
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライバー > テーラーメイド > R9 ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:8.5]
今まで、何件かのショップに行き、MotoreのR,S等の試打をし、色々と悩んだ挙句、SRを購入しました。当方HSこそ36しかありませんが、振るタイミングが早く、過去Rだとスライスしてしまい、SRを試したところ直進性がアップするため、以後SRを購入しております。
練習場に行き色々設定を変えて試しましたが、標準設定が一番良いかなと思います。
今までのクラブだと高く上がる感じでしたが、丁度良い高さで飛んで行き、RUNもそこそこ出ている感じでした。結構満足いく結果でした。方向性も比較的安定しているようです。
飛距離等は練習場の表示よりは判断が難しく、他の練習場に行き、分かるようであれば、また別途報告したいと思います。
来月2週目にコースに行く予定ですので、練習していこうと思っております。
あと、クラブ重量が少し重いように感じますが、逆に安定して打てそうな気もします。
場合によっては、少しの軽いウェイトに変えて試そうかとも思っております。
色々といじれるので楽しいクラブだと思います。
0点

robinson15さん
>振るタイミングが早く、過去Rだとスライスしてしまい、
SRを試したところ直進性がアップするため
シャフトフレックスよりも、キックポイント(KP)
をチェックしたほうがいいです。とくに、切り返しから
一気呵成に振る方は、先調子系よりも手元にKPがあった
ほうが振りやすいです。
>練習場に行き色々設定を変えて試しましたが、標準設定
が一番良いかなと思います
当方もそう思います。あまり、いろいろと変えると、だんだん
どのポジションがいいのか、訳がわからなくなります。
>クラブ重量が少し重いように感じますが、逆に安定して
打てそうな気もします
DRだけが極端に重くなると、他の番手とのつながり(タイミング)
が悪くなります。全番手が同じタイミングでスウィングできて
こそ、いいスコアにつながります。ですから、当方は、今度のR9
を選択するにあたって、IRとFWとのつながりをかなり重視しました。
書込番号:9324507
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
