FinePix Z800EXR [レッド]
最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジタルカメラ(レッド)
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z800EXR
F300EXRが注目されていますが、現実的にはZ700EXRの方がF80EXRより売れてる訳ですし、位相差AFも使えますので結構バランスが良くなった気がします。
F300EXRのツインシフトレンズはレンズが伸びる時間が多少あるかもしれませんから、スライドでさっと起動出来てピントがすぐ合えばZ800EXRは良さそうです。液晶も3.5型と大きいし、縦横自動回転してくれて縦写真も楽に大きく見られて、新機能の検索機能で5つ★を付けておけば、すぐその写真だけ見せられるらしいので、2画面サクサク再生のZ800EXRの方があってる気がします。
また、タッチAFで今まではコントラストAFでややタイムラグがでる印象でしたが、位相差AFの効果でピント合わせからシャッターが切れるまでが早くなれば、使いやすくなりそうです。
スレがなかったし、色で板が分けられてるので、一応作っておきます(^^;…
8点
たしかに5倍ズームレンズでハニカムと保守本流の流れを汲んでる気がしますね(o^冂^oy
書込番号:11663193
0点
私も使いやすさから、こっちが良いやと思います。
28mmスタートじゃないのが、残念ですが
パノラマから切り出しすれば良いですしね。
サッと出して、サッとしまえるので
便利ですよね。
書込番号:11663196
1点
今年はZ700EXRが好調のようですね。ただ値下がりが激しいので、このまま売り続ける
よりも、若干の変更でニューモデルとして売り、利益を確保するのでしょう。
フォトブックアシスト機能は面白そうです。プリンターとの連携機能は今後のトレンドに
なるかもしれません。
書込番号:11664095
1点
Z700EXR無くしちゃいましたけど、気兼ねなく簡単に使えるいいカメラでした。
Z800EXRは700EXRが出てからわずか半年でのリニューアルですが、こういう進化は歓迎です。
でもデザインは前の方がすっきりしていてよかったかな。
フジは新機種だしたら売りっぱなしで放置の傾向がありますけど、Zシリーズは見た目がいいですから、手を緩めずにCMや広告でばんばん攻めて欲しいですね。
書込番号:11664517
1点
HD_Masterさん
広角側はやや暗めですが逆にズーム側はF4.7で、手ぶれ補正の性能がUPしたので、スピードとぶれにくさとコンパクトさでは本流かもしれませんね?
結局ズームが長いとシャッタースピードを欲しがってISOあげないとぶれやすいですし(^^;
ムーンライダーズさん
35mmからなのは残念かもしれませんね。ただ、顔などUPで撮るならゆがみがでずに鼻デカになりにくいですから使いやすい画角だと思います。24mmで目線で撮ると顔デカにもなりそうですし、こちらの方がやはり女性向きかと思います。
個人的には、スライドカバーのレンズ部分に四角いワイコンがはめられれば、F値を変えずに広角に出来るのではないかと思います。×0.7倍でも24.5mmですから。また、それを鏡に変えれば自分撮りがしやすいと思いますし、撮る前に髪や化粧も見れるし、タッチ液晶でデコれたりメモできればもっと女性向けになりそうです(^^;
フォルドさん
Z700EXRは安くなったから売れてるものあるんでしょうね。フォトブックはじっさい見ると仕上がりがいいので、これは良さそうですね。
アナスチグマートさん
このZシリーズは気軽に使うには良さそうですね。モールは少し重たく感じますが、今の若い女性は光り物が好きだからかもしれませんね(^^;
CMは早打ちカウガールでやるようですから、がんがん儲けていろいろな機種を作って欲しいです…
書込番号:11665501
3点
SSが低くてNDフィルター無しが夏には向きませんが、あとは良いですね。
700は欲しいとは思いませんでしたが、800は軽く使うには良さげです。
書込番号:11671520
0点
風景を撮るには広角が物足りないかもと思いましたが、パノラマ撮影が可能になり広角の代用と思えば、AFも早くなり、考えようによっては、ねねここさんが仰るように、バランスの良い使いやすそうなカメラになったような気がします。
写真を作品としてじっくり撮るという使い方には不向きとは思いますが、人物をメインにいろいろな物を気軽に楽しくとりたい人には、良いカメラになったと思います。
書込番号:11675957
0点
さすらいの「M」さん
NDフィルターとシャッタースピード上限的に限界はありそうですね。
ただ、絞りで抑えるF300EXRと違い、早いシャッタースピードになってしまう感じですので、
人物やスナップ向けと割り切れば案外いい時があるかもしれません(^^;
今撮りたいと思う「シャッターチャンス」に強い方がいいときもあると思います…
H-ochiさん
広角はやや足りない感じもしますが、その分、パノラマ機能がよくなったのはいいかもしれませんね。
24mmで並んだ人物を撮ると端の人がゆがんでかわいそうですから、
動かないでもらえばパノラマで撮ることも出来ると思いますので、あとでトリミングすればいいかもと思います。
F300EXRの方がいいんでしょうけど、CCDの大きさ的に同じですし、逆にじっくり撮らない方がストレスがない気もします(^^;…
書込番号:11679249
3点
早速買いました。
量販店で26,800円でしたので、結構値崩れ早いのかも?
レスポンスはかなり上がったので使いやすいです。
広角は35ミリですが、写真の通り面白い使い方が出来ます。
ただ360度は至難の業です。
120度が簡単な感じでしょうか?
一脚か三脚があると便利ですね
書込番号:11740120
0点
AF速度、シャッターラグは向上していますか?
ソコが一番気になる部分なので。
書込番号:11742973
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




![FinePix Z800EXR [レッド]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo78/user77610/1/b/1b354fe88d71f03b544b0ded9aefdd09/1b354fe88d71f03b544b0ded9aefdd09_t.jpg
)




