iMac MC508J/A [3060] のクチコミ掲示板

2010年 7月27日 発売

iMac MC508J/A [3060]

Core i3 3.06GHz/4GBメモリー/500GB HDD/スーパードライブ/ATI Radeon HD 4670を備えた21.5型(1920×1080ドット)液晶一体型モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:21.5インチ CPU種類:Core i3 メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:500GB iMac MC508J/A [3060]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac MC508J/A [3060]の価格比較
  • iMac MC508J/A [3060]のスペック・仕様
  • iMac MC508J/A [3060]のレビュー
  • iMac MC508J/A [3060]のクチコミ
  • iMac MC508J/A [3060]の画像・動画
  • iMac MC508J/A [3060]のピックアップリスト
  • iMac MC508J/A [3060]のオークション

iMac MC508J/A [3060]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月27日

  • iMac MC508J/A [3060]の価格比較
  • iMac MC508J/A [3060]のスペック・仕様
  • iMac MC508J/A [3060]のレビュー
  • iMac MC508J/A [3060]のクチコミ
  • iMac MC508J/A [3060]の画像・動画
  • iMac MC508J/A [3060]のピックアップリスト
  • iMac MC508J/A [3060]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

iMac MC508J/A [3060] のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac MC508J/A [3060]」のクチコミ掲示板に
iMac MC508J/A [3060]を新規書き込みiMac MC508J/A [3060]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

価格情報

2010/12/12 17:18(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

クチコミ投稿数:92件

先週日曜日に奈良県にあるケーズ電気で購入しました。

本体が特価で確か96000円位

そこをもう一つ値切って94000円で購入しました

保証はケーズの5年保証が5000円で付ける事ができ満足です

ヤマダ電機の場合は根切りましたが102800円のポイント16%。。。

ポイントをヤマダで後々使うのであればこちらの方がお得ですね〜

でもヤマダの場合はアップルケアでの保証になり高額 (・ω・ ;)(; ・ω・)

自分はアチコチの電気屋で買い物するので最終的にケーズで購入しました

書込番号:12356883

ナイスクチコミ!0


返信する
Type-gさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/13 20:57(1年以上前)

こんにちは。

一般的に、量販店でApple製品を購入すると、サポートはうちでは出来ないので直接Apple Storeにお願いします、と言われます。それがどういう契約になっているのかはわかりませんが、それ故、量販店独自の延長保証なども付けられないのだと思っていました。

ケーズデンキは延長保証期間に至るまで、ケーズデンキ店舗でサポートしてくれるということでしょうか?

書込番号:12362573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2010/12/14 04:45(1年以上前)

Type-gさん

そうですね。店員さんはケーズ独自の保証で修理等に関してはケーズ電気からアップルに依頼すると言ってました。

トータルで考えるとケーズで購入する方がお得かも。。。

書込番号:12364544

ナイスクチコミ!0


Type-gさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/14 11:47(1年以上前)

そうですね。
特にMacBook系はAppleケアが高いので良いかもしれません。ありがとうございました。

書込番号:12365371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GENIUS MIXが表示されません。

2010/12/11 20:45(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

スレ主 SCOMASさん
クチコミ投稿数:34件

昨日CDを10枚ほど読み込んだ後にGENIUSをアップデートしたらGENIUSMIXが消えてしまいました。

再起動や再アップデートしてみても表示されません。

どんな原因が考えられるでしょうか。

書込番号:12352811

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/12/13 07:16(1年以上前)

アプリフォルダーを探す

書込番号:12359695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープへの移行時間について

2010/12/09 10:54(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

スレ主 takapaさん
クチコミ投稿数:7件

ずーっとWindowsを使ってきましたが、初めてiMacデビューしました

使い始めて2ヶ月弱で、最初は色々戸惑いましたが
今では買って良かったと思っています
*先般、EPSONのプリンタを買って、ドライバをインストールしようとした際に
「Rosetta」をインストールする旨のメッセージが出た時は些か焦りました

さて、スリープへの移行時間について教えて頂ければと思います

私と家族の2名のアカウントで使用しています
ログアウト後は、いつもスリープにしています

その両アカウントで、たまに発生する現象なのですが

・ログアウトからログイン画面が表示されるまで、時間がかかることがある
・(上記後)スリープになる(画面が消える)まで、時間がかかることがある

*どちらも時間的には1分もかかっていないと思います

通常は、ログアウトからログイン画面、ログイン画面からスリープまで
瞬時に出来ます

なぜ、時々こういった状態になるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂ければと思います

特に解決策を見つけたわけではありませんが、こうなった時は一旦シャットダウンして
います

どうかよろしくお願いします

書込番号:12341724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/09 11:20(1年以上前)

左上のAppleマークから「システム環境設定」を開き
「省エネルギー」を開いて確認してみてください。

その中の「可能な場合ハードディスクをスリープ」にチェックが入っていると
時々、スリープから立ち上がる時、時間がかかります。

書込番号:12341797

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/12/09 12:57(1年以上前)

こんにちは takapa 様

Rosettaとは,何か手順に間違いはなかったでしょうか? USBプリンターであれば普通はドライバーをインストールしなくても使えると思いますが,新しいプリンターの場合には,メーカーホームページからドライバーをダウンロードしてインストールしなければならないこともあるかもしれません。 そのとき,古いマック用を選択したということはないでしょうか?

また,お尋ねの件ですが,マックOSがバックグラウンドで何か作業をしているからではないかと思います。 その作業の都合で時間が変わることもあるのではないかと思います。

書込番号:12342118

ナイスクチコミ!0


スレ主 takapaさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/10 10:28(1年以上前)

さすけ2001様

コメントありがとうございました

「省エネルギー」の「可能な場合ハードディスクをスリープ」に
チェックが入っていることを確認しました

ただ、スリープから立ち上がる時の時間は、いつも瞬時です

チェックを外して、しばらく様子をみます

書込番号:12345970

ナイスクチコミ!0


スレ主 takapaさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/10 10:45(1年以上前)

梶原様

コメントありがとうございました

手順は間違っていなかったと思います
プリンタは、EPSONのEP-803Aです
有線LANで接続して、プリンタ付属のディスクで「簡単インストール」しようとすると
Rosettaをインストールする旨のメッセージが出てきました

インストールを中断して、Macのインストールディスクから
Rosettaをインストールしたところ、無事に「簡単インストール」が出来ました


バックグラウンドで何か作業をしている・・

こればっかりは仕方ないことなんでしょうね

書込番号:12346036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アニメーション

2010/12/09 00:49(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

クチコミ投稿数:11件

こんばんは、質問させていただきます。
imac を使用しておりますブログなどで
画像をアニメーション(コマ送り)させたいのですが!
皆さんどのようにさせているのか?おしえて下さい。
ちなみに元画像は、JPAG画像です。

書込番号:12340659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/12/11 02:02(1年以上前)

カズ男wwさん、こんばんは!!

前に数回作ったことがある程度で、詳しくは無いのですが、レスが付かないようですので…
私はPhotoshopで作りました。jpgは重いのでGIFに変換して、画像の大きさも小さくしてから作りました。
(アニメーション作成専用のソフトを使う場合は、最初に画像ソフトでGIFに変換し、大きさも小さくしておいてからの作業になるでしょうか。)

フリーソフト(無料)もたくさんあるようですし、解説してあるサイトもたくさんありそうです。。
「Mac フリー アニメーション」などと検索かけるとたくさん出て来ますので簡単そうなのを試してみると良いかと。

例えば、コレ↓ 「操作説明」をクリックすると詳しい操作方法が見られます。
http://www.studioshin.com/gifquickmaker.htm

あと、Mac系の雑誌でDVDが付録に付いているものなんかですと、その中にたくさんフリーソフト(無料)が入っていて記事で解説なんかもあったりしますので、たまに買ってみると良いかと。

楽しいMacライフを!!(^^)/

書込番号:12349430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードスロットから読み込みません

2010/12/02 22:06(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

まだ購入して二ヶ月も経っていませんが、購入当初よりSDカードスロットにSDメモリカードを入れても認識しません。
デジカメ2台(別メーカー)やビデオカメラに使っているSDHCカードを入れてもダメでした。
外付けのカードリーダーでは何の問題もなく読み込みます。
これは故障なのでしょうか、それとも何か設定でどうにかなるものなのでしょうか?
一つ気になるのは通販の安売り店で買ったこと。アウトレットの可能性を考えてよくチェックしましたが、箱の傷や内側の梱包状態に乱れはなし。ただし、外側の段ボールのテープを一度開封して再度テープ貼りをした形跡がありました。さらに内側の製品箱のテープが切られていました。外箱には検マークが貼ってありましたが・・・

書込番号:12311125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2010/12/02 23:07(1年以上前)

故障(初期不良)の可能性が高いと思います。
開封程度で逝ってしまうものではないし、設定とかの問題でもないでしょう。
購入してから2ヶ月なら、補償対象でしょうから、Appleのサポートに連絡して修理に出すことをお勧めします。
修理前のバックアップは忘れずに!

