このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 2 | 7 | 2012年3月22日 18:54 | |
| 3 | 2 | 2012年1月4日 16:29 | |
| 8 | 2 | 2011年9月21日 15:36 | |
| 2 | 4 | 2011年6月28日 21:01 | |
| 0 | 1 | 2011年6月26日 10:39 | |
| 0 | 3 | 2011年6月11日 22:15 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000
素人で全く無知な説明になりますが、可能性の範囲で教えてください。
知人から貰った10年前のカロッツェリアのテレビ+DVD+チェンジャーを地デジチューナーコムテック8000を購入し、車屋に取り付けをお願いしましたが、映像音声がでなくて困ってます。
メインユニットから二つ出力があってどう接続してもダメで他モニターで直接チューナーへは大丈夫だそうです。チューナーとモニターは正常だそうで、ユニットからの出力が原因なのか、なにかが不明で、調べている状態です。
説明不足ですが、なにか接続方法があれば教えてください。
1点
>知人から貰った10年前のカロッツェリアのテレビ+DVD+チェンジャーを
機種名をすべて列挙してください。
>説明不足ですが、なにか接続方法があれば教えてください。
ほとんどのパイオニアのテレビは標準では外部入力がOFFになっています。
業者がそれをONにする設定方法を知らないだけかと思いますが...
書込番号:14318378
0点
ありがとうございます。
機種ですが、モニターがカロッツェリア、DVDがパイオニア、チェンジャーがカロッツェリアが、チューナーアンプ?がパイオニアとカロッツェリアが表示してあります。
書込番号:14318618
0点
メーカーやブランドではなく、必要としている情報は機種名です。
例:AVIC-D9900V、CDX-P1270など
書込番号:14319065
0点
すいません。
機種ですが、
7型ワイドAVシステムTV/DVDソースユニット AVX-P7DVになります。
よろしくお願いします。
書込番号:14319922
0点
まず、DVDビデオの映像と音は正常に出力されていますか?
次に、オーディオのメインユニットは何を使っていますか?
 例:純正のCDデッキ、パイオニアのDEH-P7700、専用AVマスターユニットのAVM-P9など
あと、地デジチューナーのAVケーブル(黄・白・赤)はAVX-P7DVのハイダウェイユニットのビデオ入力1(若しくはビデオ入力2)に接続されていますか?
書込番号:14324410
1点
すいません。
DVDは映像音声正常です。オーディオメインユニットは、MDチューナーデッキ(MEN-P919)です。
地デジAVケーブルはビデオ入力1に接続してあるそうです。
よろしくお願いします。
書込番号:14324952
0点
すいません。
おっしゃる通りテレビの設定でバッチリ出力ができました。
number0014KOさん、大変お世話になりました。m(._.)m
書込番号:14329441
0点
車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000
AmazonにてWGA8000Tを購入し取り付けました。
多くの方のレビューが「画質が良い」「きれい」というものでしたが、当方、モニターが古いせいか今ひとつぼやけてノイズが入ります。
モニターはナビがCD-ROMからDVDが主流になり始めた頃のサンヨーゴリラ7インチ(10年くらい前のもの)です。AV入力端子もミニプラグのような形状で、変換ケーブルを接続して入力しました。
受信感度は良いと思いますが、モニターがぼんやりとして、ちょうどHDDで画質を落として録画した地デジ映像のような感じでシャープさがなく、ちらつきもあります。
モニターが古いことが原因なら対策を考えますが、万が一初期不良であった場合のことを考えると心配です。
アドバイスありましたらお願いします。
3点
モニターか変換ケーブルが怪しいですね。ポータブルTVか何かで確認したいですね。モニター側の入力端子も確認が必要かもしれません。私もアマゾンで購入し、メイン(RCA)をトヨタ純正ナビに取り付けてサブ(3.5ジャック)でリアモニター(安物社外品)に使用していますがリア側はにじみ画質悪いです。ノイズも入っていましたがリアモニター本体の入力端子とコードが悪かったみたいでコード交換してジャック掃除したらノイズはなくなりました。画質は悪いままでした。(モニターが性能悪いとおもいます。)純正ナビ側は綺麗に映ります。
初期不良だといけませんので、違うモニターで確認したほうがいいですよ。
書込番号:13971348
0点
shun1-kさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、初期不良が心配なのですが、都合の良いモニターがないため困っています。
地上波のころ使用していたブラウン管テレビ(20インチ)を引っ張り出して接続してみましたが、これはこれで、画面が大きすぎてぼやけていました。
安価な液晶7インチくらいのモニターがあればいいのですが・・
書込番号:13978566
0点
車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000
新品買って取り付けてちょうど1年近く経つのですが、フロントガラスに貼り付けたフィルムアンテナとアンテナコードのアンプ部が剥がれて来ました。
きちんと施工したつもりでしたが最近になって剥がれて来ました。
きちんとやれるところなので、メーカ保証するのかしないのかギリギリの部分に感じがしますが、施工不良と言われメーカ保証してくれそうも無い気がします。普通はどうなんでしょう?アンテナを替えてくれることはあるのでしょうか?メーカに直接聞くのが普通でしょうが。
無理なら良い修復方法や、特に非常に薄くて強力な両面テープが必要に感じますが、良い両面テープの製品をご存知の方お教えください。
2点
両面テープ等の消耗品は保証対象ではありません。
カー用品店で売っている、住友3Mの両面テープが強力でいいと思いますよ。
書込番号:13528182
2点
sonisoniさんありがとうございます。
基本的にメーカの工法通りにやるとフィルムを剥がして剥がした部分同士をくっつける部分で施工する人の技量を問わない部分で、厚みとか判らない点があったので、メーカに推奨の両面テープは無いのかと相談してみました。
メーカ曰く、フロントガラス含め車内は熱くなるので「耐熱の薄い両面テープを使ってください。普通の両面テープですと糊が溶けて良くないです。」とあり、とりあえず今回1セット分(4枚)の両面テープを送って頂けることになりました。
書込番号:13529078
4点
車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000
今、地デジ対応の純正カーTVで、フル受信だと非常に画像は綺麗で不満は無いのですが、受信率が非常に低くてストレスがたまるので、レビューや口コミで画像や受信率で評判が良かったコムテックのWGA8000を購入しました。取り付けは心配なのでディーラーでしてもらいましたので間違いは無い筈です。これで大方常時TVが綺麗に見れると楽しみにしていたのですが、ところが期待していたのとは裏腹に画像が非常に粗くテロップや顔の表情が読み取りにくいのです。残念ながら純正TVチューナーで受信している状態の方が明らかに画像は綺麗です。これは取り付けの状態や接続の仕方、または接続に使用した付属品以外のケーブルの品質等に問題があるのでしょうか?またはこの製品自体がこの程度なのでしょうか?
0点
このチューナーは、ワンセグも搭載していますので、地デジが受信できない場合は、
自動でワンセグに切替わります。
又、逆に地デジが受信されれば、優先して地デジに切替わります。
切替わりも、スムーズに切替わるのがほとんどですので、気が付かない場合もあります。
スレ主さんの状況からすると、このワンセグになっている時の状態のように思えますが…
ワンセグは画質が悪いですので、まさに、スレ主さんがおっしゃっている、
>画像が非常に粗くテロップや顔の表情が読み取りにくいのです。
に、当てはまります。
もし、上記であれば、誰かに運転してもらって、画面を見ていてください。
画像がきれいな時と、悪い時があれば、間違いないと思います。
画質は純正がきれいだったのであれば、チューナーの方の地デジもきれいなはずです。
ただ、純正と後付けチューナーは、感度や性能は違いますので、
純正がきれいに写る場所であっても、後付けチューナーの方がワンセグでの受信で、きれいではない場合もあります。
どこに行っても、きれいに写らない場合は、取り付けてもらったディーラー、
または、メーカー、購入店に問合せた方がいいと思います。
書込番号:13187848
2点
流星104さん、アドバイスありがとうございます。画面右上にフルセグなのかワンセグなのかの表示がされるのは認識しております。残念ながら画像が悪いと問題にしている状態はフルセグなのです。そうすると接続に問題があると考えられますが、想像しますにディーラーに再度車を持ち込んでも「ちゃんと取り付けました。チューナー自体の問題でしょう…」と言い切られて終わりだと思います。そこでどなたかにお願いしたいのですが口コミやレビューで評判の綺麗に映っているフルセグの画像をYouTubeで流してもらえないでしょうか?論より証拠だと思いますので…。
書込番号:13190102
0点
そうでしたか。残念ですね〜。
映像の接続はRCAの黄色を繋ぐだけですので、映っているなら、繋がっている筈です。
純正に比べて明らかに悪いようですから、チューナー自体の不良ではないかと思いますが…
(地デジ表示だが、実際はワンセグ受信であるとか…)
お役に立てず、すみません。
書込番号:13190277
0点
車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000
リモコンに関する書き込みが有りましたが、当方のリモコンも使用開始30分ほどで利かなくなりました。
サービスに電話したところ携帯等のカメラ機能を使ってリモコン発信部のLEDが発光しているか確認するように言われ、当方のリモコンは発光していないことが判明し、保障修理に出しましたが、そのほか使用1時間ほどで画面が暗転します。ただ、音声は出ていますし、画面右下の時刻表示は出ていて正確に時刻は刻んでいるようです。ACC電源を入れなおすと画像が回復します。このような症状が出てる方は他にも居られるでしょうか、また同様な症状のメーカーの対応状況がお分かりの方お教えください。
0点
画面反転はしませんが、長時間使用していると、チャンネル切り替えが出来なくなりメーカ修理に出しましたが、再現しないということで、未修理未交換で返送されてきました。
メーカ対応が非常に良くないところと思います。
書込番号:13179635
0点
車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000
現在2001/6製のステップワゴンに乗り、純正ナビでアナログ放送で見ています。
この機種を取り付けた際、チャンネル選択というのは、
ナビについているボタン等で操作できるのでしょうか?
それともこちらの製品に付いているリモコンでしか対応できないものなのでしょうか?
わかりましたら、ご回答の程、よろしくお願い致します。
0点
こちらの製品に付いているリモコンでしか対応できないもの.....。
書込番号:13118656
0点
早速の返信ありがとうございました。
どうやらリモコンでしか動かないようですねえ。
なにやら付いているボタンが使えなくなるのは寂しいですね。
買ってみて、がんばって付けてみます。
ありがとうございました!
書込番号:13119917
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



