CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年10月上旬 発売

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELLレグザ3D超解像技術/CELLレグザブロックノイズクリア/ハイスピードクリア4倍速を備えた3D対応液晶TV(46V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ハイスピードクリア4倍速 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の価格比較
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のレビュー
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のクチコミ
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の画像・動画
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のピックアップリスト
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオークション

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月上旬

  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の価格比較
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のレビュー
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のクチコミ
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の画像・動画
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のピックアップリスト
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]を新規書き込みCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 10月1日と同じ症状が再発しました。

2013/10/12 04:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 matherkyさん
クチコミ投稿数:7件

10/9サービスに来てもらって治してもらった。
が、2日後なぜか同症状が再発。
バージョンが変わっているのを確認したはず。

さらに前回より悪いことに勝手に電源をon/offを繰り返したと思ったら
今度は電源が入らなくなってしまった。
これって私だけ?
電源on/offを繰り返すってだけでもハードには相当な負担になっているはず。
少なくとも9月30日までは普通に使えてたので
アップデートが関係してるはず。
調子悪くなった人ほかにもいませんか?

書込番号:16695254

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/10/12 07:07(1年以上前)

>アップデートが関係してるはず。
メーカーサービスが修正プログラムを適用したなら、ダウンロード版との違いを見るためにも
「ソフトウェアバージョン」の情報も挙げておいた方が良いのでは?
 <違いが見つかればそれが原因と言うことに...m(_ _)m

書込番号:16695421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2013/10/12 07:49(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20131002.htm
この中に、
「・修復ツールは映像が出ない不具合を解消するための緊急用のソフトウェアです。このソフトウェアを適用することで不具合は解消いたします。
・後日、対策ソフトウェアの放送波あるいはネットワークダウンロードも必要になります。ダウンロードのスケジュールは10月16日にWEBサイトでお知らせいたします。」
とあります。
もう一つ必要のようです。

書込番号:16695543

ナイスクチコミ!1


スレ主 matherkyさん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/15 13:38(1年以上前)

結局、チューナー部のみサービスマンに預け工場にて修理、セル基板の問題なら治らない可能性もあると、返金もあり得るとのこと、そうなったら全録レコーダーとテレビを買い直すか。

書込番号:16709310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matherkyさん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/23 15:20(1年以上前)

あれから一週間未だ連絡無し

書込番号:16744224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/26 06:59(1年以上前)

本日自宅のCell REGZAも10/1と同様の症状になって映らなくなりました。何回かメインスイッチをオンオフすると映ることもあるようですが、非常に不安定です。

書込番号:16755573

ナイスクチコミ!0


スレ主 matherkyさん
クチコミ投稿数:7件

2013/11/10 23:09(1年以上前)

結局、我がセルレグザは修復不能。メーカーお手上げだそうです。
代替案として、47Z7+HDDか、購入時の金額の6割を返金のどちらかで対応。
修理に来た人に底値で買った話しちゃってたので、後者では損かな?
もっと高値で買った事にしてれば返金にしたけどね。
ということで前者、レグザ47Z7+HDDで手を打ちました。グレードダウンですが…。

どっちにしても録り溜めた番組は全滅です。

金額言ってなければ、パナ最後のプラズマと全録DIGAが買えるくらい貰いましたが…

書込番号:16820435

ナイスクチコミ!0


スレ主 matherkyさん
クチコミ投稿数:7件

2013/11/29 16:40(1年以上前)

東芝から機種交換に来ました。
47Z7プラスHDDです。
あとで調べたら、HDDには2種類あり
タイムシフト2T 通常録画用 500GBと
タイムシフト4T 通常録画用 500GBの2種類
どうせ前者だろうと思ってましたがなんと後者
タイムシフトの時間が85時間になりました。
あと良くなったところはサイズが1インチアップと
YouTubeが復活(ちょっと面倒だけど)
ネットワークサービスが増えた(これはまだよく解らない)
位です。
基本的にはグレードダウンなので
無くなった機能は、マルチ画面とローミングナビ
リモコンが電波式から通常の赤外線になり、
入出力が減ったくらいでしょうか?
画質に関してはスペック上落ちてますが、
そんなに変わらないです。
過去の保存番組を失った事は変わりませんが
まあ良しとします。

書込番号:16895087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの換装は可能か?

2013/10/07 13:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件

セルレグザで、HDDの換装を
やったと言う情報はないですか?
タイムシフト用は、2Gの壁とかが
あるんでしたっけ?

書込番号:16676376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2013/10/07 14:08(1年以上前)

内蔵は、3TBです。
同じサイズなら出来ると、思います。

書込番号:16676457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/10/07 21:13(1年以上前)

>タイムシフト用は、2Gの壁とかがあるんでしたっけ?
世の中的には「2TB超(2.2TB)の壁」という話は有るかも知れませんが、「2GBの壁」というのは無いと思います。
 <「4GBの壁」というのは、「FAT32」ではありますが...


「換装」については、東芝の場合、以前からその制約を厳密に行っている部分がある為、
「大容量化」が出来る可能性は非常に低いと思いますm(_ _)m
 <「HDD」自身に情報を書き込むのでは無く、制御基板側に「使用出来る容量」の情報が有ったり...

