
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2019年1月30日 01:18 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月12日 21:41 |
![]() |
8 | 4 | 2011年5月17日 07:22 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年9月2日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン7
先日、祖父が亡くなりラクラクフォンを譲り受けたので父親がガラケーからラクラクフォンに替えました。アプリも、特に使わないので2980円なら安いからと思っていたのですが…新規で機種を買わなきゃこの料金プランゎ駄目と言われたみたいで、5000円のパケホに入らされました。
質問ですが、やはり新規で買わないとこのラクラクフォン用のパケホに入れないのでしょうか…
Googleプレイも使えないのに5000円ゎ、かなり高く感じます。
書込番号:16127905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通にパケホダブルで良いのでは?
F-12D専用の2980円/月は500MB規制で128kbになるから、
ラジコなんてしたら、あっという間に低速ショボンで、
我々が若者がまともに使えるプランではない。
ある意味「7」の方がパケホダブル出来るから
使った分だけの良心的な機体ではある。
書込番号:16127945
0点

>>機種を間違え投稿してしまいました。
機種はF12-Dでよろしいですか?
>>新規で機種を買わなきゃこの料金プランゎ駄目と言われたみたいで
たぶん、そうなのでしょう。カタログに書いてませんが、そういうルールがあるのでしょう。
店員の間違いでないか確かめる必要はありますが。
一度ご自分で行かれてもう一度確認されてはどうですか?
できるかできないか、もう一度パソコンに打ち込んでもらって、パソコンではじかれたら無理です。店員の言うことよりもパソコンの方が正しいので。
>>この料金プランゎ>>5000円ゎ
キャバ嬢の営業メールみたいな字の使い方はやめましょう。読みづらいです。
書込番号:16128129
6点

確かに読みにくいです。
小文字をわざわざ使う時点で引きます。
書込番号:22429917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン7
現在らくらくホンプレミアムを使っています。
ですが、そろそろ調子が悪くなってきたため機種変を検討しているところです。
そこで、新しい機種をと思ってるのですが先日出たらくらくスマホにする気にはなれなくてこの商品にしようかと思っているところです。
そこで質問なのですが、らくらくスマホが出たということは早めにらくらくホン7にしないと製造が打ち切りになってしまうのでしょうか?
まだ、検討中なのでどうかと思いまして。
だいたいこういうものは新機種が出た後どのくらいで販売終了になるものなのでしょうか?
推測でもけっこうですのでもしおわかりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
少し長文の上駄文失礼いたしました。
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=31101001055.31101001054.K0000048660.K0000328531.K0000274118
ほぼ毎年夏モデルとして“iモード機”と通常の“らくらくシリーズ”を出してたのに
ドコモは、強引にiモード機をラインナップから消しちゃいました。
“らくらくスマホ”が“7”の後継とするのは無理があるでしょうから、“7”はまだ生き残ると思います。
でも、7はプレミアムに防水がついた程度でしょうから、お使いのプレミアムを“修理する”のが賢いと思います。
書込番号:14912746
0点

フィーチャーフォンは今後、すべて、冬春モデルでのモデルチェンジのみになるようです。
らくらくフォンのユーザーは900万人いて、そのすべてがスマートフォンに移行するわけではありません。
したがって、今後も冬夏には新モデルが出るでしょう。それまでは現行モデルが続くはずですし、出ない場合でも、当分は継続販売されるはずです。
書込番号:14913059
0点

わたしもこの機種からくらくスマホを考えていとですが、
他社が新機種をだしているので、できれは
高スペックで電波の安定いているドコモにしたいと思っています。
冬まで待つしかないのかもしれません、、、
今日販売店に行ってみたのですが、この機種は高値のままですね。
もう少しやすくなると衝動買いもできるんですが。
書込番号:15056493
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン7
熟年の親向けに携帯を探しているのですが、この商品と、ソフトバンクのかんたん携帯、auの簡単ケータイくらいしか適当な機種がないような気がします。たぶん機能も料金も似たようなものだと思うのですが、使い心地で特に目立ったところがありましたら教えて下さい。
母親は月に数回電話するくらいでメールも他の機能も使わないと言っています。ただできればカメラは使えた方がいいようで、こちらの機種が候補になっているのは他社と比べてカメラの画素数が飛びぬけていいみたいだからです。
みなさん、アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

Docomoのらくらくホン7をお勧めします。
文字フォントが丸ゴシックで、とても見やすいですよ。
操作性も良いです。
書込番号:12741431
3点

ありがとうございます。参考にさせていただきます(^^)。
近々店頭に行って、本人に実際触らせてみる予定です。
使えるかな(^^;。
書込番号:12741792
1点

ちょっと前に、両親に持たせていた携帯「らくらくホン(mova)」を「らくらくホン7」に乗りかえしました。
現在は、「らくらくホン プレミアム」が販売されていますが、こちらの方が見た目がmovaとあまり変わらない(色目が分かり易い)し、使い勝手も向上したようで、すぐに慣れたみたいです。
カメラも付いたので、デジカメの代わりとして写真を添付したメールを送ってきます♪
(ここに行き着くまでの指導が大変でしたが。。。)
文字も見やすい&操作もしやすいので、例えば、カラーバリエーションが豊富(らくらくホンと見分けがつかない)なら、私もこれに替えたいとちょっと思っています(笑)。
書込番号:12922117
3点

バッテリー持続時間、3日です。自動ON(5時)/OFF(21時)を設定しています。
通話も、メールも何もしません。ただ、電源ONのみ。アンテナ3本立っています。圏外ではありません。皆さん、待ち受け時間、教えてください。ドコモショップの返答「こんなものです。」購入をお考えの方、要注意です。
書込番号:13017623
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン7
らくらくホン7を購入しました。
母が使用しています。背面ディスプレイがカラーになって
とても喜んでいますが、表示の切替ができなくて困っています。
内部の設定は 取説どおりにやって最後に完了ボタンを押して
設定できたつもりでしたが、
サイドボタンを押しても 無反応です。
何か他に設定が必要なのでしょうか?
すぐにカレンダーが見たい時に メニューからスケジュールに行くよりも
手早いので背面ディスプレーを使いたいと思います。
通常は 自分で撮った写真を背面ディスプレイの待ちうけにしています。
設定の仕方等、ご存知の方がおられましたら、宜しくお願いします。
0点

メニュー→*→1→5→3→2→1→完了ボタン
で設定して
携帯を閉じて、
サイドボタンを何回か押せば出ると思いますよ。
これでダメなら、サイドボタンが壊れている可能性もあります。
書込番号:11850667
1点

再生紙さん。
早速 ありがとうございます。
教えてくださった この手順で 最後にピカピカ光る完了ボタンを押しました。
でもサイドボタンを何度押しても無反応です。
ただ、暗くなっていた背面ディスプレイの明かりは点灯します。
サイドボタンの不良でしょうかね(涙)
私の設定が間違ってるのかと思い、投稿しました。
ショップに行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:11850771
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
