CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年10月上旬 発売

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELLレグザ3D超解像技術/CELLレグザブロックノイズクリア/ハイスピードクリア4倍速を備えた3D対応液晶TV(46V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ハイスピードクリア4倍速 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の価格比較
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のレビュー
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のクチコミ
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の画像・動画
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のピックアップリスト
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオークション

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月上旬

  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の価格比較
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のレビュー
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のクチコミ
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の画像・動画
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のピックアップリスト
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]を新規書き込みCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信23

お気に入りに追加

標準

チューナーが高温になる問題

2013/07/06 16:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]

クチコミ投稿数:242件 CELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]の満足度5

夏になるとチューナーが高温になり度々画面に表示が出ます。
エアコンを入れると、ほとんど表示されません。
このような症状が出ているケースがあれば、どのように対処したかご教示ください。

よろしくお願いします。

書込番号:16336745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2013/07/06 17:07(1年以上前)

こんにちは

取扱い説明書みましたが  P.121 エアフィルターの所在ご存知ですか?
・チューナー底面のエアフィルターにホコリがたまると画面 にメッセージが表示されます。
 その場合はチューナーの電 源を切り、エアフィルターを取り出して掃除機などで清掃 し
 てください。
※ エアフィルターを取りはずしたままで本機を使用しないで ください。

と、ありますのでフィルターの清掃が一番でしょうね。
この時期(梅雨)でホコリがもしもあれば、湿っぽくなれば通風も鈍ると思います。
エアコンで温度もですが湿度も関係するかもですね。

書込番号:16336798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件 CELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]の満足度5

2013/07/06 21:25(1年以上前)

一休みさん、ありがとうございます。

フィルター掃除したばかりなんですが、タイムシフトマシンで録画したものを観たり、マルチ画面にすると高温という表示がでます。

チューナーの上下にはスペースは取ってあるのですが、一休みさんの仰るように湿気の影響が大きいのかもしれません。

書込番号:16337816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2013/07/06 22:01(1年以上前)

こんにちは
>>エアフィルターの所在ご存知ですか?
>フィルター掃除したばかりなんですが

ご存知でしたか、安心しました。
頻繁になる様でしたらフィツターの詰まりぎみ?
点検に出されたら如何でしょう。

書込番号:16338006

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2013/07/06 22:03(1年以上前)

すみません。3度見直すべきでした。

Xフィツター 訂正 
○フィルター

書込番号:16338030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/07/06 23:30(1年以上前)

爆熱のセルBOXは、異常高温で壊れるやすいと、書き込みで前に読みました。
クーラーつけてみた方が、安全ですよ。
PCも爆熱のグラフィックカードを積んで、バトルフィールド3を最高画質でやれば、冷却をしっかりしないと壊れますしね。

書込番号:16338496

ナイスクチコミ!2


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/07/06 23:45(1年以上前)

この機種ではありませんが、CELL REGZA使ってます。

当方でも発熱のためか、真夏に1度熱暴走して起動しなくなったことがありました。(タイムシフト22時間7chで使用)

さいわい壊れてはいなかったようでその後復活しましたが、チューナーBOX背面に熱だまりができることが分かったので、パソコン用ケースFANをUSB HDD(AC電源使用)アダプタを使ってチューナーBOXの排熱FAN部分に取り付けました。

それ以来は順調に稼働しています。

参考までにその時使用したのは以下のような製品です。

http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_3000sa.html
http://www.ainex.jp/products/sa-047.htm
http://www.ainex.jp/products/wa-864a.htm
http://kakaku.com/item/K0000007372/

書込番号:16338560

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:242件 CELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]の満足度5

2013/07/06 23:49(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

点検に出してみるのがよさそうですね。
シンプルに考えるべきでした。
その前にフィルターが目詰まりしてないか確認してみます。

ちなみにクーラーとは部屋を冷やすものではなく、チューナー(セルボックス?)を冷やすようなものがあるんでしょうか?

書込番号:16338573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:242件 CELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]の満足度5

2013/07/06 23:55(1年以上前)

ikemasさん、ありがとうございます。

パソコン用の冷却ファンがあるんですね。
PCデポで探してみます。
自分で出来るのか心配ですが(笑)

書込番号:16338606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/07/07 00:12(1年以上前)

FAN追加は難しくないです。

チューナーBOX背面の排熱FANのところにFANを置くだけです。

一応写真もUPします。(汚いですけど)

書込番号:16338683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:242件 CELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]の満足度5

2013/07/07 11:02(1年以上前)

ikemasさん、ありがとうございます。

思ってたよりシンプルなんですね。
これなら自分でも出来そうです。
TRYしてみます。

書込番号:16339880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/07/07 22:29(1年以上前)

「PC」でもそうですが、「外から見えるファン」に埃が着いている場合、
「基板やCPUなどの放熱板」にも埃が着いている可能性が有ります。
 <自分はコレを見落として「PC(マザーボード+CPU)」を1台(式)お釈迦にしました_| ̄|○

そうなると、「ファンの埃」を取っただけでは、根本的な解決が出来ない可能性も有りますm(_ _)m

一番良いのは、天板を外して「掃除機」で埃を除去することでしょうけど...
 <その後は、「吸気口」部分に、何かフィルターになるモノを着けるとか...

「天板を外す」=「保証対象外」かも知れませんが、「メーカー保証期間」が過ぎているならあまり気にしなくても良いかも!?


もちろん「天板」を外す場合は、「コンセントを抜く」事をお忘れ無くm(_ _)m

書込番号:16342276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件 CELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]の満足度5

2013/07/10 01:23(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。仰るとおり、内部にも埃が付着している可能性は高いと思いますが、自分で天板を外す勇気がありません(笑)

まずは東芝さんに問い合わせてみました。

以下が、メールで回答いただいた内容です。
-------------------------------------------------------------
お知らせ頂きました現象につき、何らかの影響により製品内部に
トラブルが生じている可能性がございます。
一時的なトラブルの場合、チューナー部電源長押し再起動にて改
善される可能性がございます。

【チューナー部電源ボタン長押し再起動】の手順。
@チューナー部電源ボタンを8秒以上押し続ける。
A本体前面の「電源」の表示ランプが点滅したら、ボタンから手
を離す。
B暫くすると電源が「入」になり、画面に「リセット機能により、
再起動しました。」と表示され、リセットが行われます。

上記操作にて改善されない場合は点検修理が必要な状態です。
-------------------------------------------------------------

上記のとおり再起動してみましたので、高温メッセージがどうなるかですが、様子をみて、また報告します。

書込番号:16349874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 CELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]の満足度5

2013/07/10 08:32(1年以上前)

おはようございます。

昨晩再起動しましたが、今朝テレビをつけたらすぐに高温メッセージが表示されました。

メーカーもしくは販売店に連絡して点検しともらおうと思います。

書込番号:16350362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2013/07/10 11:21(1年以上前)

フィルターにいつも埃たまってましたか?いつもたまっているのであれば設置環境考えたほうがいいですね。

私は底のフィルターの存在知らず1ヶ月で警告でてビッチリ埃まるけ、それから夏場は週1回掃除していました。

書込番号:16350703

ナイスクチコミ!1


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/07/10 12:11(1年以上前)

当方CELL REGZA 55X2を2台使用しております。

1台は設置場所の関係(常時稼働のホームサーバ設置のため、室温が高くなりがち)からか1度熱暴走を起こしましたが、対策以来問題はなくなりました。(毎日使ってるテレビです。)

もう1台は2年半使用してますが、一度も問題を起こしたことはありません。(2日に1度くらいは使ってます)

また、ここで言われているフィルター掃除は1度もしたことがありません。

なお、当家ではエアコンは使用していないので、夏は夜でも室温30度は当たり前の環境です。(昨夜は33度でした)

スレ主さんは何やらエラーメッセージが出てる、とおっしゃっていますが、当方ではそのようなメッセージは1度も見たことがありません。

もしかしてチューナー部に問題が(ヒートシンクが正しく取り付けられていないなど:輸送時に発生することもあるようです)あるのかもしれないので、1度サービスに見てもらったほうがいいように思います。

書込番号:16350810

ナイスクチコミ!0


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/07/10 12:18(1年以上前)

埃がこんなに

たしかに埃はたくさんたまってました。
ただ、背面は確認できませんので、そうなっているやら心配ではあります。

エラーメッセージは表示されないですが。

書込番号:16350832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2013/07/10 16:33(1年以上前)

Ikemasさま、その状態でエラーでないのはビックリです。
本体アッチンチンではないですか?
また、その側面、背面の通気孔ではなく、大事なのは底面にあるフィルターです。
取り外しできるようになっていますが、面倒な場所にあります。
本体持ち上げて覗いて見てください。側面以上に埃ついてると思います。
故障時に自然故障外、保証外になる恐れがあるので掃除してください。

書込番号:16351382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2013/07/10 16:35(1年以上前)

すみません、x2でしたね、そちらは底面にフィルターあるのかわかりません。

書込番号:16351389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 CELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]の満足度5

2013/07/11 00:38(1年以上前)

皆さん、ご意見、貴重な情報ありがとうございます。

X2は高温メッセージが出ないとは驚きました。XE2は底面にフィルターがあり、それを掃除してくださいと取説にもあります。

背面にも排熱?のような部分があるので、掃除してみましたが、効果は?です。

とりあえず壊れたら嫌なのでテレビ使用禁止にしました(笑)

いまは壊れて買い替えという最悪の事態にならない事を祈るのみです。。

書込番号:16353084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件 CELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]の満足度5

2013/07/29 23:49(1年以上前)

こんばんは。

チューナーを点検に出し本日帰ってきました。東芝さんの話では内部に埃が溜まり、それが原因で高温になっていたようです。

当たり前ですが順調に動いてくれてます(笑)
無事に帰ってきたので、とりあえず一安心。
あとは少しでも長持ちしてくれる事を祈るのみです。

書込番号:16417238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

当日一番の立ち上がり時間が長い

2013/03/01 12:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]

クチコミ投稿数:14件

リモコンで電源オンにしてから、放送が表示されるまでの時間が非常に長くなりました。

電源オン → CELL REGZA モニター表示 50秒
      → 放送表示 16秒

電源オフして再度オンにすると、各12秒・10秒で正常?に戻ります。
朝イチなど最初の電源オン時に発生します。 2回め以降は正常です。
外付けバッファロー製HDDを接続しています。

サポートに問い合わせてもリセットの指示のみ。 翌日は同現象が発生します。

このような現象の方、おられますか?

書込番号:15833271

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/03/02 01:35(1年以上前)

他でも似た様な書き込みがありますが、
「部屋の気温が低くて、結露しそうなために、直ぐには液晶パネルの電源が入らない様にしている」
という可能性も有ります。

もちろん「故障」という可能性も...


状況だけでは判断出来ない問題と思いますので、
どうしても気になるなら、販売店を通じて、メーカーのサービスに診て貰った方が良いと思いますm(_ _)m
 <「通販」なら、直接メーカーへ...

書込番号:15836358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/12 11:55(1年以上前)

操作ミスで「解決済」にしてしまいました。
様子を見て販売店に相談してみます。

検索してみましたが、解決された方はいないみたいですね。

書込番号:15882188

ナイスクチコミ!0


B3NGさん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/14 17:42(1年以上前)

うちの46XE2が最近66秒になりました。
音声が出なくなることが多くなり修理でメインパネル交換後からです。
修理担当者が手探りで原因究明中ですが未だ改善しません。
先だってついにCELLチューナーを修理に出し故障部分が有ったとのことでチューナー交換になりました。
結果的には改善してません。ホットスタートでなくてもリモコンの操作をチューナーに接触させて電源ONにすると、昔通り20秒足らずで画像表示することもたまにあります。
なお、うちの場合は電源OFFから5分弱のONでも66秒に戻ってしまいます。
どなたかこの現象が改善した方はいませんでしょうか。
 

書込番号:16585248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ながら、CELL REGZA 購入!

2012/12/26 14:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 Journey999さん
クチコミ投稿数:4件

山陰に住んでいるものです。クリスマスに46XE2を購入いたしました!
購入したお店は、100満ボルトです。展示品(展示期間約半年だそうです)で価格は、¥139,000でした。

そのときに伺ったところ、他の店舗にもまだ展示品があるとのことでした。もし、探されている方がいらっしゃるかと思い、レポートいたしました。

書込番号:15531986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/26 16:04(1年以上前)

お安いですね、保証はついているのでしょうか?セルレグザは
不良品、ハズレが多いらしいので不安です。

書込番号:15532284

ナイスクチコミ!1


スレ主 Journey999さん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/26 20:38(1年以上前)

 10年保障付です。どの程度までカバーしてくれるのかは、細部までは伺ってないのでお答えできず申し訳ありません。
 ちなみに、この保障をやめれば約1万円ほど値引きできるとのことでした。
 また、品質に関してですが、購入したものにはディスプレイの枠の左側に少し傷がありました。指摘したところ、「それらを加味した価格なんです。」とのことでした。個人的には価格を考えると納得できました。また、ドット抜けは、そんなに詳しく見なかったので分かりません。ですが、適正距離で見た限りでは、あまり気になるものはありませんでしたよ。

書込番号:15533172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初体験

2012/11/02 21:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 55XE2 [55インチ]

クチコミ投稿数:243件

購入して11ヶ月、タイムシフトやマルチ画面でCELL REGZA生活を満喫していた一昨日突然、
『CELLチューナーが接続されていません』
のメッセージが画面右下に現れ、紫色一色になってしましました。

チューナーBOXの電源ボタン長押しで再起動させたところ無事復活しましたが、
ググってみたところ、壊れる前兆みたいな書き込みが見受けられました。

実際のところどうなのでしょうか?
こんな現象を体験された方は他にいらっしゃいますか?

書込番号:15286158

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/11/02 23:39(1年以上前)

>ググってみたところ、壊れる前兆みたいな書き込みが見受けられました。
これって、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135158/SortID=13787204/
この話でしょうか?

他にも同様のエラー表示の書き込みは有りますが、
その後「壊れた」という報告も有りませんね...
 <「前兆」などと書いているのも先の書き込みだけの様な...


個人的には、「テレビのリセット」で改善できれば、「故障」とまでは思っていない部分も有ります(^_^;


「ソフトウェアのアップデート」が実行された後にREGZAが不安定になることは、
REGZAのクチコミでは結構見かける感じはしていますが、今回の場合も
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20121022.htm
の影響かも知れませんm(_ _)m
 <「2回目」のアップデートでも同様になるかは判りませんが、
  スケジュールを確認して、アップデートされたら直ぐに「テレビのリセット」を行うか、
  「自動アップデート」は行わず、「サーバーアップデート」や「手動アップデート」にして、
  その後に「テレビのリセット」を行うなどの対策が必要かも知れませんm(_ _)m


今の「高機能テレビ」は「PC」と同じで、
しかも、「CELL REGZA」となれば、「高性能PC」と同等です。

そこに、「OS」だけではなく、「ソフトウェア」としての機能を盛り込んでいますから、
それらの安定性については、どうしても「バグ」みたいなモノが影響するのかも知れません。
 <「WindowsPC」も「四六時中電源を入れっぱなしにして、
   スタンバイ/待機を繰り返すと、動作がおかしくなったり遅くなったりするかと...

書込番号:15286702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/11/03 01:35(1年以上前)

まだ、11ヶ月なので、東芝のお客さまフリーダイヤルに、連絡しといた方が、保険になりますよ。
電話しとくと、やり取りが、録音されてますので、もしもその後、壊れたとしても、11ヶ月時点で、故障の予兆がでていたという証明になりますので、安心してTVを見ていられますしね。
以外と電話1本で、救われることありますよ。

書込番号:15287129

Goodアンサーナイスクチコミ!0


なか007さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 07:44(1年以上前)

私も同様のトラブルがありましたので、書き込みさせていただきます。
私の場合は、この12月で購入から約2年を迎えるところですが、7月頃から症状が出始めました。リセットや初期化で対応していましたが、録画の失敗やタイムシフトの動作不良も起こり、最終的にはリモコンまできかなくなってしまい、販売店を通じて修理の依頼をすることに。

CELLの場合、サービスマンでは対応せずに本社へ送るとのこと。

昨日、修理が終わり帰ってきましたが、保守部品の在庫がないので、商品交換となりました。原因は、「CELL基板の不良だそうです。」なお、費用は発生しませんでした。

参考までに

書込番号:15287578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2012/11/03 22:39(1年以上前)

>>なか007さん
同様な現象の方がいらっしゃったんですね。

お聞きしたいのですが、修理ではなく、交換だったんですか?
交換だとして、新品だったのでしょうか?

また、販売店経由との事ですが、修理期間は実質何日程度でしたか?

書込番号:15291070

ナイスクチコミ!0


なか007さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/04 09:41(1年以上前)

こたこたやさん

伝票では「商品交換」と記載されていました。私の留守の間に東芝のサービスマンが取り付けていったので、細かい説明は受けていません。
完全な新品かどうかはわかりません。現在生産されていないものなので、在庫品でしょうけど。

販売店経由で修理依頼をしたのですが、実質東芝のサービスマンが現象を確認しに来て、商品を引き取っていきました。その時サービスマンは「本社に送ってしまうので修理期間はわからない。」と言っていましたが、修理期間は2週間でした。

修理期間中は、ブルーレイレコーダーをモニターに接続してチューナー替りにしていましたので、多少不便でもテレビが見られないことはありませんでした。

書込番号:15292695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


なか007さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/04 09:44(1年以上前)

こたこたやんさん

すみませんお名前を間違えてしまいました。

書込番号:15292706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2012/11/04 14:51(1年以上前)

エックスピストルさん
電話ではありませんが、メールにて現象を連絡しておきました。
確かに予兆の連絡をしておけば、一安心ではありませんが、
もしもの時には少しは話が早く進むのではないでしょうか。


なか007さん
詳細にお教え頂きありがとうございました。
チューナーBOXのみの引取りで、BDレコーダーを接続すれば
何とかテレビ放送を見られるとの情報ありがとうございました。

もしもの時は参考にさせてもらいます。

書込番号:15293804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2012/11/04 18:16(1年以上前)

×もしもの時は参考にさせてもらいます。
        ↓
○もしもの時の参考にさせてもらいます。

書込番号:15294606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

過去番組表の表示が遅い方に朗報!

2012/08/03 01:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 謙次さん
クチコミ投稿数:3件

外付けのHDに対して録画・再生が出来なくなり、サポートに電話したところ、ソフトウェアのバージョンが古いから最新にすれば、解決するかもとのこと。手順を教えてもらいチューナ部のソフトを最新化したら、トラブルは解決。おまけに過去番組表の表示やページの移動のたびに30秒前後かかっていたのが、なんと3秒ほどに改善!!一番の不満だった点が一気に解決しました。
ちなみに、TVは昨年11月に購入しました。

書込番号:14889452

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/08/03 14:30(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_x2.html
この辺の情報を見ると、確かに改善点に挙がっていますね...m(_ _)m


http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#X2
この辺を「お気に入り」にでも登録して、
月1回とか定期的に覗いて見ては?



後、更新した後は、「テレビのリセット」をしておくことをお勧めしますm(_ _)m
 <操作編108ページ参照
  内容は良く読んでおいた方が良いと思いますm(_ _)m
   ※今後、動作が不安定になった場合も、「まずはテレビのリセット」から...(^_^;

書込番号:14891002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PC接続でBLACKOUT

2012/07/19 19:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

クチコミ投稿数:21件 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の満足度3

いろんなところに記述されていますが、PCを接続で、画面の切り替え時にブラックアウトします。インターレスでは発生しませんが、1080Pで必ず発生します。この機種は発売されてかなりたつのですが、問題が解決されていない機種のようですね。解決方法ご存じの方、教えてください。

書込番号:14828745

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/07/19 23:12(1年以上前)

「音が出ない」というのは有った気がしますが、
「映像が出ない」場合は、大抵PCの設定などの気がしますが...


>PCを接続で、画面の切り替え時にブラックアウトします。
「入力切替」を後からせずに、
「PCをシャットダウンした状態で、入力をHDMIにしてPCを起動」
で「UPnP」が勝手に解像度を調整してくれるのでは?
 <他に何をしたのか書かれていないので...

PC側の情報も有りませんし、
具体的なアドバイスが欲しければ、
「OS」「ビデオカード」の情報位は最低限必要かと...

「HDCP」に非対応のビデオカードだったりしませんか?
まぁ、
>インターレスでは発生しませんが、
との事なので、何かが違うだけの様ですが...

「1080p」が「実は「1920×1080 70Hz」だったり...

書込番号:14829789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]を新規書き込みCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]
東芝

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月上旬

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング