らくらくホン7 [レッド] のクチコミ掲示板

らくらくホン7 [レッド]

防塵・防水性能を備えた折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 7月23日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 防水機能:○ 重量:123g らくらくホン7 [レッド]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

らくらくホン7 [レッド] のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「らくらくホン7 [レッド]」のクチコミ掲示板に
らくらくホン7 [レッド]を新規書き込みらくらくホン7 [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単でic付のものは何でしょうか?

2011/03/14 10:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン7

クチコミ投稿数:6件

実家の母の携帯を捜しています。
 現在古〜いらくらく(mova)を使用していて、この機種への変更を考えていたのですが、母が突然、「かざしてクーポンの使えるものがいい」と言い出しました。
 (近所の酒屋で、皆さんが使用しているのを見て、うらやましかったそうです。)

 機能を見ると、現在のらくらくホンは、2機種ともICには対応していないため、どれがよいのかわかりません。

 母は、らくらくホン以外使用したことがありません。
 らくらくホンを持っていても、メールのアドレス入力すら自分でできないので、あまり操作が複雑なものは使用できません。

 同じ富士通のシンプル携帯の板では、F03の悪評が目につきましたので、排除しました。

 らくらくホンではない携帯で、ICが付いていて、年配の人間に使いやすいものを教えて頂けないでしょうか。
 どこの板に投稿すべきかわかりませんでしたが、らくらくホンの板の方が使用感等の理解が不快と思い、投稿させて頂きました。

 宜しくお願い致します。

書込番号:12780457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

抜群の見易さですね

2010/10/31 19:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン7

スレ主 todo2516さん
クチコミ投稿数:20件

光センサーによる照度調整がいいですね。
ショップで他機も見ますが画面の反射や暗さになじめません。
普段PCに見慣れている私の目には高機能満載の他機も気になりますが、ストレスの無い
この端末が気に入りました、値段がもう少し安ければいいのですが。
静岡県で安いところがあつたらどなたか教えて下さい。

書込番号:12144414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン7

スレ主 todo2516さん
クチコミ投稿数:20件

最近老眼が進んでこの機種を検討しています。
先輩諸氏にお聞きします。
@歩数計は腰に装着しないと不正確なのでしょうか
Aバッテリーは待受け専門の使い方で一週間程はもつでしょうか

ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:12124344

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/10/27 22:36(1年以上前)

>Aバッテリーは待受け専門の使い方で一週間程はもつでしょうか


 携帯電話というものは基地局の距離からどれだけ離れているかによって消費電力は全く違います。
 一応の目安として、近所のビルのペントハウス(屋上のエレベーターの機械室)や、NTTの屋上に3本のアンテナがあれば、携帯電話のアンテナの可能性が高いです(但しDoCoMoであるとは限りません)。これが近くにあるところであればそれほど消費する電気は多くないですが、山の中など基地局の少ないところだと携帯が基地局を探し回るため、消費電力が多くなります。
 カタログを見れば載っていると思いますが、まあ、目安に過ぎません。

書込番号:12124463

ナイスクチコミ!2


スレ主 todo2516さん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/28 09:58(1年以上前)

電産さんありがとうございました。

大変参考になりました、当方の近隣2店の量販店の屋上に基地局がありました。

書込番号:12126159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サブ画面について

2010/10/27 09:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン7

クチコミ投稿数:352件

サブ画面の不在着信表示は、文字で表示されますか?
また、確認ボタンを押すまでは表示されていますでしょうか?
何か一部の機種では24時間経つと消えてしまうような事が書かれていたのですが。
movaからの機種変更するつもりなのですが、おいくらぐらいするのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:12121599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 いつになったら

2010/09/11 00:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン7

クチコミ投稿数:1件

らくらくホンプレミアムからの機種変更です。機種変理由は、重い・画像の映りが悪い・防水じゃない・ある有名動画サイトに対応していない・アンテナが折れてしまった。からでした。
なので以上の不満点は解消されたのですが、今時ワンセグ録画が出来ないとは情けない。その上、音質も悪い!ミュージックプレイヤーに対応していないから?それにしてもプルミアムよりも悪いとは使って着うたを聴くまで分かりませんでした。
わたしは全盲ですが、やりたい事楽しみたい事は多分見える人達と同じだと思います。らくらくホンしか使えない(音声サポートの面で)私としては本当にらくらくホンに期待しているんです。
ミュージックプレイヤーにも対応させて欲しいし、正眼者の友人達と同じ様に携帯を使いたいです。
技術的には可能らしいし、毎年機種変するわけにもいかないので、一気にグレードアップさせて欲しいものです。

書込番号:11890747

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/09/18 09:17(1年以上前)

私も長年らくらくフォンを使い続けている視覚障害者です。今回の7はスルーしました。
で、今年は、何となくiPhon4を購入、防水はないけど、ミュージックプレイヤーの機能はついてるし、もちろん、音声でのガイドはあるし。いいですよ。ただ、使うのにらくらくフォンとはかなり勝手が違い、なれるまで大変でしたけどね。
電話はいまだ、らくらくフォンを使ってます。iPhon4ではソフトバンクを持っている友人とだけ電話してます。
いままで、音声ガイドはらくらくフォンだけでしたが、選択しが増えるのはいいですね。

書込番号:11927514

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 背面ディスプレイ

2010/09/02 13:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン7

クチコミ投稿数:2件

らくらくホン7を購入しました。
母が使用しています。背面ディスプレイがカラーになって
とても喜んでいますが、表示の切替ができなくて困っています。
内部の設定は 取説どおりにやって最後に完了ボタンを押して
設定できたつもりでしたが、
サイドボタンを押しても 無反応です。
何か他に設定が必要なのでしょうか?

すぐにカレンダーが見たい時に メニューからスケジュールに行くよりも
手早いので背面ディスプレーを使いたいと思います。
通常は 自分で撮った写真を背面ディスプレイの待ちうけにしています。

設定の仕方等、ご存知の方がおられましたら、宜しくお願いします。

書込番号:11849771

ナイスクチコミ!0


返信する
再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/02 18:59(1年以上前)

メニュー→*→1→5→3→2→1→完了ボタン
で設定して
携帯を閉じて、
サイドボタンを何回か押せば出ると思いますよ。

これでダメなら、サイドボタンが壊れている可能性もあります。

書込番号:11850667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/02 19:35(1年以上前)

再生紙さん。
早速 ありがとうございます。

教えてくださった この手順で 最後にピカピカ光る完了ボタンを押しました。
でもサイドボタンを何度押しても無反応です。
ただ、暗くなっていた背面ディスプレイの明かりは点灯します。

サイドボタンの不良でしょうかね(涙)

私の設定が間違ってるのかと思い、投稿しました。

ショップに行ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:11850771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「らくらくホン7 [レッド]」のクチコミ掲示板に
らくらくホン7 [レッド]を新規書き込みらくらくホン7 [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

らくらくホン7 [レッド]
富士通

らくらくホン7 [レッド]

発売日:2010年 7月23日

らくらくホン7 [レッド]をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング