車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000
どなたか御教示ねがいます。購入しようと思いますが、取り付けするときに、電源をどのように接続したら良いかわかりません。AV入出力やアンテナ線の接続はわかりますが、電源はどこから取ったら良いのでしょうか。なお、私の車はトヨタ・カローラフィルダー18年式です。車内でDC→ACインバーターを設置しているため、DC電源がバッテリーから別配線で助手席脇まで引いてあります。また、私は趣味でオーディオアンプを製作したことがありますが、車の中(ダッシュボードの中など)はいじったことがありません。以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:14188873
3点
>DC電源がバッテリーから別配線で助手席脇まで引いてあります。
ご自身でやられたのでしょうか?
電気関係の経験が有る前提で、説明させてもらいます。
常時電源、ACC電源、あとはアース線だと思います。
サイドブレーキもあるのかな?
常時電源は、助手席に来ているバッテリーからの配線に繋ぐ。
ACC電源は、エンジンはかかると電気がくる線です。
ヒューズBOX内かシガーライターの配線が使えるでしょう。
ヒューズBOXは、説明書に記載されているので、どれが使えるかはご自身で確認下さい。
また、ヒューズ付きの配線も売っていますので、利用すると良いと思います。
アースは、塗装の無い金属部につけます。
サイドブレーキ線があれば、それも配線する必要がありますが、
3本内の電気がこない線と一緒にしてしまう事も可能ですが、自己責任でお願いします。
書込番号:14189732
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コムテック > WGA8000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/05/26 10:46:34 | |
| 2 | 2015/07/13 1:53:51 | |
| 2 | 2012/09/22 1:08:44 | |
| 0 | 2012/09/08 7:25:49 | |
| 3 | 2012/08/16 22:25:12 | |
| 2 | 2012/06/23 1:38:44 | |
| 2 | 2012/06/20 11:16:28 | |
| 7 | 2012/03/22 18:54:52 | |
| 1 | 2012/03/19 3:40:02 | |
| 2 | 2012/02/23 9:56:51 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内



