iMac MC508J/A [3060]
Core i3 3.06GHz/4GBメモリー/500GB HDD/スーパードライブ/ATI Radeon HD 4670を備えた21.5型(1920×1080ドット)液晶一体型モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]
ヤマダ池袋LABI 日本総本店にて。
102800円でポイント19%でした。これだけでも安いと思うんですが、職場で3台必要だったので、まとめた購入しましたところ、ポイント20%にまでしてくれました。
安い!!
純正のままだとキーボードが使いにくいので、純正のテンキー付き英字キーボードをポイントで購入しました。
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]
本体価格108800円→102800円 ポイント16%で購入しました。そのポイントでAirMacを購入しちゃいました(^_^)
ちなみに昨日行ったケーズデンキでは本体103000円、AirMac9000円でした。
2点

AirMacが9000円ってそんなに安いのですか!?
書込番号:13534245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、MacBookAirとAirMacを混同してました。
すみませんでした。
書込番号:13534277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]
価格が変動の中、実際に行ってみました。ネットのほうが安いと思いつつ、金額を聞くと10万5千円弱でした。でポイントが14%といわれてポイント引く金額が9万300円くらいでした、内金してくれるならというのでじゃあ、即購入でならもっと安くなるかなと店員さんに尋ねたら上の方現金還元は難しいとのことで16%にしてくれました。ポイントではありますが実質8万8千円くらいで購入できました。現金値引きではありませんがポイントで他購入などある方はお得かもです。一度ネット上でも9万位になりましたがまた値段が上がってきているので○○○電機で購入してよかったです。店員さんにも値引きしてしてじゃなくて買う姿勢を見せると人間なのでよくしてくれると思います。衝動買いでしたがいずれ欲しいと思っていたので満足です。
1点

店名を明かさない情報提供なんてしても、安く買えた自慢にしかならなくて読み手に全く意味ないでしょ。
書込番号:12357485
23点

・無意味な伏せ字はご遠慮ください
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますので、なるべくご遠慮ください。
価格.comご利用ガイドより
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
書込番号:12360165
2点

電機という文字でヤマダ電機しかないかと思います。ヤマダ電機はMac関係のバイヤーが他の量販店と違うルートから仕入れるため大幅に店頭価格が安いと聞いたことがあります。
他の量販店だと赤字で本体と同時にネット契約のインセンティブなどで利益を取るか、Apple Careを付けないと割に合わないらしいです
書込番号:12438800
1点

509ですが、1月2日にポイント21パーセントつきました。
ヤマダは安いですね。
書込番号:12506130
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]
先週日曜日に奈良県にあるケーズ電気で購入しました。
本体が特価で確か96000円位
そこをもう一つ値切って94000円で購入しました
保証はケーズの5年保証が5000円で付ける事ができ満足です
ヤマダ電機の場合は根切りましたが102800円のポイント16%。。。
ポイントをヤマダで後々使うのであればこちらの方がお得ですね〜
でもヤマダの場合はアップルケアでの保証になり高額 (・ω・ ;)(; ・ω・)
自分はアチコチの電気屋で買い物するので最終的にケーズで購入しました
0点

こんにちは。
一般的に、量販店でApple製品を購入すると、サポートはうちでは出来ないので直接Apple Storeにお願いします、と言われます。それがどういう契約になっているのかはわかりませんが、それ故、量販店独自の延長保証なども付けられないのだと思っていました。
ケーズデンキは延長保証期間に至るまで、ケーズデンキ店舗でサポートしてくれるということでしょうか?
書込番号:12362573
3点

Type-gさん
そうですね。店員さんはケーズ独自の保証で修理等に関してはケーズ電気からアップルに依頼すると言ってました。
トータルで考えるとケーズで購入する方がお得かも。。。
書込番号:12364544
0点

そうですね。
特にMacBook系はAppleケアが高いので良いかもしれません。ありがとうございました。
書込番号:12365371
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]
都内のヤマダ電機にて他の店舗のポイントのことを言ったら4帯会員ポイントもつけて21%つけてくれました。
ただ初期セットアップをしたほうよいといってきたのですがそれが1万五千円するそうです。結局キャンセルして自分でやってみたら名前を入れたり住所を入れたりするだけで5分ぐらいでできました。私はパソコンにすごい詳しいわけではないですが。一万五千円かけてやる作業では明らかにないので自分でできるか判断して頼むか検討した方がよいです。他の家電量販店ではそんなかからないし、なんですかそれ?という感じです。他の店舗のヤマダ社員のかたは自分で簡単にできるといっております。プロバイダなどをは換えないのでその設定をしてくれるわけではないです。値引きをあんまりしようとすると他の部分でお金をとろうとするのかもしれません。
1点

とよ55さん、iMacの購入おめでとうございます。
とよ55さんが体験されたように、Macは初期設定がとても簡単なんです。
よくMacはクリエイター向けとか、初心者には難しいという、事実とは異なる噂が流れたりするので
量販店でもそれを逆手にとってセールスをしようとしているのかも知れないですね。
書込番号:12285358
1点

ゆのさん返信ありがとうございます!すみません、返事が遅くなりました。
そうです、家電量販店のやり方のような気がしました。
危なく無駄な出費をするところでした。他の社員の方は簡単にセットアップできますよ〜と言っており矛盾してます。
他の家電量販店では半額以下でやってるようですが、あまりやる人はいないようですが頼む人もいるもんなんですかね。セットアップのときの映像に感動を覚えました。頼んでたら見れなかったんですかね。
書込番号:12307646
0点

私も11月にimacを購入しました。ポイントも20%つき、満足しています。スレ主さんと同様に初期セットアップを強く勧められました。mac初心者では初期セットアップは困難、時間もかかる、初期不良も確認するとの提案に迷ったあげく、お願いしました。価格は高いので、交渉し1万円でした。結果として不満はありませんが、初期セットアップの内容については不明です。ただ今macを勉強中です。
書込番号:12313347
0点

yasuiさん返信ありがとうございます!
買ったところに電話したところそこの店ではセットアップを勧めることが多いようです。 一万円にしてくれるなら安心を買ったつもりでいいのかもしれませんね。セットアップでメールを設定をしてくれたり無線LANの設定をしてくれたりしてくれるのもあるみたいですが担当の人に聞かないとわからないといってました。担当の人が電話かけろとあなたは誰だといいたかったですけどやめときました。お客さんから頼んでくることもあるそうです。Macの知識はないわけではなく説明不足だったと謝ってました。
Macはやはりヤマダが一番ポイント付きますね。他のお店に言えば安くしてくれるのでしょうか。渋谷、新宿、池袋いきましたが池袋が安かったです。
書込番号:12321047
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





