WGA8000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ワンセグ対応:○ フルセグ対応:○ リモコン付属:○ チューナー数:4 WGA8000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WGA8000の価格比較
  • WGA8000のスペック・仕様
  • WGA8000のレビュー
  • WGA8000のクチコミ
  • WGA8000の画像・動画
  • WGA8000のピックアップリスト
  • WGA8000のオークション

WGA8000コムテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 7月23日

  • WGA8000の価格比較
  • WGA8000のスペック・仕様
  • WGA8000のレビュー
  • WGA8000のクチコミ
  • WGA8000の画像・動画
  • WGA8000のピックアップリスト
  • WGA8000のオークション

WGA8000 のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WGA8000」のクチコミ掲示板に
WGA8000を新規書き込みWGA8000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000

スレ主 sasanamaさん
クチコミ投稿数:62件

ひょんなことからこちらのWGA8000 だけが手元にあるので、これに合うアナログチューナー内蔵の中古ナビ(オーディオ一体型)を購入しようと思います。
ここ10年以内の機種から選ぶとしてどのメーカーのどの機種でも、入力端子を追加すれば接続可能と考えてよいのでしょうか?
ちなみに、ひとつリストに上がっているのが三菱のNR-VZ801MCD です。

書込番号:14674100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2012/06/13 06:06(1年以上前)

NR-VZ801MCDに地デジチューナーを接続するにはオプションのケーブルが必要になるようです。

http://review.kakaku.com/review/K0000037373/ReviewCD=289526/

http://minkara.carview.co.jp/userid/138494/car/34325/1927733/note.aspx


↓の外部入力ケーブルLE-203AVで接続出来るようになるようですね。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/chideji/option/index.html


それと例えばパイオニアの2003年発売のDVDナビAVIC-DRV150にも映像入力端子や音声入力端子は付いています。
従いまして、地デジチューナーの接続は可能です。
※ただし、この機種の映像入力端子はバックカメラと共通です。

書込番号:14674934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sasanamaさん
クチコミ投稿数:62件

2012/06/20 11:16(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございました。
参考にさせていただき、中古ナビを探してみます。

書込番号:14702913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 映像音声がでません

2012/03/20 11:12(1年以上前)


車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000

スレ主 Lovely鈴さん
クチコミ投稿数:6件

素人で全く無知な説明になりますが、可能性の範囲で教えてください。
知人から貰った10年前のカロッツェリアのテレビ+DVD+チェンジャーを地デジチューナーコムテック8000を購入し、車屋に取り付けをお願いしましたが、映像音声がでなくて困ってます。
メインユニットから二つ出力があってどう接続してもダメで他モニターで直接チューナーへは大丈夫だそうです。チューナーとモニターは正常だそうで、ユニットからの出力が原因なのか、なにかが不明で、調べている状態です。
説明不足ですが、なにか接続方法があれば教えてください。

書込番号:14317596

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2012/03/20 14:21(1年以上前)

>知人から貰った10年前のカロッツェリアのテレビ+DVD+チェンジャーを
機種名をすべて列挙してください。

>説明不足ですが、なにか接続方法があれば教えてください。
ほとんどのパイオニアのテレビは標準では外部入力がOFFになっています。
業者がそれをONにする設定方法を知らないだけかと思いますが...

書込番号:14318378

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lovely鈴さん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/20 15:25(1年以上前)

ありがとうございます。
機種ですが、モニターがカロッツェリア、DVDがパイオニア、チェンジャーがカロッツェリアが、チューナーアンプ?がパイオニアとカロッツェリアが表示してあります。

書込番号:14318618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2012/03/20 17:12(1年以上前)

メーカーやブランドではなく、必要としている情報は機種名です。
例:AVIC-D9900V、CDX-P1270など

書込番号:14319065

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lovely鈴さん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/20 20:13(1年以上前)

すいません。
機種ですが、
7型ワイドAVシステムTV/DVDソースユニット AVX-P7DVになります。
よろしくお願いします。

書込番号:14319922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2012/03/21 18:39(1年以上前)

まず、DVDビデオの映像と音は正常に出力されていますか?

次に、オーディオのメインユニットは何を使っていますか?
 例:純正のCDデッキ、パイオニアのDEH-P7700、専用AVマスターユニットのAVM-P9など

あと、地デジチューナーのAVケーブル(黄・白・赤)はAVX-P7DVのハイダウェイユニットのビデオ入力1(若しくはビデオ入力2)に接続されていますか?

書込番号:14324410

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lovely鈴さん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/21 20:35(1年以上前)

すいません。
DVDは映像音声正常です。オーディオメインユニットは、MDチューナーデッキ(MEN-P919)です。
地デジAVケーブルはビデオ入力1に接続してあるそうです。
よろしくお願いします。

書込番号:14324952

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lovely鈴さん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/22 18:54(1年以上前)

すいません。
おっしゃる通りテレビの設定でバッチリ出力ができました。
number0014KOさん、大変お世話になりました。m(._.)m

書込番号:14329441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

4×4と2×2のチューナーの比較

2012/03/18 18:13(1年以上前)


車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000

スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

現在、TU-DTV200というパナソニックの2×2のチューナーを使っています。

取り付け当初(5年前位)からフリーズが激しく、ワンセグへの切り替えが頻繁で
先日も子供に見たいテレビある言われて地デジに切り替えたのですが
頻繁に切り替わり、ワンセグも同じような状況で話の内容すら分からない
ほどで、うんざりしました。

2×2のチューナーだからと我慢していましたが限界です。

そこでWGA8000の購入を考えていますが東京23区内(特に板橋区付近)の
地デジの電波状況(感度)を教えて下さい。

本音をいうとパナソニックの4×4のチューナーが欲しいですが、
ただテレビを見れれば良いという感覚なのでWGA8000でも良いかと・・・。
2×2と4×4のチューナーで大差はかなりありますかね?

書込番号:14308952

ナイスクチコミ!2


返信する
TBFACさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件 WGA8000の満足度4

2012/03/19 03:40(1年以上前)

なかなかレスがつかないですね。

私は東京在住ではありませんので電波状況はわかりませんが、2×2と4×4のチューナーの件についてお答えします。

私は車関係の仕事をしており、4×4のWGA8000との2×2のWGA3500を取り付けた経験があります。
そして、取り付けたお客さんからの情報を踏まえ、わたしもWGA8000を使っています。

性能差ですが、やはり電波状況が悪いと、その差は明らかです。
私の場合、今まで「受信できません」となった事が一度もありませんしフリーズした事もありません。
WGA3500を使われているお客さんからは受信できなくなる事はないものの、フリーズする事はあると伺っています。

ただひとつ気になるのは、現在使われていらっしゃいますTU-DTV200が
デジタルチューナー初期の型式でである点と取り付け当初から受信状況がよくないという点ですね。

初期モデルという事で今ほどの性能はないのか、それとも取付けに問題があるのか
現在のモデルでは2×2でも、そこまで悪いとは思いませんが。。。

もし2×2を買ってフリーズしたりした時に4×4にすればよかったと後悔するならば
はじめから4×4を買われた方がいいのかもしれませんね。

アンテナ線の干渉でも感度が変わってきますから取付けは信頼できるところがいいでしょう。
カー用品屋さんはダメですね。話になりません。

尚、他のチューナーのところでも同じスレを立てておられるようですが
マルチはルール違反ですので注意されてください。

書込番号:14311792

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けの電源接続について

2012/02/22 14:43(1年以上前)


車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000

スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

どなたか御教示ねがいます。購入しようと思いますが、取り付けするときに、電源をどのように接続したら良いかわかりません。AV入出力やアンテナ線の接続はわかりますが、電源はどこから取ったら良いのでしょうか。なお、私の車はトヨタ・カローラフィルダー18年式です。車内でDC→ACインバーターを設置しているため、DC電源がバッテリーから別配線で助手席脇まで引いてあります。また、私は趣味でオーディオアンプを製作したことがありますが、車の中(ダッシュボードの中など)はいじったことがありません。以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:14188873

ナイスクチコミ!3


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/02/22 18:59(1年以上前)

>DC電源がバッテリーから別配線で助手席脇まで引いてあります。
ご自身でやられたのでしょうか?
電気関係の経験が有る前提で、説明させてもらいます。

常時電源、ACC電源、あとはアース線だと思います。
サイドブレーキもあるのかな?

常時電源は、助手席に来ているバッテリーからの配線に繋ぐ。

ACC電源は、エンジンはかかると電気がくる線です。
ヒューズBOX内かシガーライターの配線が使えるでしょう。
ヒューズBOXは、説明書に記載されているので、どれが使えるかはご自身で確認下さい。
また、ヒューズ付きの配線も売っていますので、利用すると良いと思います。

アースは、塗装の無い金属部につけます。

サイドブレーキ線があれば、それも配線する必要がありますが、
3本内の電気がこない線と一緒にしてしまう事も可能ですが、自己責任でお願いします。

書込番号:14189732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

2012/02/23 09:56(1年以上前)

ai3ri様

早速ご教示いただき有難うございました。今週の土・日に挑戦してみます。

書込番号:14192356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

アマゾン限定のWGA8000T

2011/11/15 09:41(1年以上前)


車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000

スレ主 GGDさん
クチコミ投稿数:72件

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00643T3QE/ref=ox_ya_os_product
14800円
T有りと無しは説明文見た限りは、内容も保証期間もまったく同じで画像も一緒なので簡易パッケージ仕様かも知れませんが一応よかったら。

書込番号:13768567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/11/15 10:36(1年以上前)

違いはアンテナだそうです。
T有りがT型アンテナで、T無しがL型アンテナと聞いてます。

書込番号:13768708

ナイスクチコミ!0


Juryさん
クチコミ投稿数:58件

2011/11/15 13:21(1年以上前)

アンテナのT型とL型の違いは、見た目だけですか?

T型だとどんな感じになるんでしょうか?

書込番号:13769179

ナイスクチコミ!0


Juryさん
クチコミ投稿数:58件

2011/11/15 13:28(1年以上前)

Amazonの画像を見ましたが、フロントガラス端から20cm位のところから
ヒョイと出ている20cm前後のものですよね。
あれ位なら邪魔に見えないかな?

感度はLと変わらないのでしょうか?

書込番号:13769205

ナイスクチコミ!0


papanigoさん
クチコミ投稿数:14件

2011/11/16 01:05(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
ポチッとさせてもらいました。

書込番号:13771634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/11/24 12:15(1年以上前)

補足:WGA8000TとWGA8000の違いは、アンテナ形状だけです。T型の方が若干小さいようです。性能的には同じだそうでメーカーのデーターでも同等の性能結果が出てるそうです。
ちなみに、WGA8000TのT型アンテナは外国製、WGA8000のL型はミツミの品物だそうです。
なお、WGA8000Tはアマゾンさんだけが販売してる1000台限定商品だそうです。

書込番号:13806503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2012/01/09 10:23(1年以上前)

いまみると
【Amazon.co.jp限定】コムテック(COMTEC) 4チュ-ナ-x4アンテナ車載用地上デジタルチュ-ナ- WGA8000A
に変わっています。

何か仕様変更したのかな?

書込番号:13999657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画質が悪いのはモニターが原因?

2011/12/27 11:43(1年以上前)


車載用地デジチューナー > コムテック > WGA8000

スレ主 boombさん
クチコミ投稿数:36件

AmazonにてWGA8000Tを購入し取り付けました。
多くの方のレビューが「画質が良い」「きれい」というものでしたが、当方、モニターが古いせいか今ひとつぼやけてノイズが入ります。
モニターはナビがCD-ROMからDVDが主流になり始めた頃のサンヨーゴリラ7インチ(10年くらい前のもの)です。AV入力端子もミニプラグのような形状で、変換ケーブルを接続して入力しました。
受信感度は良いと思いますが、モニターがぼんやりとして、ちょうどHDDで画質を落として録画した地デジ映像のような感じでシャープさがなく、ちらつきもあります。
モニターが古いことが原因なら対策を考えますが、万が一初期不良であった場合のことを考えると心配です。
アドバイスありましたらお願いします。

書込番号:13946914

ナイスクチコミ!3


返信する
shun1-kさん
クチコミ投稿数:1件 WGA8000の満足度5

2012/01/02 21:51(1年以上前)

モニターか変換ケーブルが怪しいですね。ポータブルTVか何かで確認したいですね。モニター側の入力端子も確認が必要かもしれません。私もアマゾンで購入し、メイン(RCA)をトヨタ純正ナビに取り付けてサブ(3.5ジャック)でリアモニター(安物社外品)に使用していますがリア側はにじみ画質悪いです。ノイズも入っていましたがリアモニター本体の入力端子とコードが悪かったみたいでコード交換してジャック掃除したらノイズはなくなりました。画質は悪いままでした。(モニターが性能悪いとおもいます。)純正ナビ側は綺麗に映ります。
初期不良だといけませんので、違うモニターで確認したほうがいいですよ。

書込番号:13971348

ナイスクチコミ!0


スレ主 boombさん
クチコミ投稿数:36件

2012/01/04 16:29(1年以上前)

shun1-kさん

アドバイスありがとうございます。
そうですね、初期不良が心配なのですが、都合の良いモニターがないため困っています。
地上波のころ使用していたブラウン管テレビ(20インチ)を引っ張り出して接続してみましたが、これはこれで、画面が大きすぎてぼやけていました。
安価な液晶7インチくらいのモニターがあればいいのですが・・

書込番号:13978566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WGA8000」のクチコミ掲示板に
WGA8000を新規書き込みWGA8000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WGA8000
コムテック

WGA8000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 7月23日

WGA8000をお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)