CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年10月上旬 発売

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELLレグザ3D超解像技術/CELLレグザブロックノイズクリア/ハイスピードクリア4倍速を備えた3D対応液晶TV(46V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ハイスピードクリア4倍速 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の価格比較
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のレビュー
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のクチコミ
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の画像・動画
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のピックアップリスト
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオークション

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月上旬

  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の価格比較
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のレビュー
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のクチコミ
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の画像・動画
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のピックアップリスト
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]を新規書き込みCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 在庫

2012/03/17 19:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 itoooさん
クチコミ投稿数:43件 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の満足度5

CELLREGZAのXE2の46型で茨城県水戸市近辺で在庫がある所教えてください!

ちなみにXE2とZG2では総合的にどちらが上ですか?
またXE2の46型かZG2の47型にあうシアターラックを教えてください!

書込番号:14303710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/17 19:57(1年以上前)

>CELLREGZAのXE2の46型で茨城県水戸市近辺で在庫がある所教えてください!

どの様な方がどの様に収集し答えるのか興味はあります…。

>XE2の46型かZG2の47型にあうシアターラックを教えてください!

ラックは貴方の収納する物に足る好きな物選んでください…。

書込番号:14303851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/17 22:00(1年以上前)

>>ちなみにXE2とZG2では総合的にどちらが上ですか?
過去ログに色々と書き尽くされています。
どちらもタイムシフトがあるので、比較されているようですが、一体何をお望みですか?

リモコンの反応の遅さに我慢が出来れば、マルチ画面と8chのタイムシフトのセルレグザでしょうか。
(ただ、46インチでマルチ画面表示は厳しいかも)

あと、47ZG2は生産終了らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000245236/?lid=ksearch_kakakuitem_bbs#14300453

書込番号:14304510

ナイスクチコミ!0


スレ主 itoooさん
クチコミ投稿数:43件 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の満足度5

2012/03/17 23:12(1年以上前)

回答ありがとうございました!

書込番号:14304947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/03/17 23:20(1年以上前)

こんばんは

XE2は、パネルVA、ZG2は、パネルIPSのちがいが大きいですね。
広いリビングで、家族で見るなら、IPSの方がいいと思います。

電力消費は、XE2のほうがかなり、高いですね。
タイムシフトは、XE2が8番組で、ZG2が6番組ですね。XE2の方には1画面に同時に8番組を出してみるモードがあります。(マルチボタンで)
エラーと不具合は、セルレグザの方が多いと、書き込なでには書かれてますね。
音に関しては、セルXE2には、セパレート型スピーカーがついてるので、全然いいです。
リモコンの反応は、ZG2のほうが早いです。

何故、安くて売れないかについて、セルXE2の不具合、消費電力、セルボックスの邪魔なところとかではないでしょうか。

シアターラックは、東芝が売りたいやつは、東芝のホームページに載ってます。

水戸に限らず、在庫は問い合わせるしか調べようがないです。電話をかけまくって、探してください。

書込番号:14304996

ナイスクチコミ!1


スレ主 itoooさん
クチコミ投稿数:43件 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の満足度5

2012/03/19 07:46(1年以上前)

回答ありがとうございました!

書込番号:14312033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


a1bcdefgさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/17 09:00(1年以上前)

ご購入済みでしたら良いですが

オークションに出品されておりました

書込番号:14447311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

チューナーの熱について

2012/03/17 14:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 P&D-mamaさん
クチコミ投稿数:11件

本日 購入して設置をしたのですが、
チューナー部分を オーディオラック(ガラスの扉有)に入れたのですが
三時間位たって チューナーを触ってみると
ものすごく熱いのです。

このまま 熱かったら壊れてしまいそうで不安になっています。


熱がこもると やっぱり駄目ですよね。


熱がこもらないように ラックの外に出した方が良いのでしょうか?

書込番号:14302357

ナイスクチコミ!2


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/17 16:44(1年以上前)

>熱がこもると やっぱり駄目ですよね。

はい。
レコーダースレの過去ログを見れば、同じ様な話が出ています。

ちなみにチューナー部の消費電力は、146W。
自分が持つ、SONYのBDレコーダーで確か60W(これでもパナのレコーダーよりかなり消費電力の大きかった)ですから、複数チューナーの消費電力も大きいのでしょう。

その上で、タイムシフト機能により、常時動作している状況ですから、今の季節でその状態では、夏にはかなりやばいですね。

細部でいうと、HDDや、基板に載っている電解コンデンサーなんかは、特に熱に弱いです。

熱による劣化は、時間と共にボデーブローの様に利いてきます。


>熱がこもらないように ラックの外に出した方が良いのでしょうか?

ラックの裏側の板を外すだけでも、かなり廃熱性が上がるはずですが、24H動作するタイムシフト機能等と消費電力の値を考えれば、外に出すことを勧めておきます。


書込番号:14302900

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/03/17 19:53(1年以上前)

>チューナー部分を オーディオラック(ガラスの扉有)に入れたのですが
このラックの環境が良く判りません。
「扉」が有って、「密封」されるラックなのでしょうか?
また、「空間」については、チューナー部の周りに隙間が1cmくらいしか無いとか?
 <手で触れた様なので、もう少し隙間は有りそうですが...

背面が開放されていて、チューナーの周りに10cm以上の空間が有れば、
チューナーのファンがちゃんと機能すると思うのですが...
 <準備編29ページ参照

書込番号:14303821

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/18 09:30(1年以上前)

こんにちは

ガラス扉のラック内との事で、みなさんが仰せの通り 背面の外気との
熱の拡散が出来るかが問題となります。(100wの電球 約1.5個分の廃熱)
チューナー自体には冷却用のファンがBD機器とかDVDの様に付いており
ラック内の閉鎖空間では隙間を10cm開けたにしても、逃がした熱がまた
吸い込まれて、循環する悪循環(ショートサーキットという)になります。
言わば温蔵庫なり、ヒートアップします。

>三時間位たって チューナーを触ってみるとものすごく熱いのです。
 このまま 熱かったら壊れてしまいそうで不安になっています

P&D-mama さんのご指摘に必然となります。
温度が上がり過ぎると 恐らくアラーム(表示)が出るかもですね。
また、操作編p.121に ファンについての掃除が書いてありますので
適時の清掃も考えた設置が必要と思います。
(エアフィルターの清掃)引用
● チューナー底面のエアフィルターにホコリがたまると画面 にメッセージが表示されます。
 その場合はチューナーの電 源を切り、エアフィルターを取り出して掃除機などで清掃 して
 ください。
※ エアフィルターを取りはずしたままで本機を使用しないで ください。
❶ チューナーの前面側を少し持ち上げ、底面のエアフィ ルターを引いて取り出す
● 背面に接続しているケーブル類のプラグなどに負担がかからない程度に持ち上げてください。
この部分に指をかけて、エアフィルターを引き出します。

書込番号:14306552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


buffbuffさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/19 20:51(1年以上前)

チューナーはラックの外に設置した方が良いです。
そのうち熱で壊れます。
当方のは、ラック外設置で排気風、本体天面ともほんのり暖かい程度です。

書込番号:14314714

ナイスクチコミ!2


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/19 23:22(1年以上前)

>このまま 熱かったら壊れてしまいそうで不安になっています。

そう考えているのでしたら、見た目の綺麗さよりは、囲まれていない環境での設置がいいと思いますよ。

で、横にファンがあったと思うので、ラック収納よりは外置きがいいかな?

あとこれはどうでもいいことかもしれませんが、もしラック内って考えでしたら、
チューナー部のUSB端子の一つをPCグッズのUSB扇風機でも接続して回す=冷却って言うのもどうですかね??気休めかもしれませんが。チューナの電源ON/OFFで動作するのではと思いましたが。

私もZ9000のTVでUSB端子を利用してTV背面に扇風機を置いていますが。
まあ、気休めの基盤冷却ですね。

参考程度で。

書込番号:14315655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDの寿命

2012/02/26 10:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

クチコミ投稿数:242件 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の満足度5

本機のように毎日録画→消去を繰り返す場合、相当HDDを酷使しているかと思います。

実際のところ、本機のHDDの寿命はどれくらいなんでしょうか?

やはり、パソコン並みに壊れやすい?
それとも一応家電なので、それなりに耐久性がある⁇
何年持てばいいほうですかね?

書込番号:14205869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/26 11:14(1年以上前)

HDDの寿命は割り出せませんし、実際明日にでも故障・・ってことは十分にあり得ます。

気にしてもしょうがないので、大事な映像は早めにディスクメディアにダビングしておくしかないと思います。

>やはり、パソコン並みに壊れやすい?

国産レコやPCはバルク品などは使用してないと思いますので、あまり違いはないのでは?(多分ですが)
こまごました記録や書き込みをするPCの方が確かに壊れやすい気もしますが・・・

私の経験ではレコでHDD故障は2回ありましたが、利用経験がレコより長いPCでは一回もないですね。
(外付けHDDの初期不良は1回ありましたが・・・)

>何年持てばいいほうですかね?

ご自身が満足できるまで・・・だと思いますが、私は5年以上持てば良い方だと思いますよ。
まあ、願望込でそのくらいもってもらわないと・・って感じですが・・・

書込番号:14205982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/26 11:51(1年以上前)

HDDに関しては
めったに使わないで使用時間が短いよりもむしろ、
回りっぱなしの方が長持ちすると聞いたことがあります。

壊れるときは壊れるんでしょうが
基本的に家電としての寿命はまっとうできると思いますよ。
小生も当面5年が目処だと思います。
まあ大半が毎日使っても10年以上は持つのでは?

書込番号:14206116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/02/26 15:44(1年以上前)

夏にタイムシフトマシーンで、24時間ぶっとうしで、エアコンもかけずに使いつづければ、1週間はもたないでしょう。
外付HDDは、3個つかったことあるけど、壊れたのは、レグザz9000でつかった2個で、夏にこわれました。
もう1個は、PCバックアップで、5年ぐらい使ってますが元気です。

壊れたのが、偶然か、必然かは解りませんが、長持ちさせたいなら、HDDが変な音をたててまわりだしたら、電源を切りリセットするか、なんとかしないと、夏にご臨終する可能性は高いです。
HDD作動中のLEDランプなどが、使ってないとき勝手に点灯するときが、HDDエラーのときなので、セルレグザは内蔵HDDのために、勝手に10分以上点灯したら、電源を切ってあげましょう。そしてリセット。

東芝のBDデッキでも、似たような目にあったので、うちにある他のレグザ製品ZX9500と、RE1でおきないか、注意深く見守って使ってます。
ZX9500の内蔵HDD高速オーバードライブは1年半で、1回
RE1は、外付HDDで、1年使用で、4回オーバードライブしました。
いずれも、HDDの電源を切れば直りました。
夏場の長期旅行中などは、念のために、セルレグザの電源を抜くと安心ですね。
セルBoxのHDDはファンがあるので、オーバードライブで、3〜4日は大丈夫だと思います。
はじめ、オーバードライブがあることがわからなかったとき、ファン付きの外付けHDDは、1週間で臨終、ファンなしは、夏1日で臨終でした。
なお、メーカー推奨のバッファローの外付けHDDで起こりましたので、可能性は全てのHDDにあると思います。

書込番号:14207050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/02/26 16:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:242件 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の満足度5

2012/02/26 23:23(1年以上前)

皆さん、丁寧な回答ありがとうございます!

五年持てばOKで自分自身納得する事ができました。
もっと長持ちしてくれたら嬉しいです。

今後は壊れない(より長持ちする)ものが出来るといいですが。。

書込番号:14209322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のTVスタンド

2012/02/25 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

クチコミ投稿数:155件

昨年年末に購入し本日ようやく開封しました。
付属のテレビスタンドを取り付けたところ右側はちゃんとはまっているのに左側が
浮いている状態になっていました。何回やり直しても駄目でした。
右側はぴったりしているのに対して左側は3mm浮いている状態です。
すごい違和感があります。ちなみにネジはきっちり止めれます。ネジをとめたらきっちりはまる
のかと思いきやそのままです。
サービスの人に設置してもらったらほぼ無視されるような内容だと思います。
同じような症状の方おられますでしょうか?

書込番号:14203763

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/26 00:21(1年以上前)

メーカーは違いますが、同じ経験をしました。
約3年前にパナの50インチ・プラズマTVを配達設置してもらいました。
スタンドを取り付けると片側が数ミリあがりました。
係の人が「スミマセンがこのままで見てください。交換品を後日持って来ます」と言って後日交換となりました。
私は気付かなかったのですが、係の人がそう言ってくれました。
大阪のミドリで購入しましたが、ヤマダ・ジョーシンと回ったあとのミドリでした。
ミドリは他の2店より値段は少し高かったですが、販売員が熱心で誠意を感じました。

係の人に初期不良になるのか聞いたら、「故障ではないが不良です」と言われました。
こういう事はよくある事ですかと聞いたら、初めてのケースだと言っていました。
使用者の責任外ですから販売店かメーカーに不良交換を申し出ても良いかと思いますよ。


書込番号:14204482

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/02/26 01:14(1年以上前)

>付属のテレビスタンドを取り付けたところ右側はちゃんとはまっているのに左側が
>浮いている状態になっていました。何回やり直しても駄目でした。
>右側はぴったりしているのに対して左側は3mm浮いている状態です。
状況が良く判りませんが、
「スタンドの足の部分が床(テレビ台)から浮いている」
って事でしょうか?

それなら、「テレビを取り付けない状態では?」ということも確認してみては?

「元々浮いた状態の製品(成型)」なのか、
「スタンドに問題は無いが、取り付けると浮く状態になる」
のかを確認しないと...

また、テレビの重さが有るので、
「テレビを置いた状態で浮く」のかどうかの確認も必要かも知れませんm(_ _)m
 <もちろん、「テレビ台」には問題が無い事も前提です(^_^;
  以前に置いていたテレビの足の部分がそこに有った為、
  テレビ台が少し凹んでいたって事も考えられるので...(^_^;
設置して、テレビを触るとその浮いた分揺れ動く様なら、
「初期不良」として、販売店やメーカーに相談するのが一番だと思いますm(_ _)m

ただ、
>昨年年末に購入し本日ようやく開封しました。
との事なので、販売店がどういう対応をするかは難しい所かも知れませんm(_ _)m
 <1ヵ月以上経過して、こういう根本的な問題を申し出た場合、
  「自分で何かしたのでは?」と疑われる可能性も否定できませんm(_ _)m
   ※「保管」していたにしても、「保管状態」を疑われる事も..._| ̄|○

それでも、販売店やメーカーに連絡はしてみてくださいm(_ _)m

書込番号:14204698

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/02/26 10:15(1年以上前)

こんにちは
実写の写真とかあれば良く分かると思いますが
>付属のテレビスタンドを取り付けたところ右側はちゃんとはまっているのに左側が
 浮いている状態になっていました。何回やり直しても駄目でした。
>右側はぴったりしているのに対して左側は3mm浮いている状態です。
 すごい違和感があります。ちなみにネジはきっちり止めれます。

設置はご自分で? 一人では無いですよね?
浮いている状態が先に述べた様に良く分からないのでですが
背面のカバーが浮いている様に見えている? スタンドと背面カバーの左右の段差ですか?
スタンドを取り付ける際にカバーが曲がったとか無いですよね?
(それなら、背面カバーを押してみれば分かるかな)

本体の左右の傾きであれば、ネジの遊びでも両端では数センチ変わるので
その場合は水平を見極めてネジを締める場合があります。

的違いならすみません。
       一休み

書込番号:14205687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/02/26 14:29(1年以上前)

右側はきっちりはまっています。

左側が浮いています。

正常な状態

浮いている状態

写真をアップします。
いずれもネジはきっちりしめています。
何回やってもこれ以上改善しませんでした。

書込番号:14206751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/02/26 14:30(1年以上前)

上から見た感じ

写真します。

書込番号:14206759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/02/26 14:59(1年以上前)

写真了解しましたが

上方から見た写真で感じるのは
浮いていると言うよりも、裏カバーの上面から見たら右
後ろから見たら左側の裏カバーが少し内側に曲がっているのでは?
本体の傾斜もないならカバーの方に要因があって
見かけ上、スタンドが浮いている様に見えているのではないでしょうかね。
みれば金属(鉄板?)のカバーの様で押されて少し中に曲がったのでは
ないでしょうか?

的違いならすみません。
写真、ありがとうございました。
         一休み 拝

書込番号:14206869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/02/26 16:42(1年以上前)

>写真をアップします。
あれ?「テレビとの接続部分」でしたか..._| ̄|○
 <思いっきり勘違いしていました...(^_^;


左上の部分に何か挟まっているか、
「バリ」などで上手くはめ込めないのか、
まずは、「スタンドを取り外した状態」で確認してみては?
 <左右で状態が同じかどうか...
  また「支柱ヘッド」自身にも「バリ」などが無いか...


後、気になったのは、
「ネジ」が本当に「支柱ヘッド用」かって事かなぁ...
 <幅が違うので、間違えないとは思いますが...

書込番号:14207324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/02/26 23:36(1年以上前)

今日何店舗か展示しているものがあったのでTVスタンドを見てきました。
結果はどれもちゃんとはまっていました。
一応ヤマダ電機に報告してメーカーから明日詳細な答えがもらえます。

書込番号:14209378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/05 19:50(1年以上前)

スレ主さま、その後どうなりましたか?当方も本日確認した所、同じ場所が同じように浮いていました。
当方の場合、昨年11月23日にヤマダ電器LABI1日本総本店 池袋にて購入、12月05日にヤマダのサービスマンが製品を持ってきて設置をしてもらいました。その後は普通に使っていて本日ここのスレを見て、裏を覗いてみたら浮いていました。
他の製品は浮いてない事を確認されているようなので偶然の一致なんでしょうか?

書込番号:14245427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2012/03/06 12:31(1年以上前)

うちのも同じような傾向にありましたが、気にせず使用しています。

書込番号:14248701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2012/03/09 23:50(1年以上前)

経過報告をします。
2月27日に東芝サービスにきてもらい症状を見てもらいました。
サービスマンはこの症状はみたことないとのこと。
未使用品なので交換できるか本部に申請しますのこと。
しかし1週間程度で回答を得られるということだったので1週間たってみると・・
連絡がない。こちらから連絡。催促しますのでちょっと待ってください。
・・・・・連絡なし。おいおいと思いまた連絡。担当者が書類承認の時点でまだ最後まで進んでなく
要約進みだしたとのこと。こっちは10日も待っているのに承認すらできていない状態でした。
そして土曜に進捗を教えるとのこと。
というか交換してくれることすら確定していないのにこの対応はふざけすぎてます。
正直もうTVいらないからお金返してくれって感じです。
明日連絡くれなかったら本気で返金してもらうつもりですけど。

書込番号:14265470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/03/15 22:04(1年以上前)

本日商品交換の連絡がありました。
長い道のりでしたが交換してくれるのでよかったです。

書込番号:14294291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/03/23 22:48(1年以上前)

非常に残念な事態になりました。
本日交換品を持ってきてくれました。
しかし交換品も不良品と同様に浮いていました。
これはもはや仕様としか思えません。
一応交換してもらいましたがサービスマンも困り果ててました。
もうヤマダ電機に交換してもらったほうがいいかもしれません・・・と。
明日ヤマダ電機に交渉してきます。
レグザはもういいかな・・・。

書込番号:14335617

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/23 23:14(1年以上前)

こんばんわ
>しかし交換品も不良品と同様に浮いていました。

浮いているのでなくて
浮いた様に見えるのだと思います。

重さの有る本体に傾きなど無ければそうだと思います。
以前はカバーもプラスチック主体でしたが、薄さを突き詰めるのに
カバーも金属になって薄く、この影響でしょうね。
薄くなって、大変だ 強度も必要だし 

的違いならすみません
                  私はこれてて終  一休み 

書込番号:14335809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

15万円

2012/01/25 21:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

クチコミ投稿数:3件

32型からの買い替えで検討してますが、15万円なら買っとくべきでしょうか。。
すっごく悩んでます。。
選ぶポイントは、音、画質、タイムシフトです。
ZG2と悩んでます。

書込番号:14067934

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/26 00:34(1年以上前)

私もココラスさんと同じくZG2と迷って
2週間前にXE2を購入しました。(配達は納品は今週土曜ですが。)

自分が店頭で感じた感想だと
音はテレビに標準搭載されているものならXE2です。
シアターセットや別途スピーカーを繋ぐ予定なら
考えなくていいと思います。
私は別途スピーカーを購入する予定なので、とくに考えなかったです。

画質は
ZG2の方がIPSパネルという事もあり発色は綺麗でした。
色も濃く視野性も広かったですね。IPSの特徴そのままという感じですね。
私は一人暮らしのため、テレビを斜めから見る事がないため視野性は
どうでもよかったです。
発色は綺麗でしたが、目が疲れそうで、自分にはあまり合わないかなと思いました。

タイムシフトは住んでる地域で決めるといいと思います。
映るチャンネルが6ch分ならZG2で、それ以上ならXE2ですね。
自分はあまり着目しなかったです。

決してZG2が悪い製品というわけではないです。
あくまで上記は個人の感想です。
番組表の表示が早かったり、ゲームモードがXE2よりよかったと思います。
人によってはIPSの発色の良さがいいという人も居ると思います。

書込番号:14068856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2012/01/27 11:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!
では購入に踏み切ろうと思います!

書込番号:14073852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 生産終了?

2012/01/25 21:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 itoooさん
クチコミ投稿数:43件 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の満足度5

XE2って生産終了なんですか?
生産終了だとしたらいつまで販売してますか?
この後CELLREGZAは出ないんですか?
XE2に変わる物ってなんですか?

書込番号:14067862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Zaulusさん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/25 21:35(1年以上前)

東芝の生産終了製品一覧には入っていない様ですが・・・
http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/index_j.htm

書込番号:14067936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/25 22:31(1年以上前)

とっくに生産完了してますよ♪

書込番号:14068243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/26 00:20(1年以上前)

XE2の55型は生産終了しているみたいですが
46型はどうなんですかね。電機屋行って
東芝の人が応援に来てたら聞いてみるといいと思いますよ。

2週間前ぐらいに東芝の人にCELL REGZAはX2/XE2で最後と聞きました。
もうこれからの予定はないそうです。

XE2に変わるものは個人的にはZG系だと思います。
またはレグザサーバー+REGZAですかね。。。。

書込番号:14068793

ナイスクチコミ!0


スレ主 itoooさん
クチコミ投稿数:43件 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の満足度5

2012/01/26 07:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

書込番号:14069398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]を新規書き込みCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]
東芝

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月上旬

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング