CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年10月上旬 発売

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELLレグザ3D超解像技術/CELLレグザブロックノイズクリア/ハイスピードクリア4倍速を備えた3D対応液晶TV(46V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ハイスピードクリア4倍速 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の価格比較
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のレビュー
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のクチコミ
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の画像・動画
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のピックアップリスト
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオークション

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月上旬

  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の価格比較
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のレビュー
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のクチコミ
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の画像・動画
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のピックアップリスト
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]を新規書き込みCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DLNAサーバにはならないの?

2010/09/10 16:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]

スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:843件

発売も近づき大分値段が下がってきました。
発売前にこの調子だと最終的に50万以下になるかも・・・

もし、この機種がそのまんまDLNAサーバとして機能して
ダビングなしで他の部屋のTVから録画された番組が見れれば・・
宅内のAVの核としてかなり魅力的なのですが・・

やっぱり、解説を見る限りサーバ機能は無さそうに見えます。
なぜサーバ機能を付けられないのでしょうかね?
ダビングとかの手間がかかっては常時番組を保存している価値が
激減してしまう。
もったいない。

あと、やはりこの機種の操作性はX1と変わらないのでしょうかねぇ?
X1は実機をいじってみたところ、何をやるにも表示が切り替わるのに
「待ち」があって、キビキビと操作できないのが非常に残念でした。

操作性が改善されてDLNAサーバとして中核になれれば大枚はたいて
買おうかという気にもなるのですが・・

書込番号:11888427

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/09/10 16:23(1年以上前)

>なぜサーバ機能を付けられないのでしょうかね?
レコーダーが有るからです。

「録画機能付きテレビ」で、「DLNAサーバー」が有るのは、
「レコーダー」を作っていない「日立」だけです。


動作については、機能を詰め込み過ぎた感じはするので、
「重い」のは仕方が無いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:11888484

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/09/10 18:55(1年以上前)

レコーダーを売っているソニーからもDLNAサーバ搭載機種を出すみたいですし、コスト的にも問題ない事は既に分かっていますから
メーカーに要望を出せば今後の機種には付くかもしれませんね。

書込番号:11888991

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/09/10 21:54(1年以上前)

ヤス緒さんへ、
>レコーダーを売っているソニーからもDLNAサーバ搭載機種を出すみたいですし、
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX30R/feature_3.html
コレですね、確かに日立と同じ考え方ですね(^_^;
「録画機能付きテレビ」の後発を補うための策でしょうか?(^_^;
 <「ソフト」に共通部分が多いので、こういう技が可能なのかも知れませんね(^_^;

この機種は、画面が小さいので、スレ主さんの御眼鏡に適うかは..._| ̄|○
 <録画できる対象も「内蔵HDD分」しか無いので、
  「画質を落として長時間録画」か「こまめにBDにダビング」が必要ですね...


情報ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:11889792

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:843件

2010/09/12 01:11(1年以上前)

次の機種に採用されるように、ここで独り言をつぶやいてみる。

・ブルーレイディスクを内蔵、ブルーレイにムーブ可能。
・連ドラ自動録画機能。タイムシフトマシンの中から連ドラだけは最終話終了まで全話をキープ。また全話まとめてワンタッチでブルーレイに焼きこむ機能。もちろんCMはカット。
・その他、映画などのコンテンツは自動識別し、長くキープ。
・キープの優先順位を視聴率で分ける。
・とうとうBS、CSにも対応。設定したBS、CSのうち3チャンネルをタイムシフトにプラス。
・DLNAサーバ搭載。録画済コンテンツは全て他のTVでも再生可。
・タイムシフトマシンなど、UIの切り替えは全て0.5秒以内に遷移。テキスト情報だけは即座に画面に表示。

書込番号:11896245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/09/12 04:02(1年以上前)

「個人の声」としてレスを付けてみましたm(_ _)m

>・ブルーレイディスクを内蔵、ブルーレイにムーブ可能。
「レグザブルーレイ」が有るので難しい様な..._| ̄|○
 <「レグザ」の名を冠してしまったので、更に厳しいと思われますm(_ _)m

>・連ドラ自動録画機能。
> タイムシフトマシンの中から連ドラだけは最終話終了まで全話をキープ。
> また全話まとめてワンタッチでブルーレイに焼きこむ機能。もちろんCMはカット。
「VARDIA/REGZAブルーレイ」に近付いてしまうのでは?
「住み分け」のためにも、「凝った機能が欲しいならレコーダーを」という
メーカーの「意思表示」にも思えますm(_ _)m
 <もし「レコーダはできない」が「テレビはできる」というのは何か変な感じに...(^_^;

>・その他、映画などのコンテンツは自動識別し、長くキープ。
「USB-HDD」が接続できますが、「自動で移動」というのはちょっと難しいと思われますm(_ _)m
 <あくまでも「ユーザーが必要に応じて操作」が
  東芝としての基本的な考え方の気がしますm(_ _)m

>・キープの優先順位を視聴率で分ける。
「視聴率」は、ユーザーのでしょうか?
「家族」で視聴(録画)していると、結構幅が広くなり、
「何でもキープ」になってしまいそうですが..._| ̄|○
 <最悪、「子供最優先」みたいな...

>・とうとうBS、CSにも対応。設定したBS、
> CSのうち3チャンネルをタイムシフトにプラス。
コレは欲しいですね(^_^;
「CS(e2)」は、契約も必要なので、
まずは「BSデジタル」で「3〜8ch」を対象に...

>・DLNAサーバ搭載。録画済コンテンツは全て他のTVでも再生可。
この辺は「USB-HDDに録画」を削除すれば出来そうですが...
 <他社もこの「外部接続(USB-)HDDへの録画」が無いので出来ている!?
それでも、「レグザブルーレイ」との住み分けが..._| ̄|○
 <こちらの「機能アップ/制約解除」を切に願います(^_^;

>・タイムシフトマシンなど、UIの切り替えは全て0.5秒以内に遷移。
> テキスト情報だけは即座に画面に表示。
この辺は「ソフトのチューニング」と「ハードウェアの高速処理品」など、
両面からのアプローチが必要と思われます。
もちろん、その分価格に反映されますm(_ _)m

書込番号:11896604

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:843件

2010/09/12 10:26(1年以上前)

独り言の続き・・・

レコーダーのブランドがREGZAになったというのは、もうレコーダというジャンルとTVというジャンルを分けて考えるのではなく、同ジャンルの商品として考えるという意思表示じゃないかと思うんですよね・・・
つまり、ブルーレイ内蔵CELLREGZA誕生への布石・・・

そもそも、アッチにもコッチにも録画データが散乱して置かれている状況というのは不便このうえない。
CELLREGZAで録画していて気に入ったドラマを後になってブルーレイに保存しようと思っても、レコーダに録画されてなかったらできないとか、長時間かけてムーブが必要とかでは使い勝手が悪すぎる。
去年、「仁」という面白いドラマが話題になったが、本当に面白いドラマは最初から視聴率が良い事は少ない。クチコミで話題になって尻上がりに視聴率が上がるのが本当に面白いドラマ。
という事は、最初からレコーダに計画的に録画していない事が多い。
ここに対応できるというのがCELLREGZAの真価なのではないだろうか・・・

ソフトは再設計が必要かもしれないが、別のREGZAスレで話題になっているように起動に10秒かかるだけでもイライラするものだ。
店頭で見たタイムシフトマシンの起動の遅さにはちょっと閉口した。
タイムシフトマシンを見るだけで毎回何秒も待たされるのは・・・

書込番号:11897555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

さらなる小型化を

2010/08/10 23:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 tatem6uiさん
クチコミ投稿数:67件

価格は大型機と同じでいいので32型が欲しいです。
46では置き場所がありません・・・
欲しくてたまらないのに大きすぎて買えないのが残念無念。

東芝さん、ウサギ小屋住人のためにどうかよろしくお願いします。

書込番号:11745403

ナイスクチコミ!1


返信する
AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2010/08/11 00:37(1年以上前)

スレ主様、小生も同意見です。

しかし、ちょっと考えてみると、
32だと、全ch表示させると、
小さすぎませんでしょうか?。

主画面22インチぐらいに、
葉書ぐらい7面?。
ですかね?。

適正距離から見たら、
小さく為りすぎの様な…。

書込番号:11745892

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/08/11 01:22(1年以上前)

「55X1」が出た当初も、
「液晶パネル(モニタ)」とは別に、
「チューナー部」だけを単体販売してくれって話も出ていました(^_^;

そうすれば、好きな「フルハイビジョンテレビ」に、
「HDMI接続」すれば使える様に...(^_^;


どなたか、「55X1」や「55X2」の「チューナー部」を
他のテレビに繋げて検証された方居ませんかねぇ?(^_^;
 <実際には、「モニタ部」にも独特の制御基板がある様なので、
  上手く接続できないかも知れませんが...

書込番号:11746067

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatem6uiさん
クチコミ投稿数:67件

2010/08/11 21:41(1年以上前)

レスありがとうございます。

>AI-Booさん
よく言われる適正距離(画面タテの長さ×3なのだとか)で見る分には、あまり問題ないのではないでしょうか?
これなら、画面サイズの大小にかかわらず視野に占める画面の比率は同じはず(?)と思いますので・・・
まあ迫力はやっぱり落ちるかもですね。
目の疲れやすい私はもっと離れて見てますけども。

>名無しの甚兵衛さん
これいいですね。「チューナー部」だけを単体販売。
これが成れば自室の20型にも付けたいです。
技術的に(あるいは商売上?)無理なんでしょうかねぇ。

書込番号:11749465

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/08/11 22:49(1年以上前)

>技術的に(あるいは商売上?)無理なんでしょうかねぇ。
最初にこの手の話題で気になったのは、日立の「WoooのUTシリーズ」
「セパレート式」なので、ソニーにも同様の製品が有ったのですが、
ユーザー数が少ないのか、そちらでは話題は出ませんでしたが...

っで、本題。
「UTシリーズ」の場合、
「リモコン受光部」が、「モニタ部」にあるため、
「Woooリンク」を使って、「チューナー部」を制御している様でした。
この「Woooリンク」は、「UTシリーズ独自」の様で、
他の「〇〇リンク」に対応したテレビでは、
繋いでも、「リモコンが反応しない」となり、
結局「セットでしか観れない」事に..._| ̄|○
 <他のテレビだと「外部入力」扱いになるので、状況が違うのかも...
   ※「UTシリーズ」のモニタは、「UTシリーズ」のチューナーが繋がるのが前提

「チューナー部」に「リモコン受光部」があれば、
この辺の問題もクリアできそうなんですが...(^_^;



ちなみに...
「UTシリーズ」の「モニタ部」にレコーダーなどを繋げた話については
失念してしまいましたm(_ _)m
 <表示出来た様な記憶はあるんですが、
  曖昧な書き込みをするのは..._| ̄|○

書込番号:11749917

ナイスクチコミ!1


nurupogaさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/12 02:27(1年以上前)

つまりCELLレグザエンジン搭載HDDレコーダーってことですか
うん、多分売れないな!

書込番号:11750857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/12 19:23(1年以上前)

このチューナーを応用してBDレコで、「セルレグザブルーレイ」、とか出してくれたらおもしろいかも。

書込番号:11753655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/14 09:43(1年以上前)

32でフル表示はシャープ32p1でできます
26p1でも可能です
クワッドより画質は上
パソコン用に買いましたがTV番組表見てます
アクオスリンクはだめ
日立のレコを取り付けてます これもいいです
37000円の37c8000円もお勧め
地デジ用にマンションを船橋に買いました
富士山東京タワーIKEAララポートが見えます
NTT千葉の鉄塔が裏にあります
ネット地デジ電話が全室できます
ネットは1050円電話はIP500円地でじはNHKだけ
千葉TVMXも見えます
来年は室内でSONYTやパナダイバシティで地デジです
銀座や新宿よりはるかに上です
市役所温泉小波と海が見えます
デパートも9つで
住宅地に近い商業地
高速も2つ
バスも3つ
電車は4つ
ザウスと船橋ヘルスセンターがありました
ギャンブルも全部あり税金が安い
三田浜楽園で永井荷風がいました

書込番号:11760307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ここらが落としどころ

2010/07/30 12:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]

クチコミ投稿数:629件

100万の上位機種はちょっと
そんな貴兄に送る東芝渾身の
芝機です
SONYのいいとこどりで
社長が出井さんになれば最高
ありえるぞ
黒字おめでとうでも次の四半期は微妙
110円の設定でユーロ先物予約しているので
年度末決算は1000億位の黒字予定

書込番号:11696379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]を新規書き込みCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]
東芝

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月上旬

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング