CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年10月上旬 発売

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELLレグザ3D超解像技術/CELLレグザブロックノイズクリア/ハイスピードクリア4倍速を備えた3D対応液晶TV(46V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ハイスピードクリア4倍速 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の価格比較
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のレビュー
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のクチコミ
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の画像・動画
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のピックアップリスト
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオークション

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月上旬

  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の価格比較
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のスペック・仕様
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のレビュー
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のクチコミ
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の画像・動画
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のピックアップリスト
  • CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]を新規書き込みCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CELL REGZA SLIM 46XE2録画エラーについて

2013/10/28 09:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

CELL REGZA SLIM 46XE2 にて連日22時台(22:15前後)と3時台の録画がエラーとなっています。
お知らせには、「停電またはコンセントが抜かれたため」的なコメントが表示され、録画がされていませんでした。

タイムシフトで同時間の放送を調べると、その時間(数分)だけ、映像が飛んでいました。

ちなみに21時から22時までの録画は問題なくできていました。

このエリアでは停電はなく、コンセントが数分だけ抜けるとは考えられません。
また、同じ家内の他メーカーのテレビでは飛ばずに録画されていました。
10.1の修理も終わっています。皆さんはこんな症状ありますか?

書込番号:16764657

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/10/29 01:09(1年以上前)

ココの上に「お知らせ」で示された通り、
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20131002.htm
の問題が有るので、色々影響が出ている可能性は有りますm(_ _)m

とりあえずは、症状が出たら「テレビのリセット」をして下さいm(_ _)m
 <操作編108ページ参照。


>10.1の修理も終わっています。
との事ですが、
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20131016.htm
による、アップデートは確認出来ていますか?
 <コレが影響している可能性も...

書込番号:16768106

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2013/10/29 05:44(1年以上前)

当方、55XE2ですが、10/27(Sun)のBSプレミアムの番組が、22:16で中断していました。
過去に、BSスカパーの番組で1度だけですが、録画中断した事があって、
てっきりBS放送だったんで、今回もそれかな?と思っていましたが、
このカキコミを見ました。

今、タイムシフトの番組を確認したら、22:16で確かに、番組が中断していましたね。
これって、スレ主さんと私にも発生しているって事は不具合ですよね?
一応、東芝の方へは連絡しておきました。


ちなみに、ソフトウェアのバージョンアップの指示が来ていましたが、
スレ主さんは実施しましたか?
今回のバージョンアップは、何故か、@初期設定からチューナソフトウェアの更新と
AUSBメモリを使用してモニターのソフトウェアの更新をしました、
こんな事は初めてで、タイムシフト録画していると、@が出来ませんでしたし、
Aをする為に、USBメモリを用意する必要がありました。
先月初めのトラブルの際、サービスマンに来てもらって対応してもらいましたが、
こんな事なら、10月4日以降、東芝にUSBメモリを請求しておけば良かったです。

書込番号:16768340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/10/29 09:02(1年以上前)

早速、ありがとうございました。

東芝HP確認しました。ダウンロードは自分で行うんですね。

10.1訪問修理後は何もしていないので、アップデートされていないままと思います。

帰宅したら、タイムシフトも一時停止して、チューナソフトウェア、モニターのソフトウェア(USBメモリ使用)の両方更新をしてみます。確かにUSBが面倒ですが…

ちなみに今回のアップロードの案内はテレビ画面上に表示されるのでしょうか?
それとも定期的に東芝HPを確認しなくてはいけないのでしょうか…?
僕が通知をしない設定にしているのですかね。

22時からのドラマが軒並み録画エラーになっていたので、これで安心できそうです。

書込番号:16768693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/10/29 20:25(1年以上前)

>ちなみに今回のアップロードの案内はテレビ画面上に表示されるのでしょうか?
「ダウンロード」「アップロード」「バージョンアップ」「アップデート」...

間違い易い文言ですm(_ _)m
 <「ダウンロード」←→「アップロード」
  「バージョンアップ」≒「アップデート」

勘違いや思い違いをしていなければ良いですが...(^_^;


回答については、操作編の123ページ以降を良く読んで下さいm(_ _)m

書込番号:16770688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2013/10/29 20:42(1年以上前)

>今回のアップロードの案内はテレビ画面上に表示されるのでしょうか?
画面右上に未読の「おしらせ」≠フアイコンが表示され、
『本機に関するお知らせ』にチューナーのソフトウェアの更新の案内が届いていました。

当方、自動ダウンロードの設定にしてあるのですが、何故か手動で更新する事になり、
手動更新は初めてだったので、取説【操作編】P.124の手順で実施しました。


>22時からのドラマが軒並み録画エラーになっていたので、これで安心できそうです。
今回の更新が、その録画エラーの対策かどうかは不明です。

また、東芝から早速の返信があり、要約すると、匿名の掲示板で、2名しか事象の確認が
出来ていないので、まずは、リセット→再起動をしてくれとの事でした。
ただ、出先からこの書き込みをしているので、実施するのは帰宅後(日付が変わる前に帰れるのか(爆)
になりますが。

書込番号:16770773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2013/10/29 23:53(1年以上前)

23時過ぎに帰宅しました。
結論から言うと、地デジ、BS共に予約録画した番組も
タイムシフトの番組も中断していませんでした。

今現在Dlifeの予約録画をしていますので、
東芝からの指示のリセット→再起動はまだです。

書込番号:16771783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/10/30 09:09(1年以上前)

皆さま、いろいろとありがとうございました!
アドバイス通り、アップデートしたらおかがさまで録画ができるようになりました。
念のため、再起動もしておきましたが…

それにしても東芝のテレビは奥深いテレビで、素人には大変です…すぐに故障を疑ってしまう自分が恥ずかしいです。

また、次に新しい症状が出ましたら相談に乗ってください。

書込番号:16772685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マルチ画面

2013/10/20 14:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 red-bullさん
クチコミ投稿数:73件

東芝公式サイトでは、8画面・2画面の他
6画面の画像が記載されています。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10b/function14.html
実際に6画面表示は可能なのでしょうか?
また、この機種辺りを最後に
フレキシブル2画面の右画面は
縮小のみしか出来なくなりました。
何故機能を削除したのでしょうか?

書込番号:16731361

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/10/20 15:52(1年以上前)

画面の一部を拡大しているだけですね。
その上の画面と比較すれば、主画面が切れているのがわかりますよ。

書込番号:16731617

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2013/10/20 16:03(1年以上前)

『実際に6画面表示は可能なのでしょうか?』ということですが、46XE2の取扱説明書〜操作編〜によれば、以下のように記載されています。画面の一部拡大表示ではないでしょうか?

マルチ画面で見る(P31)
●マルチ画面の表示モードには、8画面表示と2画面表示があり[青]で切り替えることができます。

『何故機能を削除したのでしょうか?』については、価格から新機能搭載と従来機能とのトレードオフで決まったとしか言えないのではないでしょうか?

書込番号:16731666

ナイスクチコミ!0


スレ主 red-bullさん
クチコミ投稿数:73件

2013/10/20 16:04(1年以上前)

よ〜く見たら分かる事でした。
完全に早とちりしてましたね。
有り難う御座いました。
引き続きフレキシブルについて
お分かりの方、ご教授下さい。

書込番号:16731669

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2013/10/20 16:49(1年以上前)

『引き続きフレキシブルについて』ということですが、取扱説明書〜操作編〜P31に以下のように記載されています。右画面にアイコン(操作)が表示されていと▲で画面の大きさを大きくできるように読み取れますが、▼で画面を縮小してから、▲で大きく出来ませんか?

マルチ画面で見る(P31)
2画面のとき
●2画面表示のときは、音声の出る画面や操作できる画面の方にアイコン(♪、操作)が表示されます。
・▲・▼を操作すると、画面の大きさを変えることができます。


もし機能が削除されている場合には、価格から新機能搭載と従来機能とのトレードオフで決まったとしか言えないのではないでしょうか?

書込番号:16731849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝セルレグザ不具合の件

2013/10/08 22:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 PrideHeartさん
クチコミ投稿数:1件

10月1日 BS,CS一部の局のロゴマーク変更に伴い、
セルレグザ内部で処理がうまくいかず不具合が発生しています。
症状としては、
1、チューナーが接続されていませんとメッセージが表示され映らない。
2、一瞬画像が映っても直ぐに消えてしまい音声も出ない。
3、電源がリブートを繰り返す、が主な症状です。
10月4日、東芝のHP、お客様サポート情報から不具合修正プログラム(バージョンアップ用)が、
ダウンロード可能となりました。手順書も用意されています。
ダウンロードしたファイルをUSBメモリーに入れ、チューナー背面のサービスポートに差しますが、
X1はUSB→ミニBオスへの変換プラグが別途必要です。
手順:コンセントを抜き、チューナー全面「リモコン登録ボタン」を押し続けながらコンセントを差す。
全面の電源オンの青ランプが点きランプ2つが交互に点灯を繰り返しはじめたら押しているボタンから指をはずす。
そのまま2分弱程度で、2つのランプがどちらも点灯に変わったら終了。
コンセントを抜きUSBメモリーを抜き、改めてコンセントを差し普通に電源を入れ視聴可能です。
時に、画像のみで音声が出ない現象がありますが、その時は入力切り替えボタンを何度か押す。
HDMI→ビデオ→テレビなど、何度か切り替えを行うと正常に戻ります。
また、まれに連動してモニターの電源が入らないケースもあり、その時は手動でモニター電源を入れてください。
以上

書込番号:16682247

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/09 00:20(1年以上前)

既出の内容整理お疲れ様です<m(__)m>

あと音が出ないなど有れば「モニターのソフト更新」してみては?
本体から書き出して〜モニターに刺して〜終わったら一旦コンセント抜いて・・・
詳しくは説明書に出てる筈なので良く読んで実施してください。
きちんと読まずにやって不具合起こしても当方は責任持てませんしメーカーも同様です。

書込番号:16682638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ196

返信25

お気に入りに追加

標準

東芝の対応はおかしい

2013/10/07 18:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

行き場のない46XE2と新しいTV

東芝のすばらしい対応にびっくりです。
10/1に突然リモコンが操作できず電源が入らない。再起動するも一瞬画面が映るがすぐに真っ黒に。そのまま5分程すると再起動する。これの繰り返しでどうしようもなくてコンセントから電源を抜きました。
10/2にもう一度電源を入れたが相変わらず。保証期間も過ぎてるので3年しか使ってないが壊れたと思い次のTVを購入する準備をし、午前中に入金も済ませショップに発送してもらった。(この時点で3日後、台風の進路が直撃コースだった)
10/3 ネット検索するとどうやら東芝の一部機種で同じような症状が発生してることがわかり、いろいろ調べると騒ぎが大きくなり、東芝のホームページにも掲載していることが分かり、相談センターに連絡。46分つなぎっぱなしでようやく連絡がとれ、データダウンロード時になんらかの不具合があったことを説明された。この時点で修理がいつになるか分からず4日には別のテレビが来ることをオペレーターに説明。開封し使う事も説明した上でどう対応するのか聞いたが、修理が終わってから後日連絡してのと事でその日は電話をきりました。
10/4 注文していたTVがきたので46XE2と入れ替える。
10/6(日) 午前中に修理に来ると電話があり修理してもらう。(約5分程)
10/7 修理が終わったので東芝サポートセンターに連絡。購入したTVの件で連絡し、3日のやり取りを説明。録音しているので確認するとのことでした。しばらくするとサポートセンターから連絡あり、購入した販売店に電話して返品しろといわれたが、当然開封し使用しているので返品は不可(当たり前)。すぐにサポートセンターに電話しその旨を伝えると、しばらくしてから連絡との事。昼過ぎに連絡があり、「こちらの(東芝の)不手際はいっさいないのでもう一度ショップに連絡し返品してもらうか、今あるTVをお客様の方で処分してください」との回答だった。
10/1の時点で不具合をホームページに載せとけば買わずに済んだし、3日にサポートセンターに連絡したときに新しいTVを開封して使うことも話ていたのにこの対応は有り得ない。46XE2は置く場所がないのでとりあえず部屋に保管中。映るのに処分しろってのも意味が分からん。
東芝のオペレーターの指示どうりにやって、客が損するって理解出来ない。録音してるならもう一度会話の内容確認してから対応すべきでは。
こんな対応なら次からは他社製品を選ぶし、友人・知人にも東芝だけは進めることはないでしょう。

書込番号:16677019

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/07 18:20(1年以上前)

>>壊れたと思い次のTVを購入する

↑ ココが東芝的には無関係。

書込番号:16677072

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:4件

2013/10/07 18:56(1年以上前)

10/1の段階でなんの情報もださず、電源すらまともに入らない状態で故障じゃないなら一体何?
不具合があったからその後サポートセンターに電話が殺到して回線がつながらなかったんだろ。

書込番号:16677199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/07 19:01(1年以上前)

ここでアレコレと言った所で、スレ主さんにとって望んでいないレスが多くなることは目に見えているので、消費生活センターなどに相談するのがイチバンだと思いますよ。

書込番号:16677219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/10/07 19:10(1年以上前)

あわててすぎではないでしょうか。

10/1未明の段階でこのサイトにも情報が上がっていたので、このサイトで確認されたら、すぐ故障ではなく、テレビの不具合というのは分かったと思いますが。

自分もこのサイトで確認して、自分のX2と同じ症状の人がいたので、すかさず東芝サポートに連絡(非常につながりりにくくはありましたが)し、サポート待ちしてました。

それに、10/1の段階で不具合が発生していることはサポートの方も認めてました。

ネットが見れる環境なら少なくとも10/1の内に故障ではなく、不具合ということは分かったと思います。

なので、今回の件で東芝のサポートを責めるのは酷なのでは、と思います。

書込番号:16677245

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2013/10/07 19:11(1年以上前)

どうしてもらったらスレ主さん的には満足なの!?

新しいテレビの購入金額は東芝が負担するべきだ!!ってこと!?(笑)

書込番号:16677247

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/07 19:25(1年以上前)

理不尽なクレーマーの考えは一般人には理解出来ないですね。

書込番号:16677300

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:72件

2013/10/07 20:28(1年以上前)

スレ主さんの気持ち、すごく良くわかります。

書込番号:16677550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/10/07 20:30(1年以上前)

東芝が出来ることは、故障したテレビを無償で修理する事までじゃあないでしょうか。

書込番号:16677559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


wishblueさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/07 20:30(1年以上前)

どうしてそこまでしてテレビがなきゃならなかったのかw
台風が来るから情報知りたかった? ラジオとかネットでも情報はあるし・・・

「新しいの買うぞ? 届いたら開けて使っちゃうぞ?」
みたいに言われても、別に東芝が主導したわけでもないし、メーカーも困るよねぇww
勝手に新しいテレビ注文して、勝手に開けてんだもんww

当方に落ち度はありません、と東芝が言うのも当然!

・・・と同様のことを、知人・友人のみなさんが諭してくれますようにwwww

書込番号:16677561

ナイスクチコミ!17


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/10/07 20:52(1年以上前)

3年使ったというのですから、発売直後の購入ですかね。当初、60万近くしたテレビを、長期保障も付けずに購入した上に、故障したと思い込んだだけで、修理代も確認せずに、いきなり新品を買ってしまうのですから、よほどのおっちょこちょいか、よほどのお金持ちなんでしょう。
なんだか一回りデカイものを買っているようですし、スピーカーまで写りこませて、きっと自慢なんでしょう。
まあ、今更ガタガタいわずに、46XE2はどこかに寄付しましょう。送料もどんと自腹を切って、太っ腹なところを見せれば、相手は泣いて喜んでくれるでしょう。

書込番号:16677675

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/10/07 21:16(1年以上前)

新しいテレビは何を買ったのかなぁ?。

Panasonic、SHARP、SONY、三菱。
まさかの東芝、それともLG。

気になる。

書込番号:16677805

ナイスクチコミ!1


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/10/07 21:52(1年以上前)

写真を見るとTOSHIBAのJ8のように見えます。

書込番号:16678036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/07 21:58(1年以上前)

J8は発売前のはずですね。

書込番号:16678082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/10/07 22:22(1年以上前)

J8は発売前ですね。

ってことはTOSHIBAのJ7でしようか。

書込番号:16678216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2013/10/07 22:27(1年以上前)

テレビの電源が入らなくなったからといって、即買い替えられるとは、
どんだけお金持ちなんでしょうね。

ikemasさんもおっしゃってますが、10/1未明には、ココに情報は上がっていたし、
私自身、10/1の朝6時には、こちらで状況把握出来ていましたので、
そのまま出勤し、18時過ぎに帰宅後、いろいろと動く事が出来ました。

スレ主さんは、なぜ10/3になって、調べられたのですか?
10/2に新しいテレビを注文する前に、なぜ調べる事をなさらなかったのでしょうね?
少なくともテレビの発注をする前にこのスレを読んでいれば、
テレビをご購入する事はなかったと思いますが?
(尤も、今、テレビが無きゃだめだ!と言うお方であれば、致し方ありませんが)

今回は、どうする事も出来ないと思います。

書込番号:16678246

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/10/07 22:43(1年以上前)

J7なら大分グレードが下がっちゃうね。

Z7でも微妙だね。

書込番号:16678342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/10/07 22:46(1年以上前)

訂正です。

Z7は関係なかったです。

書込番号:16678362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2013/10/07 22:51(1年以上前)

壊れたから買い替え、でもって無償修理だったから買い替えた物はどうするの?それは自己責任でしょう。
ヤフオクなり何なりして処分して下さい!
他人やメーカーに当たるのは筋違い、少しは反省しなさい。

書込番号:16678388

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/10/07 23:02(1年以上前)

んっJ7だとグレード下がるのかな?。

下がるよね。

どっちでもいいんだけど。

書込番号:16678435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/07 23:18(1年以上前)

必ずこういう人が出ると思いました。自分でサポートセンターへ電話して確認出来ない。インターネットを使っての情報収集が出来ない方々はナクナク買い替えられた事でしょう。東芝の今回の不具合の対応は決して良くはないですが、先の人も申しておりますが。世間一般で見ればセルレグザは高価なTVであり、安安と買い換えようと思う人もまた世間一般で見れば高貴な人で、ネットでここに書き込み出来る能力のある方が下調べもなしに買い換えを決断したならば、セルレグザは貴殿にとってその程度のTVであったと言うことでしょう。
TVの無いのんびりした田舎生活を送ってみては?

書込番号:16678504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

修復ツールダウンロード開始

2013/10/04 14:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

返信する
クチコミ投稿数:5件

2013/10/04 17:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。今朝コールセンタからの電話で一番早い訪問が7日(月)と連絡を受けました。
ここまで来たら仕方ないとあきらめていましたが、修正プログラムの情報を見て一安心しました。
帰ったら即アップデートと思い会社でダウンロードしましたがなぜかしら3回目でやっと成功、1回目2回目とも
容量が?でした。3回目で説明書の通りの容量のファイルをDLできました。

書込番号:16665397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/04 18:01(1年以上前)

コールセンターに繋がっただけでも良かったです。
当方は全く繋がらず途方に暮れていた所でした。

ちなみにUSBでの修復は上手くいきましたか?
こちらはものの30秒も係らずにあっさりと完了しました。

書込番号:16665538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]のオーナーCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]の満足度5

2013/10/04 19:20(1年以上前)

情報ありがとうございます!我が家のレグザもあっという間に蘇りました!

書込番号:16665795

ナイスクチコミ!2


TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/04 20:27(1年以上前)

直って、改めて感じたセルレグザの素晴らしさ。
不具合がなければ、いい製品ですよ、これは。

書込番号:16666070

ナイスクチコミ!2


TOHRU1104さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/07 23:24(1年以上前)

修復ツール適用ですが、USBデバイスをかなり厳格に選ぶようです。
1.128MBのUSBメモリ ⇒ ×:失敗

2.1GBのMicroSDを指した、USBリーダー ⇒ ×:失敗

3.1GBのMicroSDを指した、携帯電話(USBマスストレージ) ⇒ ×:失敗

4.2GBのUSBメモリ(U3プラットホーム対応のもの) ⇒ ○:成功
※全てFATでフォーマット。

書込番号:16678527

ナイスクチコミ!2


momo44さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/08 08:02(1年以上前)

私は、2GBのUSBメモリを持っていなかったので、(買うのもイヤだった)東芝から送ってもらって、昨日の夜、やっと復旧しました^^; 1週間は、長かったです。 やっぱりタイムシフトは、便利ですね。 電話がつながらなかったり、イヤな思いもしたけれど、タイムシフトの便利さを、改めて実感しました。。 でも、もうこんな思い、2度としたくないです。

書込番号:16679305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの換装は可能か?

2013/10/07 13:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

スレ主 TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件

セルレグザで、HDDの換装を
やったと言う情報はないですか?
タイムシフト用は、2Gの壁とかが
あるんでしたっけ?

書込番号:16676376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27387件Goodアンサー獲得:3134件

2013/10/07 14:08(1年以上前)

内蔵は、3TBです。
同じサイズなら出来ると、思います。

書込番号:16676457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/10/07 21:13(1年以上前)

>タイムシフト用は、2Gの壁とかがあるんでしたっけ?
世の中的には「2TB超(2.2TB)の壁」という話は有るかも知れませんが、「2GBの壁」というのは無いと思います。
 <「4GBの壁」というのは、「FAT32」ではありますが...


「換装」については、東芝の場合、以前からその制約を厳密に行っている部分がある為、
「大容量化」が出来る可能性は非常に低いと思いますm(_ _)m
 <「HDD」自身に情報を書き込むのでは無く、制御基板側に「使用出来る容量」の情報が有ったり...

「テレビ」と「レコーダー」の違いは有りますが、基本的には同じかと..._| ̄|○
 <http://rdwiki.rd-style.info/wiki.php?HDD%B4%B9%C1%F5#r51963d5

書込番号:16677787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/10/07 23:57(1年以上前)

東芝に製品についてのメールで、XE2のタイムシフト用の内蔵HDDが壊れたけど、自分で入れ替えたいけど、
3T〜4TのHDDに変更できますか?って質問してみれば、おしえてくれると思います。
自己責任で、入れ替える前に、メールしてみてください。
ひょっとしたら、単にHDD交換ではダメで、セルレグザ用に個体識別情報とかが書き込まれたセルレグザ専用のHDDじゃないとダメなので、修理を呼んで、純正品でおねがいしますと返信がくるかもしれませんね。

書込番号:16678653

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]を新規書き込みCELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]
東芝

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月上旬

CELL REGZA SLIM 46XE2 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング