iMac MC510J/A [3200]
Core i3 3.2GHz/4GBメモリー/1TB HDD/スーパードライブ/ATI Radeon HD 5670を備えた27型(2560×1440ドット)液晶一体型モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC510J/A [3200]
新製品発売準備のための在庫処分のためじゃない?
俺の知る限り、だいたいこの時期から1月のサンフランシスコEXPOにかけて段階的に値下げやキャンペーンが行われていると思う。
大昔にそれに乗せられてPowerBookを買ったら1ヵ月後にフルチェンジして泣いたことあるw
しかも納期の都合上新型発表後に製品が届いた罠w
みなさん気をつけましょう。買うなら即納以外は買わないほうがいいと思うよ。
書込番号:12160762
0点

円高によるApple製品の価格の見直しはiMacだけではないのと、
1月のMacworld ExpoにはAppleは参加しないので、近々モデルチェンジがあるというのはないのでは?
ここ数年、アップデートは1年1回なので、次回は10.7のリリースに合わせてWWDCがある夏頃になると思いますよ。
確かに値下げはうれしいけれど、次回アップデートは大きなものになりそうなので、悩ましいところではありますね。
書込番号:12163226
0点

価格改定(値下げ)はしたけど値下げの発表はしていないような。
USの値段は変わってない(はずな)ので、円高による価格改定でしょうね。
昔に比べると相場に合わせるのがずい分早くなりましたが、
これって考えようによっては円安になったらあっさり値段あげちゃうよってことなのかなぁと。
書込番号:12163794
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC510J/A [3200]
マックの雑誌をたまたまよんだのですが、
HDDのBTOは、個人でやらない方がよいみたいですね。
後からSSDの取り付けは、不可みたいでHDDも純正仕様と
一般店売っているHDDとは、仕様が異なる様です。
0点

>HDDのBTOは、個人でやらない方がよいみたいですね。
ここがよくわからないのですが、BTOはBuild to Orderのことですよね?
つまり、iMacを注文する際は、HDDは標準設定のままにしとけということですか?
ちなみにIO DATAで検索すると交換用のHDDはヒットしますね。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=108537&categoryCd=9
書込番号:11840253
1点

説明不足でもうしわけない。
詳しくマックファン(雑誌)に掲載されてるのを熟読してほしい。
後からHDD取り付け(市販品のHDD)は、止めた方がいいようだ。
書込番号:11846126
0点

そうみたいですね。
後からiMacにSSDを取り付ける事はできない。
ただ、それは「個人でのBTO」と表現するのはおかしいですよね(^-^;
書込番号:11846815
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





