『ホシノ天然酵母(粉状)でもおいしくパンが焼けますか?』のクチコミ掲示板

SHB-12W 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SHB-12Wの価格比較
  • SHB-12Wの店頭購入
  • SHB-12Wのスペック・仕様
  • SHB-12Wのレビュー
  • SHB-12Wのクチコミ
  • SHB-12Wの画像・動画
  • SHB-12Wのピックアップリスト
  • SHB-12Wのオークション

SHB-12Wシロカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月30日

  • SHB-12Wの価格比較
  • SHB-12Wの店頭購入
  • SHB-12Wのスペック・仕様
  • SHB-12Wのレビュー
  • SHB-12Wのクチコミ
  • SHB-12Wの画像・動画
  • SHB-12Wのピックアップリスト
  • SHB-12Wのオークション

『ホシノ天然酵母(粉状)でもおいしくパンが焼けますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SHB-12W」のクチコミ掲示板に
SHB-12Wを新規書き込みSHB-12Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > シロカ > SHB-12W

クチコミ投稿数:3件

初めてのホームベーカリー購入を検討中です。
子どもたちに安全で身体にいいものを食べさせたいので、
天然酵母と全粒粉や米粉を主に使ったパンを焼きたいと思っているのですが、
この機種でホシノ天然酵母(粉状)は使えるのでしょうか?
メーカーの質問ページには、「天然酵母はふくらみにムラが出来やすいので、おすすめしない」と言うようなことが書いてありますが、
ホシノ天然酵母はさらさらした粉状なので、ドライイーストと考えて、
問題なくおいしいパンが焼けるのでしょうか?
どなたかご存知でしたら、教えてください。

書込番号:13371233

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/08/14 02:05(1年以上前)

こんばんは。

この機種(シロカ)には、天然酵母コースがないので、発酵に時間をかける、ホシノ酵母や、あこ酵母のパンは、自動焼き上げができません。
ちなみに、ホシノの酵母は粉末で売られてますが、それから種おこし(大体丸一日)やって、そのできた種(元種)を使うことになります。
ドライイーストと同じような扱いができる天然酵母だと、白神こだま酵母が知られてます。この白神こだま酵母使ってシロカで焼き上げをされている方はいらっしゃるようです。

余談ですが、この機種は新しいのが出て、そちらは米粉パンにも対応となってるようですね。

書込番号:13371355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/14 11:03(1年以上前)

はるあっとなさま

早速のご返信ありがとうございます!

なるほど、白神こだま酵母なら、シロカでも自動コースで焼き上げが出来るんですね。
ホシノ酵母でも、種おこしを自分でやってセットすれば、自動コースで焼けるということでしょうか?

新機種SHB−212もHPでチェックしてみました。
そこでまた質問なのですが、
グルテン入り米粉パンが焼けるようですが、
グルテンなしで天然酵母+米粉だけでは普通パンはできないのでしょうか?

私は、精製された小麦粉100%でパンをつくるのではなく、
天然酵母+全粒粉
天然酵母+米粉
天然酵母+玄米粉(+玄米の残りご飯)
などで作りたいのですが、
小麦粉を最低何%か混ぜないとうまくできないのでしょうか。

私の用途なら、
天然酵母OKと独立機能(こねる・発酵・焼く)がある機種がいいのかな、と思って、
MKのHBK−150かツインバードのPY−D538Wも検討してますが、
お餅機能つきと価格でシロカが第一希望です。
(MKのHB−150とHBK−150は何が違うのでしょうか?)

ちなみに、来月出産予定で忙しくなるので、今後1年以上は手軽に天然酵母でパンが焼けるHBを探してます。
シロカは、私が希望する用途を果たせる機種でしょうか?

いろいろ質問してしまって申し訳ありませんが、
アドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:13372254

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/08/14 23:51(1年以上前)

こんばんは。

先のレスにも書いてますが
天然酵母コースがないので、種おこしをやったホシノでは自動焼き上げができません。
天然酵母(この場合は、ホシノ)の場合、ドライイーストと違って、発酵温度が低めで発酵時間も長い(1次で3時間ぐらい)ので、焼き上がるのにスタートから約7時間かかります。
従って、天然酵母対応のHBで1.5斤以上のHBだと、サンヨーの餅つきベーカリー、パナ、ツインバード、MKあたりになりますね。
その中でも、お餅もでしたら、サンヨーかパナです。
MKでも、やろうと思えば炊飯器などで炊いたもち米でお餅が作れなくはないです。

そして、米粉や玄米粉の天然酵母で自動焼き上げは、どの機種も出来ないと思います。
所謂米粉パン(グルテン有無に関わらず)は、一次発酵をしないパンなので、工程が違ってきます。
またグルテン無し(グルテンフリー)のパンはパンにあらずで食感も含め更に違って来るので、ドライイースト使ったコースでもなかなかうまくいかないことも多いようです。
グルテン無しパンは、案外、炊飯器の方がうまく出来やすいって話も目にします。
全粒粉100%のパンは、水分をしっかり取り込むといった意味では天然酵母向きなので問題は無いです。

MKのHB-150とHBK-150の大きな違いは、HBK-150が米粉パン(グルテン有・無)に対応してるところです。

手軽に天然酵母パンだと、値段は高くなりますが、「天然酵母のパンが焼ける」機能があるベーカリーをおすすめします。

書込番号:13374801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/15 02:48(1年以上前)

はるあっとなさま

詳しいご返信をありがとうございます!
わかりやすい説明に感謝いたします。

それで結局、シロカSHB−212を注文しちゃいました♪
初めてのHBなので、私にはシロカの機能と価格ぐらいがちょうどいいかな、と思ったので。

白神こだま酵母+全粒粉を使った食パンを主に作る。
お餅を作る。(親戚が作ってるもち米が今たくさんあるので。)
を中心にシロカを使ってみたいと思います。
米粉は小麦粉とまぜつつ試してみます。

こねる・発酵・焼くの独立機能を使えば他の天然酵母も使えそうなので、
時間に余裕が出来たらいろいろやってみたいと思います。

今後不自由を感じたら、天然酵母対応のMK機種を選ぼうかな。

ちなみに、サンヨーとパナソニックはカタログをみると、こねる・発酵・焼くの独立機能がないようだったので選択肢から外してましたが、その機能もあるんでしょうか?

とりあえず早く作ってみたいので、商品が届くのが楽しみです。
いろいろと教えていただきありがとうございました!

書込番号:13375213

ナイスクチコミ!0


yamallowさん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/29 04:43(1年以上前)

いしっちさん、わたしもシロカの購入を検討中ですが、いしっちさんと同じ様に天然酵母で作りたいので悩んでます。
実際購入されていかがでしたか?

また、作られた際に参考にされた本やブログなどあれば教えて下さい。

書込番号:15266119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SHB-12W
シロカ

SHB-12W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月30日

SHB-12Wをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング