バーナー SUPERFAST TP ドライバー [Motore Speeder VC6.1 フレックス:X ロフト:9.5]
バーナー SUPERFAST TP ドライバー [Motore Speeder VC6.1 フレックス:X ロフト:9.5]テーラーメイド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月中旬



ドライバー > テーラーメイド > バーナー SUPERFAST TP ドライバー [Motore Speeder VC6.1 フレックス:X ロフト:9.5]
本日、r5 xl typeNからの買い替えをしました。そろそろ新しいドライバーがほしいなぁと思い、ツルヤゴルフによって見たら店員さんに薦められ、50000円で買ってしまいました。
確かに、飛距離は伸びた気がしました。ただ、いままでは若干ドロー気味の打球がフェード系の打球に変わってしまいました。このドライバー自身が自分に果たしてあっているのかどうかはわからないのですが、練習場の一応270ヤードとある看板の上は越しているのですが果たして実際はどうなのかわかりません。前のドライバーでも越すときはありました。もう少し様子を見たいと思います。
書込番号:11412443
0点

ちなみに計測器で測ってもらった結果、H/Sは43〜44。ほぼまっすぐかフェード気味の
計測で飛んでキャリー230.ラン250弱でした。でも打ち損じると全く飛ばず、150程度の距離しか出ませんでした。
FUBUKI50のバーナーと打ち比べたのですが、正直あんまり差がなくこの価格の差なら後者でもよかったのかもといまさらながら思ってます。僕にはハードスペックなのでしょうか?よければ教えてください。
書込番号:11419112
0点

O田N長さん
お久しぶりですね!
>このドライバー自身が自分に果たしてあっているのかどうかはわからないのですが、練習場の一応270ヤードとある看板の上は越しているのですが果たして実際はどうなのかわかりません。
⇒十分じゃないですか!?
凄いですね!
>ちなみに計測器で測ってもらった結果、H/Sは43〜44。ほぼまっすぐかフェード気味の
計測で飛んでキャリー230.ラン250弱でした。
⇒本文面にて伺う範囲内では、全く問題ないと思います。
敢えて言うならば、贅沢な悩み...って言ったところでしょうかね。
りシャフトしたり、機種を変更したりすると、当然のことながらタイミングやバランスが変わりますよね。
おそらくは、"慣れの範囲内"で済むのではないでしょうか?
是非ものにしてください!
書込番号:11419846
0点

nice birdy!さんありがとうございます。
後はもっと練習して自分のものにしたいと思います。
書込番号:11427891
0点

最近やはりOPフェースだからか右にスライス(プッシュアウトぎみ)しやすくなってきました。スイング自体に問題があるとは思いますが、CLフェースにしたほうがスライスは軽減するのかどうか、このドライバーを変えたほうがいいのか悩んでます。
調子のいいときはかなりの高弾道でストレートにとんでいくのですが・・・・・
OPとCLってそんなに変わるものなんでしょうか??
書込番号:11947902
0点

まあオープンフェースがどうこう以前に普通にオーバースペックでしょうね。
シャフト硬度はRかSかで迷う部分でXはありえないでしょう。
オープンフェースのクラブは自分からつかまえにいってもつかまり過ぎない安心感があるのが良いところ。
思い切りフェースを閉じながら打つことでインパクトロフトは立ち、低めの強弾道が出ます。
バーナーならそれでも球は上がります。
フックフェースはインパクトでフェースを開きながら打ってしまうスライサーに向いています。
クローズでかまえてインパクトで開きながら打つことでスクエアにあたり、インパクトロフトは寝るので高弾道になります。
思い切りリストターンするイメージでつかまえてみましょう。
シャフトが硬いので思い切り振らないとしならないですし、早々左に行かないはずです。
書込番号:11956208
1点

O田N長さん
ご無沙汰しています!
私はOPフェースと言うよりも、やはりシャフトが硬過ぎてあそび(撓らせるゆとり)が無いのかなと思います。
私は最近、"60%のイメージで打ってみた時の感覚"を基準に判断しています。
それでも、実際にコースに出るとほぼ100%になってしまいます。
私の場合は、「TP S」から「SR」に落としたことで今のところ全ての問題は解決しています!?
今思うに、完全なオーバースペックでした...(苦笑)
書込番号:11957584
0点

アドバイスありがとうございます。なぜかフレックスXで入力していたようで、実際使用しているのはSの9.5です。
昨日ゴルフ5で計測してみたらH/S46から47でやはりインパクトフェースが若干開き気味で入っているようです。シャフト云々よりスイングに問題ありなんでしょうね。基本フェード系の球筋ばかりで・・・。
ただ、R9のTourADを若干フックフェース気味に調整してもらって打ったらきれいなドローの球筋が出ました。あのオレンジのシャフトも気になりはじめてます。
書込番号:12290128
0点

O田N長さん
ご無沙汰です。
>あのオレンジのシャフトも気になりはじめてます。
⇒お互い追及欲は絶えませんね...(爆笑)
ここ長野市も後2週間の内にはCloseになりそうです。
そうなると、クラブいじりのシーズンinです!?
また"季節性持病"の発病です
困ったものです...(自虐)
書込番号:12293492
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![バーナー SUPERFAST TP ドライバー [Motore Speeder VC6.1 フレックス:X ロフト:9.5]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000131590.jpg)
バーナー SUPERFAST TP ドライバー [Motore Speeder VC6.1 フレックス:X ロフト:9.5]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月中旬
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)
