iMac MC508J/A [3060] のクチコミ掲示板

2010年 7月27日 発売

iMac MC508J/A [3060]

Core i3 3.06GHz/4GBメモリー/500GB HDD/スーパードライブ/ATI Radeon HD 4670を備えた21.5型(1920×1080ドット)液晶一体型モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:21.5インチ CPU種類:Core i3 メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:500GB iMac MC508J/A [3060]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac MC508J/A [3060]の価格比較
  • iMac MC508J/A [3060]のスペック・仕様
  • iMac MC508J/A [3060]のレビュー
  • iMac MC508J/A [3060]のクチコミ
  • iMac MC508J/A [3060]の画像・動画
  • iMac MC508J/A [3060]のピックアップリスト
  • iMac MC508J/A [3060]のオークション

iMac MC508J/A [3060]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月27日

  • iMac MC508J/A [3060]の価格比較
  • iMac MC508J/A [3060]のスペック・仕様
  • iMac MC508J/A [3060]のレビュー
  • iMac MC508J/A [3060]のクチコミ
  • iMac MC508J/A [3060]の画像・動画
  • iMac MC508J/A [3060]のピックアップリスト
  • iMac MC508J/A [3060]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

iMac MC508J/A [3060] のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac MC508J/A [3060]」のクチコミ掲示板に
iMac MC508J/A [3060]を新規書き込みiMac MC508J/A [3060]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

今購入しようと思っておりますが

2010/10/19 12:40(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

クチコミ投稿数:214件

明後日に新型が出るのでやめておけと友人に言われたのです。
実際ネットにはそういう情報はありませんでしたが新型って月末までに出るのがきまっているのでしょうか?

知ってる方いたら第至急、書込み御願します。

書込番号:12083481

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/10/19 12:59(1年以上前)

タッチスクリーン対応iMacのことなんでしょうか。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/04/016/index.html

間違っていたらごめんなさい。

書込番号:12083579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2010/10/19 13:04(1年以上前)

どっしゃータッチスクリーンだったんですか。
それも知りませんでした!!どうしよう?

書込番号:12083601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2010/10/19 14:05(1年以上前)

20日はiMACじゃなくて Airの可能性が高いんじゃないでしょうか。たのしみです。

書込番号:12083799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/10/19 14:50(1年以上前)

AXCEL ROSEさんが書かれているように

Airの可能性が高いようです。

http://www.applelinkage.com/

http://www.appleinsider.com/articles/10/10/18/source_leaked_macbook_air_photo_is_of_new_11_6_inch_model.html

書込番号:12083926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/10/19 14:53(1年以上前)

リンク先のApple Insiderの右側のポップアップはクリックしない方が

いいかと。

書込番号:12083937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/20 20:56(1年以上前)

何が出るかは今夜2時からに期待!
今流れているのはあくまで噂だけです。

楽しみですね。

書込番号:12089995

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/21 13:01(1年以上前)

>Airの可能性が高いようです。
AirとiLifeとストアーと新OSのプレビューでしたね。
といっても一社でこれだけやるから すごいですね

書込番号:12093007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CDの強制取り出しについて

2010/10/16 10:14(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

スレ主 Reflex0922さん
クチコミ投稿数:37件

再インストール中、だんまり状態になり、CDが取り出せなくなりました。
電源オンオフで再起動してもダメです。
再インストール中のため、OS上のコマンド等が効きません。
ハード的に強制的に排出する方法はありますでしょうか。
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:12067451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/16 10:41(1年以上前)

所有者ではないですが……

強制イジェクトの小さな穴がドライブに付いてませんか?
その小さな穴に針をぐっと差すとトレイのロックが解除されると思いますが……

書込番号:12067570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2010/10/16 11:29(1年以上前)

これは、

http://support.apple.com/kb/HT2179?viewlocale=ja_JP

どうでしょう?

書込番号:12067764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/10/16 12:08(1年以上前)

再インストールが完了してないとコマンドは効かないし、スロットインドライブにイジェクトホールは無いから、
近くにアップルストアがあれば持っていって「出せ!」と言ってみる。

書込番号:12067895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2010/10/16 12:29(1年以上前)

「C」を押しっぱなしでCD起動できなかったっけ?

ってCDのOSインストーラー?

書込番号:12067976

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2010/10/16 12:50(1年以上前)

マウスを左クリックしながら電源を入れてください。
そのまま待っていればイジェクトできます。

書込番号:12068051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2010/10/16 12:59(1年以上前)

強制再起動で立ち上がらないのですよね?
まともにインストール出来ていないので、ディスクを取り出しても動かないのでは?
もう一度OSをインストールする必要があると思います。

強制再起動かけて、
起動時に「Option」キー押しっぱなしで起動ドライブを選択するか、
「C」キー押しっぱなしで、インストールディスクから起動させる。

バックアップ取っているのであれば、フォーマットして再インストールが良いでしょう。
バックアップ取っていないなら、上書きインストール。

因みに、インストールディスクは「DVD」です。

書込番号:12068090

ナイスクチコミ!0


スレ主 Reflex0922さん
クチコミ投稿数:37件

2010/10/16 13:23(1年以上前)

皆様
短時間のうちに沢山のアドバイスありがとうございます(^^)
ファームウェア画面を出そうとしたり、クレジットカード2枚で挟んで取り出そうとしたり、いろいろとトライしましたが、結局再起動⇒マウスボタン押下を数回繰り返したところ、排出出来ました!
どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12068162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

クチコミ投稿数:20件

外部ディスプレイとして利用したいのですが・・・
どうすればいいんでしょうか?
以前教えていただいたとき
Corei5かi7搭載モデルを買うべし!と教えていただきました。
もちろんBTO?でi5にしても意味がないでしょうし、
だからといって、
MC511J/Aは大きすぎました。
今Apple Cinema HD display 23inch M8537J/A があるので、できる限り省スペースで、いきたいのです。
できれば私が今持っているディスプレイとで2ディスプレイで作業できたら嬉しいし、
また、今もっているPMG4QS2002やwin機のディスプレイとして利用できたらとも思います。
どうぞお知恵をおかしくださいませ・・・。
乱文ですいません

書込番号:11943371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/21 01:07(1年以上前)

Mini DisplayPort→DVI変換コネクタを購入すれば、外部ディスプレイを増設できますy

書込番号:11943431

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2010/09/21 17:06(1年以上前)

DisplayPort入力があるのは、27inchだけで、そのほかは出力のみのサポートです。

出来るだけ省スペースならMac miniか、MacBook シリーズがいいかと。

書込番号:11945929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/21 17:12(1年以上前)

iMac MC508J/Aを外部ディスプレイとして使用?

それとも、Apple Cinema HD display 23inch M8537J/AをiMac MC508J/Aの外部ディスプレイに使用?

どっち?

前者は無理だけど、後者は可能。

書込番号:11945960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/10/04 18:42(1年以上前)

iMac MC508J/Aを他のパソコンなどに繋いで、ただのディスプレイとしても利用したいのです。
28インチ?タイプのものしかそれができませんが、
28インチは大きすぎて、置く場所に困るなあ・・・って思いました。

書込番号:12010919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/10/12 23:08(1年以上前)

やっぱり無理なんでしょうね。
なんとか改造して21インチでできないかと考えましたが、
28インチモデルを買った方が早いですね・・・。
でも場所が・・・。

あれおいたら、姿勢が大変そうだなと、
店頭で見て思いました。

appleが21インチでもそんなもの作ってくれるのを待つのも・・・ちょっと・・・

とにかくみなさまご教授いただいてありがとうございました。

書込番号:12051217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/12 23:23(1年以上前)

>なんとか改造して21インチでできないかと考えましたが、
そう簡単には出来ないと思いますy
私達素人レベルでは無理だと。

>ただのディスプレイとしても利用したいのです。
27型のほうでないと無理ですね。

書込番号:12051324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

スレ主 oishiiさん
クチコミ投稿数:66件

量販店などで同時光NET加入すると数万円値引きがありますよね。MACも例外じゃないですね。
やっぱり、すでに光を入れている場合は、その恩恵を得られないのでしょうか?
また、YAHOO:BB加入などでの値引きの場合は、プロバイダーを変更するとmailアドレスも変わってしまいますよね。いろいろ登録しているサイトなどのアドレス変更も大変ですよね。

あのNET値引きは、新規PC購入者向けなのでしょうか?

みなさんはどうされていますか?

書込番号:11999222

ナイスクチコミ!2


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/02 10:13(1年以上前)

パソコンの購入は名目だけで、キャリアに直接申し込めば現金相当の方法で貰えます。
店としては、相乗で2つの商品を売れる抱き合わせにしているのでしょう。
それには条件があり、何年か解約禁止、解約の場合は違約金が発生します。
つまりは、毎月徴収する割高な利用料金から前もって先渡ししているだけです。

私の場合は、自作か直販で買うから店売りパソコンは欲しくはないので、直で申し込み郵便為替で貰いましたが、換金しに郵便局に行くのが面倒なので、あげちゃいました。

書込番号:11999335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bekky0930さん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/08 00:41(1年以上前)

当方、ヤマダ電機でポイント18%で購入しました。いろいろな手続きや変更の手間も考えると、2万数千円で良いならヤマダで買った方がいいと思います。

書込番号:12026468

ナイスクチコミ!0


スレ主 oishiiさん
クチコミ投稿数:66件

2010/10/09 06:14(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
ヤマダの新聞広告で、BB新規加入特価と通常では、3万円も違いますね。

書込番号:12031361

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/09 15:40(1年以上前)

BTO(オーダーメイド)出来ない事意外は、ヤマダ等で買ったほうがお得です。
大抵は、定価販売ですが、ポイントもらえる分お得なのと、
あとアップルケア入るよりも、ヤマダの5年保証のほうが安くて保証期間も長いですから。
アップルの修理は定額制で、最低でもひと修理5万(自分の場合はメモリが死んでた)は取られるので、保証は必ず入っておいたほうが良いですよ。
パフォーマがロジックボード交換で20万とか言われた事もありますしね。
まあ、自分で不調部品を見つけ出して交換すれば、部品代だけで済みますけどね。

書込番号:12033394

ナイスクチコミ!0


DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/11 10:30(1年以上前)

ヤマダではアップル製品は5年補償対象外なので、
アップルケアしか選択肢はないです。
入りたかったんですけどね。。

書込番号:12042625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

スレ主 kukujujuさん
クチコミ投稿数:5件

WINからMACに乗り換えたばかりの初心者で申し訳ありません。
とても快適に使用しているのですが、メモリーの増設をしたく色々と検討していたのですが色んなネットショップで探していたのですが…。
MC508J/A又MC509J/AなどiMACの純正メモリーはサムスンと書き込みを多数拝見したのですが、やはりサムスンがいいのでしょうか?
又購入は、http://kakaku.com/item/K0000124591/
のページに載っているメモリーでいいのでしょうか?
やはり秋葉館とか、トイコムで購入をした方が安心なのでしょうか?ただ秋葉館ではサムスンの在庫が無くトランセンド製の物になるので相性とかあるのでしょうか?
初心者の質問で申し訳ありませんがご指導お願い出来ないでしょうか、よろしくお願いします。


書込番号:11954276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/23 02:46(1年以上前)

バッファローやIODATAなどの動作保証のとれたモノを使用されては?

MC508J/A 対応、バッファローだと
http://kakaku.com/item/K0000014409/

http://kakaku.com/item/K0000138038/

>やはりサムスンがいいのでしょうか?
別段、そこにこだわらなくても良いと思うy

書込番号:11954349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kukujujuさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/23 12:09(1年以上前)

パーシモン1w様お返事遅れて申し訳ありません。

やはり動作検証済みのメモリーを選択した方がいいんですね、色んなぺーじを拝見すればサムスン純正と書かれているのを見ているうちに純正という言葉に神経質になりすぎていました。
パーシモン1w様にご指導頂いた動作検証の済みのメモリーにしたいと思います。
本当にありがとございました。

書込番号:11955981

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/09 15:55(1年以上前)

逆にトランセンドの永久保証メモリを使っていますが?
Apple代理店の人が奨めてくるくらいなので、さほど悪くも無いと思いますよ。
メモリに貼り付けてある仕様説明のシールか、保証書兼用の箱を見せれば、
永遠に交換無料です

書込番号:12033438

ナイスクチコミ!1


スレ主 kukujujuさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/10 00:07(1年以上前)

pkpkpkpk様、ご指導ありがとうございます。
代理店の方が薦めてくれる方が安心ですね、それに永久保証もありがたいですね。
ネットでメモリの価格を調べていたのですが、バッファローとアイ・オー・データは少々価格が高く迷っていました。
トランスレードとアイラム製あたりなら手が届くと思っていたので、pkpkpkpk様のご意見参考に購入したいと思いました。本当にありがとうございます。

書込番号:12035931

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/10/10 16:09(1年以上前)

こんにちは kukujuju 様

マック初心者とおっしゃっていらっしゃいますので書きますが,アプリケーションフォルダのユーティリティの中に,「アクティビティモニタ」というソフトがあります。それを起動するとCPUの稼働状況やメモリの使用状況がわかりますので,増設の時の参考になると思います。

また,同じユーティリティホルダにある「システムプロファイラ」というソフトでは,ソフトウエアやハードウエアに関する情報が出てきて,メモリスロットの状況もわかります。

書込番号:12038673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログHDDレコーダをMacにつなぎたい

2010/08/27 08:40(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

Macを使っている方に質問です
これからiMacを購入しようと考えているのですが、14インチのTVの場所に置き換えようと考えています。
そうすると今あるアナログ放送のビデオやHDDレコーダーをiMacに表示してモニターとしても活用したいのですが、Macに映すためのアダプターってあるのでしょうか?探してみたけど探し出せず。。。

因みに音声は赤、白のケーブル、映像は黄色ケーブルまたはS端子です。伝わりにくいと思いますが、、、すいません。

またプレイステーションのようなゲームはしないので、ビデオやHDDレコーダーからの出力生信号から映像と音が同期して遅延するのは問題ありません。

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:11819815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/27 10:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/27 14:45(1年以上前)

Mac miniとディスプレイ買うのがいいんじゃないでしょうか?

書込番号:11821143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/27 22:46(1年以上前)

Sunday Gamerさん
これは、、、すごいHPをご紹介いただきありがとうございました。
目からうろこ、理解できました。
結構値段がかかるものですね。。。

ペンタック好きっ子さん
それは、、、そういう方法もいいかもしれませんね。
確かにディスプレイをそういうのを選べばいいわけですものね。
ああ、悩みが増えましたが、それも楽しい悩みです。

お二人とも、ありがとうございました。

書込番号:11823221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/08/28 00:34(1年以上前)

こんなのもあります。
EyeTV 250 Plus
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=2063

アナログHDDレコーダを視聴するのみならず、アナログ波停波までのTV番組もこれで録画する、というのもありではないかと。録画容量も、アナログ波は地上デジタルと違って、容量も小さくすみますし。

ただ、日本の販売元であるFocal Pointという会社、サポートは最悪ですが。。。
(質問しても返答したためしがない)

書込番号:11823882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/08/29 01:55(1年以上前)

それらは「表示が出来る」程度と考えて下さい。
画像サイズが640x480(もしくは720x480)ですから、そのままの表示だと
小さくしか写りません。
これをフルスクリーンにすると、拡大する事になりますので、非常に画質が
悪くなります。
まあ、実際に表示させてみれば解りますけどね…
14インチのTVの方が奇麗に写ると思います。

自分もそんな使い方をするんなら、Mac miniにビデオ入力のあるディスプレイの
セットの方が幸せになると思います…

地デジ対策でもどうするかで変わりますけどね…
Macで地デジならiMacの方がいいと思いますけど…
まあ使い方を聞いてると、外付け地デジチューナーを買って繋げばいいでしょうけど…

書込番号:11829245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/06 23:44(1年以上前)

お礼の返事が遅くなり申し訳ありません。

みなさま、さまざまな解決策を提示していただきありがとうございます。

モニターやTVに接続ということを考えるとiMacとの相性に悩み始めました。
かといってMac miniはiMacより性能が十分でないので。。。

予算も考えつつ検討したいと思います。

書込番号:12021595

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/10/07 07:01(1年以上前)

こんにちは たまてっくさよなら 様

家にmac miniがありますけど,そんなに遅くはないですよ。 比較の対象は,家にもう1台あるPower Mac G5 2.5GHz dualで,少し古いですが,職場では現行の1つ前のMac Pro 2.66 GHz Quad-Core Intel Xeonというのを使っています。

ちなみにディスプレイは三菱のRDT261と262で,地上波デジタル放送をドットバイドットで映せるものですが,マックの画面と切り換えないといけないので,マックで作業しながらテレビを見るということはできません。また,音を出すためにアンプやスピーカーも必要で,結構不便です。

mac miniでも事情は同じと思いますので,iMacにビデオキャプチャ(IOデータのm2TV(GV-MACTV)のようなもの)をお買いになるのがよいのではないでしょうか?

書込番号:12022491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iMac MC508J/A [3060]」のクチコミ掲示板に
iMac MC508J/A [3060]を新規書き込みiMac MC508J/A [3060]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac MC508J/A [3060]
Apple

iMac MC508J/A [3060]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月27日

iMac MC508J/A [3060]をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング