
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ミニバンに取り付けました | 0 | 0 | 2010年12月17日 23:16 | 
|  装着しました。 | 2 | 0 | 2010年11月25日 11:58 | 
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-700DTV
皆様の投稿とカー用品店の店員さんの情報を参考に
購入を決め、取り付けました。
あくまでも私個人の感想ですが、参考までに投稿させて
いただきます。
取付け車種 :VOXY(ZRR)
使用NAVI  : NHDP-W57S(トヨタ純正、アナログチューナ)
接続ケーブル:ENDY VIDEO IN ケーブルVI-12T トヨタ車用
DIYで取り付けを行いましたが、フィルムアンテナを貼る時が
一番気を使いました。
使用した感想は「地デジ化してよかった!(≧▽≦)」です。
私の通勤経路(起伏のある田舎道で送電線の電波障害ややあり)では、
今まではどのチャンネルも常にひどいノイズが入り、見るに絶えない
環境でした。
ちなみに1SEGと12SEGの自動切換設定時の割合ですが、30:70で12SEGを
多く受信しております。
ためしに町のほうへ向かって走行してみましたが、ほぼ12SEGでの視聴が
可能でした。
年末年始、東海地方から実家九州へ規制する予定ですが、これをつけたおかげで
ちょっと楽しみになりました。
ひとつだけ気になる点を上げるとしたら、リモコンがでかい・・・ですが、
買ってよかったと思います。
 0点
0点



車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-700DTV
装着しました。
6年ほど前のKENWOODのナビに。
今まで砂嵐だった場所ではワンセグになりますが。
取り付けは自分で、半日かからなかったです。
後は、リアカメラが使えないので、AVオートセレクターの到着待ちです。
4アンテナの方がよかったかもしれませんが、十分満足です。
 2点
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
 
 


 


 





 
  












 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
