HAF X RC-942-KKN1 のクチコミ掲示板

2010年 8月 6日 発売

HAF X RC-942-KKN1

3基のファンを装備し合計6基のファンを搭載することができるExtended ATX対応のPCケース

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX/XL-ATX 幅x高さx奥行:230x599x550mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:6個 HAF X RC-942-KKN1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HAF X RC-942-KKN1の価格比較
  • HAF X RC-942-KKN1のスペック・仕様
  • HAF X RC-942-KKN1のレビュー
  • HAF X RC-942-KKN1のクチコミ
  • HAF X RC-942-KKN1の画像・動画
  • HAF X RC-942-KKN1のピックアップリスト
  • HAF X RC-942-KKN1のオークション

HAF X RC-942-KKN1COOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月 6日

  • HAF X RC-942-KKN1の価格比較
  • HAF X RC-942-KKN1のスペック・仕様
  • HAF X RC-942-KKN1のレビュー
  • HAF X RC-942-KKN1のクチコミ
  • HAF X RC-942-KKN1の画像・動画
  • HAF X RC-942-KKN1のピックアップリスト
  • HAF X RC-942-KKN1のオークション

HAF X RC-942-KKN1 のクチコミ掲示板

(459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HAF X RC-942-KKN1」のクチコミ掲示板に
HAF X RC-942-KKN1を新規書き込みHAF X RC-942-KKN1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

水冷CPUクーラー取付について

2014/07/22 03:59(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:2件

購入前の質問です

このケースに29×140×314mmの水冷CPUクーラーの取付は可能でしょうか?
具体的には下記を取付たいと思っています

http://kakaku.com/item/K0000484048/

書込番号:17757590

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2014/07/22 05:22(1年以上前)

HPでは,「上部のファンを外せば 200 x 360 mm の水冷ラジエーター搭載可能」
とされていますが・・・

書込番号:17757630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2014/07/22 11:33(1年以上前)

製品ページからは、天井部分には240mmと120mmのラジエータ製品のみの適応と
なってるようで、Coolermasterの280mmラジエータ製品・Nepton280Lは適応外の
様です。
http://www.coolermaster.com/case/full-tower/haf-x/

ケース自体は、240mmのラジエータ前提での取り付け穴しか用意されていなかった
と思いますので、280mmラジエータ製品(H110)を取り付けるには、加工する必要が
あると思います。
無加工での取り付けであれば、Corsair H100iのような240mmラジエータの製品もしくは
最近発売になった、ThermaltakeのWater 3.0 Ultimate(360mm製品)になるかと思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/914/914688/

書込番号:17758319

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2014/07/23 23:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
購入前に相談して良かったです。
360mmは確認済みリスト内に見えますね。
そちらを検討したいと思います。

しかし写真でみると大きいですね。
あと重そう

書込番号:17763965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースファンの交換

2014/03/02 21:52(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:491件

質問させていただきます。

このケースの全ファンをブルーのLEDに交換したいと考えています。

200×30ファンは MegaFlow 200 Blue LED Silent Fan R4-LUS-07AB-GP で交換可能でしょうか?

それと、全面の230mmファンについてはCMのHPにも適合しそうなサイズがありません。
他メーカーのものでも結構ですので交換できるものがあれば教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:17257543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5 レビュー用画像庫 

2014/03/02 22:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:491件

2014/03/02 22:27(1年以上前)

がんこなオークさん

早速のご返答ありがとうございます。
200mmファンについて疑問は解決しました。

レビュー画像でも230mmファンは交換されていらっしゃらないようですが、こちらのファンについても情報があれば是非お願いします。

これが合いそう 程度でも結構です。とりあえずダメ元でやってみますので。

書込番号:17257762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/02 23:07(1年以上前)

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4560214551126/

230mm PCファンで検索されては?

書込番号:17257997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/03/02 23:12(1年以上前)

いきなり、他の価格サイトで申し訳ない。。。

「ファン,20.0cm〜」 パソコン用冷却装置 商品検索 - ベストゲート
http://www.bestgate.net/product.phtml?categoryid=001006009000000&p_type=1&p_dispnum=40&displayMode=1&c%5B1%5D%5B%5D=12&c%5B2%5D%5B%5D=13&word=&c%5B4%5D%5B%5D=&c%5B5%5D%5B%5D=&minimumPrice=&maximumPrice=&p_sort=&x=69&y=22

[BitFenix Spectre 230mm HAF X] by google (← 例:気になるFANの名と、HAF Xで。)
http://www.google.co.jp/#&q=BitFenix+Spectre+230mm+HAF+X

書込番号:17258022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2014/03/04 23:36(1年以上前)

カメカメポッポさん
Funiculi Funiculaさん


情報ありがとうございます。

BitFenix Spectre 230mm 注文してみました。

取り付け完了しましたら画像アップと共に報告させていただきます。

書込番号:17265846

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2014/03/05 07:45(1年以上前)

140mm超のファンは特に規格がないのでネジ穴が合わないこともあります。

書込番号:17266651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のケースファンから異音が

2014/01/11 08:12(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

スレ主 mpotiyさん
クチコミ投稿数:3件

最近付属のケースファン(200mm)から異音が出るようになりました。上部と側部の2つともみたいです。
一度回転数が上がると音もなくなるのですが、同じような症状の方はいらっしゃいますか?
良い解決策はあれば、教えてください。

ファン交換でも良いと思ってるのですが、あまりLEDに光ってほしくないので選択肢が少なく、
またクーラーマスター製の商品で同じ症状が出たら嫌だと、躊躇しております。



書込番号:17058592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:8件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5 僕が見た景色(仮) 

2014/01/11 08:19(1年以上前)

上部・側面ファンをクーラーマスターの赤色LEDファンに交換しています
異音は出ないですが回転数が下がってくる現象が2年位使うと発生するようで
上部と側面を1個ずつ交換しました
単にベアリングから出てるだけならうまく注油できればイイですけど
モーターには注油厳禁ですので気をつけてください

書込番号:17058613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5 レビュー用画像庫 

2014/01/11 08:24(1年以上前)

ケースファンは当たり外れが出やすいですからねぇ・・・
まあ消耗品です!

書込番号:17058623

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/11 08:30(1年以上前)

寒くなると生じる現象ではあるのですが・・・
応急処置としては,上手く注油できれば暫くは使えるかとは思いますが,
基本的には交換でしょう。

書込番号:17058638

ナイスクチコミ!0


スレ主 mpotiyさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/11 08:42(1年以上前)

皆さま、さっそくのご返答ありがとうございます。

やはり交換が一番のようですね。
特に同社製品に問題があるわけでは無いようなので、2つとも交換しようと思います。



書込番号:17058655

ナイスクチコミ!0


スレ主 mpotiyさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/11 08:45(1年以上前)

いただいたコメントはすべてありがたかったので、僅差ですが最初に返答をいただいた七味☆とうがらし様をGoodアンサーとさせていただきます。

皆さまありがとうございました。

書込番号:17058663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースファンについて

2013/12/28 12:04(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

スレ主 naoto2156さん
クチコミ投稿数:37件

3つケースファンがあります。
それぞれ3ピンのマザーボードに繋げることのできるコネクターが出ていてさらにそれにペリフェラル4ピンコネクターに変換するのコネクターがついています。
このコネクターを外して普通にマザーボードに繋げていいのですか?それとも

ペリフェラルコネクターを使い方他の繋げ方があるのですか?

教えてください!

書込番号:17007432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/28 12:08(1年以上前)

回転数を制御したいならマザーボードか別途ファンコントローラーへ
固定の回転数で良いならベリフェラル4Pで直接電源につなげばよいと思います。

書込番号:17007451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/12/28 12:11(1年以上前)

naoto2156さん  こんにちは。 使うマザーボード次第?  ケースファンを挿すピンが用意してあればマザーボードへ。

市販のファンコンを使う方法もあります。

書込番号:17007458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2013/12/28 12:20(1年以上前)

好きなほうでいい。

書込番号:17007491

ナイスクチコミ!2


スレ主 naoto2156さん
クチコミ投稿数:37件

2013/12/28 12:36(1年以上前)

マザーにファンコン機能があったような気がするのでマザーに繋げます

CHA-FANとか言うところにそれぞれ繋げばいいんですよね?

あと、かっこいいので後々ファンコンを買うと思うんですがファンこんに繋げるときペリフェラル使うんですか?

あと、その時の接続はSATAの時みたいにいもずるになる感じですか?

みなさん解答ありがとうございます!

書込番号:17007531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2013/12/28 13:22(1年以上前)

その辺は買ったファンコントローラーに従ってください。
殆どがペリフェラル電源コネクターでしょうが、FDD用のものを使うこともあれば、この辺が減ってきていることを考慮してSATAになっているものもあるかも知れません。

書込番号:17007665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/28 14:17(1年以上前)

最近のファンコンの主電源はベリフェラルが大半ですね、んでケースファンとファンコンは
3Pか4Pでつなげます、じゃないと回転数が読めません。

書込番号:17007802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブル接続について

2013/12/27 22:25(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

スレ主 naoto2156さん
クチコミ投稿数:37件

USBコネクタ、IEEE1394コネクタ、HDD LED、RESET SW 付属のspeakerなどをマザーに取り付けているんですが
+-が書いてあるのとないのがあり 書いてないのだとどちら向きにつけたらいいのかわかりません

書いて何のはどちらでもいいのでしょうか 

教えてください!

書込番号:17005732

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2013/12/27 23:57(1年以上前)

書いていないものはスイッチでしょう。
そうでないものなら書いてあるか、挿せる方向が決まっています。

スイッチの場合、端子の右と左を繋ぐだけなので、向きはありません。
どちらに向けても電気的には全く変わりません。

書込番号:17006079

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoto2156さん
クチコミ投稿数:37件

2013/12/28 00:22(1年以上前)

リセットスイッチも向きがあると聞いたのですが
何も書いてありませ
どちらでもいいのでしょうか?


あとスピーカについても向きが書いていないのに逆にしたらでダメそうなんですが
どうなんでしょう?

教えてください!

書込番号:17006167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2013/12/28 00:38(1年以上前)


スレ主 naoto2156さん
クチコミ投稿数:37件

2013/12/28 01:01(1年以上前)

そのサイトとてもわかりやすかったです!

ありがとうございます

書込番号:17006273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースの掃除

2013/12/01 20:44(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:159件

このケース使い始めて半年経つのですが
埃が目立つようになってきました。
このケースの場合どのようにして掃除
してますでしょうか?
前面ファンとサイドファン・上部ファンの
掃除で悩んでいます。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16904155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/01 21:28(1年以上前)

この手のケースは月一で清掃すべきですね。
エアダスターで十分ですが私は
http://kakaku.com/item/K0000221974/
こんなの使ってます!

書込番号:16904400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/12/01 21:48(1年以上前)

分解する以外ないですよ。

フィルター類は取り外ししやすいケースを選ぶことでしょうか?

書込番号:16904515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/12/01 23:47(1年以上前)

エアーダスターと筆ですね。
エアーダスターだけだと、大きなホコリは飛んでいきますが、表面の細かいのは取れません。
筆で撫でると、取れてくれます。固まったホコリの除去もしやすくなります。ファンには、ホコリの固まり着きやすいので。

ただし、メモリや端子など静電気に弱い部分はダスターだけで。
また、ファンにエアーダスターかけるときは、羽を止めてから使ってください。そうしないと、高速回転して痛めてしまいます。

書込番号:16905124

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2013/12/09 16:23(1年以上前)

うまく掃除出来ました!!
ありがとうございました!(^_−)−☆

書込番号:16935605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/09 17:00(1年以上前)

このケースはフロントのファンの前だけカバーが取れるので便利ですよね。

書込番号:16935712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HAF X RC-942-KKN1」のクチコミ掲示板に
HAF X RC-942-KKN1を新規書き込みHAF X RC-942-KKN1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HAF X RC-942-KKN1
COOLER MASTER

HAF X RC-942-KKN1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 6日

HAF X RC-942-KKN1をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング