iMac MC508J/A [3060]
Core i3 3.06GHz/4GBメモリー/500GB HDD/スーパードライブ/ATI Radeon HD 4670を備えた21.5型(1920×1080ドット)液晶一体型モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2010年8月31日 20:21 |
![]() |
0 | 5 | 2010年10月3日 15:36 |
![]() |
1 | 0 | 2010年8月9日 08:41 |
![]() |
2 | 6 | 2010年8月23日 22:36 |
![]() |
3 | 6 | 2010年8月27日 19:02 |
![]() |
3 | 8 | 2010年8月22日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

アップルストアの集客を上げるために外部への仕切りを意図的に上げたのかも。
書込番号:11771422
2点

なるほど
可能性はありますね
でもアップルストアが近くにない地方の人はと困りますね
自分はipad絡みかと勝手に想像してましたが
書込番号:11772861
0点

本当ですか。
この前渋谷に行った時は時間が無くてよれなかったのでショックです。
アップルストアが値段少しはまけるのかと確認しようと思ったのですがこどもがいっぱいで・・・
書込番号:11774362
0点

トピ主さんの言っている地元のヤマダって
地方(じゃなくてもいいけど)の郊外店となのか、渋谷、秋葉原などの店なのか?
前者だとそもそも複数の機種を展示していないので、正直あまり売れていないと思います。
(買う人はたくさん売っている<本体だけでなく周辺機器やソフトなども>ところで買うでしょう)
売れないものを展示、在庫していてもメリットはないので本部の意向で引き上げもありえるのでは?
私の住んでいる近くにはヤマダが二店ありますが、片方はMacを扱っています。(iPadもあり)
もう片方は、今年の春頃までiMac、Macbookと展示をしていたように記憶していますが
今はどちらもありません。
LABIに行くと全機種に近い展示がありますね。
書込番号:11774648
0点

渋谷のヤマダには置いてありました。
27i5の値段を聞いたら値引き無しのポイント15%だそうで今日だったらカードでも良いと言われたのですがその後アップルストアーに行ったらすっかり疲れてしまって帰りに買わずに帰宅しました。
アップルストアーてmailを移すのに10.3.9からファイルを移せば良いかも教えてくれなくなっていました。
移行アシスタントとかいうのでmailだけで良いと言うとデータの移行でお金取っているんだからここでこうやってと教えられないって。
ヤマダのポイント以前に興ざめしてしまいました。
書込番号:11792754
0点

ここでの値動きを見ても、
先日の最安103,000円台で在庫がはけたショップが抜けて、
一気に107,000円台かつ取扱いショップもわずか4店舗とか、
初期出荷後の一時的な動向ならアレですが、なんだかちょっと気になりますね。。。
書込番号:11836244
0点

地方で困っています。
PCデポをよく利用していたんですが
店員曰く「扱えなくなった」の事
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51528875.html
こういう事みたいです。
10年以上のマックを使っている身としては
正直「またか」って思いました。
初代iMacの販売の事といい
今回の件もあまりいい気分ではないですね。
最近はWinがメインとなっています。
書込番号:11839692
2点

昔から公正取引委員会は何やっているんだという事なんでしょうね。
AdobeとプリンタメーカーがFreeBSD対応のアプリケーションを出せば終わる話しなんですけどね。
どうせ表面はKdeのパクリなんだし。
どうしても安い部品でつくって高く売る儲けは自分のものというのがね。
パナのように格好わるくて割高でも品質で安心かなというのもありませんしね。
割高BTOが部品も含めて日本製なら割高でも買えるんだけど品質は一番安いのが妥当でしょう?
書込番号:11842182
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]
こんにちは。本日購入しました。Windows7 ProfessionalをBOOTCAMPで入れようと思うので
すが、64bitか32bitのどちらを入れたらよいかわかりまん。XPモードで使用したいソフトには64bitだと動かないソフトもあると店員さんよりきいております。
このままメモリーを4Gにしておけば32bitをインストールしてもよいのでしょうか?皆様はどちらを入れておられますか?教えて下さい。
0点

>XPモードで使用したいソフトには64bitだと動かないソフトもあると店員さんよりきいております。
XPモード自体は32Bitだったと思うので該当しないのでは
ただし古いソフト等で64Bit自体に対応しないのがあるけど
通常はドライバー関係なのであまり関係ないと思います。
動かしたいアプリを提示すれば 回答をもらえると思います。
ちなみに私はiMacには64Bitを入れていますが 通常はVMの方で起動しますし
仕事にはWindows機(32Bit,64Bit)を使用しています。
書込番号:11767471
0点


>XPモードで使用したいソフト
具体的なソフト名を提示してみては?
ロックの様な人はそうそう居ないと思うので。
書込番号:11767510
0点

皆様
どうもありがとうございます。基本的には64bitを入れておいてさし障りないことが多いということでしょうか? ソフトで不安なものは音声認識ソフトと統計ソフトでXPでしか対応していないものを旧パソコンから入れ替えようと思っております。場合によってはXPのOSを購入し入れることも考えております。
書込番号:11767888
0点

ブートキャンプは確か XPモードをサポートしてないはずです
書込番号:12005599
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]
参考までですが…
テックランド北伊丹店にて8月7日購入。
当初旧モデルを検討しておりましたが、\113,000.-の
ポイント20%(15%+5%は後日、計22,600ポイント)になったので
この最新機種にしました。
クレジットカードでの支払いに応じてもらったので、
クレジットのポイントも取得できました。
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]
先日5年間愛用したG5が2度目の故障をした為、
本日ヤマダ電機で購入しました。
ド田舎で価格競争からかけ離れたところですが、
交渉無しで、115,000円の15%ポイントでした。
(なぜか他の上位機種はポイント無しでした。)
ポイントはアップルケアに使用しました。
在庫切れで入荷待ちですが。
ilife11が7日の土曜日に発表される噂があったので今日まで購入を待ったのですが、
どうやら17日のようですね(これも噂ですが)。
購入数週間以内でのアップグレードの補償ってある程度あるものなんですか?
ちなみに、アップルストアに電話で聞いたら「わかりません」でした(そりゃそうですが)。
G5と環境が違うのですが、データ移行の簡単な方法って無いものでしょうか?
(ソフトは買い換えなければならないと思いますが。)
0点

>G5と環境が違うのですが、データ移行の簡単な方法って無いものでしょうか?
FireWireケーブルを買って移行アシスタントを使えばいいですね。
iMacにはFireWire800のポートしかありませんから、
お使いのG5がiMacなら9ピン-6ピン、PowerMacなら9ピン-6ピン、9ピン-9ピンのどちらでもいいです。
書込番号:11748844
1点

G5のOSのバージョン次第ですね。
OSが古いと面倒かも…
自分はG4iBOOKからでしたが移行アシスタントが使えず、手作業でデータを移行しました。
ノートの場合はターゲットディスクモード出来ますけど、デスクトップって出来ましたっけ?
まあLANで繋いでも出来たはずなんでいいですけど…
移行アシスタントで検索すれば、OSのバージョン毎に見つける事も出来ると思います。
書込番号:11748985
1点

>ペンタック好きっ子さん
移行アシスタントっていうのがあるんですね。
知りませんでいた。
FireWireケーブルですか、USBケーブルとかでもできると思ったのですが。
電気屋やネットショップで探してみます。
まだ新しいmacは届いていませんが。
ありがとうございました。
>Victoryさん
移行アシスタントで検索したら色々あり参考になりました。
intelの1つ前のG5なので多分バージョンは大丈夫かと思います。
新しいmacが届いたら試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11749553
0点

G5が故障したとのことですが、起動するのでしょうか?
起動しないのであれば、FireWireで繋げても何も出来ないと思います。
HDDを取り出して、HDDケースやお立ち台などを使って外付けHDDにする方が手っ取り早いと思います。
USBタイプのケースを選べば(この方が安い)良いでしょう。
書込番号:11749658
0点

>ふしぎつぼさん
修理に出しています。
説明不足ですみませんでした。
しかしその様な方法があるのなら修理に出さずにデータだけ取り出せば良かったです。
(G5の修理費は、去年まで一律6万円位だったのが今は一律12万円位だそうです。
デオデオの5年補償で半額負担でしたが。
しかも去年交換したロジックボードがまたも故障して。)
次に同じような事があれば(無いにこしたことはないですが)、参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11749819
0点

先日修理に出していたG5が帰ってきました。
するとHDDが交換されていました。
修理中にHDDのデータが消えるのは仕方ないと思っていたのですが、
まさかHDDごと交換されているとは思わずにappleに連絡すると壊れたHDDは処分したとのこと。
どうしてHDDの交換を事前に教えてくれないのか聞くと、
修理内容もappleに修理に出した時点でお客様には報告する義務もないとのこと。
さらに
データーのバックアップはお客様の責任でいつ壊れるかわからないので日々バックアップをしろとのこと(確かにそうだけど壊れる商品売ってますみたいな態度でした。だったら外付けHDDとセットで売れ。)
仮に処分する前の壊れたHDDがあっても返却しないとのこと(規約に交換部品はappleの所有になると書いてあるから)。
最後にはappleは欧米の会社なので欧米のスタイルでやってるから企業を守るのが基本だとのこと。
appleに限らずHDDの交換(修理内容の説明)って事前に教えてくれるものではないのですか?
HDD交換だったら修理に出してませんし。
なんだか訳の分からない文章になってしまいましたが、appleの対応にがっかりです。
書込番号:11803525
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]
たまたまY電機(神戸市西部)の近くを通ったので、新機種の実機を見に行こうと立ち寄ったら、11,500円のポイント20%の提示だったので、衝動買いしてしまいました。(92,000円相当)
現金値引とは一緒にできませんが、初めてのmacのため、これからソフトや周辺機器をそろえないといけないので、まあラッキーかなと思います。
0点

アンテ・ナーさん、
格安購入、そして初Mac、おめでとうございます。
これからMac OSを使い倒してあげてください。
私も先週購入しました。
私の場合は、MacBook Pro 17 inch からの買い換えで、
Apple storeで、このモデルにBTOで Core i5 3.6G Hzをつけての購入になります。
10年以上前に買ったPeforma以降は、初代iBook→PoerBookG4→MacBook Pro 17とノートを使い続けてきましたが、10年ぶりのデスクトップ機購入となりました。
・とにかく早い
・モニターが明るくて色が濃い
・17 inchのノートPCに比べて場所(設置面積)を取らない、
・MacBook Pro のように処理が重たくても手元が熱くならない(キーボードが独立しているので当たり前ですが、夏場には重要なポイント)
等、いいとこずくめです。
特に、Parallels 4.0の仮想化モードのWindows XPが全くストレスなく動くのが、今回最大の収穫です。
Core i5 は、Parallels の構成で、”CPU数4”を選べるのが早い理由なのかもしれません。
しばらく使って、あらためてレビューしようと思います。
書込番号:11734013
1点

ヤマダって安いのですか?
今日も渋谷へいったので覗いてみたのですけど今一表示してある金額をどう見るのか分からなくて、14%の上に×が書いてありました。
AppleのTシャツ着ている店員に聞くのもためらわれたし、ポイントだと使い道も無いし・・・て感じになってしまいます。
書込番号:11734887
0点

アンテ・ナーさん、ご購入おめでとうございます!!
お安く買えたようで良かったですね(^^)/
>あああああさん
地域の状況によって違うみたいですが、激戦区ではかなり頑張っている方なんじゃないかと思います。
>14%の上に×が書いてありました。
14%以上ポイントが付きますが、詳しくは直接店員さんに聞いてくださいねということだと思います。
(おそらく15〜18%くらい付くんじゃないかと思います。)
ポイントが必要無い場合、ポイント無しの現金値引での交渉になりますが、ポイント換算した値段にはならないんじゃないかと思います。(お店側は、とにかく現金が欲しいので、現金値引より、ポイント増量を要求したほうが成功率が高いかと)
同じ地域での他店(ライバル店)での具体的な値段(もしくは価格.comで見た同店の最安値/ネットの店最安値はNG)を言うことと、安かったらすぐ買うことを伝えると、交渉成立しやすいと思います。
あと、ギリギリまで下げてもらったところで、何かオマケを付けてくれるようお願いする方法もあるかと(笑)
(オマケも具体的に言うと良いかと)
良い買い物ができますよう!!
書込番号:11735958
2点

Dあきらさん ありがとうございます。
>地域の状況によって違うみたいですが、激戦区ではかなり頑張っている方なんじゃないかと思います。
激戦区というのもわかりません。
大型量販店が私の行動範囲内では皆談合している(店頭で表示している金額で電話で確かめられないのは駄目とあっちこっちでいわれてから)と判った時から直近で故障が予測されるもの以外買わなくなってしまったので浦島太郎状態です。
>ポイントが必要無い場合、ポイント無しの現金値引での交渉になりますが、ポイント換算した値段にはならないんじゃないかと思います。(お店側は、とにかく現金が欲しいので、現金値引より、ポイント増量を要求したほうが成功率が高いかと)
現金ですか?そう言えば家に近い方のヤマダもカードは駄目とかって言っていたのを思い出しました。
ポイントバックは楽天ポイントのバックしか興味が無くなったので微妙です。
>あと、ギリギリまで下げてもらったところで、何かオマケを付けてくれるようお願いする方法もあるかと(笑)
(オマケも具体的に言うと良いかと)
G4からの更新なのでソフトとかの値段は前に聞いて値引き出来ないと言われたのでAdobeのはエコキャンペーンとかいうのに古いソフトを返して買ってしまったので他に転用するものが・・・
メモリなんかはヤマダでは買いませんよね?
>良い買い物ができますよう!!
ありがとうございます。
書込番号:11736530
0点

ポイントですが、外付けHDDを付けるとか、一番いいのは値引きしてもらいにくいプリンターの
インクなどの購入にあてるとか、考えれば何かあるんじゃないですかね?
自分は昨年の購入ですが、デジカメの購入と合わせてでしたので、値引きと含めてちょっとだけ
交渉しましたが…
田舎でしたが頑張ってくれました^^
書込番号:11749024
0点

昨日 KS電気で100.000円にて購入しました。カード支払いでも同じとの事でした。
念願のiMacですのでこれからたのしみです。
書込番号:11822047
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]
発表翌日に、上大岡のヨドバシカメラで購入しました(定価+5%ポイント)。
次期iMacではデザインも変わり、ブルーレイもサポートされると信じて3月から待っていました。結局デザインも変わらず、ブルーレイもサポートされませんでしたが、もうこれ以上は待ちきれませんでした。
以前のMac MiniからTime Machineを使って移行した所、幾つか動かないアプリケーションがありましたが、そのアプリケーションだけ再インストールしたら動きました。Windowsだと機種変更には数日かかるのにMacだと2時間程、しかも自動。非常に簡単でした。
唯一問題なのがディスプレイの高さ、首が痛くなりそうです。新しいiMacを置くためにオーダーメイドのパソコンデスクを用意していたのですが、折角オーダーメイドするならちゃんと画面の高さを考えて設計すれば良かった。
2点

>発表翌日に、上大岡のヨドバシカメラ
良かったですね 使い倒してください
>折角オーダーメイドするならちゃんと
椅子で調整ですかね
書込番号:11701296
0点

はじめまして
昨夜横浜ヨドバシで購入しました
価格はMini Cooper-Sさんと全く同じでした
私は初心者なのでよろしくお願いします
書込番号:11713690
0点

僕も本日購入しました。
アップルストアーで本体および付属品(トラックパッドなど)ソフト類すべて5パーセント値引きしてくれました。
(仕事でも使いたいと言ったら、向こうから値引きしてくれました)
ついでにiLife11発表時に有償アプグレードだった場合にも、無償対応して貰えるという条件も付けて頂きました。
書込番号:11721065
0点

>ついでにiLife11発表時に有償アプグレードだった場合にも、無償対応して貰えるという条件も付けて頂きました。
へぇ、こういうのもあるんだ。
ところでiLife’11発表時に無償対応とのことですが、当然期限っていうのはあるんですよね?
極端な話ですがもし発表が来年だったら、無償対応してくれるなんてあり得ないだろうし。
噂されている8/7に出て有償だった場合に対応って感じでしょうか?
書込番号:11723331
0点

kgtt2さん
アップルストアーて割引してくれるのですか?
もしそうなら路面店に行こうと思います。
書込番号:11734894
0点

昨日、渋谷店に出向きました。始めてマックを触り説明を受けとても感じのいい方ばかりでしたよ。
ここは、価格だけの勝負掲示ですが、いろいろと触っていじって初心者は説明を受けながら納得して買いです。5%〜10%分を専門家に説明を1時間いただくほうが納得買いです。
マックはやっぱり家電店では、説明がしっかりと聞けない。
書込番号:11757160
1点


>mottsさん
これは21.5インチです。
上位機種(現行は27インチ)しかマウント対応していません。
書込番号:11796234
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





