267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2009/05/21 20:49(1年以上前)

大きな体格してみえますね。
力まなくても飛ぶのでしょうね。

シャフトSは、ジャストフィットでしたか?

書込番号:9581546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/30 14:37(1年以上前)

日数も経過してるのでスレ主さんは購入してしまったかもしれませんが参考までに。
先日私もUS物を購入しました。私は普段r7 SQランバックス6X Vスチール ランバックス
7Xを使っています。身長は176CM 体重は80KG ドライバーのHS47です。R9の購入にあたり振動数を目安に購入しました。USのSの振動数は269あり殆どこれでは振動数だけでは日本のXシャフト相当です。(振動数だけでは計れませんが目安と考えて下さい。)日本仕様の振動数はSシャフトで255前後と思います。USのRシャフトの振動数253でしたので私はRシャフトにしました。このシャフトは名前は日本仕様と同じでも別物と思います。US仕様の方が半インチ長いですがワンフレックス固いですから多分仕様の違いと思います。スレ主さんのスイングが解りませんがこのシャフトはシャフト任せでは無く叩きに行く方の方が向いていると思います。HSだけで見るとUSのRでもオーバースペックの様に思えます。試せるのであれば
USのRか日本仕様のSRで試した方が良いと思いますし、このドライバーはUS仕様ですと重量も
ヘビー級です。(330g超えます)

書込番号:9625461

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

レフティー用シャフトを右用にはあり?

2009/05/05 10:19(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]

スレ主 odeeeさん
クチコミ投稿数:2件

試打会でR9が気に入り、購入しようと思いゴルフ5仙台港に行き、購入前にと、もう一度試打しました。試打用クラブは沢山ありましたが、右用motoreのsがなく店員さんに尋ねると、しばらく探した後、面倒な様子でレフティー用と右用をわざわざカゴから遠いレジの向こうに持って行き、明らかにレフティー用シャフトを右用ヘッドに装着していました。その後何食わぬ顔でドライバーを差出し(NUポジション)、「終わったらそこに掛けておいてください。」といい、弾道等のチェックをしようと順番待ちをしていたにも関わらず、弾道計測ができない隣のカゴへ案内されました(ほかに待っている人はいないにも関わらず・・・)。それでも弾道計測ができるカゴに入ろうとすると、「あっ・・・、どうぞ」と不本意そうに言い、その場を離れていきました(その後、店員は接客するでもなく立ったままでした)。カゴの脇にレンチもありましたが調整して打つ気も失せてしまいNUでのみ試打しました。気分のせいか、以前とまったく違うドライバーのように感じ、とてもそのまま購入する気にはなれませんでした。実際にレフティー用シャフトを右用に差して、このドライバーは機能を発揮できるのでしょうか?

書込番号:9494112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2009/05/05 15:41(1年以上前)

odeeeさん

始めまして!
右用、左用のシャフトに関しては.COMの詳しい方々にお任せするとして、
(というか私は詳しく無いのですみません)

仙○の状況に関して同意する文面でしたのでカキコしました。
実は私も最近ゴルフ○の他の店舗で同じ様な扱いを受けました。
(というか二度と行きませんが(怒))
何が3カメ計測だ!<(`^´)>

計測してほしくて行ったのにodeeeさんのおっしゃる通り「めんどくささそうに」行動、
アドバイスなし!やる気なし!何打っても下手くそだから変わらないって言う感じの態度。
(女性のレジスタッフは別に問題なかったが試打コーナーやクラフトマン?)

仙台には私の知っている限りで(大型店)「ヒマラ○ゴルフ」「○木ゴルフ」
「つ○やゴルフ」「GO○」がありますがこの中でも親身になって試打してくれる所もありますよ!
私の感覚では
「つ○やゴルフ」さんは接客教育をがんばっている様です。
(値引き交渉も人により。残念なのが計測機置いてない)

「○木ゴルフ」さんは試打する際は計測もしっかり見てくれますし、店により(人により)
スイングアドバイスもしっかりしてくれます。バンカー設置の店舗もあり)

「GO○」さんも接客OK!レッスンもしてくれます!

「ヒマラ○」さんは最近初めて仙○にあるのを知りました!初めて行きましたが良かったですよ。


私はあちこち行って、その時により(買う物により)上記の店舗を見て歩いてます!
もちろん.COMで買う場合も多いですが、現物を見たりする際は有効です。

高い買い物ですし楽しい買い物のはずですから自分の気分の盛り上がる良いお店(人)から
買いたいですよね!(^◇^)

上記全て私の私見(感じた事)ですので店を否定しているわけではありません。
十人十色の感覚ですが、odeeeさんの参考になれば幸いです!









書込番号:9495497

ナイスクチコミ!0


スレ主 odeeeさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/05 20:03(1年以上前)

Xmas santa様 はじめまして。

アドバイスありがとうございました。

高い買い物ですから、快く購入できる店を探してみます。

書込番号:9496763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

相性の良いボールは?

2009/04/26 18:58(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]

クチコミ投稿数:17件

昨日大雨の中、ラウンドして来ました。当方HS40でシャフトSR、計測では最大230ヤード平均215(キャリー含)ですが、ゼクシオ(07モデル)及びレガシーを使用したところ、ボールの伸びが良くありません。今日近くの練習場へ行きましたが、練習球とゼクシオの飛びは対して変わりませんでした。飛びの相性が良いボールどなたか教えていただけませんでしょうか。

書込番号:9451917

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件 R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]の満足度5

2009/04/27 12:38(1年以上前)

223たかしさん 

>昨日大雨の中、ラウンドして来ました

おつかれさまでした。

>ボールの伸びが良くありません

雨の中では、しかたないです。
どうしても、かっぱ等をはおっての
ラウンドとなると、身体の動きが
制約されますからね。

>飛びの相性が良いボールどなたか教えて

どうでしょうか?ボールとの相性の問題ではなく、
やっぱり、ミート率だとおもいますよ。

まだ、使いはじめて間もないですから、もう少し
練習量を増やせば、ミート率も上がり、飛距離も
伸びるとおもいます。でも、DRは、飛距離よりも
方向性重視でラウンドしたくないですか?

やっぱり、飛距離にこだわりますか?

書込番号:9455302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/27 19:40(1年以上前)

ist8008さん、今日は。
いつも書き込み拝見させていただいて参考にしております。
昨日練習場に行きまして、私のスイングはインサイドアウトですので、持ち玉はドローなのですが、NとRの中間にセッティングしましたら左右10ヤードの範囲でストレートボールになり、方向性は抜群になりました。私の説明が不足していて申し訳ないのですが、その際通常はコースボールと練習場ボールとでは飛距離が10ヤード以上は違うのですが、このクラブでゼクシオ、レガシーボールを打ってみたらあまり差がないように感じたのです。ディスタンス系よりスピン系のボールの方が相性が良いのか、ご教授いただけたらと思います。
因みに私のHSはR9ですと平均39を切りまして、飛距離は最大キャリー含む235、平均215ですのでミート率はまあまあの方だと思います。

書込番号:9456729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/27 20:05(1年以上前)

雨ですと、どうしても飛距離は落ちますね。
雨具で体を動かしにくいこともありますが、やはり体冷えてくるとシッカリ振れませんから。
また、雨によりフェース面が濡れて良くないですよね。雨でボールが打ち落とされるのもありますけど。

また、練習場のボールが、1ピースなのか2ピースなのか聞いておかれた方が良いかと。
たまに、リッチに2ポースを採用してくれている練習場がありますので。

>ディスタンス系よりスピン系のボールの方が相性が良いのか
クラブによるところもありますが、本人の打ち方によっても選択はかわります。
スピン量の多い打ち方で、スピン系のボールを使うと、空気摩擦が高すぎて吹け上がることになります。
ディスタンス系は、少し硬めに弾きを良くし、ディンプルを減らすなどで余計な空気抵抗を減らしての飛びを求めやすくするなどです。(必ずしもそうとは限りませんが)

書込番号:9456843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件 R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]の満足度5

2009/04/27 20:57(1年以上前)

223たかしさん

>参考にしております

あまり、お役にたっていないとおもいます。
適当に、見てやってください。

>ストレートボールになり、方向性は抜群に

そうですか!方向性が良いのは、いいことですね。

>ディスタンス系よりスピン系のボールの方が
相性が良いのか

貴殿のラウンド様子がまったくわからないので、
いい加減なことを言ってしまうことをお許しください。

ディスタンス系かスピン系かは、クラブの特性という
よりも、ラウンドするコースの攻め方をどのように
するかではないでしょうか?

距離のあるコースのラウンドならば、やはり、
飛ばしたいですよね。グリーンが狭く、ポイントで
攻めなくてはいけないコースなら、止めたい
ですよね。

もちろん、シャフトによってそれぞれのボールに合った
スペックに仕上げているからという理由もあるでしょうね。

ちなみに、愛用シャフトのカイリ60は、スピン量を
抑えてくれますので、フケ上がる球筋はまずでません。
よって、スピン系ボールをつかっても安心です。

書込番号:9457119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/27 21:57(1年以上前)

パーシモン1Wさん、こんばんは。回答ありがとうございます。私の場合、バックスピンは平均2100前後でロフトが9.5でも10.5でもあまり差がありません。次回は一度スピン系のボールでラウンドして来ます。
雨のラウンドは久しぶりだったのでフェイスの水等気に掛けませんでした。併せて勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:9457488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/27 22:04(1年以上前)

ist8008さん、こんばんは。回答ありがとうございます。私の場合、バックスピンは2000ほどですので、次のラウンドでは以前使っていたスリクソンのスピン系のボールで試してきます。コース攻略でボールを替える等頭にありませんでした。大変勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:9457545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/07 14:11(1年以上前)

皆様のご回答で自分の方向性が少し見えてまいりました。お忙しい中ご回答ありがとうございました。

書込番号:9506778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

興味津々

2009/04/15 13:15(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]

はじめまして・・・。

みなさまのご報告を読ませて頂き、このドライバーに興味津々です。。。

あるサイトで下記商品を見つけました。

☆【USモデル】テーラーメイド ゴルフ R9 ドライバー Motore 65シャフト(【01】9.5度/S)

【日本モデル】と【USモデル】では何が違うのでしょうか?

できれば【USモデル】の方が、若干、値段が安いので・・・

ほぼ同等スペックでれば【USモデル】にしようかと考えております。

もし、ご存知の方がいらっしゃいましたが、違いをご教示頂けないでしょうか。

何卒、宜しくお願いします。

書込番号:9397417

ナイスクチコミ!0


返信する
夜の宴さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/15 15:41(1年以上前)

アヴェレージ〜さん

US仕様
シャフト:Fujikura社製「Motore 65 by Fujikura」カーボン
重さ:X、S、R/65g
トルク:X/3.4、S/3.4、R/3.5
総重量:約328g

日本仕様
シャフト重量:X/65g、S/64g、SR/55g、R/53g
トルク;X/3.4、S/3.5、SR/4.2、R/4.8
X、S=中元調子、SR、R=中調子
X/324g、S/323g、SR/315g、R/312g

各仕様のデータはジーパーズから引っ張ってきたものです。
アヴェレージって書いてある事から(失礼)US仕様はちょっとハードかと。
自分もUS仕様は触った事がないので、
正確な事は書けませんがフレックスによっては結構変わると思います。
またUS特有のグリップが太いとかも未検証ですし、
各フレックスのトルクの差が微々たるのも気になります。

でもアヴェレージさんのスペックも教えてもらえないとレス付かないですよ。

書込番号:9397801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/15 17:21(1年以上前)

大変、失礼しました。

おっしゃるとおりです。。。

私はゴルフ暦:約2年

平均スコア :87〜95を行ったり来たりです

HS(ドライバー):42〜44m/sec

現在、使用しているドライバー:PRGR is501 M−40 
               ※少し軽い感じで手打ちになっているようだったので
                グリップ下?(シャフト)とヘッドの真裏に5gの鉛を貼ってました

アイアン:キャロX20ツアー メンフィス10?だったと・・・

身長:177p

体重:64s

年齢:34歳 です。

もともとは体が開いてスライスばっかりでしたが、ここ最近はクラブと体の同調を意識し

バックスイングのTOP時に左肩を入れる意識をして、フック系の玉が出ているアヴェレージ

ゴルファーです。

こんな拙い内容ですが、私にあったスペックかご判断いただけますでしょうか?

何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:9398072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/15 21:16(1年以上前)

キャロX20ツアー メンフィス10だと、5Iで420gくらいですか?それだと、ドライバーの適正重量は320から325gくらいなので328gでも構わないと思います。今まで、私もアメリカ仕様を毛嫌いしていましたが、ハワイでクラブをレンタルしたとき、日本仕様より私に合っていたので今は、ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリテイーすべてUS仕様に買い換えました。全部で、ネットで4万円くらいでした。今の自分にぴったりなので満足しています。今まで、ドライバー1本に6万、7万使っていたのがバカらしくなりました。ぜひ、一度US仕様をお試しください。

書込番号:9399085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/16 02:46(1年以上前)

US仕様のほうが、ライ角が1度ほど立っていますy
180cm近い身長ですから、USでも大丈夫かと。

昔は、US仕様は検品が悪かったですが、最近は製造が上手くなっているので、結構良くなりましたね。
ただ、スペックみてもわかりますが、JP仕様より重い硬いようになっています。
総重量よりも、バランスがあげられているので振ると重く感じますね。

ですので、シャフトが合うかどうかが、問題になりますy

>現在、使用しているドライバー:PRGR is501 M−40 
is501といえば、アイアンなんですが・・・T3 501のことでしょうか?

書込番号:9400919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/04/18 16:10(1年以上前)

昔、よくUS仕様のクラブを近くのJeepで買ってました。
シャフトが気持ち硬いかなというのと、グリップが若干太いのかなという感じです。
もちろんシャフトもグリップも、銘柄が違うので仕方ありませんね。
日本人と米国人では平均身長も違いますので、ライ角もちがうのでしょうけど、
ぶっちゃけて言えば、クラブは合うか合わないかは、その人次第ですので、
まあ、合わなければ次のクラブを買いましょう(笑)。

書込番号:9411854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

r7 425TPと比べると?

2009/04/10 12:00(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]

クチコミ投稿数:6件

お分かりになる方に質問させて下さい。
R9とても気になっているDRですが、ロフト(弾道の高さ)で悩んでいます。

r7 425TPと比べると、R9(ノーマルポジション)での弾道の高さは、同じ9.5°同士で比べるとどうでしょうか?
R9はロフト角も変えられると聞いていますが、ロフトを変更するとライ角やフェース角も変わってしまうと聞いています。

現在r7 425TP 9.5°を使っていまして、弾道は結構高めのフェード系です。
吹け上がってはいませんので、適正なロフトかと思っています。
R9を購入しても、おそらくロフトが変わらない範囲でライ角やフェース角をいじるのだと思っています。

HS:50m前後、スイングテンポは早いほうで、シャフトはカイリ70−Xを入れています。

よろしくお願いします。

書込番号:9373916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/04/22 00:01(1年以上前)

↑の質問の件ですが・・・
行きつけのショップにも相談したところ、そこの店長さんがテーラーメイド社に
聞いてくれまして、以下の答えだったそうです。

R9と425TP、シャフトの違いがあるので言いにくそうだった・・・ようですが、
結論は、同じロフトなら弾道の高さもほぼ同じくらいと考えて良いそうです。

上記も踏まえ、店長さんと相談した結果、おそらくつかまる(ロフトがねる)方向で
使用するだろうから、8.5°(シャフトはモトーレ、フレックス:X)を発注しました。

週末に届くので、練習場で打ってきます。

書込番号:9429556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/01 11:36(1年以上前)

R9(8.5°、モトーレXシャフト)が届きまして、練習数回&ラウンドをしてきました。

Nポジションでは右に出てしまい方向性は安定しませんでしたが、弾道の高さは若干低めでライナー性の球が出ました。
弾道の高さとしては悪くありません。425TP 9.5°と比べると若干低い程度です。

NUポジションでも、つかまりが良くはなりましたが、まだ気を抜くと右に出てしまいました。

自分にはLNポジションが良かったようです。
このポジションでの弾道は、425TP 9.5°よりほんの少し低めですが、自分としては理想的な高さでした。
また、つかまりも良く、方向性が最も安定するポジションでした。

弾道の高さは、R9vs425TP ロフトが同じなら同じ程度の高さかと思います。
クラブとしては、R9の方がやさしく感じられました。
価格も安いですし、弾道も自分に合わせられますし、とても良い買い物が出来たと思っています。

書込番号:9474961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]」のクチコミ掲示板に
R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]を新規書き込みR9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]
テーラーメイド

R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング