車載用地デジチューナー > パイオニア > GEX-700DTV
パナやコムテック製品で3万以内で地デジチューナーを探しております。
Pioneerをいう一流カー用品メーカーがこの値段で出してきたのはちょっと驚きです。
まだ発売されたばかりだと思いますが、買われた方の感想や
レビューをお聞きしたいです。(特に取り付け方)
売れ筋7位、注目ランキング3位ということでいい製品だというのは
なんとなくわかるのですが、とにかく安さに惹かれてます(笑)
よろしくお願いします。
書込番号:11849467
0点
スレ違いですみません。もう少し早くこちらの情報を知っていれば・・・自分のナビがカロのワンセグなので、2X2の地デジチューナーが欲しかったのですが、前期モデルのP70DTVは3万後半近くしてたので、つい2ケ月くらい前に特売で出てたパナのDTV40を ¥28,800円で購入しました。受信感度や性能には特に不満はありませんが、やはりタッチパネルで操作ができないのはちょっと不便さを感じます。TVを見る度にいちいちリモコンを出さないといけないので。正直カロからこの値段で地デジが出るとは思いませんでした。予め情報を知ってれば間違いなく購入でしたが。買い換える訳にはいきませんが、受信感度や画面の切り替わり等、自分もこの機種に凄く興味があります。 昨日、オートバックスでも\29,800円で売ってました。
書込番号:11851278
0点
小生は、HRV-02という初期のハードディスク楽ナビを使用しており、デジタルチューナーを物色しているところです。この機種はIP-BUS接続ができないようなので他社製品を含め検討中でありますが、是非この製品に関する評価をお聞かせください。
書込番号:11851712
0点
この商品は、ユニデンDTM420Z(4×4)の2チューナー×2アンテナタイプ、
OEM製品ではないでしょうか。
比較検討のためメーカーの取扱説明書ファイルを見ましたが、
リモコンボタン配置から操作画面までほぼ同じです。内部がユニデン製ならば、
アンテナチューナー数が少ないので低電波域での受信性能の差だけだと考えられます。
書込番号:11853330
0点
DTW1500を購入予定でしたがパイオニアの名前につられこちらを購入しました。
DTM420ZのOEM(2チューナー版)だったのですね、私も確認(部品配列、付属品、説明書の内容など確認)しましたが間違いないと思います。
ユニデンも人気があるようなのでパイオニアの名前で販売しても問題のない製品レベルと解釈します。
取り付け方は従来の製品と変わらないと思います、アンテナ、配線、電源&アース、設置には2時間くらい見ておきたいですね。
買ったあとで気がつきましたがリモコン受光部が入っていてホッとしました。
書込番号:11862232
![]()
1点
皆さん、コメントありがとうございます。
>m_kenさん
買われたんですね。電波の入りとか使い勝手はいかがでしょうか?
2時間取付にかかるということは、素人がやるよりお店の人とかにやってもらった
方がよさそうですね・・・ ^^;
お時間ございましたらレビューお願い致します。m(__)m
書込番号:11869027
0点
ちなみに、アルパインのTUE-T340も中身はGEX-700DTVと同じですね。
端子類の配置を比べてみると、内部基板を表裏逆にして組み込んだだけだということがよくわかります。
書込番号:11869156
0点
中々感度もイイようです、町中ならほぼフルセグ
時おりワンセグに切り替わりますが切り替えが早くレスポンスはかなり良いです。
これはどうかと思いましたが本体OFF電源にしてもエンジン再始動で自動で立ち上がっちゃいます。
取り付けは難しくはないですが、アンテナ配線やその他配線隠すのが時間かかりますね。
レビュー検討してみますー。
書込番号:11880161
1点
この前こちらの商品を買いました。
ちなみにナビは6年ほど前の楽ナビを使用しています。
僕はナビとチューナが一緒なのでナビのほうでチャンネルやいろいろ操作が出来るかとおもったのですがこちらの商品はいくらナビが同じメーカーでもタッチパネルで操作が出来なく全部リモコンで操作しないとだめです。
でも今のところ受信はいいようなのでその辺はいいかと思います。
書込番号:11939537
2点
stream1700さん。同じカロでもタッチパネル操作が無理ですか?自分はナビがカロでこの機種が出る前に他社の地デジチューナーを購入してしまい、やはりリモコン操作だけだと若干ですが不便さを感じ、この機種なら同じメーカーでタッチパネル操作ができるのでいいな〜っと思ってましたが・・・ナビの年代や取り付け方によって操作可能とかではないんですかね?
書込番号:11940493
0点
昭二1さん調べたところカロのやつでもタッチパネルで操作できるやつもあるみたいです。
僕のは古いせいかできません。
誤ったコメントをしてしまいすいませんでした。
これからは気をつけたいと思います。
書込番号:11940837
1点
Stream1700さん返信有難うございます。別に謝る必要無いですよ。ちょっと疑問に思ったので聞いてみただけですので、フルセグでこの値段体、機能ならカロのワンセグやチューナー無しのナビを利用してる人にとっては凄く魅力的ですね!
書込番号:11941241
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > GEX-700DTV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/05/11 20:30:36 | |
| 2 | 2013/09/06 11:23:48 | |
| 1 | 2013/08/24 10:23:27 | |
| 2 | 2013/03/14 7:14:45 | |
| 1 | 2011/08/05 23:45:00 | |
| 2 | 2011/07/27 22:29:18 | |
| 2 | 2011/07/19 19:25:32 | |
| 3 | 2011/06/23 10:43:16 | |
| 0 | 2011/06/03 19:44:39 | |
| 3 | 2011/01/01 0:34:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



