


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47ZG1 [47インチ]
使用し始めて、約2週間。
映像的にはとても満足してるのですが、3Dでの視聴の際、?な部分が多いので現在使用されてる方の意見をお聞かせ下さい。
ちなみにTVとPS3を直接HDMIケーブルで繋いだり、AVラック(YRS-1100)を通してみたり、ケーブルを他のメーカーに変えてみても変わりませんでした。
使用したケーブルは
・SONY DLCHE7HF
・Victer VX-HD107EH
の2本です、共にハイグレードタイプで3D対応となってます。
・PS3でゲームプレイ時の3D
グランツーリスモ5、リッジレーサー7(3Dver)、ワイプアウト(体験版)をプレイしてみたのですが、どれもゲーム画面で左右の映像がブレて見えます。
特に背景部分がひどく、立体的ではあるが、違和感だらけの状態です。
テレビの3Dレベルを変えても変わりなく、ゲーム設定を変えても多少の差はありますがブレます。
GT5は細かく調整できますが、レース中の背景がブレてみたり、車内からの部分がぶれてみたり、安定しません。
SONY製のテレビだとちゃんと映るのでしょうか?
店頭でSONY製のブラビアのデモの「モーターストーム」などの画面はきれいに見えてたので、
同じように見れるものと思ってましたが・・・・
メーカーの違いでここまで差が出る物なんでしょうか?
皆様のご意見をお待ちしております。
書込番号:12370148
1点

ご愁傷様です。
仕様か、初期不良か、文面から判断がつきにくいので、もう少し具体的に書いたらいかが?
的確&問題解決的な返信は難しいのでは?
例えば。
?な部分が多いはずなのに、画がブレている(特に背景)点しか指摘説明していない!?
書込番号:12370722
0点

47ZG1が、今週末に届く予定です。
グランツーリスモ5をやる為だけに、47ZG1を買ったので、不安になる情報ですね。
書込番号:12370986
0点

文章力なくて、スミマセン…
表現が難しくて。
左目用の映像が、右目で見え、右目用の映像が左目で見える状態です。
グラスを通して見た時、車のグラフィックの左右に、それぞれ、逆用の映像が、見えるのです。
背景のビルや道路もです。
書込番号:12371061
0点

クイックメニューから「その他の設定」で「3D左右映像反転」というのがありますが、
これはオン/オフどちらでも変わりませんか?
操作編27ページ
書込番号:12371134
1点

逆の映像が「うっすらと」見える話ですか?
それは「クロストーク」という奴です。
現在発売中の3Dテレビでクロストークゼロのモデルは存在しません。
クロストークが一番少ないのはプラズマのVT2です。
液晶モデルの韓国産パネルの製品では盛大にクロストークが出るもの
もあるようです。
店頭で見るととても明るい環境で見るので黒い部分に浮き出るクロス
トークが抑え目に見える事もあります。
画面の明るさを変えたら、目立たなくなる可能性もあるでしょう。
ケーブルは全く関係ないので気にしない事です。
書込番号:12371453
1点

自分は42ZG1ですが、クロストークは2m以上離れて視聴したらそれほど気にならなくなりました。
店頭デモでもメガネの位置を固定してるTVが多いですし、最適距離があるのかもしれません。
他にも色々原因があると思いますが、まだはっきりとは分かりません。
書込番号:12374040
0点

zantetsukenさん>私もGT5をはじめ、3Dゲーム目当てでZGを選んだのですが、ソニーにすれば良かったかもと思ってます。
特にGT5は視点変更によって差が大きく、私的にはコックピット視点は見れたものではないです。
ご自分で確認して頂き、よかったら状況を教えて頂ければと思います。
まおぽんDXさん>3D左右反転は項目が出なかったので出来ませんでした。
状況によって項目が出るんですかね。
世界平和日本さん>
Moon昴さん >調べてみましたが「クロストーク」でほぼ間違いなさそうです。
ただ、仕様と言うにはあまりにも激しく2重映りします。
部屋を明るくしたり、テレビの明るさを変えてみたり、視聴距離を取ってみたり色々やってみましたが、あまり効果はなかったです。
メーカーに問い合わせてみた所、ソフトウェア的な問題もある為、サービスマンを点検に行かせる事は出来るが、不具合でない場合、有料との事。
販売店に問合せ、PS3持込でZG1をはじめ、他のメーカーのテレビで確認させてもらう事になりました。
結果が分かったらまた報告します。
書込番号:12374905
1点

ソニーでも同じことだと思います。
書き込み番号12280332にもありますが、現状出始めたばかりの3DTVとソフト側の技術ではクロストークを抑えることが出来ないようです。
個人差もあるようです。
渡しの場合GT5はコックピット視点だと酷いクロストークがでますが、
それ以外の視点だと目立ったクロストークは出ません。
視差は10、TVの設定はおまかせにしてます。
書込番号:12375248
1点

是非、VT2とも比較して感想を。
あと、ソニーもHX900、LX900とHX800ではパネルが違う
はずなので出方が違うと思います。
書込番号:12375385
0点

実はZG1を購入したときに、おまけでパナソニックのデモディスクを頂きました。
石川遼のやつですが、ZG1で再生した場合、最初クラブハウス(?)から出てくる場面の奥にある椰子の木、画面に向かって打つバンカーショットで石川遼の上半身にクロストークが確認できました。
うろ覚えですが、店頭にあったパナのプラズマTVでは無かったような気がします。
パナのデモディスクなので、パナのTVに最適化されているでしょうから、一概には言えませんが、よほどクロストークが気になるならプラズマの方がいいと思われます。
私は3Dを重視したわけではないのでこれにしましたが。
GT5ですが、個人的に3Dの恩恵が余り感じられず、クロストークが無かったとしても、その為にTVを買う価値は無いように思えました。
書込番号:12377188
1点

現在、皆様のさまざまな意見を参考に色々と試行錯誤中です。
6畳の部屋なんで、現在テレビ(YRS-1100を使用)を壁ギリギリに持っていき、反対側の壁ギリギリの位置(2m前後?)でイス位の高さのあるソファに座って見てみるとだいぶマシになりました。
やはり皆様と同じように、コックピット視点は相変わらずですが、その他の視点ではあまり気にならない位になりました。
距離もそうですが、高さも影響がありそうです。
世界平和日本さん>ブラビア側の情報ありがとうございます。
「GT5」の方にもこの件に関して書き込みがあったのですね。
確かに、GT5の為にわざわざ3Dテレビをと言うレベルではないと私も思います。
店頭のデモ映像を見たときは「GT5」すごい!って思ったんですが、宣伝用の映像なんでしょうかね。
Moon昴さん>テレビ自体の問題ではなさそうなので、これ以上はどうする事も出来そうにありませんが、いい機会なので各メーカーのテレビで実際に視聴して来ます。
現在では、クロストークの影響が一番少なそうなので、もちろんパナのテレビも確認してきます。
書込番号:12378391
0点

GT5は飛び出し感を変更できますけど・・
デフォルトの設定のままでは全く飛び出しません。
視差5、輻輳角0.5ぐらいにはしてます?
デモ映像と違うと感じたなら、そこは設定で変わりますけど。
まぁ3Dにした結果、ゲーム体験が劇的に変わるかっていう話なら、
大した違いはない・・・ですけどね。
やっぱり、Gを体感できないとこれ以上は無理だね。
書込番号:12378783
1点

>まり・いらすとりあすさん
私も最初は結構クロストークが気になってました。
その時はアクオスやブラビアと比較しても一番目立つんじゃないかと思ってました。
最近になってまた気付きましたが、日によってクロストークが目立ったり目立たなかったりばらつきがあるようにも感じます。
無いときは全く気になりませんし、あれ、こんなところにクロストーク出てたっけ?と思う日もあります。
距離、高さ、或いは目の調子もあるのかもしれませんが、もしかしたらTV側にバグかなにかがあるのかもしれません。
だとしたらファームウェアアップデートで改善してほしいものですが。
書込番号:12381423
1点

世界平和日本さん
>日によってクロストークが目立ったり目立たなかったりばらつきがあるようにも感じます。
これは、私も感じました。
ただ、あまりに「オカルト」的な感じがあったので体調とかに影響されてるのかな?位に
考えてたのであえて記載しませんでしたが・・
視聴距離等で、だいぶ良くなったので書き込みしたら、次の日この状態でした。
ここら辺はあまり深く考えない方がいいのかもしれませんね。
昨日、ブルーレイ3Dのソフトが届いたので早速視聴してみましたが、見事な立体感と画質でした。
ほんとに細かく注意してみないとクロストークが目立たない位でした。
やはり、テレビではなくソフト側の問題の方が大きいのだと改めて実感しました。
ゲームに関しては、細かくバージョンアップで対応してほしいものです。
書込番号:12384639
2点

PS3でいくつか3Dゲームの体験版をやった感想です。
(あくまで個人的な主観によるものです)
■Star Strike HD
奥行き感もあるし、自機が爆発したときの飛び出し感もかなり良いです。
3D効果をMAXにしてもクロストークはあまり気になりません。
■ワイプアウト HD
3D効果を50%以上にすると少しクロストークが気になってきます。
100%は結構きついです。
50%未満ぐらいだと走行中はほとんど気になりません。
■MLB 10 The Show
映像も3D効果もすばらしく、まるで本当に野球場にいる(野球中継を見ている)ような感覚です。
見たところ3D効果を調整する機能はないように思いました。
体験版だからかな!?
■モーターストーム Pacific Rift
草をかき分ける感じや、前方の車の泥はね等の表現がすばらしいです!
3D効果100%にしてもクロストークはあまり気にならず、むしろその奥行き感に感動しました!
ドライバー視点に変更をしてもクロストークはあまり気になりません。
モータストーム3の発売に期待ができそうです。
■Swords and Soldiers
アニメーション調なのできれいに3Dになりますが、あまり3Dにする意味がないようなゲームの気がします。
■Tumble
これはMoveをの奥行きを使うゲームなので、3Dにするとより本当の感覚に近くなっていると思います。
後方にあるTV?の枠のクロストークがありますが、あまり気になるレベルではないと思います。
書込番号:12390448
2点

宣言通り、昨日販売店にてレグザ、ブラビア、ビエラの3D検証をしてきましたので報告します。
PS3とビクター製のHDMIケーブル(ハイグレード)を持ち込み、
3機種ともテレビの映像設定は「あざやか」とか「ダイナミック」の1番明るい設定。
3D設定は全て「強」で試しました。
検証したソフトは「GT5」、「リッジ7(3Dver)」です。
また視聴位置はグラスが設置してある所。
・レグザ(ZG1)
【GT5】メニュー画面のバック、レース中(コックピット以外の視点)共にほとんどクロストークは目立たず快適でした。
コックピット画面はよく見るとインパネ周り、背景のクロストークが見えますが、家で見えるほどひどくなく、そこそこ快適に視聴できました。
【リッジ7】メニュー画面、レース中とも車はよく見ればクロストークが見える程度でした。
背景画面も、道路や遠景の部分は目立たず、トンネル内など暗いシーンのみ、ライトの明るい部分のクロストークが目立ちました。
家で見た時の壮絶なクロストークはあまり感じずそこそこ普通にプレイできました。
・ブラビア(HX800)*LX900もあったのですが、店員さんがうんざりしてたので止めました。
【GT5】、【リッジ7】共にレグザとほぼ同等のクロストークで、そこそこ快適にプレイできました。
また、3Dとは関係ないですが初めてレグザとブラビアを比べてみて、PS3のメニュー画面のアイコン等のグラフィックが若干にじんだ様にかなり荒くみえました。(ブラビアはソニー製のHDMIの方が良いかも)
・ビエラ(VT2)
ご指摘通り【GT5】、【リッジ7】共にクロストークは、ほぼ「0」に近い状態で快適にプレイできました。
じっくりと見てみましたがコックピット画面ですら見えない状態です。
これには驚きました。現状3Dをメインで使うならビエラが1番よいかと。
ただ、弱点がない訳ではなく3機種の中で圧倒的に画面が暗いです。
家でやるときは電気消さないと見えないんじゃ・・って思う位。
・クロストークの出方
ビエラ>ブラビア>レグザ
・画面の明るさ(鮮やかさ)
レグザ>ブラビア>ビエラ
結果は家で見た時より明らかに良く見えます。
店頭のテレビの設定等を見てみましたが全く変わらず(ZG1のみ)
ここまで違いが出たのには驚きましたが、クロストークが全く「0」というわけではなく
じっくり見ると同レベルの出方ですが明らかに薄く(見えにくく)なってます。
これは「Moon昴さん」が言われてる通り店内の照明が関係してると思います。
家の照明もこの位明るくすれば良く見えるかも・・?!
メーカーさんももう少し家庭の照明を意識して作ってほしい所です。
ちなみに思いっきり画面に近づいて(50cm位)みましたが、あまり変わりない様に見えました。
店員さんの対応もそっけなく「メーカーに出張確認を頼む事は出来る」だけでした。
最終的になんら問題は解決せず、液晶はどのメーカーでも変わらないと言う事で気持ちの上で納得しただけで終わってしまいました。
3Dに関してはこれからの進化に期待したいと思います。
皆様、さまざまなご意見ありがとうございました。
これから購入を検討されてる方も参考にしてみてください。
書込番号:12401737
3点

ミステスさん、検証報告ありがとうございます。
ワイプアウトとStar Strikeは体験版ダウンロードで試しましたがその他のソフトもPSストアからダウンロードできるんですか?
特に「モーターストーム」はものすごく見てみたいのですがブラビアの購入特典のみなので諦めてました。
もしよかったら教えて下さい。
書込番号:12401790
0点

まり・いらすとりあすさん、こんばんわ。
少し説明不足だったようですみません。
PS3の海外版のアカウントを取得すると、アメリカやイギリス版のPlayStationStoreから、モーターストームやMLB 10 The Showの体験版が落とせます。
3Dゲームに限らず日本版のPlayStationStoreにないゲームを体験できるので良いですよ。
「PS3 海外 アカウント」等でググルと登録方法が出ると思います。
たとえばここなんか。
http://motitori.blog105.fc2.com/blog-entry-807.html
モーターストームはほんと良かったので是非やってみてください!!
書込番号:12401851
1点

>ミステスさん
海外アカウントとは、まったく知りませんでした。
モーターストームとMLBは、なんで日本で体験版がないんだ。と思うぐらい素晴らしいですね。
>まり・いらすとりあすさん、報告どうもです。
本当に予想通りの結果でしたが、現状やっぱりそんなもんだと思います。
PS3のゲームはブラビアに最適化されてるはずなのに、レグザとほぼ同レベルでは、現状の液晶TVの限界かもしれません。
もっとも、CELLレグザX2やブラビアHX900だともう少しクロストークが少なかったんじゃないかとも思いますが。
あと、Moon昴さんの補足になりますが、GT5の3D設定の目安になると思います。
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20101216065/
それにしても、最初は興味がなかった3Dコンテンツですが、今では毎日何かしら見ています。
クロストーク問題もありますが、それを超越した楽しさを感じてます。
書込番号:12402799
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