書込番号:12311566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/12/08 23:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
appleに連絡して修理を頼もうと思います。
一つ前のクチコミを読んで思ったのですが、開封痕は、もしかしたらiLife11(単独の別ディスクでした)を後から追加したのではないかと考えています。あくまで想像ですが。

書込番号:12340347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信19

お気に入りに追加

標準

iLifeのバージョンにお気をつけください。

2010/12/02 10:03(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

スレ主 RedHot2さん
クチコミ投稿数:15件 iMac MC508J/A [3060]のオーナーiMac MC508J/A [3060]の満足度5

昨日こちらの機種を購入したのですが、かなり古い在庫品でして、iLifeのバージョンが09のままでした。もう一ヶ月以上経っているのに、最新版がバンドルされておらずAppleに問い合わせても680円の優待アップグレードのみしか案内出来ないとのことでした。普通こういう時期にはWindowsなどでも無償アップグレードを案内してくれるのでまさかの結果でした。

こういうことであれば、量販店でも店頭にて旧バージョンである旨を記載する義務が生じると思います。iLifeはMacのバンドルソフトの要である製品なので金額の大小ではなく、全く納得出来ません!量販店の対応待ちですが、嫌な気分を味わうことになってしまったのは非常に残念です。量販店も取り扱う以上WindowsだけではなくMacのそういったことももっと知識として知る必要があると感じました。また、Appleも不都合があるのであれば、もっと対応を考えるべきだと思います。
(おそらくMac版のApp Storeが開設されれば、こういった際の無償アップグレードも対応していけるのでしょうね。)

iLife11に魅力を感じている皆さんは、こういった知識を知っていれば気持ちや価格比較の際に有益だと思い書き込みました。量販店やここでの最安ショップでご購入の際はくれぐれもお気をつけください。

書込番号:12308344

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2010/12/02 12:23(1年以上前)

在庫品を売り付けた量販店に「悪」を付けるべきであって、iMacに「悪」を付ける必要は無いと思うが。

書込番号:12308720

ナイスクチコミ!10


スレ主 RedHot2さん
クチコミ投稿数:15件 iMac MC508J/A [3060]のオーナーiMac MC508J/A [3060]の満足度5

2010/12/02 14:18(1年以上前)

そうでしょうか?そもそもそういった移行期間の対応がApple側も不足していると思ったので「悪い」と評価しました。内容をよく読んでいただきコメントお願いいたします。斜め読み程度であればわざわざコメント頂かなくて結構です。

結局、量販店側も非を認め今後在庫品分のバージョン表記の徹底と、今回のアップグレード費用の負担をして頂くことになりました。しかし、この嫌悪感は清算されるわけではありませんし、どこか購入した嬉しさは一気に冷めてしまいました。iMac G4フラットパネルからの買い換えだったのに、動作の速さや使い勝手の感動が全くなく、内蔵スピーカーの音質の悪さが際立ち残念な気分です。こういった気持ちの変化で人間の感動というものは鈍るのだなと改めて実感しました。

書込番号:12309083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2010/12/02 14:51(1年以上前)

>かなり古い在庫品でして、

Appleでバンドルする以前の店舗在庫品ってことでしょ?

書込番号:12309172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2010/12/02 15:56(1年以上前)

>普通こういう時期にはWindowsなどでも無償アップグレードを案内してくれるのでまさかの結果でした。
MicrosoftとAppleは全く別の会社です。
商売のやり方が違うのは、当然ではないでしょうか。

書込番号:12309362

ナイスクチコミ!4


スレ主 RedHot2さん
クチコミ投稿数:15件 iMac MC508J/A [3060]のオーナーiMac MC508J/A [3060]の満足度5

2010/12/02 16:07(1年以上前)

その通りですよ。だからその滞留在庫の対策をアップルも考えるべきでは?と悪の評価をつけたのです。

例えば、「ilifeの無償アップグレードクーポンを量販店へ配り、それとレシートをアップルストアに持っていけば貰える」や、「ilifeを滞留在庫品には無償で付け量販店側はまとめて後でアップルへ請求するシステム」など考えられることは沢山あります。アップル側は680円は送料等との事でしたが、それならば前者の対応の方が満足度はかなり違うと思います。

なによりそのバージョンが、起動しなければ気づかないという点が一番の問題であり、極端な話来年の6月に購入しても旧バージョンであることも可能性としては存在するわけですよね?それを放置しているアップルに責任はないというあなたに疑問を感じます。windowsなどで7のはずがvistaであれば間違いなくクレームですよね?windowsなどでは無償アップグレードなどを用意して対策してますよね?アップルにはそういった総合的な問題もあるなと感じています。


書込番号:12309401

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/02 17:21(1年以上前)

>windowsなどでは無償アップグレードなどを用意して対策してますよね?
メーカーによって違ったと思うけど・・・ 
本家MSでは優待アップグレードキャンペーン じゃなかったっけ?
http://www.microsoft.com/japan/office/2010/techg/default.mspx
http://www.fmworld.net/annc/info/20100305/

書込番号:12309677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:31件 Blog 

2010/12/02 17:48(1年以上前)

サービスパックとメジャーバージョンアップについて理解できてないと思うな、スレ主。

Windowsでバージョンをまたいで無償提供っていう事例は聞かない。SP1-SP2とかならわかるが。

書込番号:12309792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2010/12/02 18:48(1年以上前)

Windowsのメジャーアップデート時の対応はMicrosoftではなくPCの販売メーカーだと思います。
従って販売メーカーによって対応が異なります。

デル、無料で「Windows 7」へアップグレードできる
「Windows 7優待アップグレードキャンペーン」
http://www.4gamer.net/games/092/G009238/20090626009/

高価なMicrosoftのソフトを簡単にはバージョンアップ出来ない、優待処置を講じないと旧製品は普通の
一般ユーザーであれば購入しない。

高価な商品を購入するのに、何も確認しなかったのですか。
店員にiLifeのバージョンを確認すれば済むことです。
スレ主様の考え方だと表示しない販売店が悪いですか。

書込番号:12310017

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件

2010/12/04 05:19(1年以上前)

スレ主の普通というのが何を基準にしているのか理解できませんが、
Appleは以前から新しいOSやiLIfeを発表すればその都度
バンドルされていない機種を購入された方には安い金額でアップグレード
を案内しています。 それがAppleの普通と私は理解していますが。

今回の件は販売店の認識不足とスレ主の確認不足が原因なのでは?

書込番号:12317092

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2010/12/04 14:59(1年以上前)

680円でアップデート出来る特典と解釈出来る。

新古品で安物買いしていている状態で
680円出来るメジャーアップグレード出来るのなら魅力的であろう。

書込番号:12318837

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/12/04 19:35(1年以上前)

古い在庫を今の定価で買ってたら販売店に文句をねじ込みましょう。
安く買ってたらアップルに文句を言うのは筋違い。

書込番号:12319875

ナイスクチコミ!4


スレ主 RedHot2さん
クチコミ投稿数:15件 iMac MC508J/A [3060]のオーナーiMac MC508J/A [3060]の満足度5

2010/12/05 03:01(1年以上前)

少し見ない間に、茶風呂Jr.のお陰でスレッドが違う方向に盛り上がってしまってますね…私としてはiLifeのバージョン古いものがまだ滞留在庫の関係で混ざってますよという情報提供をすることを主として書いたつもりだったんですがね。
確かjjm、フリー人さんのご指摘通り私の書いてたMicrosoftの対応といった下りはメーカーの対応の
間違いでした。まあどちらにせよAppleもメーカーですから私の例え話としてはどちらでも構わないのですがね。そして私は頭からもちろん最新版対応済みと思い込んでたので「確認すれば済む問題」と一蹴されたところで、結果論でしかない話ですよ…そしてもちろんその記載のない販売店は許されないことは明らかです。販売店もその点は非を認めたため対応してくれたのだと思います。

その他の方はズレ過ぎで特に言う事もないですが、Appleが好きなので悪いと言う人は許さない妄信の類だとお見受けしました。私もApple信者の方ですが、サービスに関しては他にも不信がありました。

これ以上こちらの方向で盛り上がるのはスレ違いだと思いますので、これで終わりにします。これ以降私は返信しません。
皆さんはくれぐれもiLifeのバージョンにお気をつけください。それがタイトル通りこのスレッドで言いたかった事です。

書込番号:12322086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/12/05 07:58(1年以上前)

私も下記の記事を紹介して、最後にします。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000013-zdn_pc-sci

書込番号:12322434

ナイスクチコミ!0


turbotさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/05 13:10(1年以上前)