「テレビ」と「レコーダー」の違いは有りますが、基本的には同じかと..._| ̄|○
 <http://rdwiki.rd-style.info/wiki.php?HDD%B4%B9%C1%F5#r51963d5

書込番号:16677787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/10/07 23:57(1年以上前)

東芝に製品についてのメールで、XE2のタイムシフト用の内蔵HDDが壊れたけど、自分で入れ替えたいけど、
3T〜4TのHDDに変更できますか?って質問してみれば、おしえてくれると思います。
自己責任で、入れ替える前に、メールしてみてください。
ひょっとしたら、単にHDD交換ではダメで、セルレグザ用に個体識別情報とかが書き込まれたセルレグザ専用のHDDじゃないとダメなので、修理を呼んで、純正品でおねがいしますと返信がくるかもしれませんね。

書込番号:16678653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

クチコミ投稿数:30件

セルチューナーを切り離した状態で外部モニターになるか

結論→可能
電源…入力切り替え→モニタータッチパネルで可能

補足…赤外線リモコンで操作可能と言う報告を何処かで見た記憶がありますが、赤外線リモコンがないので未確認

チューナーが修理不能な場合外部モニターとして利用できます。
3Dモニターが可能かは後でPS3の3Dコンテンツでかくにして補足します

書込番号:13887881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件

2011/12/14 22:58(1年以上前)

3D表示は自動で切り替えることが設定できますが、3Dに切り替えた旨の表示はリモコンで無くては消すことが出来ないです。
この点を解決する手段がなければモニター単体での3Dモニターとしては使用できません。

書込番号:13893540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

セルチューナー⇔社外モニターレポート

2011/12/12 12:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

クチコミ投稿数:30件

I/OのDTV-223にHDMI接続
480Pで映像出力
画面右下にセルモニターを接続してください。と警告表示
大きさはNHKの時報の大きさを基準として縦横二倍程度

チューナーの電源無いし社外モニターの電源を入れ直すと信号なしの状態になります。多分仕様かと
番組表の文字はつぶれて判読は難しい
タイムシフト番組表の文字は何とか判読可能

結論セルモニターが壊れた場合、録画するまでもないが見ておきたい番組を社外モニターで流用する価値はある
また。Blu-rayを活用すれば後録的活用も可能と思います。

書込番号:13882601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/12/12 16:40(1年以上前)

この辺は他社の「セパレートテレビ」でも同様で、
「レグザリンク」で「モニター部」と「チューナー部」の「電源操作」が可能になっていると思います。

なので、他社同士になると、
どうしても「チューナーの電源」を入れる方法が、「手作業」に..._| ̄|○
 <リモコンの受光部は大抵「モニター部」にしか無い

「Wooo」の「UTシリーズ」でも同様の書き込みが有った気がしますm(_ _)m

まぁ、それさえ「妥協」できれば、「緊急用」などとして使用は可能ということで、
レポート有難う御座いますm(_ _)m

でも、なぜ
>I/OのDTV-223にHDMI接続
>480Pで映像出力
になってしまうんでしょうねぇ...
 <「フルHD」のモニターなのに...

他の「(他社)テレビ」などでも検証していければ良いですね(^_^;

書込番号:13883250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/12/13 18:58(1年以上前)

セルはリモコンが無線でレシーバーはチューナーにあります。
社外モニターに繋いだ場合480P出力なのはチューナー側の仕様制限なのではないでしょうか。
社外液晶テレビにセルチューナーを流用させないための制限かと…

書込番号:13887838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/12/13 23:54(1年以上前)

>セルはリモコンが無線でレシーバーはチューナーにあります。
おぉ〜、なるほど「電波式」なんですね。

そうなると、「テレビ−レコーダー」の関係と同じように、連動してくれそうですがねぇ...
特殊な制御コマンドを使っているのかなぁ..._| ̄|○
 <「HDMI CEC」だと
  「レコーダー(チューナー部)の電源ONでテレビ(モニター部)の電源ON」
  が出来るはず...
  「DTV-223」が「HDMI CEC」に非対応だから!?


>社外液晶テレビにセルチューナーを流用させないための制限かと…
なるほど、東芝は制限を入れるのはお得意!?ですからねぇ..._| ̄|○
 <チューナー部を独立して「レグザサーバー」にしただけっぽい!?ので、
  この「制限」を解除したのかも!?(^_^;

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13889407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Z3

2011/11/06 22:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 buffbuffさん
クチコミ投稿数:50件

隣に47Z3があったので、見比べて見ました。
パネルの違いは考えないで、単純にZ3の方が立体感と精細感、色再現勝っていました。
ただ、Z3は白画面で少々輝度ムラが気になりましたね。
XE2の良いとこは、タイムシフトとマルチ画面しか無くなりましたね。
X3、この後に出てくると思われるZXシリーズに期待ですかね?

書込番号:13732270

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/11/07 02:37(1年以上前)

>単純にZ3の方が立体感と精細感、色再現勝っていました。
この辺は、「エンジン」の進化に伴う部分かと...m(_ _)m
 <「CELL」が「CEVO」に置き換わる訳ですから、 >元は同じですし(^_^;
  後はチューニング次第という気も...
  http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/quality.html#regzaengine_cevo


>この後に出てくると思われるZXシリーズに期待ですかね?
「ZXシリーズ」はもう出ないのでは?
 <「ZX1」も「ZX2」も出ていませんから...

その代わりが「ZGシリーズ」の気がしますが...
 <「Xシリーズ」との混同を避けるために「X」の仕様を控えたのかも(^_^;

書込番号:13733259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次期XE3??

2011/09/10 20:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 tomo999988さん
クチコミ投稿数:1件

現在使用中のパイオニアのプラズマが壊れそうなので買い替予定でヨドバシにいったら
メーカの販売員の人が年内中にXE3が発売されるとのこと、CELLではなきく次世代CEVO
を搭載しグラスレスになるといっていた。
価格は結構高くなりそうとの情報でした。(50万以上〜100万以下)

書込番号:13483538

ナイスクチコミ!0


返信する
sumakuraさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の満足度5

2011/09/10 20:37(1年以上前)

 おそらく55ZL2の事ですね。
 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1109/02/news101.html

書込番号:13483638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]を新規書き込みCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]
東芝

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月上旬

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング