HDC-TM750 のクチコミ掲示板

2010年 8月下旬 発売

HDC-TM750

  • 「新3MOSシステム」を採用し、明るいところも暗いところも高画質に撮れるデジタルビデオカメラ。低照度撮影時のノイズを約40%低減。
  • 3D コンバージョンレンズ(別売り)を装着することで、3D映像が撮影できる(3D撮影には3D コンバージョンレンズ「VW-CLT1」(別売り)が必要)。
  • 手ブレを強力に抑える「ハイブリッド手ブレ補正」を搭載。手首による縦・水平回転のブレや、腕の上下・左右の揺れを検出し、レンズとセンサーで補正する。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:380g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:253万画素×3 HDC-TM750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM750の価格比較
  • HDC-TM750のスペック・仕様
  • HDC-TM750の純正オプション
  • HDC-TM750のレビュー
  • HDC-TM750のクチコミ
  • HDC-TM750の画像・動画
  • HDC-TM750のピックアップリスト
  • HDC-TM750のオークション

HDC-TM750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月下旬

  • HDC-TM750の価格比較
  • HDC-TM750のスペック・仕様
  • HDC-TM750の純正オプション
  • HDC-TM750のレビュー
  • HDC-TM750のクチコミ
  • HDC-TM750の画像・動画
  • HDC-TM750のピックアップリスト
  • HDC-TM750のオークション

HDC-TM750 のクチコミ掲示板

(167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM750」のクチコミ掲示板に
HDC-TM750を新規書き込みHDC-TM750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶モニターの表示について

2011/07/04 10:57(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM750

クチコミ投稿数:243件

この機種を愛用して4ヶ月ほどで、画質や操作性など大いに満足してます。

今回、皆さんにお伺したいのは液晶モニターでの表示についてです。
ビデオ撮影モードでの液晶表示では、左下に「矢印」と「F」が組み合わさった、ファンクションのON・OFFスイッチがあります。
以前は電源投入時には、これがONの状態で、画面の下にフェードボタンや笑顔撮影ボタン(?)などがデフォルトで表示されていました。

ところが、先日から電源投入時にOFFの状態となっており、前述のフェードボタンなどが表示されなくなってしまいました。

もちろん左下のFのマークをタッチすれば表示されるのですが、フェードボタンなどは頻繁に使用するため、出来ればデフォルトで表示させたいと思っています。

解決策をご存知の方、よろしくご教示ください。

書込番号:13212778

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/07/08 18:04(1年以上前)

自分は使ったことがないので外れてたらすみませんが、
menu→「セットアップ」→「画面表示」を「入」にしてもダメですか?

書込番号:13229331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2011/07/10 09:47(1年以上前)

> うめづさん

ありがとうございます。
が、試してみましたが、表示されませんでした。


クイックスタートが「入」の場合は保持されるようですが、他にどなたからもコメントありませんし、自分の勘違いなのかもしれません。

お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:13236317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画からの静止画の画質について

2011/05/21 12:04(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM750

スレ主 oyajisunさん
クチコミ投稿数:8件

先日、借用したHDC-HS350で動画の1コマを静止画にする機会がありました。
自分としては、大きくしないのであれば使える範囲と感じました。
この機種は、1080/60iと1080/60Pがあるわけですが、どちらのモードからも
静止画にできるでしょうか? 
できるとしたらその際の画質等はかなり違うものなのでしょうか?
よかったら、どなたか教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:13033660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/05/22 23:08(1年以上前)

自分はTM700ですがTM750もほとんど同じですので…。

>1080/60iと1080/60Pどちらのモードからも静止画にできるでしょうか? 

ビデオカメラ単体でも、もちろんPCに取り込んでからでも可能です。

>できるとしたらその際の画質等はかなり違うものなのでしょうか?

かなり、というのは主観的意見になりますのでお答えしにくいのですが、
確かに違いはあります。

また、60i,60Pの違いのみならず、どのソフトを使ってどのように切り出すかによっても
画質は変わってきますので、どちらかというとこちらの方に気を配った方がいいかもしれません。

ちなみに付属ソフトでの切り出しは画質がイマイチですが、
この点はTM750で変わっているのかもしれません。

書込番号:13040778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oyajisunさん
クチコミ投稿数:8件

2011/05/23 07:20(1年以上前)

なぜかSDさん、ありがとうございます。

>ビデオカメラ単体でも、もちろんPCに取り込んでからでも可能です。

なるほど、ビデオカメラ単体しか考えていませんでした。(先日のHDC-HS350ではカメラ単体で)

>また、60i,60Pの違いのみならず、どのソフトを使ってどのように切り出すかによっても
画質は変わってきますので、どちらかというとこちらの方に気を配った方がいいかもしれません。
ちなみに付属ソフトでの切り出しは画質がイマイチですが、
この点はTM750で変わっているのかもしれません。

お持ちになっていらっしゃるTM700の付属ソフトですよね。それでもカメラ単体で切り出す?
よりもいい画質なのでしょうか?(いいというのも主観的ですが・・・・)

お忙しいところ申し訳ございません。急ぎませんのでわかりましたら教えていただくとうれしいです。

書込番号:13041599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/05/23 21:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本体切り出し 60i

HDWriter切り出し 60i

本体切り出し 60P

HDWriter切り出し 60P

>TM700の付属ソフト。カメラ単体で切り出す?よりもいい画質なのでしょうか?

試しにやってみました。
TM700の付属ソフト「HD Writer AE 2.1」で切り出した画像と
カメラ本体で切り出した画像です。
60iと60Pの比較も兼ねています。

価格の掲示板は1024X1024が最高で、中心部分をそれに合わせてトリミングしてありますので
等倍鑑賞ということになります。

ただし、トリミング→JPEG保存という行程を踏んでいますので
厳密に言えば多少画質は変わっています。

別のテストでの撮影だったのですが、これは光学ズーム端での撮影です。

以下は個人の主観です。
付属ソフトを使うよりも本体切りだしの方が良いと思います。
切り出しと言えば定番はソニーのPMBですが、こちらの方がもう少し良いです。
ただ、最近は動画を1920x1080のモニターでSplashLiteを使って再生し、それをPrtScして、
そのまま保存することを好んで使っています。

切り出し方法は購入後にいろいろ試行錯誤してみるしかないと思いますので、
後から考えればいいと思います。

書込番号:13044063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 oyajisunさん
クチコミ投稿数:8件

2011/05/23 23:06(1年以上前)

なぜかSDさん、本当にありがとうございます。
初心者なので難しい内容はわかりませんが
4つの画像を比べると間違いなく
本体切り出し60P>HDWriter切り出し60P>>本体切り出し60i>HDWriter切り出し60i
なことがわかりました。疑問解決です。
お手数をおかけいたしました。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:13044510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新旧の違いについて

2011/05/20 11:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM750

スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

TM700と750の違いを知りたいです。

詳しい方ぜひご教授願いますm(_ _)m

書込番号:13029666

ナイスクチコミ!0


返信する
hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2011/05/20 13:24(1年以上前)

S.dancerさん こんにちは。

下記の過去スレに違いが出ていますね。

大きな違いは3Dに対応(別売りアタッチメントが必要)ですかね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135141/SortID=11910519/

書込番号:13030027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

2011/05/20 21:03(1年以上前)

hide0829さん、早速のお返事ありがとうございます。

まだまだ値段が高いので、TM350なども視野に入れて検討してみます・・・

書込番号:13031359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VW-AD11付属のDCコードにつきまして

2011/05/13 20:30(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM750

スレ主 kojizaruさん
クチコミ投稿数:13件

このたび、TM750とVWーAD11を購入しました。
VW−AD11にはDCコードが付いていたのですが、
これがどうやっても、TM750のバッテリー部分にはまりません。
どなたか、うまいはめ方をご存じないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:13004866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/05/13 21:27(1年以上前)

対応機種でないようですが、どうなんでしょう。

VW-AD11対応本体品番

NV-GS100K NV-GS120K NV-GS150 NV-GS200K NV-GS250 NV-GS300 NV-GS320
NV-GS400K NV-GS500 NV-GS50K NV-GS55K NV-GS70K 
VDR-D250 VDR-D300 VDR-D310 VDR-D400 VDR-M30K VDR-M70K VDR-M95

書込番号:13005062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kojizaruさん
クチコミ投稿数:13件

2011/05/20 21:49(1年以上前)

なぜかSDさん

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。メーカーの750のHPにある、
アクセサリーのタブから飛べたので、使えないとは思いませんでした。
それにしても、少し不親切に思いました。残念です。
同封の取説にもなにも書いてないので…
ころころ新商品を出すので、対応できないのだとは思いますが、
貧乏人にはきつい仕打ちですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:13031574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/29 13:27(1年以上前)

パナソニック デジタルビデオカメラ総合カタログ 2011/2-3のP26に、バッテリーチャージャーVW-AD11 はTM750/TM650対応となっていますが、赤文字で、ACアダプターとしてはお使いいただけませんと書かれています。
また、別のACアダプター/バッテリーチャージャーVW-AD-21-Kでは、同梱されたDCコードでは、ACアダプターとしてご使用になれません。それぞれのカメラに付属のDCコードをご使用ください。と書かれていますので、AD-11でもカメラ付属のDCコードが使用出来るか確認してみてはどうでしょう。

書込番号:13066249

ナイスクチコミ!1


喝一喝さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/06 22:15(1年以上前)

取り扱い説明書P13の記載は?

書込番号:13099830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM750

スレ主 Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件 インドの写真 

みなさん、こんにちは

ちょっと困った問題に直面しています。

HD Writer AEを使ってPCに取り込んだビデオをPremiere Pro CS5で編集しているのですが、m2tsファイルをPremiereにインポートすると、約4GBに分割されたファイルに限って、最後約1/2秒分の音がないのです。

HD Writerのプレビュー機能でビデオを再生させると問題がないので、Premiereの問題かとも思ったのですが、Pinnacle Studioというソフトの体験版をインストールしてみたところ、こちらでもやはりファイルの末尾1/2秒の音声が欠落しています。撮影時の記録モードは、1080/60iのHAです。

パナソニックとアドビのサポートはいずれも、そのような事例はないという回答でしたので困っています。ちなみにサブで併用していたTM35のファイルでも同様のことが起きています。ただし、こちらは約1/3秒ですが。

価格.comの掲示板では、一件だけ類似する書き込みがあるようですが、私の場合とは原因が違うようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11982840/

何かヒントとなる情報があれば、ありがたいです。

書込番号:12664019

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/02/16 16:36(1年以上前)

>私の場合とは原因が違うようです

カメラがファイルシステムの制限に伴ってm2tsを自動分割の上で記録し、
それを管理ファイルを無視してm2ts単体で編集ソフトに持っていくと
シーンのつなぎ目で無音部分が発生するという点では同じですよね。

AVCHDの管理ファイルには、パナの場合4GBを超える長時間撮影を
した場合に、どのm2tsファイルが一つのシーンなのかが記載されています。
ですからHD Writerで再生する場合はその管理ファイルに従って
再生するのでシームレスにつながります。カメラ本体の再生でも同じです。

ソニー機の場合はNTFSやexFATフォーマットのHDDに付属ソフトで取り込めば
自動的に一つのファイルに結合してくれますけど、HD Writerは
そういうことしてくれなかったんですよね?
パナのAVCHD機はしばらく使っていないのでちょっとあやふやです。
EDIUSでもその辺には対応していますけど、Premiereは不明です。

どうしてもダメならmultiAVCHD(TSDemux)あたりでつなぐというのも
試してみる価値はあると思います。

書込番号:12664369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/02/16 18:17(1年以上前)

>HD Writerはそういうことしてくれない

あ、本当だ。
4GBで分かれてますね。

書込番号:12664695

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件 インドの写真 

2011/02/16 18:17(1年以上前)

うめづさん

レスありがとうございます。うめづさんが書かれていると通り、HD Writerで取り込んだ場合、結合されずに保存されます。ソニー機の場合は、付属ソフトが結合してくれるんですね... 

後ほど multiAVCHD(TSDemux) 試してみます。情報ありがとございました。

書込番号:12664696

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/02/16 18:24(1年以上前)

ソニーのPMBの場合も、FAT32フォーマットだったりすると
2GBでカメラが分割したままの状態で取り込まれます。
もちろん管理ファイルのおかげでそれらは一体として
扱われることになります。

書込番号:12664722

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件 インドの写真 

2011/02/16 21:40(1年以上前)

うめづさん

multiAVCHD を試してみましたが駄目でした。このソフトですよね?
http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multiavchd.html

「join MPG / M*TS / JPG」を行ったのですが、管理ファイルを読み込ませる設定がないので、無理なのかなと思っています。

それにしても、Panasonicのビデオカメラで撮影し、編集している方も大勢いるはずだと思うのですが、このような問題は発生していないのでしょうか。「自分の環境では問題ないよ」という方がいらしたら、ご使用のソフトなど教えていだけませんか。

書込番号:12665639

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/02/16 21:44(1年以上前)

書き出し先はNTFSフォーマットですか?

書込番号:12665671

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件 インドの写真 

2011/02/16 21:58(1年以上前)

>書き出し先はNTFSフォーマットですか?

はい。NTFSです。

書込番号:12665748

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/02/16 22:05(1年以上前)

つなぐことは出来たけれどもやっぱり音が途切れるんですね?

書込番号:12665804

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件 インドの写真 

2011/02/16 22:14(1年以上前)

試験的に50分ほど撮影を行い、2つのファイルをmultiAVCHDに追加、そして「join MPG / M*TS / JPG」を実行したのですが、二つのファイルが一ファイルにはならず、"stream" 等のフォルダを含んだAVCHDフォルダが作成されました。一つのファイルに結合されるはずなのでしょうか?

書込番号:12665858

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/02/16 22:18(1年以上前)

ASCII文字だけでファイル名が構成されている事を確認し、
「Select Directory」の状態で結合対象のファイルだけが
入っているフォルダを予め作成しておき指定します。

すると英語で結合しますかと聞かれるので「Yes」を選択。
結合用のウィンドウが開いてそこで「Join with tsdemux」
をクリックすると、multiAVCHDのインストールフォルダ以下に
結合されたファイルが出来上がります。
右下の「Start」ボタンは使いません。

書込番号:12665887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件 インドの写真 

2011/02/16 22:42(1年以上前)

うめづさん

つながりました!音も問題ありません。やっとこれで編集を続けられそうです。親切なレスに感謝します。ありがとうございました。m(__)m

書込番号:12666070

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/02/16 22:45(1年以上前)

100%完璧という機能ではないのであまり過信せず、
結合部分をその都度確認して下さいね。では。

書込番号:12666095

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

74800円

2011/01/18 02:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM750

スレ主 keito38さん
クチコミ投稿数:169件

昨夜安いと思い、飛びついたらすでに売り切れてた(涙目)
ホントーに販売実績あるのかな

書込番号:12525615

ナイスクチコミ!0


返信する
wau2さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/18 13:54(1年以上前)

注文できる状態でしたよ。
自分は延長保証つけるか迷ってるうちに売り切れましたw

買える状態だったのは正味30分未満だったかと思います

書込番号:12526896

ナイスクチコミ!0


伯仲さん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/18 15:19(1年以上前)

自分も確認まで行けていて、注文確定で弾かれた。
でも今日の午前中74790で注文できた。

書込番号:12527103

ナイスクチコミ!0


wau2さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/18 22:48(1年以上前)

>伯仲さん

自分も午前中注文できましたが、まだ発送連絡ないので安心できません。
やっぱりキャンセルとか言われそうで。。。

書込番号:12529060

ナイスクチコミ!0


スレ主 keito38さん
クチコミ投稿数:169件

2011/01/18 22:58(1年以上前)

午前中にサイト復活してたんですね
運がないわ

書込番号:12529145

ナイスクチコミ!0


伯仲さん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/19 15:04(1年以上前)

wau2さん>
発送の連絡はまだですか? 

書込番号:12531590

ナイスクチコミ!0


wau2さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/19 17:21(1年以上前)

>伯仲さん
こないです。
雲行きが非常にあやしくなってきましたね…

書込番号:12531993

ナイスクチコミ!0


wau2さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/19 19:29(1年以上前)

店から連絡はないですが、佐川から代引き荷物有りとの連絡入りました。
発送連絡なかったのでお金用意してない…
連絡に難ありでしたが無事届きそうです

書込番号:12532471

ナイスクチコミ!0


スレ主 keito38さん
クチコミ投稿数:169件

2011/01/19 20:14(1年以上前)

wau2さん

購入おめでとうございます
キャンセルされなくて良かったですね

書込番号:12532660

ナイスクチコミ!0


伯仲さん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/19 20:49(1年以上前)

wau2さん
良かったですね!福岡の店ですね、早くない?

書込番号:12532800

ナイスクチコミ!0


wau2さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/19 21:06(1年以上前)

そうです福岡です。2日間かかる領域なので最速明日と思ってましたが…
連絡はなかったですが対応は劇早ですね

書込番号:12532906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-TM750」のクチコミ掲示板に
HDC-TM750を新規書き込みHDC-TM750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM750
パナソニック

HDC-TM750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月下旬

HDC-TM750をお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング