FinePix Z800EXR [レッド]
最速0.158秒でフォーカスを合わせる「瞬速フォーカス」や、1200万画素の「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジタルカメラ(レッド)
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年1月30日 18:48 | |
| 0 | 0 | 2011年5月1日 13:56 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z800EXR
過去の質問を見たのですがどうしても解決しなかったので、知恵を貸してください。。
以前、違うデジカメについていた付属CD-ROMのfinepix viewerがとても使い勝手が良かったので、今回もそちらを使いたかったのですが、Z800EXRにはFinepix Studioしか入っておらず、以前のCD-ROMは既に他人の手に渡ってしまったため、viewerが手に入りません。。。CD-ROMの購入は富士に頼めば出来るそうなのですが、
Z800EXRのCD-ROMではやはりviewerは使えませんでしょうか?やってみたら出来たという方がおりましたので・・・。PCはwindows7です。どうぞよろしくお願い致します。
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z800EXR
一気に1万ちょいにまで値段が崩れたので衝動買い(^^v 以前からfujiの赤外線機能に魅力を感じていたのですが、実際に使ってみると上着のポケットに常時入れておくにはやや重たいのと、起動時間がかかることに少々後悔しています…
そんな中で一番ストレスを感じるのは、iPadのように縦向きにすると勝手に画像が90度回転してくれる?いやしまう機能(取説p13)
このカメラで撮った画像なら常に正しい向きになるのでいいののですが、前のカメラのSDカードをそのまま挿して大量の画像ファイルを閲覧するのにも使おうとすると、プレゼントマークのついた他機種で撮影した画像が、縦向きの写真でもすべて横向きとして認識されるため、本体を縦にしてそうした画像を正しい向きで見ようとしても、ご丁寧にも画像もくるりと90度回ってしまう… せめて普通のデジカメのようにどんな向きにしても画像が回転しない設定にできればと思うのですが、どなたか方法をご存じありませんか。
ちなみに取説p103のセットアップメニューの中にある「縦横自動回転再生」のON/OFFの切り替えというのは、このカメラで撮影した画像のみにしか適用されない設定のようです(^^;
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)


![FinePix Z800EXR [レッド]で撮影した写真](
                            https://photohito.com/uploads/photo78/user77610/1/b/1b354fe88d71f03b544b0ded9aefdd09/1b354fe88d71f03b544b0ded9aefdd09_t.jpg
                        )




