うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

2010年 9月 1日 発売

うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]

「eco」モードを搭載した加湿する水の細菌を除菌できる加湿空気清浄機(ホワイト系/適用床面積28畳/最大風量7.5m3/分)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):28畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト] の後に発売された製品うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]とうるおい 光クリエール MCK70Mを比較する

うるおい 光クリエール MCK70M
うるおい 光クリエール MCK70Mうるおい 光クリエール MCK70M

うるおい 光クリエール MCK70M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月23日

最大適用床面積(空気清浄):30畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]の価格比較
  • うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]の純正オプション
  • うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]のレビュー
  • うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]のクチコミ
  • うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]の画像・動画
  • うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]のオークション

うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]ダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月 1日

  • うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]の価格比較
  • うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]の純正オプション
  • うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]のレビュー
  • うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]のクチコミ
  • うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]の画像・動画
  • うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK75L > うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]

うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]を新規書き込みうるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

適用床面積

2011/01/04 00:52(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK75L

クチコミ投稿数:2件

リビング隣和室続きで、花粉対策で購入を検討しています。
店頭でいろいろ見ていたんですが、よく分からないことが多く帰ってきました。
替わりに安かったブルーレイレコーダ買ってしまったので
空気清浄機買えるかどうか分かりませんが・・・

適用床面積って風量が多いほど、広くなると思っていたのですが、
どうも違うようです。メーカーが独自に決めているのでしょうか?

書込番号:12457784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/04 17:01(1年以上前)

適用床面積とは
(社)日本電機工業会規格(JEM1467)にて規定されている項目で、自然換気回数1(1回/時間)
の条件において、粉じん濃度1.25mg/m3の空気の汚れを30分でビル衛生管理法に定める
0.15mg/m3まで清浄できる部屋の大きさを基準として定めている。・・・ようです。
 ただシャープあたりは、プラズマクラスタの適用面積を表示しているようですし、結局
はメーカーの思惑なのかな?

書込番号:12460049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

かび、ぬかるみ

2010/12/30 12:01(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK75L

クチコミ投稿数:7件

加湿フィルターにかびが発生あるいは給水タンク内にぬかるみができることありませんか??
給水タンク内ぬかるむ場合どうしていますか?
気持はダイキンMCK75Lなのですが、シャープKCZ65と購入迷っています。教えてください。

書込番号:12437769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/01 10:33(1年以上前)

〉加湿フィルターにかびが発生あるいは給水タンク内にぬかるみができることありませんか??

メーカーが異なりますで申し訳ございません。私の使用しているのはシャープの物です。給水の際は水道水を使用しておりますか?加湿フィルターですが、カビが発生しているのでしたら新しい物に交換しなければなりません。説明書をお読み頂き、お手入れの方法が書かれていると思います。確認をしてみて下さい。どの製品も必ず定期的にフィルターや加湿トレイなどをバラしてお手入れが必要となります…。

書込番号:12445616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/01 12:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。
過去、水道水を使用していたときに水あか発生していました。
ダイキン製はタンク内を清掃できそうもないのが不安です。
シャープ製はタンク内も清掃できるよう設計されていますね。
やはりシャープか。。

書込番号:12445820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/01 14:07(1年以上前)

トレイに水あかが付きますがタンクの中が汚れはあまり付いていないで、
水道水を使用について気になり書かせて頂きました。
私は帰省しているため、
説明書やパソコンがないため調べる事が出来ません
ので覚えている限りで書かせて頂きますね。
説明書に水道水を必ず使用をして下さい(水道水は塩素処理がされているので雑菌の繁殖を抑えるため)・40℃以上の水はNGなどほか書かれていましたので原因が思い当たらないでしょうか…。
あと汚れが発生しやすい原因は、フィルター事態が汚れていると発生しやすい様です。フィルターも消耗品ですのでカビや汚れがひどい場合は交換が必要になります。
シャープが良いとかは私からコメントはできませんが参考になると幸いです。

書込番号:12446220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/01 21:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。
参考になりました。タンク内は洗えなくて問題なさそうですね。
いざとなれば、なんとかなりそうですね。

ダイキンMCK75L買ってみます。

書込番号:12447665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/02 00:54(1年以上前)

[11951158]書き込みナンバー
こちらの書き込みを読まれていますか?参考になるかもしれません。

タンク内のヌメリは何人かの方々が悩まれているみたいですね。

改善されていると良いですね。

書込番号:12448603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/02 08:07(1年以上前)

はい。読みました。
ダイキンのタンク形状はよくないです。
量販店で確認してきました。
5cmくらいの口があるだけで形状も複雑です。
タンク内を洗うこと考えたら笑いが出ます。
洗う必要がまったくなければいいのですが。
中に漂白剤いれて振りまくるぐらいしかできないか。。

書込番号:12449154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/02 08:24(1年以上前)

〉5cmくらいの口があるだけで形状も複雑です。
タンク内を洗うこと考えたら笑いが出ます。

それですと悩みますね…。お手入れが大変ですね。
シャープでしたら空気清浄器と加湿器を使用いますがタンク内は汚れはついた事は無いです…。スレ主さんが思われている様に口が広いです。シャープでしたら不安なく購入できます…。

書込番号:12449188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/03 18:38(1年以上前)

ななけい1820さん  初めまして。
 昨年末、インフルエンザにかかり家族への感染を心配し病院帰りに電気屋にてMCK-65Kを購入
した者です。(お陰かどうかは判りませんが、家族には移りませんでした)
 タンク形状は同じと理解していますがかび・ぬかるみは全く発生する気配は現状有りません。
季節柄24時間加湿運転しており、ほぼ1日にてタンクが空っぽになる為1日に1回の補給時にタンク
の清掃(ジャブジャブするだけ)、および4〜5日に1回加湿トレイの清掃(流水で流すだけ)してます
が全く問題無く、かび・ぬかるみの心配は無さそうですよ・・・参考までに。

書込番号:12455791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/03 21:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ダイキン製使用される方の声も聞けてとっても参考になりました。

我が家はもう、風邪が家族一巡しました。

次に備えて購入してみます。

書込番号:12456473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

水タンクは改善された?

2010/09/22 16:06(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK75L

スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

ネットで見てもタンクが全然見れなくて・・・新型は水タンクを改善したでしょうか?
旧型は 水の補給口が小さく 中にブラシを入れて洗う事も出来ませんでしたし 形も安定がなく 何より背が高すぎて蛇口の高い所でないと補水出来ない状態でしたが 新型はどんな感じですか? 旧型はタンクがイヤでパナに買い替えたのですが 本体の性能はやはりダイキンなので タクンが改良されていれば買いたいのですが。

書込番号:11951158

ナイスクチコミ!0


返信する
fi-simoさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/06 19:11(1年以上前)

ACK75l-wを(mck75l-wと同じものです。)購入しましたが、旧機種のack75l-wの説明書を見ました。
新型は漏斗のようなものがついています。
垂直にして入れていたものが斜めにして入れることが出来るよう改善されたようです。
こちらで型番入れると、説明書が見れますのでご参考に。

http://open.dtweb.daikin.co.jp/

書込番号:12174139

ナイスクチコミ!0


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2010/11/08 11:10(1年以上前)

ありがとうございます
給水の補助装置?みたいなのが付くようになったのですね、しかし相変わらず 給水口は小さく 背も高く 安定なんて全然無いようですね・・・でも水にストリーマーを当ててぬめりが無くなるのであれば 中を掃除する必要が無いので口が小さくても良いのかな?(本当にぬめりが起きないか疑問ですが)

現在 シャープとダイキンのどちらを買おうか検討中です
シャープなら Z45かZ65 ダイキンなら ACK75K(MCKでも同じですが販売価格が違いますね) ダイキンの空気清浄機としての性能は体感済みなので良い事は判っているのですが タンクがイヤ、シャープは性能が未知数で価格も高いし置き場に工夫が必要だが タンクが改良されていい感じ・・早く欲しいけど 結構なスピードで値下がりしてるので どこで踏ん切りをつけるか悩み中です。
どこか一気に価格下げないかなー 勢いで買うのに。

書込番号:12183039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 発売まで後2週間

2010/08/11 20:01(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK75L

クチコミ投稿数:1件

もうすぐ子供が産まれるので空気清浄器の購入を検討しています。

値段はいつ頃分かるでしょうか…?

書込番号:11748937

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/11 21:51(1年以上前)

旧モデルと大差ないはずです。
発売直後は4万円弱。すぐに3万円くらいに下がって最終的には2万円代半ば、というところでしょうか。

書込番号:11749504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/28 19:20(1年以上前)

昨年の今頃それ迄使用していたSHARP等との比較の結果MCK75K-Wの性能に希望を抱き購入しましたが、

購入直後からのタンク内外のカビの発生、大容量タンク前面配置から起こるソフト床や畳等での満水時の前方傾

きによる水の不落下、フィン無し上方向のみへの風吹き出し口からの大風量吹出し設定時の壁紙への影響や埃の

拡散、良い点は大量吸気と大量排気なんですが量が多ければそれだけ早くフィルター交換と器内の清掃は当り前

なのですが可成まめにしないと室内がかえって汚れる。等々色々問題が有りますが、次期モデルが改善されて居

なければ現モデルを¥25000以下で納得の上で購入した方が良いと思います。私みたいに新商品を発売直後

に飛び付き高値で購入してメーカーにクレーム改善を要求しても10ヶ月経っても改善の報告も有りません。

クレームを入れてから寧ろTVCMは増えました。次期機種が改善をしていれば検討の余地は有ると思います。

書込番号:11827390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/14 20:55(1年以上前)

カビが生えたというのはどのようにしてわかるのですか?
本当にカビの生える可能性があるなら買えないです。
新型はどうなんでしょうか?
加湿機の付いていないものならカビも生えないということでしょうか?

書込番号:11910007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]を新規書き込みうるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]
ダイキン

うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 1日

うるおい 光クリエール MCK75L-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング