
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年2月25日 01:55 |
![]() |
2 | 0 | 2012年2月7日 00:36 |
![]() |
4 | 3 | 2011年10月11日 20:10 |
![]() |
6 | 2 | 2012年12月15日 21:54 |
![]() |
3 | 0 | 2011年9月25日 16:18 |
![]() |
1 | 2 | 2011年9月23日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-75 PNK [ピンク]
ネットで購入して早速取説見ながら設定しようとしたのですが、
電源を入れた所で液晶の保護シールが貼りっぱなしだったことに気づき、
片手ではがそうとしたら電源スイッチにふれてしまったようで、電源が切れてしまいました。
すぐに再度電源を入れると、取説にある時計設定の画面がでないのです。
最初に入れた時に時計設定画面がでていたかどうかは見えませんでした。
このような場合は、もう設定画面はでないものなのでしょうか?
それとも最初からでていなかったのか・・?
時間の設定自体は、メニューボタンからできたのですが・・・
それと本体下の方、内蔵スピーカのあたりに貼ってある
(4GBとか書いてある)三角のシールをはがしてみたら、
1.5cm位の傷が入っているのを見つけました。
結構目立ちます・・シールでうまく隠れてました(^_^;)
この程度の傷は普通にあるものなんでしょうか?
使っているうちに結構傷はついてきますか?
お店に連絡しようかどうか迷っています。
上記の件、お分かりになる方教えて下さい、よろしくお願い致します。
0点

スレ主さん、こんにちは。
使っている内に多少キズが付くと言っても、最初から本体にキズが付いていたら気分悪いですからね!
購入店に連絡して、良品と交換してもらって下さい。
でも、オリンパスはせこいなぁ〜!
シールで隠れる箇所やからと言って、キズ物を商品として売るのは、情けないメーカーやな!!
技術上の事は分からないので、詳しい他の方から教えて貰って下さいな。
書込番号:14199871
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-75 PNK [ピンク]
付属のソフトケースに本体を入れて使う場合、ケースから引き出さなければボタン操作ができないのが難点でした。
先日、思い切ってソフトケースの一部にコの字型に切り込みを入れてみると、ボタン操作ができるようになりました。
切り込みをコの字型にすることで、ボタン操作の必要な時だけちょっとめくるだけでよく、とても気に入っています。
その後、切り口がほつれてくるような事もありませんでした。
自己責任ですが、別売りのシリコンケースを買うのに躊躇しておられる方は試してみてはいかがでしょうか。
2点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-75 GRY [グレー]
手軽に高音質で録音できるので山歩きに行った際に鳥の鳴き声を撮ってみたくなりました。
そこで集音器をつくってみました。材料はお料理用のボウルです。
使ってみると遠くの音がすぐ近くで鳴っている様に聞こえます。
2点

すご〜い!パチパチ。
私も中学生の頃、雑誌付録の太陽熱を集めて目玉焼きを作る実験キットを改作して作りました。
マイクを付けて波の音を録音していると、叔父に「録音して、どうするの?」と聞かれて答えられず(笑)。
赤ん坊少女さんも、きっと同世代なんでしょうね。
マイク先端の板は、あったほうがよいのですか?
自作シリーズはまだまだ続きそう、、、(笑)。
書込番号:13607299
1点

wyniiさん こんにちは。
拍手をいただきありがとうございます。
中学の頃にお作りになったのですか。そうですよね、この手の物をつくるのってあの頃ですね。わたしはいまだに卒業できてないみたいです。
「録音して、どうするの?」。これ、わたしも言われそうです。
でも、録音を何度も聞き返して、一人ほくそ笑んでいます。
マイク前面の反射板は音質を綺麗にするようです。これが無いと直接音と反射音が干渉するのか、少し籠った音になります。付けるとスッキリ透明感のある音質になります。
書込番号:13610750
1点

ありがとうございます。>反射板
今度、ビニール傘で作ってみましょうか。
書込番号:13612613
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-75 GRY [グレー]
屋外や窓際などで風を受けとゴロゴロと音が入るのでスポンジの帽子をつくりました。
材料は百数十円で売っていた台所スポンジです。
レコーダに合わせて溝を掘り、適当な大きさに切っただけです。色は明るい緑だったのですが黒くマジックインキで塗りました。
効果は抜群です。かなりの風を受けても聞きやすく録音できます。
4点

うわ〜〜
これは素晴らしいアイデアですね!
早速真似させていただきます。
昨日、目の前のヒガラの鳴き声しっかり捕れてたはずなのに
風きり音が大きくて、どうすべえ?と考えてたところで、
赤ん坊少女さんの書き込みを見つけました。
大変、とっても、ありがとうございました
書込番号:15361452
0点

工作は楽しいですね!
私も風防を作りました。
材料はいらなくなったネックウオーマーです。
ネックウオーマー(伸縮性のあるもの)を適当な大きさに切って(若干小さめ)、
2重にして袋状に縫うのですが、中にパンツのゴムひもを入れて
風防がレコーダーから脱落するのを防ぎます。
ネックウオーマーを二重にするので風をよく防いでくれますが、
欠点は作るのが面倒なことです!
書込番号:15483727
2点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-75 GRY [グレー]
最近当機を買いました。小さくて音質も良くて愛用です。
ところでスマートフォンなどの充電用に使っているリチュームイオン充電池が当機でも利用できました。
USB端子に接続して出先でのバッテリー切れに対応です。
3点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-75 GRY [グレー]

さっそくのご回答ありがとうございます。
やはりこの価格帯で予約録音ができるのは
サンヨー(パナソニック)製だけのようですね…
書込番号:13539270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





