CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年10月上旬 発売

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELLレグザ3D超解像技術/CELLレグザブロックノイズクリア/ハイスピードクリア4倍速を備えた3D対応液晶TV(46V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ハイスピードクリア4倍速 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の価格比較
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のレビュー
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のクチコミ
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の画像・動画
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のピックアップリスト
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオークション

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月上旬

  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の価格比較
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のレビュー
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のクチコミ
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の画像・動画
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のピックアップリスト
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ] のクチコミ掲示板

(451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]を新規書き込みCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

映像が緑がかる

2022/04/20 12:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 fenjklnjvlさん
クチコミ投稿数:13件

緑色になって写るようになりました。
音や映像はしっかり写るのですが、緑がかっています。買い換えでしょうか?

書込番号:24708905

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/20 12:31(1年以上前)

結構前のテレビですね。
他の番組や録画、ゲームなどでも同じなら故障でしょうか・・・

書込番号:24708921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2022/04/20 12:34(1年以上前)

>fenjklnjvlさん
こんにちは。
赤が抜けている感じですね。

メニューから確認できる色合いや色温度、RGBゲイン等の数値に問題がなければ、電源コンセントを抜いて10分程度放置して見る、メニューから工場出荷時への初期化をしてみる、等やってみてください。
それで改善しないなら買い替えでしょうね。

書込番号:24708932

ナイスクチコミ!0


スレ主 fenjklnjvlさん
クチコミ投稿数:13件

2022/04/20 12:46(1年以上前)

平均寿命とかしらべたら10年ほどとかいてあったのですが、このテレビはそんなに「古い」物になりそろそろ寿命が来てもおかしくないって感じなのでしょうか?

書込番号:24708955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/20 13:30(1年以上前)

>fenjklnjvlさん
平均寿命で判断されるのが不思議です。長く使おうという気が無いのかな。
それとも飽きられたのかな?新品が欲しくなったのかな?

>S_DDSさん>プローヴァさん が故障の判断方法を提示しているのに試さないのですか。
それなら新しいテレビの購入相談をした方が良いでしょ。
(*^▽^*)

書込番号:24709012

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2022/04/20 13:48(1年以上前)

>fenjklnjvlさん
平均寿命より長持ちする個体はもちろん存在しますが、お使いの機種の場合、そろそろ寿命がきてもおかしくはない年月かと思います。

書込番号:24709027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

セルレグザの処分について

2020/06/15 08:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 裕三さん
クチコミ投稿数:66件

ついに我が家のCELL REGZA 46XE2 はうんともすんとも言わなくなり
最近ルーティーンになっていた再起動を試みるも、HDDランプが一切点灯しないので
臨終と判断(T_T)
購入して9年弱。色々楽しませてもらった良い機種でした。

で表題と通り、セルレグザの処分について知っている方がおられたら教えて下さい。
この子は液晶部と本体部に別れていますが、通常の処分価格で引き取ってもらえるのでしょうか。
お店に行けば良いのですが田舎暮らし及び6月いっぱいは巣ごもり中なので行けていません。
電話で聞く事も出来ますが、諸先輩方のご経験を聞かせていただけたら、、と。
HDDが入っているので何かややこしそうな気もしています。

よろしくお願いします。<(_ _)>

書込番号:23470216

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13915件Goodアンサー獲得:2924件

2020/06/15 08:53(1年以上前)

>裕三さん

参考に。

https://www.rkc.aeha.or.jp/text/q_a.html
K3-006

Q ディスプレイ部とチューナー部が分離した液晶・プラズマ式テレビはどのようにして、引き渡せばよいか?
  また、そのリサイクル料金は?

A ディスプレイ部の本体背面左上に家電リサイクル券の「現品貼付用」片を貼付します。
  また、チューナー部に現品貼付用片に付いている「エアコン室内機等貼付用」シールを貼付し、セットで出して下さい。
  リサイクル料金は、セット又はセットで出さない(いずれか片方しか出さない)場合でも同じリサイクル料金になります。

書込番号:23470273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2020/06/15 08:56(1年以上前)

こんにちは(^^)

セルレグザではありませんが、今年初めにモニタ部とチューナー部別筐体のプラズマTVを家電量販店でリサイクル処分しましたが、通常の一体型と同じ価格でした。店側でも別筐体タイプはなかなか扱っていないためと思われますが、確認に少々時間が掛かりましたので、その点はご注意下さい。

書込番号:23470278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2020/06/15 11:35(1年以上前)

役所に聞くと丁寧に説明してもらえます。自分で持ち込む場合には、廃棄物処理の業者も教えてもらえます。それなりに費用はかかることは言うまでもないことです。

パネルの入手はできないので必要としている人には必要とも思えます。回路基板もしかりかと。

書込番号:23470507

ナイスクチコミ!3


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2020/06/16 01:06(1年以上前)

>裕三さん
 ”臨終と判断(T_T)”

制御部?は駄目としても
ディスプレー部のみの使用は出来ませんでしたかねぇ?
レコーダーなどのHDMI端子を接続 入力-6
つまり、レコーダーをチューナー代わりで見るとか
音声も出たように思いましたが
違ってたらすみません

書込番号:23472030

ナイスクチコミ!3


スレ主 裕三さん
クチコミ投稿数:66件

2020/06/16 08:51(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
レスありがとうございます。

セルレグザの臓器移植ドナーになるのは嬉しい事です。
とりあえず家電量販店に持ち込んでみようと思います。

書込番号:23472368

ナイスクチコミ!1


スレ主 裕三さん
クチコミ投稿数:66件

2020/06/16 08:54(1年以上前)

>一休みさん
レスありがとうございます<(_ _)>

そうですね。液晶と本体が分離しているので
液晶部だけでも何かに使用出来るかもしれませんが、
私の場合、左上の一部のバックライトが暗くなっているので
その延命も難しそうです(T_T)

書込番号:23472374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チューナーの故障

2017/03/29 10:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

クチコミ投稿数:9件

数日前からチューナーが動かなくなり、電源を入れても何処を押しても全く反応がなくなってしまいました。

昨夜ダメもとでコンセントにプラグを入れると起動したが立ち上がらず切れまた起動するも切れの繰り返し、その後前面の録画ダビング表示とハードディスク表示の間にある表示部に赤ランプが点灯するようになりました。
そのまま電源ボタン押してみると。真ん中の青いランプが付き直ったのかな?と思ったら、こちらもまた切れ、またついては切れる、その後先程と同じ、赤ランプの点灯になります。
その後、何度やっても同じなのですが、先程、録画予約に黄色いランプ、さらにハードディスクに青いランプが点灯しましたが、やはり立ち上がりません。
サポートセンターに電話しましたが、赤いランプの点灯が何を意味するのか情報がないので教えられませんと言われました。
故障したのはわかるのですが、赤いランプの点灯が何を意味しているのかおわかりになる方いましたらお願い致します。

書込番号:20775984

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2017/03/29 11:43(1年以上前)

こんにちは。
赤いランプの意味することろはマニュアルにも書いてないのでわかりませんが、まずはリセットを試すしかないと思います。
1. チューナー前面のシャットダウンボタンを、前面の表示ランプがすべて消えるまで押し続けてください。
2. 全部消えたらボタンから手を放し、コンセントからプラグを抜きます。
3. 数分待ちます。
4. コンセントにプラグを入れる。
5. 電源ボタンを表示ランプが点滅するまで押し続ける。
6. 点滅始めたら手を放す。

これで起動すればいいのですが。

書込番号:20776123

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2017/03/29 13:13(1年以上前)

電源ユニットの不良ではと感じますが。酷使される部分なので劣化もそれなりに生じます。

書込番号:20776377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/03/29 15:53(1年以上前)

>プローヴァさん
有難うございます。
先程やってみましたが、再起動できず、最後はやはり赤ランプ点滅となってしまいました。
修理だすしかないのかもしれませんね(涙)

書込番号:20776639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/03/29 15:56(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
有難うございます。
再起動してもダメでしたので、電源ユニットの不良とかなのでしょうね。
何の前触れもなく、悲しいです。

書込番号:20776647

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2017/03/29 16:10(1年以上前)

72みかんさん
そうでしたか。まあ修理の見積もりとってみてからですね。
修理代金が高いようで、長期保証が効かないなら、新しいものに買い替えるのも手かも知れません。

書込番号:20776682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/03/29 16:15(1年以上前)

>プローヴァさん
そうですね。
有難うございました。<(_ _)>

書込番号:20776693

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/03/30 01:42(1年以上前)

72みかんさん

こんばんは。

>サポートセンターに電話しましたが、赤いランプの点灯が何を意味するのか情報がないので教えられませんと言われました。

本来ならサポートセンターで分かる情報だと思います。(他のメーカーサポートで、電源ランプの点滅回数と型番を言えば教えてくれますネ)

※尚、サポートセンターで教えてくれないのなら、各地域の東芝SSに直接聞いてみる方法も有ります。又、点滅回数は同じでも、機種で不具合ヶ所が違う場合も有るので、必ず点滅回数と型番の両方を伝えて下さい。(同時に見積り金額も聞けると思います)

※東芝SS地域別所在地と電話番号

【北海道地方】
https://www.toshiba.co.jp/tcn/service_st/hokkaido.htm
【東北地方】
https://www.toshiba.co.jp/tcn/service_st/tohoku.htm
【関東地方】
https://www.toshiba.co.jp/tcn/service_st/kanto.htm
【中部地方】
https://www.toshiba.co.jp/tcn/service_st/chubu.htm
【近畿地方】
https://www.toshiba.co.jp/tcn/service_st/kinki.htm
【中国地方】
https://www.toshiba.co.jp/tcn/service_st/cyugoku.htm
【四国地方】
https://www.toshiba.co.jp/tcn/service_st/shikoku.htm
【九州地方】
https://www.toshiba.co.jp/tcn/service_st/kyushu.htm


書込番号:20778203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/03/30 12:38(1年以上前)

>クチコミハンターさん

SS情報までご丁寧に有難うございます。

先程電話しましたが、音声だけで、結局お客様センターへかけて下さいという事でした。

書込番号:20778974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ついに・・・。交換提案

2016/05/21 11:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

クチコミ投稿数:61件 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の満足度5

我が家の46XE2も夏場に度々高温異常を発報し、都度、修理対応をお願いしておりましたが、いよいよ東芝のサービスより基盤が無くなったとのことで、無償交換提案が出されました。(購入して約3年経過しておりますが、延長保証(5年)の期間内です。)

交換提案の内容としては、49J20X + THD450T1Aとのことです。
この提案は妥当なのでしょうか?
比較ポイントとしては
・画質:2K(46XE2)→4K(49J20X)
・画面サイズ:46→49
・倍速液晶:ハイスピードクリア4倍速(46XE2)→なし(49J20X)
・画面分割:2分割(46XE2)→なし(49J20X)
・その他:3Dあり(46XE2)→なし(49J20X)
といったところでしょうか?
他にも大きな違い、メリットデメリットはあるのでしょうか?
また、これは教えて頂きたい事なのですが、この純正HDDを含めた交換提案はタイムシフトやレグザリンクにおいて、46XE2と使い勝手に差はないのでしょうか?(子供たちの番組(アニメや教育番組)を主にタイムシフトで6chを一日8時間程度録画しています。)

CELLレグザを購入するときは今後、10年程度の使用を見込んでいたので、いきなりの交換提案に戸惑っており、また最近の液晶TV事情にも疎いため、皆様からご教授頂きたく、カキコミさせて頂きました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19892963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/21 13:08(1年以上前)

セルレグザは当時は確か、フラッグシップがX2でその次にXE2という構成でしたっけ?

テレビ本体に関しては妥当ではないと思いますよ。
Z700Xがフラッグシップのその次、という事で立場的にもXE2と似ていますし、録画機能に関してもしかりです。

書込番号:19893241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/05/21 18:30(1年以上前)

J20Xにしちゃうと後悔しちゃいそうですよ? 昨年J10Xとも見比べましたけど、負けちゃうくらいな印象でしたもの・・・
差額を出してでもZ20Xとかにされた方が吉かと。
TV台に載らねぇ!とかなら更に一考ですけども・・・

書込番号:19893841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件

2016/05/21 23:00(1年以上前)

CELLレグザの交換品だったらZ20X(50インチ)かZ700X(49インチ)を要求してもよさそうな気がしますけど…
あと、3DにこだわってZ10Xとかも聞いてみたらどうでしょうか?

私は3月に、55F1の交換で55Z8でしたが、3D対応機種で2Kの機種交換との説明でした。
4K機種はアップグレードになるので無理だと、はっきり言ってましたが…

書込番号:19894670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/05/22 17:57(1年以上前)

現在のBSや地デジを視るなら1920x1080パネルのが高画質ですから 4Kに変えると相当な画質低下になりますね。
画面サイズが上がれば尚更でしょう。 ただそれ以外は THD450T1Aも付いて妥当ば提案ですね。
4K放送が実用化されるまではREGZA 55J10とかのが満足できるんじゃないでしょうか。

>CELLレグザを購入するときは今後、10年程度の使用を見込んでいたので、いきなりの交換提案に戸惑って〜

いまのテレビは修理用 予備基盤のストックが相当少なくて 高価な機種でも東芝は使い捨て感覚で売っています。
ユーザー側としては自分が気にいったモデルを長年に渡り使い続けていきたいのですが それを許してはくれませんね。

その根底にはデジタル製品は最新が最良だろうという 理には適った考えで安易に交換提案で済ませてしまうんでしょうが
愛着のある製品を変えたくない人情と相反するこの流れ困ったものです。
これが古女房とかの交換提案なら大賛成なんですが・・

書込番号:19896560

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の満足度5

2016/05/26 14:11(1年以上前)

>コメントを頂戴した皆様
コメントありがとうございました。
結論を申し上げると、東芝の提案を受け入れる事になりました。
様々な経緯がありますが、一番はこの提案 or 現金精算と言われた点です。
タイムシフトの便利さは痛感しており、今更他社製品に乗り換えるのも面倒なので、合意に至りました。
しかし、サービス担当者の強気一辺倒な提案には苦笑しましたが。。。(笑)
購入1年以内の故障による交換保証であれば、当方も強気に出たのですが。。。

まぁ、一応、家族全員納得の上なので、本件はこれで終了とさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:19906129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

セルレグザXE46故障の行方

2015/06/19 10:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

「システム準備中です」の吹き出しからHDMI入力からの外部チューナー(JCOM)とゲーム機接続しかできなくなり6月頭に修理お願いをしました。
メーカーさんの説明はセル基盤がイカれてるっぽいと電源を入れもせずお持ち帰り。
その際、部品があれば修理。なければ、同等クラスとの機種交換を提示されました
で、メーカー訪問者の見立て通り基盤がイカれてるならば私のケースも機種交換コースと考えるのが普通なんですが
どの対処法でも「工場が立て込んでいて7月初旬までかかる」との連絡が。。。
メーカー製品ページから同等クラス?を探すと現状、Z8の47が希少在庫で、多くは生産終了。もしくは4KへグレードUP
他の書き込みに見る、再調整品?なる意味ってなんなのでしょうか?
私的にはタイムシフトメインの視聴なんでソレが出来ればそこまで機種にこだわりはないのですが
交渉のアドバイスなどあれば、合わせて教えて下さい。

書込番号:18886403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/19 16:16(1年以上前)

こんにちは

「冷やし中華、始めました」

あいにくの梅雨寒の天気ですが


>もしくは4KへグレードUP

他社製品ですが、こちらはいかがでしょうか


三菱電機 LCD-58LS1
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/ls1/

http://kakaku.com/item/K0000686234/



8Kが出るまで、4Kはスルーして、今しばらく、2Kでというのもありですが

シャープは、すぐにでも、8Kテレビの製品化も可能なようですが

http://www.sharp.co.jp/aquos/8ktechnology/index.html#

書込番号:18887093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/06/19 18:45(1年以上前)

メーカーによる修理対応か機種交換前提のスレッドなのに他社機紹介しても意味が無い。

修理不可能なら47Z8に交換が良いでしょう、あるいはJ8にタイムシフトレコーダーのM470を付ける様に交渉するとか。

書込番号:18887403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/06/19 21:19(1年以上前)

交渉によっては、47or55 Z8もしくは50Z9Xと純正タイムシフト用HDDに交換できるかもしれません。
過去に、今回の件のようなスレがたくさんあるかと思います。

修理ができないメーカーにもある程度責任はあるので、メーカーのいいなりにならずに自分が納得できる交渉ができればいいですね。

書込番号:18887915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/06/23 19:02(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます
本日、東芝より連絡が一旦あり、「セル基盤が焼き付いて交換不能のため、機種交換の段取りをふみます。」との連絡が。
その際、ヤマダの長期保証(改悪前の加入)と照らし合わせ、機種を選考してウチ(私)の金額負担かも含め候補を挙げますとのこと。
おそらく、4Kに機種交換なら一部負担金が派生するのかな?(ヤマダ負担か私負担かはおいといて)
また、おってご報告がてら投稿しますね

書込番号:18900964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/05 12:40(1年以上前)

私も「セル基盤交換不能」ということで、交換提案がありました。

購入先もヤマダで、安心会員になっていたので、ヤマダ経由で東芝サービスステーションが修理のためチューナーを持っていったのが5月30日、提案連絡は7月3日です。
(この間、連絡期限が過ぎても電話がなかったので、こちらから1回、その後も何もなかったので、途中もう1回電話を入れていました。一緒に購入したレコーダーにつなぎ視聴していましたが、WOWOWも観れず・・・)

交換提案は、重宝していたタイムシフト機能がある機種で、
1.「47Z8」  ⇒ 無料。
2.「50Z10X」⇒ 自己負担6万。
とのことでした。

2年以上前の機種との交換ではと思う一方、新機種の提案の自己負担6万円も大きいし・・・、そして付属で必要な純正ハードディスクの提案も何もなかった。
口コミでは、今年に入って、私と同一機種との交換で「50Z9X」+東芝純正HDD(4.5TB)と交換した事例もあったようですし。

その事例から4〜5ヶ月経っている今、この交換提案に対し、どのように応じればいいかなと思っています。
フラッグシップモデルを買って、4年くらいで修理不可能とは残念ですが、どなたか最近の事例や交渉へのアドバイスをお願いします。

書込番号:18938099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/07/06 12:48(1年以上前)

7/6、Z10X+4,5TBの純正HDDの無償機種交換を無事、終了しました
僕の方からZ10Xがいいとかの機種要望は一切しなくて、たまたま時期的に同等クラスに近い機種の在庫がこの機種しかないらしく4kテレビへの機種交換となりました。
まだ設置されて数時間で映像等の善し悪しは正直わかりませんが、セルレグザから比べると使い勝手が悪くなってる面も慣れ以前の問題で感じます。。。
とは、いってもこのZ10Xと交換出来たのはラッキーでした

書込番号:18941352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/06 20:41(1年以上前)

50Z10X+4,5TBの純正HDDの無償機種交換終了ですか、良かったですね。

正直、フラッグシップモデルで高価だったこと考えれば、この時期になってからの交換なら50Z10Xにしてほしいですね。

私も参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:18942467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたかお聞きします。モニター画面交換

2015/03/14 00:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

クチコミ投稿数:10件

どなたかお聞きします
46XE2を3年使ってますがはじめは大きく感じた画面もいまは慣れてしまい物足りなく感じてます。
55XE2のモニターに交換を考えてますが、46XE2のチューナーでも大丈夫ですかね?
マルチ8画面が搭載されてるTVがあればそちらも検討するのですが他にないので。

書込番号:18575386

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/03/14 00:20(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「23型のフルHDのPCモニタのサイズを26型に変えても大丈夫か?」
という質問と同じだと思いますm(_ _)m


「解像度」が変わらないなら、「チューナー部(PC)」は、「画面サイズ」は判りませんし...(^_^;
 <そういう意味では、「X2」のモニタも使えるはず...(^_^;
  「チューナー部」が壊れやすいので、もしかしたら「ジャンク扱い」でモニタをゲット出来るかも!?

「特殊なケーブル」「特殊なコネクタ」で接続されているなら、何らかの制御信号などのやりとりが有って、
「固有番号」などを認識している可能性も無きにしも非ずですが...

なので、「HDMI」で繋いでいるだけなら、「XE2の55型のモニタ」で有る必要は無い様な...
 <「チューナー専用HDMI端子」と有りますが、本当に「レコーダー」などを繋いでも使えないのかなぁ...

書込番号:18575440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/15 11:13(1年以上前)

>>55XE2のモニターに交換を考えてますが、
モニターの入手が出来るのでしょうか?
名無しの甚兵衛さんの仰る通り、入手先はチューナー部故障品のモニターぐらいでしょうか?

ところで、モニタサイズの件ですが、取扱説明書が共通ですし、
付属のHDMIケーブルも特別違いの無い、ごく普通の物っぽかったので、
そのまま使えそうです。(保証出来ませんが... m(_ _;)m)


>>マルチ8画面が搭載されてるTVがあればそちらも検討するのですが他にないので。
そうなんですよね。
私も、8画面が欲しくて、55XE2にした口なので、昨今の修理不可→機種交換のカキコミを見る度、
我が家の55XE2がいつまで持つのか非常に心配になります。

ちなみに、副画面7chに地デジを映しつつ、主画面でタイムシフトを見られるのが理想です。
(今後まず実現しそうもありませんが(^^;)


そう言えば、46XE2って、生産終了間際(?)終了後(?)にジャパネットたかたでも販売してましたが、
それらが故障した場合の対応が知りたいところですね。

書込番号:18580645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/03/17 19:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
いろいろ考えてとりあえずこのまま使います
4kのマルチ画面が出るのを東芝さんに期待します。

書込番号:18589008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/18 01:00(1年以上前)

>>4kのマルチ画面が出るのを東芝さんに期待します。
レグザエンジンCEVO 4Kの処理能力が、CELLレグザに搭載のCell Broadband Engine並みにあれば
マルチ画面が出来そうですが、実際のところどうなんでしょうね?

そもそも、マルチ画面及び番組表の動画表示用に青色B-CASカードが5枚実装されている訳で、
4Kテレビにそれらを追加するとはとても思えない訳で........

やっぱり、今後マルチ画面搭載モデルは難しそうですね。

書込番号:18590223

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/03/18 23:42(1年以上前)

>レグザエンジンCEVO 4Kの処理能力が、CELLレグザに搭載のCell Broadband Engine並みにあれば
>マルチ画面が出来そうですが、実際のところどうなんでしょうね?
個人的には、「映像処理」に特化したモノとして「CEVO」を造った感じなので、
「基本機能」の「GUI(メニューとかのユーザーインタフェース)」についての処理能力は省かれている感じが...
 <「PS3」の処理能力を考えれば、「ゲーム」としての機能・性能と「操作性」の良さが判るかと...


>そもそも、マルチ画面及び番組表の動画表示用に青色B-CASカードが5枚実装されている訳で、
>4Kテレビにそれらを追加するとはとても思えない訳で........
考え方次第だとは思います。
「タイムシフトマシン」で、どうせ「複数チャンネルを受信している状態」な訳ですから、
「タイムシフトマシンで受信している局の映像をマルチ表示する」
とすれば、「B-CASカード」を追加する必要は無いはず...
 <尤もの話、そもそも同じ様に「タイムシフトマシン」が出来る、
  「Z10X」は「(mini)B-CASカード」が1枚しか添付されていません。
  「ソフトB-CAS!?」ってのが出来る様になったのでは?
  http://www.trmp.or.jp/new_method/
  逆になぜ、添付されているのかは不明です(^_^;

書込番号:18593391

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]を新規書き込みCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]
東芝

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月上旬

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング