iMac MC508J/A [3060]
Core i3 3.06GHz/4GBメモリー/500GB HDD/スーパードライブ/ATI Radeon HD 4670を備えた21.5型(1920×1080ドット)液晶一体型モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2010年9月24日 08:21 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年9月24日 03:33 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月24日 01:20 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2010年9月13日 20:49 |
![]() |
0 | 3 | 2010年9月12日 23:56 |
![]() |
2 | 1 | 2010年9月6日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]
今日、池袋のヤマダ電機に行くと114800円のポイント15パーセントで売られていました。
しかし、帰りに寄った川崎ビックカメラでは数量限定ですがMagicTrackpadにAirMacExpressBS、MicrosoftOficeForMac(ファミリーの奴)が付いて134800円、ポイント1パーセントににて販売中。
今までMacに興味を持った事がなく周辺機器の値段も相場も知りません。
しかし、どちらも本体は実質10万円割っておりiPhoneを使っている事もあり購入意欲がものすごく湧いています。
微妙な値段差になると思いますがポイントの使い方など考えてこの場合だとどちらが得なんでしょうか?
0点

どちらの得になるなどの回答ではないですが、初Macを買うならば値段ではなく使い道や使う場所など細かく考えた上で購入した方がいいと思います。
iPhoneからの流れでMacを使いたいと思うのはAppleとしては嬉しいことですし、私としてもマックユーザーが増えて大変嬉しく思います。
なので、購入にはMacBookやMac miniなどiMacより安い機種などもありますので、ポイントや数量限定に惑わされず、きちんといろいろ調べてから買うと賢い買い物ができますよ。
Apple製品に関しては基本的に定価より値段が下がって売っていることはあまりありません。ですが、探せば安く手に入ることもたくさんあります。初Macであれば、Appleのホームページに定期的に出る中身だけ整備された中古、新品外装で1年補償年付きでアクセサリー新品など整備品はかなりお得の場合がほとんどです。
今まで興味なかった人が10万もする買い物をするのは危険です。周りにマックユーザーはいますか?Windowsと使い方が違いますが、丁寧に教えてくれる人はいますか?
おそらく若い方だと思いますので、損得で考える買い物ではなく「賢い買い物」をしましょう!
書込番号:11937507
3点

Gengengen3さんレスありがとうございます。
地デジにBDドライブが搭載されたWindows夏モデルが叩き売りされている中での出会いでした。
最初はそんなものだと思いますが独特の操作性や画面のグラフィック性能には一晩明けた今でも虜になったままです。
別に家で使用しているパソコンは大そうな事では使用していませんしiPhoneを使いたおすにはMacがあると最高に便利です。
案外と誰かに背中を押してもらいたく投稿したのかも知れませんね
確かに周りにMacユーザーはいませんがMacのカタログには関連雑誌の案内が(笑!)
なんだか友達も一緒に紹介してもらえそうなんで現在本気で悩んでいます。
書込番号:11938203
1点

最近のMACは昔と違い、PC入門機としても十分に使える用になっています。価格もWindows機と比べてもコストパフォーマンスが高くなっていますよね。WindowsよりMacの方が直感的に使えるように設計されています。
MACだから覚悟しておけ、という感覚はもうインテルMACとなった今、あまり気にしなくてもよいと思います。
ネットの対応もここ数年だいぶ進みました。
Windows歴20年近くの私ですら、最近はiMac&Parallels(win7)ですべてをまかなえる事が出来ていて、予備のWindows機は週一くらいしか起動しません。仕事上ハードにPCを使うので、Win用のキーボードは¥4000程度のbluetooth搭載のものを使用し、今はだいぶ快適になりました。ワイヤレスなので使わない時は机の下にでもしまえば、Macのデザインを邪魔する事はありません。
アドバイスとしては、出来るだけ無駄な抱き合わせ販売は買わない方がよいと思います。今付属しているMagic Mouseはとても使い勝手の良い、歴代Macの中では初めて成功したマウスだと思いますので、Trackpadなど必要ないと思います。
Officeも会社の仕事を家に持ち込む意外でしたら、無料のOpenOfficeでことたります。
ポイントもよく考えて利用された方が良いですね。結局次回ポイントで買う物が、相場よりお得な値段で買える物なのか見極めなくては意味がないからです。不具合時のサポートを考えると大手の方が安心ですが、どこで購入しようとAppleのサポートは誰でも使えます。
私だったら、駄なお金は使わず、セーブしたお金でwindowsとparallels、メモリー増設に投資します。
無論すべてを一気にそろえる必要はないので、後からご自分でカスタマイズするのも楽しいと思います。
書込番号:11951362
3点

Yutapon-sanさん、とても参考になるご意見どうも有難うございました。
抱き合わせよりもポイントを利用して自分好みにカスタマイズしていく、とても正当な事ですよね。
Windowsからの乗り換えには全く抵抗ありませんし頂いたアドバイスなどは購入後の楽しみを膨らませてくれるばかりです。
9月末まで待って、それでもほしかったら買おうと考えながらもMac熱は日々加熱しています、今後も又何かありましたらその時は宜しくお願いします。
書込番号:11960609
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]
現在iMacの購入を検討中です。
購入にあたって皆様の意見を参考にしたいと思いますので宜しくお願いします。
値引きは厳しいと思うので、ポイントが付く家電量販店がいいのか、やはりAppleStoreで
購入した方が良いのかで迷っています。
又、aplle careは必要ですか⁇
他にもmacの良い購入方法があれば教えて下さい。
0点

家電量販店でもいいと思います。
その場合は、Macに詳しい店員がいるお店を選んだ方がいいと思います。
また、Apple Retail Storeでは意外と値引き交渉が可能なので、
それでもいいと思います。勿論スタッフは知識が豊富ですし。
>aplle careは必要ですか
AppleCareですね(^-^;
これはあくまで保証なので、購入して必ず役に立つとは限りません。
ですが決して安くない買い物ですし、また分からない事があれば何度でも電話で質問できるサポートもつくので
初心者の方であれば購入した方がいいかも知れません。
あと、何故「悪」評価なのか気になります。多分間違えたのだと思いますが・・・。
書込番号:11953652
1点

ゆの'05さん、ありがとうございます。
大型量販店とAppleStoreの両方で話しを聞いてみてどちらで購入するか
決めたいと思います。
Apple careは念の為に購入したいと思います。
評価の悪は間違えました、すいません。
書込番号:11960258
0点







Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]
最近の携帯では、テザリング機能付きと言うのがありますが、
パソコン本体で同様に機能を持った機種って発売されていますか?
iPadやiPhoneなどeMobile端末が増えて来たので、
そろそろパソコンにも標準機能として加えて欲しいところですが。。。
ミソは、携帯みたいに簡単な設定ですぐ繋がる無線環境
ができることです。
自宅で有線でPCと直接繋げている環境の場合は、
結構需要があると思うんですけど。。。
WiFiの設定って、家電と違ってそれなりの知識がいりますよね。
簡単設定とか言っても、繋がらない時は、ほんと全く繋がりませんから。。。
「無線の設定は難しい」と言うイメージを減らす役割もあると思いますけどね。。。
0点

世の中そううまい話が転がってるわけはないので。。。
多くの通信事業者がテザリングを使用できないようにしているのは、
PCでブラウジングすると携帯に比べ100倍前後のデータ通信量が必要になるから、現行の料金体系ではやっていけないということ。パケット量に正比例した料金体系ならペイできるだろうけど、それではユーザーにとって価値はない。
日本通信b-mobileがiPhoneに対してテザリング込み6,260円の使い放題サービスを始めたけど、これとてPC接続するとベストエフォート300kbps超にスピードダウンするようになっている。
書込番号:11894926
0点

すみません、
何だか、表現がよくなかった見たいですね。
欲しいのは、PC自信がWiFiの親機になるような機能です。。。
PCを無線で繋げている場合は、あまり意味がないですけど、
有線で繋げている場合は、iPadの無線接続の親機として使いたいなと。
書込番号:11900922
0点

> 欲しいのは、PC自信がWiFiの親機になるような機能です。。。
本体が有線接続なら、普通に出来ますけど...
ただし、セキュリティーはWEPのみです。
手順は以下の通り
メニューバーの扇型アイコンのプルダウンメニューで「ネットワークを作成...」を選択
開いたメニュー内で諸設定すればOK
書込番号:11901568
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]
bootcampにXPを入れました、付属のCDをインストールしましたがオーディオデバイスになるとエラーになって画面が青になり英文が沢山でてきます。
解決方法ございますでしょうか?よろしくお願いします。
0点

> 付属のCDをインストールしました
何に付属のCDでしょうか?
XPのインストールディスク?
iMacのディスク?
> オーディオデバイスになるとエラーになって画面が青になり英文が沢山でてきます。
その英文は何と書いてあるのでしょう?
その英文に解決のヒントがあると思うのですが...
もう少し詳しく状況を書かないと誰も答えようがありません。
書込番号:11871456
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