フリー人さんこんにちは

とても勉強になりました

人の振り見て我が振り直せ

 自分も注意しようと思いました

書込番号:12323611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/07 20:09(1年以上前)

RedHot2さん

ここはまさにapple宗教になっていますね。
驚きですよ。

ユーザーはユーザーの立場でものを言えばよいのことなので信者がいっぱいいるからおかしいと思うことが修正されないんでしょうね。

こういう人たちがいることでドル価格よりかなり割り増しが乗っけられ散ることが納得出来ますね。

FreeBSDのBSDライセンスがAppleに対して有効で良いかという話に繋がる案件だと思います。
BSDライセンスの恩恵を最も受けているのだからユーザーが損をするような論法は許されないと思います。

人の善意を無償で受けてその上で商売しているのがOSXという存在だということを忘れてはいけないと思います。

書込番号:12334317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/07 21:33(1年以上前)

 まずは、スレ主の大きな勘違い。

>windowsなどで7のはずがvistaであれば間違いなくクレームですよね?
 これって、OSの話しているんやろ?

 iLifeって、OSじゃなくって、アプリケーションだろ。
 つまり、WINDOWSでいえばってこういうつかえるアプリをバンドルなんてしていないよ。
 せいぜい、ワードとエクセルだけのOFFICEをつけて、割高にしているくらい。

 APPLEもiLifeなしで、数千円安いモデルを出してもいいと思うが、流通在庫を安く買って、そのバンドルのソフトのバージョンが古いっていっても、問題にもクレームにもならんと違うか?

 OSなら、WINDOWSだって、XPなんてVistaが不評でしばらくそれを目当てに買われていたりしたし、Appleでも古いソフトの為に古いOSを欲しがる人間もおるしなぁ。

 Windowsっていうか、マイクロソフトだって、古いOFFCEをバンドルされたPCにたいして、あたらしいバージョンのOFFICEを補償なんてしてくれんやろ。

 文句言うなら、それを確認しなかた自分自身か、最悪注釈をつけなかった販売店やろな。

 スレ主の文句の筋合いじゃないわな。

 

書込番号:12334776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/07 22:49(1年以上前)

iLifeのバージョンについての情報は、確かに役に立つ人もいるかもしれませんが、
どの系列の店で購入したかという情報もあれば、より有用かと思います。

系列によってはAppleがしっかりと管理していて、最新のディスクを付けてくれます。

独自で仕入れている店まで、Appleも管理できないでしょうし。

Appleユーザーが何か言うと、すぐに妄信だとか言われますが、
皆さんが違和感を覚えるのは、正確な情報に基づいて正当に評価されない所です。

訂正はされましたが、Microsoftの優待アップグレードは実費?で3000円です。
PCメーカーの対応も無料のところと有料(3000円程度)のところがあります。

アップルストアで配布すれば良いと言われていますが、
往復の交通費と時間コストを考えれば、680円で済む人は少数派だと思います。
全国にユーザーがいる中で現実的ではありません。

これらの点を踏まえての批判であれば、反論する人はほとんどいませんよ。

ちなみに、iLifeのバージョンは、起動せずとも化粧箱で確認できます。
ほとんどの場合、「iLife '09 include」等とiLifeのロゴの所に書かれています。

書込番号:12335300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/07 23:13(1年以上前)

>あああああさん

最近の価格を見られた事はありますか?

http://store.apple.com/jp
http://store.apple.com/us

ほとんどの製品で1ドル90円程度です。
さらに日本の場合は税込ですので実質85円ほどです。

Microsoftや、Sonyなどの国内メーカーも、
商品によっては1ドル100円以上のものもあります。

Appleは定価販売が多いので、分かりやすいため
例に挙がりやすいですが、他のメーカーも同じです。

書込番号:12335458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/12 17:52(1年以上前)

11月中旬ぐらいにMC509をApple Store以外の店で通販購入したが、iLife'11がバンドルされていました。
スレ主さんとは逆に「iLife'11がバンドルされていない」と思っていたので、ラッキーでした!

個人的にAppleのiLife'11に関する対応は間違っていないと思います。販売店は問題アリで、PCの商品価格に680円のっけて、iLife'11をバンドルすれば良いだけですよね(それでも定価より安いでしょ)。

書込番号:12357026

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iMac MC508J/A [3060]」のクチコミ掲示板に
iMac MC508J/A [3060]を新規書き込みiMac MC508J/A [3060]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac MC508J/A [3060]
Apple

iMac MC508J/A [3060]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月27日

iMac MC508J/A [3060]をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング