HDC-TM650 のクチコミ掲示板

2010年 8月下旬 発売

HDC-TM650

新低照度NR/ハイブリッド手ブレ補正/64GBメモリー/ステレオマイクを備えた3D撮影対応ビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:328g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:253万画素×3 HDC-TM650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM650の価格比較
  • HDC-TM650のスペック・仕様
  • HDC-TM650のレビュー
  • HDC-TM650のクチコミ
  • HDC-TM650の画像・動画
  • HDC-TM650のピックアップリスト
  • HDC-TM650のオークション

HDC-TM650パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月下旬

  • HDC-TM650の価格比較
  • HDC-TM650のスペック・仕様
  • HDC-TM650のレビュー
  • HDC-TM650のクチコミ
  • HDC-TM650の画像・動画
  • HDC-TM650のピックアップリスト
  • HDC-TM650のオークション

HDC-TM650 のクチコミ掲示板

(181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM650」のクチコミ掲示板に
HDC-TM650を新規書き込みHDC-TM650をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM650

クチコミ投稿数:3件

内蔵メモリーを空にした状態から数分間ずつ、10シーンほど、合計で1時間ちょっと撮影してました。
その次を取ろうとしたら…「内蔵メモリがいっぱい」(正確な表現は忘れましたが)のメッセージ表示。
電源入れなおしたりしたけど、やっぱりダメでした。

PCに接続して付属ソフトの「HD Writer AE 2.6T」の「パソコンにコピー」機能で転送しようとしましたが、
「対応した形式のファイルがない」(正確な表現は忘れましたが)のダイアログボックス表示で転送できませんでした。
この時、「保存先の空き容量」表示は50数GBでした。
ビデオカメラでは再生して確認できるんですけどね…

その後、ビデオカメラ内でSDカードにコピーして、それを「パソコンにコピー」したら
無事PCに転送できましたので、とりあえず事無きを得ました。

それでも数シーン撮り逃してしまったので、それが残念です。
SDカードを入れておいて、そちらをメインとして利用、
内蔵メモリは「保険」として考えておかないとしょうがないですね。


なお、その後は内蔵メモリーをフォーマットし、復活しています。
メーカーに送ってみた方がよかったでしょうかね。

書込番号:13065123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/05/29 09:13(1年以上前)

すみません。自分にツッコみ、補足します。
>この時、「保存先の空き容量」表示は50数GBでした。
これは保存先のHDD空き容量ですね。

補足として、この時に「マイコンピュータ」から確認したビデオカメラ内蔵メモリの使用量は3GBほどでした。

現時点で「マイコンピュータ」から確認した内蔵メモリの容量は、60GBとなっています。皆さんの物もその程度でしょうか。

書込番号:13065200

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2011/06/08 16:17(1年以上前)

私の場合は付属ソフトで逆にSDカードからPCへ動画をコピーしようとしたら「メディアが対応していません」とか表示されたので、HDDにコピーしてからPCに取り込みました(いまだにこの方法でPCにコピーしています)。
SDカードはトランセンドのSDXC64GBでしたのでもしかしたらPC側でSDHCまでしか対応していないのかと思っていましたが・・・

とりあえずメディア間の相互コピーができるのでこれで済んでいますが、仕様なのでしょうか。

書込番号:13106660

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/06/08 22:57(1年以上前)

初期化も有効かと思いますが、問題となる記録部分を探してみるためにACアダプターをつないで「最初から最後(メモリーの最大容量)まで録画」してみてください。

何か問題があれば途中で録画終了するかもしれません。
※わざわざ被写体を選ぶ必要はありません。とにかく「録画しっ放し」がポイントです。

書込番号:13108403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDC-TM650」のクチコミ掲示板に
HDC-TM650を新規書き込みHDC-TM650をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM650
パナソニック

HDC-TM650

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月下旬

HDC-TM650をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング