wordtank S503
4つの中国語系コンテンツで上級レベルにも対応する軽量・薄型の2.4型カラー液晶搭載電子辞書(中国語モデル)
電子辞書 > CANON > wordtank S503
届いて10分ほどいじった感想。
予想してはいたものの、かなり持ちにくい。
しっかり握って親指で操作するのは、かなり指の長い人でないと無理。
指の面で支えるか、両手で持つしかない。
携帯電話やテレビのリモコンを作っている会社なら、もっとうまくデザインできただろうに、と思う。
いかにも電卓な形は、その筋のデザイナーの仕事と推測。
電卓を片手で使う人はいないので。
電車の中で本を読みながら使える辞書を探していたので、ここは妥協。
ちなみに、左下にストラップ穴あり。
文字サイズは、3段階。
小は、少し見にくい。
字が小さいより、線が細いのが難点。
大は、漢字の確認用くらい。
英語なら1行2,3単語×4行、英語では使わないと思う。
中国語学習者としては、音が出ないのが一番つらい。
例文は、原則非表示で、決定ボタンで切り替え。
左右キーでページ送り。
メニューは、中日/日中ボタンと英和/和英ボタンのみ独立。
日本語は、総合メニューボタンを押し続けて切り替え。
日本語検索は少し面倒。
ボディーのデザインをした当時は、3カ国語モデルの発売を想定していなかったのでは?
とりあえず、中日/日中と英和/和英以外は、使いにくそう。
中国語は、中日の音訓検索が使えそう。
ただ、画面が狭いので、シンプルな英中辞典のほうが使いやすそう。
例によってシャープは別路線を進んでいるようなので、来年あたり、カシオがキャノンにぶつけてくるのかな、と予想。
画面が小さいので、インターフェイス勝負になると思う。
書込番号:11793386
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > wordtank S503」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/09/17 17:40:15 | |
| 0 | 2010/09/13 14:11:25 | |
| 1 | 2010/08/23 14:26:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





