WGA8000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ワンセグ対応:○ フルセグ対応:○ リモコン付属:○ チューナー数:4 WGA8000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WGA8000の価格比較
  • WGA8000のスペック・仕様
  • WGA8000のレビュー
  • WGA8000のクチコミ
  • WGA8000の画像・動画
  • WGA8000のピックアップリスト
  • WGA8000のオークション

WGA8000コムテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 7月23日

  • WGA8000の価格比較
  • WGA8000のスペック・仕様
  • WGA8000のレビュー
  • WGA8000のクチコミ
  • WGA8000の画像・動画
  • WGA8000のピックアップリスト
  • WGA8000のオークション

WGA8000 のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WGA8000」のクチコミ掲示板に
WGA8000を新規書き込みWGA8000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコン

2010/12/02 11:07(1年以上前)


車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000

クチコミ投稿数:14件

スキャンやサーチ後にリモコン操作が一切利かなくなる事が多々あります。
明らかに処理能力が追いつかず、拒否している様ですが、他使用者様はこの様な症状ありませんか?

車両電源2、3回落とすと復帰します。

書込番号:12308522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/01/24 19:30(1年以上前)

私のは、取り付け後すぐに、時間で効かなくなります。15分から40分くらいでリモコンが効かなくなり、キーオフに何回かするかしばらくキーオフにしておくと復活します。メーカーに問い合わせ、配線の確認をし設置場所(本体・リモコン受光部)も確認しましたが直りません。メーカーからは本体・リモコン・リモコン受信部と症状のメモを送るよう指示されましたが、まだ取り外し送る暇がありません。もう少し様子を見て修理をお願いするつもりです。でも、送ったら症状が出なかったりして・・・・

書込番号:12555669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/01/26 09:27(1年以上前)

不謹慎ではありますが、私だけでは無いと安心してしまいました。

たいいく さん同様に動作確認後にシート下に吊ってしまったので外す手間を考えるとなかなか修理に出せずにおります・・・

囲碁、相撲で固まったら強制視聴ですから(+_+)

地味だけど、非常に迷惑なトラブルですね(-。-)y-゚゚゚

書込番号:12562539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/08 01:01(1年以上前)

エンジン掛けてからしばらく(30分?)しないとリモコンが利かなくなりました
週末に時間取れたら取り付けてもらったディーラ(ネッツ)で見てもらおうとおもってます。
なので、車のってしばらくの時間チャンネルが変えられません
でも映像は素晴らしく快適です。
11月に車検と同時に取り付けてるので、約3か月使用しています。

書込番号:12622556

ナイスクチコミ!0


volvamosさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/05 20:09(1年以上前)

はじめまして
リモコン効かないって不具合があるようですが、
受光部自体の不具合か?受光部と本体の接続部(USB)の接触不良だと思います。
結構、ガタがあるので取付時に受光部と本体の接続は、
かなり気をつけないといけないと思います。

書込番号:12744937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/03/13 18:46(1年以上前)

行きつけのトヨタのサービスマンがこの商品を推奨していましたので昨年12月に購入しました。最近リモコン操作ができなくなり、volvamosさんご指摘のように接続部(USB)を抜き差ししなおした後、操作できるようになりました。

書込番号:12778657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000

スレ主 Toy001さん
クチコミ投稿数:30件 WGA8000のオーナーWGA8000の満足度5

地デジチューナーWGA8000はマークx(GRX120)の純正DVDナビゲーションに設置しました。

一緒に設置したセットは以下です。

@ビデオ入力ハーネス データシステム製 VHI-T10
ATVオートナビキット データシステム製 TV-NAVI KIT TTN-68A

これで走行中もナビ操作が出来て地デジTVが見れる環境になりました。

取り付けのことですが、コムテックのWGA8000にはインパネのバラシ方は入っておらず、
インパネのバラシ方はTV-NAVI KITに入っている図面が詳しいので参考になります。
対応車種全てが入っているので、適合品番選定が合っていれば大丈夫だと思います。
電源の取り方はアルパインの以下のホームページから入手し、
ナビ下のラジオ裏から取りました。

http://www.alpine-fit.jp/pdf_file.php

図面が揃ってフックの位置が判れば、
最近の車はプラスチックのフックで止まっているだけなので、
思い切り良く外すだけです。
勇気が無い人はディーラーを頼りましょう(^o^;;。

TVのch変更にステアリングリモコンが使えなくなったのが残念ですが、
フルセグは良いですね。

どこのメーカの地デジチューナー買っても、
フルセグが初めて自分の車載モニタに映るとアナログTVの画質と比べ物にならないので、
感動するでしょうね。

アナログ停波メッセージのため小さくなった画面は大きくなり、
一応、画質も不満は無いです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:12114688

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感です。

2010/08/18 10:30(1年以上前)


車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000

スレ主 hirabonさん
クチコミ投稿数:3件

今回、初期型の車載ワンセグチューナーからの付け替えになります。茨城のローカルから都内・関越・上信越・長野・中央と回ってきました。まずローカルの感度については、4チューナーということで間違いなく向上してます。以前写らなかった家陰ではワンセグながら3棒にて全チャンネル写ります。写らなくて悩まされることはなくなりました。都心に近ければまずフルセグできれいな映像を見られます。しいて、と言うか仕方ないので問題とは言えませんが、フルセグ優先では、例え都心近くても電波が途切れる場所ではワンセグフルセグの切り替えが起きて数秒の間ができてしまう。どこでも結構頻繁にでるのでワンセグ優先設定の方が続けて見られていいかも。あと中継局のサーチはすばらしいが、スムーズに切り替わると言うより、ぶつぶつ切れてきて写らなくなってから、探し始めるので5分位写らない所があった。山間部は、どうもブツブツ切れて辛かった。トータルではフルセグの映像もきれいだし、サーチ機能もあり切り替えも特にストレス無し。今回山間の(失礼ながら)写らなそうなとこにも行きましたが、ごく地域的な一部を除いて、十分テレビを楽しめたので、買って正解と思っています。これ以上は求めるのきついんじゃないですか?

書込番号:11777921

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「WGA8000」のクチコミ掲示板に
WGA8000を新規書き込みWGA8000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WGA8000
コムテック

WGA8000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 7月23日

WGA8000をお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)