iMac MC508J/A [3060] のクチコミ掲示板

2010年 7月27日 発売

iMac MC508J/A [3060]

Core i3 3.06GHz/4GBメモリー/500GB HDD/スーパードライブ/ATI Radeon HD 4670を備えた21.5型(1920×1080ドット)液晶一体型モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:21.5インチ CPU種類:Core i3 メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:500GB iMac MC508J/A [3060]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac MC508J/A [3060]の価格比較
  • iMac MC508J/A [3060]のスペック・仕様
  • iMac MC508J/A [3060]のレビュー
  • iMac MC508J/A [3060]のクチコミ
  • iMac MC508J/A [3060]の画像・動画
  • iMac MC508J/A [3060]のピックアップリスト
  • iMac MC508J/A [3060]のオークション

iMac MC508J/A [3060]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月27日

  • iMac MC508J/A [3060]の価格比較
  • iMac MC508J/A [3060]のスペック・仕様
  • iMac MC508J/A [3060]のレビュー
  • iMac MC508J/A [3060]のクチコミ
  • iMac MC508J/A [3060]の画像・動画
  • iMac MC508J/A [3060]のピックアップリスト
  • iMac MC508J/A [3060]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

iMac MC508J/A [3060] のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac MC508J/A [3060]」のクチコミ掲示板に
iMac MC508J/A [3060]を新規書き込みiMac MC508J/A [3060]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープへの移行時間について

2010/12/09 10:54(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

スレ主 takapaさん
クチコミ投稿数:7件

ずーっとWindowsを使ってきましたが、初めてiMacデビューしました

使い始めて2ヶ月弱で、最初は色々戸惑いましたが
今では買って良かったと思っています
*先般、EPSONのプリンタを買って、ドライバをインストールしようとした際に
「Rosetta」をインストールする旨のメッセージが出た時は些か焦りました

さて、スリープへの移行時間について教えて頂ければと思います

私と家族の2名のアカウントで使用しています
ログアウト後は、いつもスリープにしています

その両アカウントで、たまに発生する現象なのですが

・ログアウトからログイン画面が表示されるまで、時間がかかることがある
・(上記後)スリープになる(画面が消える)まで、時間がかかることがある

*どちらも時間的には1分もかかっていないと思います

通常は、ログアウトからログイン画面、ログイン画面からスリープまで
瞬時に出来ます

なぜ、時々こういった状態になるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂ければと思います

特に解決策を見つけたわけではありませんが、こうなった時は一旦シャットダウンして
います

どうかよろしくお願いします

書込番号:12341724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/09 11:20(1年以上前)

左上のAppleマークから「システム環境設定」を開き
「省エネルギー」を開いて確認してみてください。

その中の「可能な場合ハードディスクをスリープ」にチェックが入っていると
時々、スリープから立ち上がる時、時間がかかります。

書込番号:12341797

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/12/09 12:57(1年以上前)

こんにちは takapa 様

Rosettaとは,何か手順に間違いはなかったでしょうか? USBプリンターであれば普通はドライバーをインストールしなくても使えると思いますが,新しいプリンターの場合には,メーカーホームページからドライバーをダウンロードしてインストールしなければならないこともあるかもしれません。 そのとき,古いマック用を選択したということはないでしょうか?

また,お尋ねの件ですが,マックOSがバックグラウンドで何か作業をしているからではないかと思います。 その作業の都合で時間が変わることもあるのではないかと思います。

書込番号:12342118

ナイスクチコミ!0


スレ主 takapaさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/10 10:28(1年以上前)

さすけ2001様

コメントありがとうございました

「省エネルギー」の「可能な場合ハードディスクをスリープ」に
チェックが入っていることを確認しました

ただ、スリープから立ち上がる時の時間は、いつも瞬時です

チェックを外して、しばらく様子をみます

書込番号:12345970

ナイスクチコミ!0


スレ主 takapaさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/10 10:45(1年以上前)

梶原様

コメントありがとうございました

手順は間違っていなかったと思います
プリンタは、EPSONのEP-803Aです
有線LANで接続して、プリンタ付属のディスクで「簡単インストール」しようとすると
Rosettaをインストールする旨のメッセージが出てきました

インストールを中断して、Macのインストールディスクから
Rosettaをインストールしたところ、無事に「簡単インストール」が出来ました


バックグラウンドで何か作業をしている・・

こればっかりは仕方ないことなんでしょうね

書込番号:12346036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードスロットから読み込みません

2010/12/02 22:06(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

まだ購入して二ヶ月も経っていませんが、購入当初よりSDカードスロットにSDメモリカードを入れても認識しません。
デジカメ2台(別メーカー)やビデオカメラに使っているSDHCカードを入れてもダメでした。
外付けのカードリーダーでは何の問題もなく読み込みます。
これは故障なのでしょうか、それとも何か設定でどうにかなるものなのでしょうか?
一つ気になるのは通販の安売り店で買ったこと。アウトレットの可能性を考えてよくチェックしましたが、箱の傷や内側の梱包状態に乱れはなし。ただし、外側の段ボールのテープを一度開封して再度テープ貼りをした形跡がありました。さらに内側の製品箱のテープが切られていました。外箱には検マークが貼ってありましたが・・・

書込番号:12311125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2010/12/02 23:07(1年以上前)

故障(初期不良)の可能性が高いと思います。
開封程度で逝ってしまうものではないし、設定とかの問題でもないでしょう。
購入してから2ヶ月なら、補償対象でしょうから、Appleのサポートに連絡して修理に出すことをお勧めします。
修理前のバックアップは忘れずに!

書込番号:12311566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/12/08 23:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
appleに連絡して修理を頼もうと思います。
一つ前のクチコミを読んで思ったのですが、開封痕は、もしかしたらiLife11(単独の別ディスクでした)を後から追加したのではないかと考えています。あくまで想像ですが。

書込番号:12340347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

スレ主 RGF20Sさん
クチコミ投稿数:33件

質問です。

こちらのiMacを使われている方に質問なのですが、

フルハイビジョンAVCHDまたはMP4データをさくさくと編集することは

可能なのでしょうか?

書込番号:12055921

ナイスクチコミ!0


返信する
DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/15 21:57(1年以上前)

編集はiMovieを使う予定ですか?
iMovieであれば、旧式の413でも編集自体はサクサクです。
ただ、mtsやmp4をそのまま編集するのではなく、
AICというファイル型式で一旦取り込んでからの編集です。
取り込みと書き出しにはそれなりに時間がかかります。

書込番号:12065233

ナイスクチコミ!0


スレ主 RGF20Sさん
クチコミ投稿数:33件

2010/10/16 08:47(1年以上前)

DAAAA!!!!さんご回答ありがとうございます。

編集は、imovieを使う予定です。

編集は、さくさくですか。よかったです!

書込番号:12067143

ナイスクチコミ!0


mac-canonさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/19 12:39(1年以上前)

iMovieでフルハイビジョンの編集って出来ましたっけ?読み込み時にフルハイビジョンのまま読み込みは出来ないはずでは・・・

この機種でお金をかけずに、フルハイビジョンの編集するなら、
Final Cut Studio買って、Final Cut Proでまず、
ProResに書き出してから編集って方法しか、思いつきません。

これで一応編集できます。(かなり厳しいですが、私はMacBookProで編集してます。)

とりあえず、Final Cut Studioは必要ですけど、その価値はありますよ。

ほんとにサクサクお考えでしたら、この金額のマックでは無理だとおもいます。

書込番号:12083477

ナイスクチコミ!1


DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/19 19:14(1年以上前)

よくご存知の方だと思うのですが、最大サイズ(1920×1080)で取り込み可能です。

書込番号:12084781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MC508と MC509

2010/09/30 02:44(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

スレ主 CB_1100fさん
クチコミ投稿数:2件

今はiMacG4(800MHz,500MB)を使い7,8年?経ちます。MC508と MC509どちらか迷っています。スペックの違いだとは思うのですが、私のPCの使い方にはどちらが合っているのでしょうか? 現在「HDがいっぱいです」とたまに表示されます。使い方は1.写真の保存(子供の写真6年分) 2.iMovie 3.iDVD 4.iチューン 5.メール少々です。
1は..CDなどに焼こうと思いますが量が多すぎて.時間もかかりそう。2はビデオカメラ(ミニテープ)で1時間,撮った物を取り込んで題名等付ける程度に編集します。3は編集した物をDVDしますが、1時間のものを一晩中(6〜8時間)かかってしまいます。4は最近iポット買いました.程度 です。これらを効率よく作動させたいのですが、見当がつきません、 MC508で十分なのでしょうか? 買い替えた際にはまた数年は使いたいと思っています。又、春になればフルモデルチェンジの可能性があるのでしょうか? 年数は使っていますがPCには全然詳しく有りません、お店に聞きにいきましたが良く解りませんでした。値段にしたら3万円の違いなんですが、無駄な事はしたく有りません、どうか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:11989374

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/09/30 05:24(1年以上前)

MC508J/Aでも十分な性能ですよ。
モデルチェンジを気にしても意味が無いと思います。
買いたい時に買うのが一番だと思います。

書込番号:11989516

ナイスクチコミ!0


DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/30 06:23(1年以上前)

違いはカタログにもある通りCPU、グラフィック性能とHDD容量(500Gと1T)です。
私も前モデル購入の際に迷いました。
HDDは今は外付けがものすごく安い(1Tで8000円くらい?)のでどうでも良かったのですが、
CPUとグラボは交換できないですし、長く使うつもりだったので、どうせならと性能の高い413を選びました。
ただ実際どれくらい違うんでしょうね?比べられないので分かりませんが。
この3万円が高いか安いかはご自分しか判断できません。

書込番号:11989565

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/30 13:45(1年以上前)

立ち読みでうろ覚えなのですがMACFAN(雑誌)によると
今のiMACは純正HDDが特殊(かなり前のMACと同様にカスタム仕様)らしく
なんでもファンが常に最高速で回るようになるらしいので
単純に交換できないそうです(もともと交換自体が大変だけど)
よって今のiMacのHDDの使用量なども考慮されたほうがいいと思います。

まあバックアップを兼ねて大容量の外付けHDDを使う手も有効だと思います。

書込番号:11990920

ナイスクチコミ!0


スレ主 CB_1100fさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/02 01:51(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます!
モヤモヤしていたのが晴れて来たような感じです。
自分のやりたい事としっかり照らし合わせて再検討して購入したいと思います。

書込番号:11998369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/10/07 23:40(1年以上前)

ビデオカメラですがミニテープとありますが、これはミニDVテープを使ったDVカメラですよね?
ハイビジョンじゃないですよね?
でしたら接続はDVケーブルですけど、今のiMacはFireWireが800ですので、変換ケーブルの購入は
気を付けないとダメです。
大抵は4ピンから6ピンへの変換ケーブルしか無いと思いますので、これと6ピンから9ピンに
変換する変換コネクタも必要になってきます。
他にFirewire機器が無ければ、4ピンから9ピンの変換コードを買えばいいですが…
http://store.apple.com/jp/product/TU942J/A

あと機種についてですが、現在売ってるやつなら、どれを買っても大差無いと思います。
G4からなら体感的に差が分からないという事でです。
数字に惑わされすぎてるようにも感じます。
ハイビジョン編集だとMC509の方が計測すれば分かる程度の差は出て来るでしょうけど…

あと
>>無駄な事はしたく有りません
これですけど、パソコン買う事自体が無駄な事と思いますけど?

書込番号:12026150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WINDOWS7につきまして

2010/08/15 21:25(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

スレ主 camel62さん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは。本日購入しました。Windows7 ProfessionalをBOOTCAMPで入れようと思うので
すが、64bitか32bitのどちらを入れたらよいかわかりまん。XPモードで使用したいソフトには64bitだと動かないソフトもあると店員さんよりきいております。
 このままメモリーを4Gにしておけば32bitをインストールしてもよいのでしょうか?皆様はどちらを入れておられますか?教えて下さい。

書込番号:11767411

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/08/15 21:35(1年以上前)

>XPモードで使用したいソフトには64bitだと動かないソフトもあると店員さんよりきいております。
XPモード自体は32Bitだったと思うので該当しないのでは
ただし古いソフト等で64Bit自体に対応しないのがあるけど 
通常はドライバー関係なのであまり関係ないと思います。

動かしたいアプリを提示すれば 回答をもらえると思います。

ちなみに私はiMacには64Bitを入れていますが 通常はVMの方で起動しますし
仕事にはWindows機(32Bit,64Bit)を使用しています。

書込番号:11767471

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/15 21:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/08/15 21:43(1年以上前)

>XPモードで使用したいソフト

具体的なソフト名を提示してみては?
ロックの様な人はそうそう居ないと思うので。

書込番号:11767510

ナイスクチコミ!0


スレ主 camel62さん
クチコミ投稿数:18件

2010/08/15 23:03(1年以上前)

皆様
 どうもありがとうございます。基本的には64bitを入れておいてさし障りないことが多いということでしょうか? ソフトで不安なものは音声認識ソフトと統計ソフトでXPでしか対応していないものを旧パソコンから入れ替えようと思っております。場合によってはXPのOSを購入し入れることも考えております。
 

書込番号:11767888

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/03 15:36(1年以上前)

ブートキャンプは確か XPモードをサポートしてないはずです

書込番号:12005599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格情報教えて下さい

2010/09/21 21:23(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

スレ主 shojimanさん
クチコミ投稿数:11件

兵庫県のヤマダ電機では、114,800円+ポイント15%の実質97,850円なんですが、関東ではどんな具合ですか?
近々出張で東京に行くんで、安ければ東京での購入を考えたいと思います。
情報お願いします。

書込番号:11947207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/09/22 08:00(1年以上前)

他県ではわかりませんが愛知県ではヤマダ電機のモバイルポイント会員に
登録するとパソコンなどの大型家電購入時さらに5%ポイント加算キャンペーン
をやっています。
iMACは対象ではなかったのですが、価格交渉で粘ったら対象にしてもらえました。
加算は2週間後くらいになるようです。
とりあえず、会員になってそれから考えてもいいのではないでしょうか。

書込番号:11949586

ナイスクチコミ!0


スレ主 shojimanさん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/22 22:21(1年以上前)

ありがとうございます。

やはり、決算期の関東でもさほど値引きは期待できなさそうですね。

いよいよMACデビューしたいと思います。

書込番号:11952914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/10/03 13:56(1年以上前)

先日、使用していた初代Intel Mac Bookが壊れてしまったので、新しいマシンを物色していたのですが、
先ほど兵庫県内のYAMADAでMC508を購入してきました!。

交渉の末、フレッツ光加入条件で本体価格80.000円+ポイント20%にて購入できました。

いまからセットアップします!

書込番号:12005288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iMac MC508J/A [3060]」のクチコミ掲示板に
iMac MC508J/A [3060]を新規書き込みiMac MC508J/A [3060]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac MC508J/A [3060]
Apple

iMac MC508J/A [3060]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月27日

iMac MC508J/A [3060]をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング