R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5] のクチコミ掲示板

2009年 4月20日 発売

R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]

R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5] 製品画像

拡大

※画像は右利きやロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,000

ロフト角:9.5° フレックス:X 長さ:45.5インチ 利き手:右利き用 R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]の価格比較
  • R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]のスペック・仕様
  • R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]のレビュー
  • R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]のクチコミ
  • R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]の画像・動画
  • R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]のピックアップリスト
  • R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]のオークション

R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]テーラーメイド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月20日

  • R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]の価格比較
  • R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]のスペック・仕様
  • R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]のレビュー
  • R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]のクチコミ
  • R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]の画像・動画
  • R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]のピックアップリスト
  • R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > ドライバー > テーラーメイド > R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]

R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5] のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]」のクチコミ掲示板に
R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]を新規書き込みR9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者には難しいでしょうか?

2009/06/22 22:20(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]

こんばんは。いつもカカクの口コミを参考にさせて頂いています。
私はゴルフを始めたばかりの初心者なのですが、今回ドライバーの購入を考えています。
見た目とショップで試打した感じが良かったので、TMのR9MAXを考えています
(安くなってきましたし)。
ただ、HSが38程度しかないので、正直使いこなせず宝の持ち腐れになってしまうのでは?
と危惧しています。
このドライバーは初心者には難しいでしょうか?
皆さんの率直なご意見伺えればと思います。宜しくお願いします。

書込番号:9742163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/23 00:52(1年以上前)

 ゴルフ若葉マークさん

貴殿の他のクラブや今のDR、体格等が分からないとコメントのしようがないと思います。

R9は重めのクラブですので、筋肉量の多いかたでしたら安定して振れるでしょうが、一般のHS40位ですと
18ホール振り回すのは困難かと・・・。

ここのクチコミは性格上というか、アスリート仕様がうけるようですが、ViQ、スリクソンGiE、
マックテックNV-Rあたりを試打して比べられたらいかがでしょうか。




書込番号:9743284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/23 01:07(1年以上前)

ドラウルマンさん

早速のレスありがとうございます。
私の体格は165cm、56kgで体型は痩せ型です。
今使っているクラブはアイアンがTM r5 フレックスR(NS PRO950GH)で
1WがViQを使っていました。
ViQを使っていて、もう少しヘッドの位置を感じられる方が良いなと思い、
買い替えを考えておりました。
ただ、目に留まったR9MAXが310g台と数字をみれば他と比べてかなり重かったので、
気になっておりました。
確かに、書き込みされている皆さんお上手そうな方が多いですね。
ただその分、ショップの店員さんよりも確かなアドバイスが頂けるかなと思いまして。
スリクソンGiEやマックテックNV-Rですか。
ぜひ検討してみたいと思います。

書込番号:9743359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/23 08:05(1年以上前)

ViQがどのモデルかですが、現行なら方向性は秀逸だと思います、叩いても曲がらない印象です。
私も欲しかったのですが、重いシャフトの方がSしかなかったので断念しました。

ヘッドを感じるという意味ですとバランスD1のR9maxでどうなのか?ですね。もっと出ているバーナー等を
試打して違いを感じるか確認したら良いかと。
もし感じないのであれば、クラブを変えてもその部分はかわらないです。

後は貴殿がフッカーなのかスライサーなのかです。

書込番号:9743993

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/23 10:50(1年以上前)

ゴルフ若葉マークさん

>見た目とショップで試打した感じが良かったので、
TMのR9MAXを

まず、ゴルフは道具にはじまり、道具に終わります。
その人それぞれの体格や運動能力によって、道具選び
も変わってきますので、一概には判断できませんことを
ご承知くださいませ。

貴殿が、どのようなスポーツ遍歴をたどってこられて
いるのか、まったく不明の状態でコメントしても
仕方ありませんが・・・一般論として。

ゴルフは、どんなにスポーツ経験豊富な方でも、まず
スウィングの基礎固めをしないと、なかなか成果が見えない
(見えてこない)スポーツです。何年ゴルフをやっても、
スコアが良くならないというのは・・・

いわゆる、自己流は絶対にやめたほうがよろしいかと。

ある程度、プロのレッスンをうけてから、クラブを選択
したほうが、一見遠回りのようですが、お金の無駄遣い
にもならず、スコアも確実にアップすることでしょう。
(自戒をこめて)

書込番号:9744437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/23 21:02(1年以上前)

ドラウルマンさん

バーナーですか。そうですね、いろいろ試打してみようと思います。
確かに違いが判らなければ、解決しませんね。

書込番号:9746851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/23 21:05(1年以上前)

ist8008さん

こんばんは。いつも書き込み拝見しています。
おっしゃる通り、レッスンを受けてみようかと思います。
変なくせがついてからでは、直すのも大変でしょうし・・。
スイングの基礎固め、楽しんでやっていきたいと思います。

書込番号:9746875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/06/23 23:16(1年以上前)

人に説教できるほどの腕は持ち合わせていませんが(苦笑

今時の道具はすごく良く出来ていて。。。
良いにつけ、悪いにつけ・・・ある程度スイングが固まっているなら、そのスイングにあった道具さえ使えば・・・そこそこ安定したボールで飛んでくれます。
つまり・・・自分のスイングに道具を合わせた方がイージーだと言う事です。

昔みたいに・・・道具に合わせて、一所懸命スイングを作って、ミート率を高めなくても、多少の事は道具が何とかしてくれます。。。

つまり・・・納得いくまで試打して・・・自分のスイングに合う道具を見つけられるか?
だと思います。

まあ・・・スイングが安定していないうちは・・・難しいでしょうけど(^^ゞ

チャンと振れるなら・・・重いクラブの方が安定します。
自分も長らく、ド素人だと思って柔らかいRシャフトのクラブを使ってましたが。。。
有る時・・・試打でフィッティングしてもらったら・・・65g位の重くて硬いシャフトが合っていることが分かりました。
一気にスイングスピードも上がって、飛距離も伸びました。

逆にトップの位置が安定しなかったり。。。
フォロースルーでふらついたり・・・綺麗に左肩に担ぎあげるようなフィニッシュが取れないようなら・・・軽いクラブの方が良いでしょうね♪

自分は、アマチュアでスイングスピードも遅いから・・・アベレージモデルの軽くて軟らかいクラブで・・・と、謙遜して失敗する人もいれば。。。

スイングも固まっていないのに・・・俺は体育会出身だから体力は自身あるぞ!ってなもんで・・・アスリートモデルの重くて硬いクラブを買って失敗するタイプと。。。

さて・・・あなたはドッチ??

書込番号:9747913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/23 23:51(1年以上前)

 ゴルフ若葉マークさん

すいません、初心者と言われる方も謙遜の方も多いものですから(初心者カキコマークでなかったもので)。

ここでよく言われるのは100を叩く人はクラブは変えても同じということですね。
ただ、私なりの解釈で言うと同じ100でも問題が見えている100なのか(パット40とか、DRのOB
が多い等)、なんとなく100叩いてしまうのかです。

問題点の見えない場合は、早くレッスンを受けるべきですね、ここでいくら書き込みえを見てもなぜそうなるのか
解らなければ、頭でっかちになるばかりで、かえって混乱すると思います。

解っていらっしゃる(身体の使い方等)なら、ワンポイントレッスンで十分ですし、道具で併せても良いかと!

ちなみに知人友人に教わるなら少なくともシングルさん一人に教わる事ですヨ。

書込番号:9748244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/11/08 16:35(1年以上前)

ゴルフ若葉マークさん

はじめまして

いきなりの横入りご容赦ください!


>問題点の見えない場合は、早くレッスンを受けるべきですね、ここでいくら書き込みえを見てもなぜそうなるのか解らなければ、頭でっかちになるばかりで、かえって混乱すると思います。

⇒私もドラウルマンさんに一票です!

何が問題でどうしたら良いのかを把握するためには、常に同じ視点から客観的に見て指摘してくれるパートナーを持つことが肝要かなと思います。

同サイトも含め"巷のあれこれよもや話"は参考までに聞くに止め、的確な指導を受ける方が
良いかと思います。

書込番号:10442671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ドライバー > テーラーメイド > R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]

DR買い替えを検討中です。
男・40代後半・身長167cm・体重 70kg・平均スコアは100位です。
HSは、ショップで計測していただき最大で48、平均して45〜6でした。
現在の使用クラブは、PRGR Type300 シャフトは、M−40です。
4〜5年前に中古(\5000)で買ったものです。

HSを計測した時、ゼクシオを試打したところ私には軽すぎると言われ、下記を薦められ試打しました。

@ R9 MAX A R9 B R9MAX TYPE E 全てシャフトは(S)で、9.5度です。

自分的には、Bが良かったように感じましたが、私には高く上がりすぎるので、@を薦められました。
普段の球筋は、フェード系で、曲がる時はスライスで左に出るときはプッシュアウトになります。
しかし、このクラブで打つと自分の球筋はドロー系で打てるようです。

正直、@かBで迷っています。また、アイアンは、ザ・ゼクシオスチールシャフト(S)を使用しています。
アイアンとのつながりも考慮して、他にもお勧めがありましたらアドバイスをお願いします。

新品を買うのは初めてという事もあり後悔したくありませんのでよろしくお願いします。

書込番号:10433960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/07 01:48(1年以上前)

いつでもなんとかなるささん、

貴殿のスペックが記載通りですと、軽すぎるというのは分からないのですが?
一般男性の平均的な気がしますが、HSは早いからという事でしょうか。

それにしても、何故全部R9シリーズ!?R9だけなら、確かに重いのですが、MAXになると他にも
重量での選択肢は多そうです。

R9シリーズとしましょう、Aを進められなかったと言う事は重さは普通より若干重め310g台が良い位でしょう。
それ位なら、アイアンのNS950のSシャフトとは合うと思います。
折角ですから、他のシャフトも打たれたらどうですか?MAXですとカイリ60、EV6、6F08等を打たれて
納得の1本を決めればどうでしょうか。

このDRなら持ち球が変わるは、やめた方が無難です。コースでフックの曲がり巾が調整出来ないとOB連発
なんてことになりそうです。R9は調整出来るので、自分の持ち球位置で打たれた方が間違いないかと。

他にお奨めですと、レガシーエアロのEV6なんか自分には実戦向きかなと思いましたが。

書込番号:10434321

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2009/11/07 04:45(1年以上前)

なんでR9ばっかり?キャンペーン中なのかな?メーカーからバックマージンがあるのかも。
XXIOは6代目が発表されましたね。
特に好みがないのならR9シリーズにしとけば無難なところかな。
他にもクラブはいっぱいあるけど。

書込番号:10434594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/11/07 07:47(1年以上前)

いつでもなんとかなるささん


>普段の球筋は、フェード系で、曲がる時はスライスで左に出るときはプッシュアウトになります。
>しかし、このクラブで打つと自分の球筋はドロー系で打てるようです。

⇒自身もそうなんですが、どちらかと言うと捻転が少なめでアップライトな軌道の手打ちになり易いタイプかな...と思いますが、どうでしょう!?


私の場合7年余のテニスの経験が悪さ!?を働きます。

@右手のコッキング → アーリーコックで手で担ぎ挙げて捻転不足の手打ちになる

A左腰の開き → @と連動してクラブ通り道を確保しようとし下半身にかけての捻転が解けてしまう

私自身の自己分析するところ、どうもこの@Aが貴殿が仰る上記の傾向をもたらす要因になっているようです。


ここ数年いろいろな機種(シャフト)を試しましたが、私の場合は先ず上記のような身体的特性(悪性...自虐!)故、45in以上のDRは使いこなせない...と言うへっぽこ診断を下しました。

事実現在R9 MOTORE F1 65J S 9.5を使っていますが、先ずは振り切れます。

BURNER RE*AX SUPERFAST 65TP S 9.5も相性バッチリで非常に打ち安かタンですが、使いこなすうちに0.5in分が気になりだしました。

狭いコースや抑えて打ちたい時等は、一握りから一握り半短く持って打っていましたが、フルスウィング(NOT 満振り)ができなくなってしまいました。

r7 425 TPは44.75inで正直短過ぎましたが、私には45inが良いようです。


支離滅裂、長文になってしまいました。

R9も是非試してみてください!

参考にならず、大変恐縮です。

書込番号:10434813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/11/07 10:14(1年以上前)

〜ドラウルマンさん〜
>貴殿のスペックが記載通りですと、軽すぎるというのは分からないのですが?

おっしゃるように、HSが一般より多少早いからという理由のようです。

XJSさんも疑問を感じられている「R9」ばっかり?の件は、ゼクシオの他にR9MAXが
気になっていたので、ゼクシオの次に打たせていただいたところ、自分なりに感じが良かったので
(スピン量等の数値も良かった)、店員さんが気を利かせて「R9」「R9MAX TYPE E」も
試打させていだいたという事でした。

>重さは普通より若干重め310g台が良い位でしょう。

私も自分なりに、310〜315g位かなと思っていましたので大変心強い一言です。
ありがとうございます。

〜Nice Birdyさん〜
>捻転が少なめでアップライトな軌道の手打ちになり易いタイプかな...と思いますが、どうでしょう!?

まさに、そのとおりで先日あるコンペでご一緒いただいた(その日初対面の)シングルの方にほぼ同じ
ご指摘を受けました。
私も、学生時代からテニスをずーっとやってました。今後の練習においては、ご指摘いただいた@・Aを
意識してながら行ってみます。

ご紹介いただたクラブ(レガシーエアロのEV6)やシャフト等、もう少しいろいろ試してみようと思います。
皆さん、的確なご指摘ありがとうございます。

書込番号:10435317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/11/07 10:28(1年以上前)

お詫び
「R9シリーズを薦めれて打たせていただい」と書き込み皆さんを困惑させてしまし申し訳ございませんでした。
薦められたのが、たまたま自分も気になっていたクラブと同じでしたので、そのように書き込みしてしまいました。
これからは、もっと正確に書き込みいたします。
また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:10435372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

R9-460を・・・

2009/09/08 09:43(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]

スレ主 kuni0102さん
クチコミ投稿数:1件

R9-460を考えてます
ヘッドスピードは43前後だと思いますが、
やはり、USモデルだとオーバースペックでしょうか?

書込番号:10119203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/09/08 20:22(1年以上前)

むずかしい質問ですね^_^;

HSだけをまともに見ればオーバースペックかも???(ギリギリOK??・・・びみょ〜〜〜)
※日本仕様もほとんど変わらないスペックですけど。。。

もし・・・スレ主さんが初心者さんで年齢も若くて・・・そこそこ体力のある方なら。。。
練習次第でスイングスピードも速くなって、振れるようになると思います。

すでに、ゴルフ歴10数年でそのスイングスピードなら・・・他のクラブを探した方が良いと思います(他に合うクラブが沢山あると思います、自分のスイングにクラブを合わせた方が、ゴルフは楽しいと思います)。
年齢に関係なく体力に自信の無いタイプも同様ですかね??

書込番号:10121367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/08 23:13(1年以上前)

 R9maxのUS番ですよね。

スペックを見る限り問題ないのではないでしょうか、いつもマン振りでHS43でも、ちと長め重め
のスペックですのでSR程度を選べばと思います。

ただ、US物は試打ができないので覚悟だけはしておいた方が良いかと・・・motoreは分かりませんが
今までのUSシャフトの中には棒としか思えないものもありました。
また、切り替えしが早い方は合いにくい物もあるようです。

ただ、ヘッド自体は癖がなく掴まりやすい物なので、合えば最高かも?
今のDRが45インチ、300g代後半なら違和感無いと思います。

書込番号:10122584

ナイスクチコミ!0


biburosuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]の満足度5

2009/09/09 16:45(1年以上前)

私は通常のスイング(8割程度)でHS42位ですが、
MAXのSRを振っています。皆様が言うようにUSのシャフトは振ってみないと分かりません。
実際、ツアーバーナーUSのRを振っていましたが、棒のようでスイングを壊しかけました。
でも価格的にUSは魅力ですよね。
しかも、8通りのセッティングは実に面白いです。
私個人の意見とすれば、少し割高になりますが日本仕様のMAXをお勧めします。
最後ですが、ヘッドの軽いものを振っている方ですと、かなりヘビーに感じます。

書込番号:10125626

ナイスクチコミ!0


HI1576さん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/09 23:47(1年以上前)

私は51歳のアベレージ100前後のへっぽこゴルファーです。

HS44前後でR9 460USの10.5Rを使用していますので参考になればと思い書き込みます。

私はバーナー2007日本仕様10.5Sも持っていますが、それとの重さの違いはほとんど感じませんし、飛距離も同程度で問題なく使用しています。

ネットで調べたところR9 460 USのシャフトの振動数はR 243、S 257のようです。

実際私の持っているRシャフトの固さはバーナー2007日本仕様のSと変わりません。

kuni0102さんがHS 43ならR9 460のRシャフトで十分使えると思いますよ。
ただしそれほど上がりやすいクラブではないのでロフトは10.5のほうがいいかもしれません。

書込番号:10127917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/12 20:59(1年以上前)

R9の軽量タイプが出るみたいですので、そちらが出るのを待って試してから再検討されてはどーでしょうか?

書込番号:10142440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 20:55(1年以上前)

460

初めまして。
私は身長170p、体重60キロ、スコアは82〜92前後をふらふらな万年下手っぴなゴルファーです(笑;

コースではH/S44〜46前後で460のREAX60(S)、ロフト10.5度を振ってますがシャフトの硬さはまったく感じないです。
スプーンは国内R9のMotore(S)を使ってますがこちらの方がしっかりしてます。まぁこちらはちょっとしたラフからでも打つのでシャフトがしっかりしていないと困りますけど(笑

で、先週末は雨の中ラウンドでしたがランが出ない中、460は気持ち良く飛距離を伸ばしてくれました(^_^)

私程度のスコアですと円高で安く買える460のUS仕様で
十分にラウンドを楽しめています。
そしてT/Mのヘッドは左があまり怖く無いです。
フェースアングルはニュートラルでスクエアですしオープンにもできるし。
アドレスで構えやすいというのが一番の安心感。
テーラーメイドを使う理由です(^_^)

書込番号:10163990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビスが。

2009/08/04 08:05(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]

クチコミ投稿数:4件

先日は色々教えて頂きありがとうございました。r9を買いました。しかし、ガチャガチャと色んな設定をしていたらビスを締めるときにシャフトとヘッドをつなぐビスが折れました。最悪です。メーカーに問い合わせると「折れるはずが無い」と冷たく接しられビスのみの発送は出来ないとのことでした。折った自分は確かに悪いと思いますがそのビスは絶対折れないものなのでしょうか?

書込番号:9950745

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/08/04 09:01(1年以上前)

「絶対に折れないビス」なんてものは存在しませんね。
メーカーがビスの発送を断った理由が「折れるはずがない」というなら、
その折れたビスを送ってやったらどうですか?
折れるはずがないものが折れてしまったんですから、代わりのビスを送ってくれませんかね?

書込番号:9950889

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/04 11:25(1年以上前)

電話じゃらちがあかないんじゃないですかね。購入したお店に現物を持ち込んで見てもらって、お店からメーカーに言ってもらった方が早いと思います。

書込番号:9951260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/04 13:44(1年以上前)

チタン製(?)らしいので滅多に折れることはないだろう
とのメーカーの考え方ではないでしょうか。
買った店舗に苦情を持ち込むのがやはり早いと思います。
メーカーの人間は客慣れしていないのか多くの場合、対応は横柄です。
店舗は客の怖さを知っているので丁寧に対応してくれます。

折れた部分はオークションなどで出回っています。
別のシャフトに挿せばいろいろなシャフトが使えます。
メーカーは最初は絶対出さないと言っていましたが
氾濫して偽物まで出回っています。

書込番号:9951633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/09/08 16:07(1年以上前)

皆さんこんにちは


やはり複雑過ぎるのも善し悪しですね!?

TM党?新人議員の私も、さすがに今回は手を出しませんでした。

フィッティングチームが完備されているプロならまだしも、やはり我々アマは道具に振り回されてしまいがちです。

今や過去のテクノロジーとなってしまった"TLCシステム"も、当初はかなり話題になりましたが、正直取っ付き難い或る種の違和感も感じたものでした。

今度はどんなテクノロジーが発明されるのやら...!?




書込番号:10120461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 高弾道を打ちたい。

2009/06/30 16:01(1年以上前)


ドライバー > テーラーメイド > R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
以前、r7リミテッドエディションの6F09 10.5度のSを使用していて今は、タイトリストのD3 6F09 9.5度のSを使用しています。今のD3を使い始めてから弾道が低くなり距離が落ちてしまいました。よく転がりますが・・・。前のクラブのほうが自分には合っているのかなあと思い、今出ているR9に買い替えを検討しています。ヘッドスピードは43ぐらいです。
悩んでいるのが2点あり、R9にしようかR9MAXのどちらにするかとシャフトをどうしようかを悩んでいます。前のクラブ(r7リミテッドエディションの6F09 10.5度のS)のスペックに似たセッティングってどの組合せでしょうか?
皆さんどの組合せにしたら良いと思いますか?

書込番号:9781437

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/01 12:01(1年以上前)

kitabow5031さん 

>R9にしようかR9MAXのどちらにするか
とシャフトをどうしようかを悩んでいます

ボールを上げたいのであれば、迷わずMAXの
ほうだとおもいます。ロフトも10度以上が
いいでしょうね。

シャフトは、ムリにリシャフトモデルではなく
オリジナルでいいとおもいますよ。

あとは、試打をして、コース貸出が可能なら
実際に使用してみることをおススメします。

書込番号:9785712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/01 12:13(1年以上前)

私も同じくMAXをお勧め致します。通常版R9は結構ハードスペックで低スピン、中弾道で飛ばして行くタイプなのでそこそこのヘッドスピードも必要になってきます。
球を上げて飛距離を稼ぎたいのであればロフトも10.5の方がいいかもしれません。

一度試打するのが一番です。

書込番号:9785761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/01 12:32(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございます。
昨日、ゴルフ○へ試打しに行って来ました。
ヘッドスピード42〜43でした。
色々と試してみましたがロフト角10.5であれば自分が理想とする弾道で打てるようです。オリジナルシャフトのモデルだと価格的にも楽かなあと考えています。でも、6F09のシャフトが気に入っているので何とかしてr9に装着できないかなあ。
無理に装着したらバランス悪くなってしまうかなあ・・・。
ちなみにr9のオリジナルシャフトSRと6F09のRだとあんまし飛距離も変わりませんでした。230〜240ぐらいしか飛ばないけど・・・。
と、色々悩んでいるところです。

書込番号:9785827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]」のクチコミ掲示板に
R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]を新規書き込みR9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]
テーラーメイド

R9 MAX ドライバー [Motore フレックス:X ロフト:9.5]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月20日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)