CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]
CELLレグザ3D超解像技術/CELLレグザブロックノイズクリア/ハイスピードクリア4倍速を備えた3D対応液晶TV(46V)
このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年3月24日 01:54 | |
| 0 | 8 | 2011年3月22日 17:56 | |
| 2 | 3 | 2010年11月10日 03:06 | |
| 3 | 4 | 2010年10月27日 16:54 | |
| 1 | 3 | 2010年8月28日 22:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]
この機種を購入しようか迷ってます。実際店頭では見てみましたが実際購入されて使用されてる方の感想を聞いてみたいです…。
もしよろしければ書きこみお願いしますどんな感想でも構いません
よろしくお願いします。
0点
マルチ画面は主にニュース番組で、興味のあるニュースを各チャンネルですべて見られること、深夜番組などで何を見ようか決めるときに番組表から番組を選ぶのではなく映像から見るチャンネルを決めることが出来るなど重宝しています。うちではほぼこのマルチ画面で見ています。
タイムシフトマシンはTwitterやmixiで面白そうな番組があることを知っても、見逃すことがなくなるのでとても便利です。知り合いが見逃した〜と言っていると見せてあげたくなります・・・。
あとiPhone/AndroidのREGZAリモコンアプリが、リモコンがなくても操作できるので便利です。
この機種だけの機能に金額以上の価値を見いだせるのであれば思い切ってこの機種を選んでいいのではないでしょうか・・・。
書込番号:12815622
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]
みなさんに伺いますが、ブロードバンドにつながりますでしょうか?
我が家では東北関東大震災以降ブロードバンドにアクセス出来ません。
たぶん震災以降規制が掛かっているのだとは思うのですが
もしかして機器の不具合かちょっと心配になったので
どなたか同じくブロードバンドに接続出来ない方がいないかお教え下さい。
0点
皆様お騒がせしましたm(_ _)m
直りました、説明書を色々見てもわっから無かったので
初期化をしましたら繋がりました。
ただ、解らないのが今までブロードバンドに繫がっていたものが
突然繫がらなく成ったのが不思議で仕方ありません?
書込番号:12804293
0点
すいません文字化けをしてました。
>ただ、解らないのが今までブロードバンドに繫がっていたものが
突然繫がらなく成ったのが不思議で仕方ありません?
正しくは
ただ、解らないのが今までブロードバンドにつながっていたものが
突然つながらなく成ったのが不思議で仕方ありません?
申し訳ございませんでした。
書込番号:12804316
0点
>初期化をしましたら繋がりました。
コレは「何を初期化」したのでしょうか?
「46XE2」を初期化したのでしょうか?
<「テレビのリセット」で十分とも思えますが...
※操作編108ページ参照
書込番号:12805150
0点
設定初期化1を押して初期化しました。
その後ブロードバンドのボタンを押したらつながりました。
書込番号:12805265
0点
>設定初期化1を押して初期化しました。
なるほど、回答ありがとうございますm(_ _)m
確認なのですが、最初の書き込みをしているPCは、
「46XE2」と同じネットワークに接続されているのですよね?
<なので、「ルーター」などが異常では無いと考えた?
>東北関東大震災以降
と有るので、3月11日からって事ですよね?
<「3月19日頃から」なら、別の話になってきそうですが...
>地域は広島県になります。
との事なので、震災での影響は殆ど無いはずなのですが、
>たぶん震災以降規制が掛かっているのだとは思うのですが
という話だと「プロバイダ」のホームページなどに
「契約者向け情報」などとして提示されているはずです。
<そちらは確認したのですよね?
「アクトビラ」などが一時的に接続できないなどの話は有るかも知れませんが、
「アクトビラ」では、何も問題は無かった様ですし...
ほんと、何だったんでしょうねぇ..._| ̄|○
まぁ、使える様になって何よりでしたm(_ _)m
書込番号:12807787
0点
名無しの甚兵衛さん
色々と情報ありがとうございます。
症状が起きたのは震災が起きた夜です。
テレビでユーチューブを見ようと思いブロードバンドのボタンを押したのですが
普通だと画面の下側に各サイトの枠が明るく成るのですが
その日はすべてが黒い状態でした。
ですから震災の為規制が掛かったのかなと思いつながるまで待っていたのですが
一週間過ぎてもつながらないのでこちらのサイトで
誰か同じ様な症状が出てないか聞いてみました。
一応ルーターはパソコンもつないでいますしパソコンは毎日インターネットに
つながりますので問題ないと思います。
今現在テレビのブロードバンドを開いてみました。
無事につながりました。
一体何だったのか訳がわかりません?
書込番号:12809640
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]
基本的なことなのかもしれませんが、教えてください。
私は、マルチ画面でテレビをみるのが大好きなのでCELL REGZAの購入を考えています。
そこで1点疑問があります。
マルチ画面表示(メイン+8画面)をすると、チューナーを同時に9つ使用してしまうと
思うのですが、このときタイムシフトマシンで全局録画をすることは可能なのでしょうか?
もしかして、マルチ画面機能を使ってしまうと、そのときは全局録画ができなくなってしまう
のでは???と思いまして。
宜しくお願いします。
0点
とくに問題なかったと思います。
ただダビング中(タイムシフト→内蔵の方に)にマルチ画面はできなかった気がします。また2D→3Dをやるとダビングがストップ?しちゃったようなきがします。
すいませんお店でいじった感じなので正式な答えではないですm(__)m
書込番号:12188308
1点
単純に「録画中の映像を表示」しているだけと考えれば、
「マルチ画面」かどうかの条件は無いと思いますが...
<「Z1」でも「録画番組」との二画面が出来る様になっているので...
マルチ画面上で、映像を逆再生したりするのは無理だとは思いますm(_ _)m
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=78528&sid=1
こちらから、取扱説明書をダウンロードできますので、
一度見ておくことをお勧めしますm(_ _)m
書込番号:12189217
1点
レグザファンだけどなんですか?さん
名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
これで安心して”本気”で購入を考えれます。
書込番号:12192604
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]
こちらの商品って梱包サイズもかなり大きくなると思いますが
実際届く時の大きさはどれくらいですか?
モニター部とチューナー部は別梱包ですか?
ぜひ購入の際の指針とさせていただきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いします。
1点
こんにちは
まだレビューを書かれている方もいらっしゃらないですし
購入されている方も少ないかもしれませんし、購入・設置後、段ボールを処分されているかもしれませんので
メーカーホームページの取説をダウンロードして、梱包寸法を確認か(書いてないかなぁ?)
量販店に電話をして問い合わせをしたらメジャーで測ってくれるかもしれませんよ
書込番号:12122645
1点
にじさんさん
さっそくのお返事ありがとうございます。
HPにて取説をダウンロードしようとしたのですが
XE2のモノはまだ出てませんでした。。。
取扱店に確認してみますね!
ありがとうございました。
書込番号:12122705
0点
「Xシリーズ」は、全体的に情報が少ないですね...
<「Zシリーズ」以下は、「仕様比較」などでも「梱包箱寸法」が有るのに...
「モニタ部」だけなら「F1シリーズ」の寸法が参考になるかも知れませんm(_ _)m
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=46F1
<125.4×75.6×20.7cm
書込番号:12122876
1点
名無しの甚兵衛さん
レスありがとうございます。
そうですね!モニタ部の形も似てるし
参考になりそうですね!
ありがとうございました♪
書込番号:12122889
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]
初めての3Dで55XE2を購入しようと思っていますが、55X2もとても気になります。
55XE2と55X2の違いについて、
性能、画質などの面から教えていただける方いらっしゃいますか?
0点
どちらもまだ発売前なのでサイトからの情報の比較です。
画質面では、X2はLED3072個をエリア駆動させるので、バックが暗いシーンでのコントラストが抜群ではないでしょうか。早く実機を拝見したいものです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/xe2/quality.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x2/quality.html
機能面では差が無い様に感じますが、音質に違いがある様です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x2/sound.html#link_system2
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/xe2/sound.html#link_system2
とはいえ、拘る人には物足りないでしょうね。
自分なら予算さえ許せばX2を選択します。
書込番号:11826278
1点
音質は違いがあるのですね。私はAVアンプからスピーカーにつないで出力しようと思うので、
あくまで画質面での違いに興味があります。
X2とXE2は、CELLレグザエンジンに関しては同じと思ってよいのでしょうか?
バックライト直下型、コントラスト比が900万:1のX2とエッジ型、コントラスト比500万:1のXE2の画質の違いはどのくらいなのでしょうか?高価な買い物なので悩みます。
実際に見るまではわからないと思いますが、XE2のようなある意味中途半端な商品を時期を微妙にずらしながら出す意味とは何でしょうか?わかる範囲で教えてください。
書込番号:11827294
0点
「X2」は単純に「X1」の「3D対応進化版」
「XE2」は、「X2」の「廉価版」
と考えれば良いのでは?
<他の機種の「E」は「LED」を意味しますがこの場合は「Economy」の「E」かも
パネル(映像制御)やバックライトも
「XE2」の
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10b/function08.html
と「X2」の
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x2/quality.html#link_scan
で違います。
書込番号:11828186
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






