iMac MC511J/A [2800] のクチコミ掲示板

2010年 7月27日 発売

iMac MC511J/A [2800]

Core i5 2.8GHz/4GBメモリー/1TB HDD/スーパードライブ/ATI Radeon HD 5750を備えた27型(2560×1440ドット)液晶一体型モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:27インチ CPU種類:Core i5 メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:1TB iMac MC511J/A [2800]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac MC511J/A [2800]の価格比較
  • iMac MC511J/A [2800]のスペック・仕様
  • iMac MC511J/A [2800]のレビュー
  • iMac MC511J/A [2800]のクチコミ
  • iMac MC511J/A [2800]の画像・動画
  • iMac MC511J/A [2800]のピックアップリスト
  • iMac MC511J/A [2800]のオークション

iMac MC511J/A [2800]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月27日

  • iMac MC511J/A [2800]の価格比較
  • iMac MC511J/A [2800]のスペック・仕様
  • iMac MC511J/A [2800]のレビュー
  • iMac MC511J/A [2800]のクチコミ
  • iMac MC511J/A [2800]の画像・動画
  • iMac MC511J/A [2800]のピックアップリスト
  • iMac MC511J/A [2800]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac MC511J/A [2800]

iMac MC511J/A [2800] のクチコミ掲示板

(339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac MC511J/A [2800]」のクチコミ掲示板に
iMac MC511J/A [2800]を新規書き込みiMac MC511J/A [2800]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac MC511J/A [2800]

スレ主 fuuc0238さん
クチコミ投稿数:15件

ipad iphone4を購入しついにimacにも手を出しでしまいました。
おそらく夏に出ると思われる新機種まで待てませんでした。
MC511J/Aを購入しましたが試しにi7 870に交換してみました。
簡単にググリましたが改造している人が謎だったので。

交換レベルは自作ディスクトップ以上でしたがノートPC全バラ以下です。
液晶外したら後は注意力があれば交換できそう?

保証が使用不可になりますが今までi7を使用していた為、
Adobe系のソフトをガンガン使用するため移植しました。

価格比較
MC511J/A CTO i7 総額\197,800-

カカクコム最安
本体 \151,500-
i7 \23,063-
i5売却 約\10,000-
総額 \164,563-

価格差 \33,237-

購入後2日で交換した為体感は不明です・・・?
次はBLドライブカスタムでもしてみます。

書込番号:12558191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2011/01/26 05:25(1年以上前)

スゴイですね。

出来ればその手順を画像付きで公開していただいたら
改造に興味のある方にはたまらないでしょうね。

ドライブ交換時もその手順を画像で公開してくれたら幸いです。

書込番号:12562194

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuuc0238さん
クチコミ投稿数:15件

2011/01/27 08:05(1年以上前)

かんじろうさん

ブログでCPU交換簡単ですが公開しています。
http://ameblo.jp/fuuc-0238/entry-10781082426.html

ブルーレイは今は物はありますが手が出せない価格なので当分予定無しです。
そろそろ出てもおかしくないんですが。
搭載されているノートも出てきています。
スロットルインのブルーレイ

書込番号:12566678

ナイスクチコミ!0


Type-gさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:27件

2011/02/03 16:53(1年以上前)

fuuc0238さん

有益な情報、ありがとうございました。当方もCTO Corei7を横目に見つつ安いCorei5版を購入したので、Corei7の載せ替えには興味があります。なお、当方はSSD内蔵化改造は実施済みです。(ブログをごらんください)

一つ質問があるのですが、Corei5からCorei7に載せ替えた後、システムプロファイラなどできちんと「Corei7」と表示されているでしょうか?

書込番号:12600613

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuuc0238さん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/05 23:16(1年以上前)

mac OS X

Win CPU負荷1

Win CPU負荷後

Type-gさん 遅くなってすみません。
macいっぱいイイですね。

システムプロファイラの件画像張っておきますのでご確認下さい。
システムプロファイラではコア数がなぜか4コアで認識されてます。
ただmacではあまりHyper-Threadingが無意味な気がします・・・
ブートキャンプでWindows7を起動しCPU負荷をかけると全コア100%になりますが
負荷をかけると温度は上がりますが90度からは上がってもほぼ1度直ぐに90度以下に下がります。

CPU変更後OSクリーンインストールしていませんので再インストール後どのようになるか不明です。
今は起動後操作が重くなりますが、少しすると快適に使えます。
Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、10ページ程Webページを複数ソフトで起動してますが
処理は快適に使用できます、ただメモリー4Gはキツいですので4Gを2枚OS再インストール後追加予定です。

書込番号:12611794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/06 18:30(1年以上前)

iMac_corei7

fuuc0238さん、はじめまして。

core i7への換装、すごいですね。ブログも拝見しました。

私はcore i7にカスタマイズしてiMacを発注しました。
システムプロファイラの表示は、fuuc0238さんの画像とそっくりそのまま同じです。
私のiMacもコア数は4つと出てます。Hyper-Threadingを活用しているかどうかは、
アクティビティモニタを起動しているとわかりますが、ほとんど使っていないですね。
(まあ、私がHyper-Threadingを活用する様なソフトを使っていないということなのですが・・・)

HandBrakeで動画変換した時は、一挙にCPU使用率棒グラフが8本あがって驚きました。
こういうの見るとcore i7にして良かった・・・とか自己満足する時です。

参考までに私のiMacのシステムプロファイラ画面を貼っておきます。

書込番号:12615529

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuuc0238さん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/07 19:27(1年以上前)

2K Highlineさん はじめまして。

ちょっとコア数が4個だったので?でしたが
画像を拝見させて頂きました。調べる事が1つ減りました。
ありがとうございました。

私自身imacがここまでできればもうWindowsに戻る理由も無くなってしまいました。
グラフィックカードもゲームをしないので現状で十分ですし。
CPU性能も今では旧型になりましたが、数ヶ月前にはハイエンドの定番CPUですし。
メモリーも16Gまで使え、なんと言ってもあのデカイ本体ケースを置かなくてよい。
同じ性能のオールインワンをWindowsで買うとMacより高くなる。
私はもうWindowsはブートキャンプで十分です。
拡張カードを使用する人には不向きのパソコンにはなりますが。

書込番号:12620459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2011/02/10 12:09(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アレヨアレヨト云う間に!!

2011/01/26 17:55(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC511J/A [2800]

クチコミ投稿数:34件

ウインドウズと併用させようかなって思ってましたが、
取り扱い店舗が減ってしまいました。
新機種が夏に出るってんで商品が無いんでしょうか?
減産、生産打ち切りするにしたってまだ半年有るんで早いような気がするんですが。
どうなんでしょうか?

書込番号:12564041

ナイスクチコミ!0


返信する
fuuc0238さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/27 08:21(1年以上前)

私は先週価格コム経由で購入しましたがその時で11件ありましたよ。

入荷困難で入荷していないのだと思います。どこもそれほど在庫持ってませんでしたし
通常appleはネットショップの場合はappleかアマゾンのみしか販売していません
ソフマップとかビックカメラの通販サイトでは掲載されていませんが店頭では売っています。
これはappleがネットショップでの販売を許可していないからで
価格コムで表示されている店舗はおそらく直接appleで仕入れたか不明です
appleとアマゾンはヤマト運輸で届きます
私が購入した箱にはネットショップからはヤマト運輸できましたが
佐川急便の伝票を剥がした後がありました。
どこか中間業者が存在していてそこから仕入れられないからではないのかと思います。

新imacは私は夏が濃厚だと思いますが4月説もあります。
そこまで調べていないので確信はありませんが
過去のモデルの発売からすると夏以降濃厚だと思います。
appleはマザーボードのデザインも拘って作りますので
新CPU発売で直ぐに出るとは考えにくいですし。
拘って作っている事もありますし

まあ私の予測ですが
4月はiPad2の発売6月にはiPhoneの発売からするとそれ以降だと思います。
同時にmacbookProも出ると思いますし。


書込番号:12566707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fuuc0238さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/27 08:27(1年以上前)

忘れてましたが、
ヤマダ電気等でポイント還元等で実質15万円台で購入できる今となっては
対抗する価格が出せないのかもしれません。

価格が出せない
売れない
長期在庫となる
新しいモデルが出る

リスクを避けて仕入れない
とも考えられます。

書込番号:12566727

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/01/27 11:00(1年以上前)

単に願望ですが、今使っているiMac G5の画面表示が時折乱れるので、完全に壊れる前に早く新型が出ないかなと思ってます。
新機種が出る兆しだと嬉しいな...

冷静に情報分析するならfuuc0238さんの仰るとおりなんですけど。

書込番号:12567105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/01/27 17:11(1年以上前)

>hitcさん

有難うございます。
と云うことは、
まだ新機種発売が先なので
タマが入荷すれば
販売する会社が増えるってことでしょうかね。
私は動画編集する気はなく、
写真だけなので新しいCPUはさほど必要もなく、
この機種で充分だと考えてるんで、
もう少し待ってみようかな。

書込番号:12568229

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/01/27 20:50(1年以上前)

iMacの新型は春以降になるとの噂ですね。
デザインの変更はありませんが、新しいCPUを搭載し、HDDとフラッシュのデュアルストレージが標準になるとか。
本当なら、ちょっと楽しみ。

書込番号:12569195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/28 18:59(1年以上前)

Sandy Bridgeも出たことだし、

私は、2月に新機種発売だと思い込んでました。
Appleが新CPUに対応したマシンをすぐ発売しないなんて
ことは今までなかったような・・・

書込番号:12573094

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/01/28 22:58(1年以上前)

>すんくんさん

MacBook Proが先っぽいです。

書込番号:12574333

ナイスクチコミ!0


fuuc0238さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/29 21:43(1年以上前)

ゆの’05さんのおっしゃる通り

MacBookPro先に出るみたいですね。
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=11269

書込番号:12579014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac MC511J/A [2800]

スレ主 悠々人さん
クチコミ投稿数:123件

ちょっと質問するところが分からなくて、ここへ来ました。

自分でDVカメラでとったムービー、iMovieで編集してDVDに落としたのですが、一部分をiPadに入れたくなって、iTuneにそのビデオを読み込ませたいのですが、その方法が分かりません。

よろしくお願いします。

書込番号:12554983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2011/01/24 16:53(1年以上前)

転送したいクリップ(プロジェクトライブラリ)を選択して共有メニューからムービーを書き出す...
書き出しサイズを選んで書き出します。

書込番号:12555099

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠々人さん
クチコミ投稿数:123件

2011/01/24 22:10(1年以上前)

尻尾とれたさん、早速のご回答ありがとうございます。でも・・・
済みません。

>転送したいクリップ(プロジェクトライブラリ)を選択して共有メニューからムービーを書き出す...
書き出しサイズを選んで書き出します。

何のことかサッパリ分かりません。iTuneのどこを探すと、クリップとか、プロジェクトライブラリとかあるのでしょうか? iMacのデスクトップには、DVDのアイコンがあるだけです。

初心者です、もう少し具体的に教えていただければ幸せ。
よろしく。

書込番号:12556574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/01/24 23:55(1年以上前)

iMovieでDVDを作製した時のプロジェクトは残っていませんか?
残っているなら、プロジェクト内にある目的のムービーを選んで、
尻尾とれたさんが書かれている方法で書き出せば、良いかと思います。

もし、DVDしか残ってないなら、HandBrakeなどで変換することになるかと思います。
入手方法や使い方などの詳細はググってみてください。

書込番号:12557216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 悠々人さん
クチコミ投稿数:123件

2011/01/25 07:46(1年以上前)

ふしぎつぼさん

もう10年以上も前のモノで、当時HDDの容量が少なかったので、編集の終わったのは皆消してしまってるんです。HandBrakeって言うのですか、分かりました。そちらで変換してやれば、できそうですね。これからトライして見ます。有難うございました。

書込番号:12558008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac MC511J/A [2800]

クチコミ投稿数:15件

以下のiMacの環境で自宅のDIGA DMR-BW680で録画したドラマなどを観賞しようと試みましたがダメでした。いろいろネット上でも調べましたが解決策を見つけることができず、どなたか解決策をお持ちの方がいらっしゃればと思いお尋ねします。

機種:iMac MC511J/A 
環境:BootCampのWindowsXP SP3
ソフト:DiXiM Digital TV Plus
状況:「再生環境が著作権保護に対応していません」とメッセージが
    出て再生できません。
    このソフト上でDMR-BW680を認識し、録画一覧を表記するところまではいきます。
    しかし再生させようとすると上述のメッセージが出て再生ができません。
経緯:年末にiMac MA876J/Aからのこの機種に買い替えしました。
   MA876J/AのBootcampのWindowsXP環境で、DiXiM Digital TV Plusの
   動作環境チェックツールで確認したところ、各チェック項目のうち、
   グラフィックスボードだけがNGとなっており、であるならば、
   新しいiMacに買い替えれば再生ができると期待し、この機種に切り替えたところ、
   同じチェックツールでグラフィックスボードはOKとなったのですが、
   今度は再生環境がNGと出てしまいました。
   ダメ元でこのソフトを購入してインストールしてもやはり当然のごとく
   上述のメッセージが出て再生ができませんでした。
   
おそらく地デジの再生環境のNGということからHDCPに引っ掛かっているのだと思いますが、
MA876J/Aで再生環境がOKと出た際、iMacは一体型なので、HDCPも問題ないのだろうと
思いましたが、新型に置き換えたところこのように再生環境でNGとなってしまったので、
何かハードウェアのポリシーに変更があったのかもしれません。
(元々AppleはDLNAに加入していないとも聞きますが・・)
もし「こうやれば出来たよ」という情報をお持ちの方がいらっしゃればと思い、
お尋ねした次第です。

もちろん、このソフトの注意書きに、
「Intel Macや各種仮想環境ソフトウェアにより構成された Windows 環境での使用」
はサポート対象外と謳われているので、ダメならばあきらめるしかないと思っています。
しかし、もし何か方法があるならば・・との思いでお尋ねしていることをご容赦下さい。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:12480794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィックカード

2011/01/07 18:50(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC511J/A [2800]

クチコミ投稿数:70件

iMac27
グラフィックカードは
ATI Radeon HD 5750グラフィックプロセッサ、1GB GDDR5内蔵です。
早速ベンチしてみたらバス幅が128bit???
マジ
てっきり256bitだと思っておりました。
がっかりです。

ベンチを信じていいのでしょうか。

書込番号:12474729

ナイスクチコミ!0


返信する
| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2011/01/07 19:05(1年以上前)

http://www.4gamer.net/games/098/G009885/20091012005/
それで正解です。

しかし、メモリのバス幅が狭くて何が困るのでしょうか?
バス幅は狭い方が省電力でしょうし、GDDR5でクロックが高くなっているのでバス幅は確保できています。

書込番号:12474780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2011/01/07 19:20(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。
バス幅は狭いと転送量も少なくなるし、描画処理も遅いんですよね。
GDDR5でクロックが高くなっていますが、バス幅はこれで確保できているのでしょうか。
なんせ初心者なので。

書込番号:12474845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:31件 Blog 

2011/01/07 19:34(1年以上前)

メモリコントローラのビット数とトータルの転送幅がごっちゃになってるね。
自分が初心者ということで行くなら転送幅は気にしなくていいし、気になるなら更に調べる必要がある。知りたいなら初心者は免罪符になりませんよ。

referenceなら5750では128bit4.6GHzで73.6GB/s。前の世代の例えば4850なら256bitだが2GHzで64GB/s。要するにビット数だけ見ても意味はないってことです。

書込番号:12474911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2011/01/07 19:56(1年以上前)

たとえばファイナルファンタジーベンチで128bitものと256bitものをテストした場合は同じなのですか?
初心者ですみません!!!!!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:12475040

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2011/01/07 20:14(1年以上前)

さっきの書き込みの最後の「バス幅」は「バンド幅」に訂正します。
間違った用語で混乱させてしまったようで、申し訳ないです。

>たとえばファイナルファンタジーベンチで128bitものと256bitものをテストした場合は同じなのですか?
問題はメモリのバス幅ではなく、メモリのバンド幅です。
バス幅で全てを見てはいけません。
FFベンチのスコアはGPUの演算能力やメモリのクロックによって相当左右されますから、メモリのバス幅のみに着目した比較は不可能です。

>バス幅はこれで確保できているのでしょうか。
いくつかのプログラムでは不足しています。他の物では大丈夫です。というのが答えですかね。
要するに一般消費者のレベルで容易にわかる物ではありませんから、満足すればそのままで、不満ならもっといいやつを使えばいいということです。

書込番号:12475124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac MC511J/A [2800]

クチコミ投稿数:255件 ボヘミアンのカメラはじめました 

12月中旬にLABI 池袋 にて174,800円 23%ポイント付与で購入しました。
なかなか忙しくて使う機会がなかったのですが、この年末年始でだいぶいじることができました。

私は写真を趣味にしていてCANONの5DmarkUを使用しているのですが、
4年ほど前のiMacでしたので、SILKYPIXやPhotoshopも重く動画はカクカクして再生されてしまうという
あんばいでしたが、買い替えですべてクリアになりました。
Core i7とは悩み、値段でこちらにいたしましたが、結局これでよかったかなと思っております。

メモリは自分で追加して8Gにしましたが4Gの時点でもそれほど不満はありません。
ただメモリは安くなってきているので、自分でやることに抵抗なければ追加しておくといいかもしれませんね。

ちなみに机に奥行きが無いので画面の大きさでもやや躊躇してはいましたが慣れですね。
私の場合約50センチ程度の距離がありますが現時点では問題なく使っていて、
むしろ前のモデルでは小さく感じるようになってしまいました。

ご参考になれば。
購入前に参考にさせていただきました皆様。
どうもありがとうございました!

書込番号:12467679

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/06 13:23(1年以上前)

旧世代の在庫一掃にご協力いただきありがとうございます。

まもなく(1/9)Intelの新世代CPUの発表発売がございます。
アップル社様にも当然新世代を採用していただけると思っております。

このたびは誠にありがとうございました。

書込番号:12469285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2011/01/06 16:49(1年以上前)

鳥坂先輩さん

Appleにかわって、ご丁寧にお礼のお言葉を頂き恐縮です。
新世代まで待つことができなかった自分に、比較的安価に譲っていただけたこと
に大変満足しております。
また新世代が安価になりブラッシュアップされた頃に購入等を検討させていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12469999

ナイスクチコミ!4


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/01/07 10:23(1年以上前)

>まもなく(1/9)Intelの新世代CPUの発表発売がございます。
既に発表されてます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110106_417993.html
http://ascii.jp/elem/000/000/579/579899/

Quad Coreのi5を積んだiMacが出ると期待してます。

書込番号:12473387

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iMac MC511J/A [2800]」のクチコミ掲示板に
iMac MC511J/A [2800]を新規書き込みiMac MC511J/A [2800]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac MC511J/A [2800]
Apple

iMac MC511J/A [2800]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月27日

iMac MC511J/A [2800]をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング