iMac MC511J/A [2800]
Core i5 2.8GHz/4GBメモリー/1TB HDD/スーパードライブ/ATI Radeon HD 5750を備えた27型(2560×1440ドット)液晶一体型モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2017年4月8日 18:00 |
![]() |
2 | 16 | 2011年5月3日 23:57 |
![]() |
0 | 4 | 2011年3月12日 00:25 |
![]() |
0 | 4 | 2011年2月13日 09:02 |
![]() |
3 | 5 | 2011年1月7日 20:14 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月23日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC511J/A [2800]
こんにちは。
起動時にアップルマーク出で、バーの半分くらいまでいった後にシャットダウンしてしまい起動できません。
電力確保は問題なし、セーフモードでは起動せず、PRAMリセットをしても改善せず。
ディスクユーティリティーを起動したところ、MacintoshHDが全く使用されていない状態となっており修復も出来ず。。
地球儀マークが出る起動を試した後では、MacintoshHDの容量が半分使用されている状態で認識されていたのですが、やはり修復は出来ず
大切な写真が入っているので、データだけでも取り出したいのですが、どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか?
書込番号:20798804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別な起動ディスクから 起動は、できないのでしょうか?
Sierraを再インストールできますか?
クリーンインストールするとデータは消えますので注意して下さい。
書込番号:20798817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このようなトラブルは数回ありましたが色々試した最後に電源ケーブルを数分抜いたら再びコンセントに挿し
起動してみる。
書込番号:20798845
0点

SMCリセットは行っていないようですね。
また、Macがもう1台有れば、ターゲットディスクモードでHDD内のデータを救出出来るかもしれません。
書込番号:20798862
0点

システムディスクとストレージを共有している事が根本的に間違い。
MacはWINに較べるとシステムが弱いので、PC内部に大事なデータを入れておくなんてもってほかです。
なので、お金をかけてもいいのなら、そのままMAC内部のHDDを取り出して
HDDを換装すること、でその取り出したHDDを
http://www.akibakan.com/BCAK0079977/
のような3.5"SATAHDD用ハードディスクケースにいれて、外部HDDとしてマウントするかどうか、、
マウントすれば、取り出せる可能性はあります。
また、それでも、だめなら、HDD復旧専門会社に、出して、他のHDDにコピーされたものをマウントしてみるしかありません。
ちなみに、HDD復旧専門会社には、MACである事、受け取るHDDもMACフォーマットで、
といわないと、Winしか考えていない会社もおおいので要注意というか、話にならない事も多いです。
iPhotoやiTunesのデータも本来、外付けのHDDとかに保存可能です。
ですので、安全を考えると、Mac本体のHDDに大事な思い出を託すなんて、私に出来ません。
常に外部のストレージに何重にもにも、バックアップしてます。
ファッションで、Mac使う人が廻りもおおくて、大事な写真が内部にあって、
クラッシュして、困っているお気の毒な人も多く、、、
Mac内部のPCにおいておくなんて、なんて無謀なんだという事しか、言いようがありません。
Macは信頼しない事が、Macライフを楽しむ最大のコツです。
書込番号:20799746
0点

>大切な写真が入っているので、データだけでも取り出したいのですが、
ターゲットディスクモードやHDDを取り出して認識してくれればいいのですが。
私も昔同様のトラブルを経験したため、現在はTime Machineとデータバックアップ専用HDDへの、二重バックアップ体制をとっています。
なお、特に写真データは年1回DVDメディアへもコピーしています。
(iTunesは曲データは消えても諦めがつきますが、写真は取り直しが不可能ですので)
書込番号:20801717
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC511J/A [2800]
優柔不断で申し訳ありませんがアドバイスをお願い致します。
現在購入を考えていますが、夏にLIONリリースするみたいですがそれと同時期にモデルチェンジがあるんではないかと購入に踏み切れないでいます。皆様のアドバイス、情報をお願い致します。
0点

新OSが出る前にモデルチェンジがあるかもしれません。
仮に現行機種を購入しても問題無いと思います。
書込番号:12861144
0点

欲しく時が購入の時です!新型は常に出続けるので、買って使い続けて、壊れたらまた購入と割り切らないとずっと買い損なうかもしれません。
書込番号:12861161
1点

tora32さん、ログやんさんありがとうございます。
もう1つだけお願い致します。i5かi7どちらを購入するか迷っています。どう違うかもあまりわかりません。
主にHD動画の編集や写真に使用致します。素人で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
書込番号:12861357
0点

違いは、スレッド数とターボブースト利用時のクロック周波数ですね。
http://blog.caraldo.net/2009/12/cpuintel_core_i7i5.php
迷ったらCore i7を選べば良いと思います。
書込番号:12861425
0点

>モデルチェンジがあるんではないかと購入に踏み切れないでいます。
悩んでいるときは買い時ではないです。
夏までにモデルチェンジすることはほぼ確実ですから、絶対に後悔します。
モデルチェンジまで待ちましょう(おそらく全モデルQuad Coreになって選択肢が広がります)。
書込番号:12861708
1点

tora32さん、hitcさん本当にありがとうございます。
モデルチェンジがもう少しみたいなのでモデルチェンジ後に購入しようと思います。
優柔不断で申し訳ありませんでした。
また、何かありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:12861733
0点

あくまでツイッターとかネットで言われてるだけの情報ですけど、今アップルストアのサイトが(http://store.apple.com/)アップデイト中につき忙しいとかになってるので、新製品発売じゃないか、それはiMacじゃないかと言われてます。
もう少し待つと新たなアナウンスあるかもしれないですよ。
書込番号:12865732
0点

コメントキングさんありがとうございます。
本当アップデート中ですね!期待どうりだと良いのですが!
情報ありがとうございます。
New iMacだったら飛びつきます。
書込番号:12865795
0点

もうすぐWWDCが開催されますので、その中でLionの発売日なども明らかになるかもしれません。
iMacがもうすぐSandyBridgeにアップデートされるのも確実なので、新機種が発売されたらすぐに購入するのが一番公開しないと思います。
書込番号:12867056
0点

あくまでもネット上の情報で根拠はありませんが、4月下旬〜5月上旬あたりが濃厚なようです。
ただ、昨今の震災の影響で日本での発売は少し遅れる可能性もあります。
iPad2がそうなりましたからね・・・
待つか、待たないか、と言われれば、あと半月もすれば新型が発売される“可能性”があるわけですから、特に急ぎでない限りは待ったほうがいいように感じます。
>i5かi7どちらを購入するか迷っています。
ということですが、動画エンコードなどをしないのであれば、i5で十分だと思います。
ただ、CPUはあとから交換できないので、これからどんな事をするのか、したいのか、というのを良く考えて購入されるのがいいと思います。
もし、ゲームなどをしたいという気持ちがあられるならば、i7を選んだ方が良いでしょう。
書込番号:12875735
0点

Ken-Chanさん、999R JPさんありがとうございます。新型iMacもう少しですね!iMacの方は待つことにします。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
ちなみに MacBookProの変更はありそうですかね?もし良かったらアドバイスをお願い致します。
書込番号:12877692
0点

> でんわマンさん
MacBook Proはアップデートされたばかりなので、当分アップデートはされませんよ。
Lionが出ればLionを搭載した物に変わるでしょうけれど、ハードウェアスペックは今のままか、ほんの少し変更されるだけでしょうから、MacBook Proは今がお買い時です。
書込番号:12877797
0点

返事もう遅いかも知れませんが・・・。
5月2日の週に新型 iMac が発売になるようです。
http://www.macrumors.com/2011/04/25/apple-delaying-imac-orders-refresh-due-next-tuesday/
書込番号:12943796
0点

返答が遅れてしまい申し訳ございません。貴重な情報ありがとうございます。iMacは今週何かあるといいのですが、期待します。
先日、MacBookPro 17インチを購入したのですがここで質問と言うかアドバイスをお願いいたします。HDDをSSDに交換したいのですが今回のMacBookPro17インチに不具合があると聞いたのですがドライブをはずしてまでは考えてなくHDDの交換でSSDを使用したいと考えています。相性の良いSSDと解決策のアドバイスをお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12956741
0点

もうそろそろ新型発売されますね。
APPLE STOREも現在利用不可になってるみたいです。
楽しみです。
書込番号:12966430
0点

AppleStore更新されていますね、
すべてクアッドコアのようです。
書込番号:12967684
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC511J/A [2800]
価格COMのお店評価などを見て決めればいいと思います
また、不安があるのでしたら、手数料がかかりますが、代引き発送してくれるお店を選ぶのも手だと思います
書込番号:12633504
0点

macは単純に安い所で良いと思います。
希望の支払い方法があればですが。
macの場合はサポートは全てappleが行いますが一部の店舗では3年保証など入れる所もあります。
カスタムしないのであればappleで買う意味はほぼ無いと思います。
私は単純に最安店で購入しましたが、1ヶ月前と比べ価格は下がっています。
書込番号:12642038
0点

AppleStoreか、大型の家電量販店で買いましょう。いま出ている価格がすべてではないです。
私は最安値、中型規模の店で買いましたが、店側のセキュリティーが甘かったため、クレジットカード番号が流出し、慌てた経験があります。
代引きだから安心とか、そういう考えはやめましょう。
大きい店の方が顧客情報の管理はしっかりしている筈で、買ったあとも安心です。
書込番号:12721141
0点

最安値のところで購入しますとMacのホームページで紹介されている付属品(ILifeなど)はついてくるのでしょうか?そして、キーボードやマウスは選択できのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:12773643
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC511J/A [2800]
imac27、Corei7、アップルストアBTO仕様です。ピクセラのTVチューナーUSBを接続してますが、TVアプリが起動しない時があります。いろいろと試しましたが、電源コンセントを抜き差し後、起動するとTVアプリ起動します。これって電源の問題でしょうか。
0点

技術的な観点からは、アプリの起動の可否が電源の挿抜と関係することは考えられません。
USBの挿抜ならあり得ますけど。
おそらくTVチューナとの通信に失敗して起動できないのだと思いますが、他のUSB機器が同じポートで使えているなら、TVチューナー側の問題ではないかと思われます。
お使いのソフト(とハード)はSnow Leopard対応ですか?
USBは直結ですか?ハブ経由ですか?
直結ならセルフパワータイプのハブをかませてみるとか、ハブ経由なら直結してみるとか。
当然差し込むポートは変えて試してますよね。
USBケーブルは変えて試していますか?極端に長い(>=3m)物は使ってないですね?
書込番号:12643090
0点

ありがとうございます。
私もそう思い、いろいろ試しました。
imac、osの再インストールしましたが、ダメ。
imacではなく、TVチューナーハード側かとも考え、純正同等品のusbコードも替えましたがダメ。
同じTVチューナー新品も買って試しましたがダメでした。
結局、電源コード抜き指しとなりました。
書込番号:12643516
0点

>電源コンセントを抜き差し後、起動するとTVアプリ起動します。これって電源の問題でしょうか。
どこかに変な情報が残ってしまっているのでしょうね。
再起動だと完全に電源OFFの状態ではありませんから
マザーかどこかに不具合情報があるのでしょう
書込番号:12647807
0点

ありがとうございます。
そうですか。マザーボードの情報となると。
BIOSの情報ですか。
BIOSの初期化とかできるんですか。
自分でできるんですか。
書込番号:12648227
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC511J/A [2800]
iMac27
グラフィックカードは
ATI Radeon HD 5750グラフィックプロセッサ、1GB GDDR5内蔵です。
早速ベンチしてみたらバス幅が128bit???
マジ
てっきり256bitだと思っておりました。
がっかりです。
ベンチを信じていいのでしょうか。
0点

http://www.4gamer.net/games/098/G009885/20091012005/
それで正解です。
しかし、メモリのバス幅が狭くて何が困るのでしょうか?
バス幅は狭い方が省電力でしょうし、GDDR5でクロックが高くなっているのでバス幅は確保できています。
書込番号:12474780
0点

早々の回答ありがとうございます。
バス幅は狭いと転送量も少なくなるし、描画処理も遅いんですよね。
GDDR5でクロックが高くなっていますが、バス幅はこれで確保できているのでしょうか。
なんせ初心者なので。
書込番号:12474845
0点

メモリコントローラのビット数とトータルの転送幅がごっちゃになってるね。
自分が初心者ということで行くなら転送幅は気にしなくていいし、気になるなら更に調べる必要がある。知りたいなら初心者は免罪符になりませんよ。
referenceなら5750では128bit4.6GHzで73.6GB/s。前の世代の例えば4850なら256bitだが2GHzで64GB/s。要するにビット数だけ見ても意味はないってことです。
書込番号:12474911
2点

たとえばファイナルファンタジーベンチで128bitものと256bitものをテストした場合は同じなのですか?
初心者ですみません!!!!!!!!!!!!!!!!!!
書込番号:12475040
0点

さっきの書き込みの最後の「バス幅」は「バンド幅」に訂正します。
間違った用語で混乱させてしまったようで、申し訳ないです。
>たとえばファイナルファンタジーベンチで128bitものと256bitものをテストした場合は同じなのですか?
問題はメモリのバス幅ではなく、メモリのバンド幅です。
バス幅で全てを見てはいけません。
FFベンチのスコアはGPUの演算能力やメモリのクロックによって相当左右されますから、メモリのバス幅のみに着目した比較は不可能です。
>バス幅はこれで確保できているのでしょうか。
いくつかのプログラムでは不足しています。他の物では大丈夫です。というのが答えですかね。
要するに一般消費者のレベルで容易にわかる物ではありませんから、満足すればそのままで、不満ならもっといいやつを使えばいいということです。
書込番号:12475124
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC511J/A [2800]
いきなりの質問で誠に失礼を致します。
このたび、ウィンドウズユーザーなのですがiphone4の品質や使い勝手の
良さ、デザインの良さに引かれてもともとはウィンドウズの新規デスクトップ
購入を考えていたのですが、このimacのi7搭載バージョンを購入しようと考えています。
ですが、どうもアップルストアのカスタムオンライン購入しか方法がないように
見受けられますが、もしインターネット上でi7搭載バージョンを購入できる
オンラインストアがありましたらお教えください。価格比較の参考にしたいと
思っております。
またi7とi5の比較が軽微な性能さであるという書き込みをいくつか拝見させていただきました。正直自分ももしそうならばカスタムバージョンでないものを購入と
考えたのですが、i7とi5の価格差がそこまでないためi7に気持ちが傾いています。
この点もパワーユーザーの方などにご教授いただければ幸いです。
0点

> どうもアップルストアのカスタムオンライン購入しか方法がないように
> 見受けられますが、もしインターネット上でi7搭載バージョンを購入できる
> オンラインストアがありましたらお教えください
残念ながら、Apple Store以外に通販でApple製品を入手出来るところがほとんどありません。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/26/news028.html
当然のことながら、CTOはApple Storeでないと出来ません。
書込番号:12385654
0点

オンライン購入ではありませんが、ソフマップは電話注文できますよ。
代金振込で郵送してもらえると思います。
http://www.mac-collection.com/akiba/product/
書込番号:12408933
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





