HAF X RC-942-KKN1 のクチコミ掲示板

2010年 8月 6日 発売

HAF X RC-942-KKN1

3基のファンを装備し合計6基のファンを搭載することができるExtended ATX対応のPCケース

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX/XL-ATX 幅x高さx奥行:230x599x550mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:6個 HAF X RC-942-KKN1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HAF X RC-942-KKN1の価格比較
  • HAF X RC-942-KKN1のスペック・仕様
  • HAF X RC-942-KKN1のレビュー
  • HAF X RC-942-KKN1のクチコミ
  • HAF X RC-942-KKN1の画像・動画
  • HAF X RC-942-KKN1のピックアップリスト
  • HAF X RC-942-KKN1のオークション

HAF X RC-942-KKN1COOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月 6日

  • HAF X RC-942-KKN1の価格比較
  • HAF X RC-942-KKN1のスペック・仕様
  • HAF X RC-942-KKN1のレビュー
  • HAF X RC-942-KKN1のクチコミ
  • HAF X RC-942-KKN1の画像・動画
  • HAF X RC-942-KKN1のピックアップリスト
  • HAF X RC-942-KKN1のオークション

HAF X RC-942-KKN1 のクチコミ掲示板

(459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HAF X RC-942-KKN1」のクチコミ掲示板に
HAF X RC-942-KKN1を新規書き込みHAF X RC-942-KKN1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源装置は別途購入ですか?

2017/04/09 22:52(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:3件

どなたか回答よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:20805342

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/09 22:55(1年以上前)

電源ユニットなし(EPS12V、ATX 電源ユニットに対応)
http://apac.coolermaster.com/jp/case/full-tower/haf-x/

↑付いてないです。
電源ユニットは別途ご購入下さい(ATXと書かれた電源を買ってね♪)。

書込番号:20805354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/04/09 22:57(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

書込番号:20805363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2017/04/09 23:02(1年以上前)

小型のモノや一部のPCケース以外では、ほとんど別途購入ですy
ミドルやフルタワーでは、なおさら。

昔は電源付きで安価に組めるというので売れてましたが、今はそれなりにコダワリあって自作する人が多いので、別途電源を選ぶため無い方は好まれています。

書込番号:20805385

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/09 23:04(1年以上前)

低価格向けのPCケースには電源ユニットがオマケで付いている場合が結構あります。
このような高価なPCケースには電源ユニットが付いていません。
例えば、下記のような電源ユニットをご購入下さい。

600W以上 80PLUS認証 GOLD以上の電源 \7,538 〜
http://kakaku.com/specsearch/0590/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&ATX=on&Watt=600&Watt=&80_PLUS=6%2c5%2c1&

書込番号:20805394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/04/09 23:09(1年以上前)

>パーシモン1wさん
回答ありがとうございますm(__)mそうなんですね…参考になります。
>kokonoe_hさん
回答ありがとうございます_(._.)_丁寧な対応ありがとうございます。(GAにさせて頂きました

書込番号:20805408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 このケースの上部に

2016/08/08 18:33(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:12件

このケースの上部に、LEDのREDのファンをつけたいのですが、オススメのファンがありましたら教えていただけませんでしょうか。
また、サイドパネルにもつけたいのでよろしくお願いします。

書込番号:20100457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/08 19:26(1年以上前)

200mmの赤く光るファンはあまりないですね。

Thermaltake
Pure 20 CL-F032-PL20RE-A [レッド]
ファンブレードデザインを採用した200mmサイズのケースファン
http://kakaku.com/item/K0000723509/
\2,124

NZXT
FZ 200mm LED RF-FZ20S-R1 [Red]
http://kakaku.com/item/K0000618925/
\2,174

クーラーマスター
MegaFlow 200 Red LED Silent Fan R4-LUS-07AR-GP
http://kakaku.com/item/K0000033728/
\2,916

書込番号:20100550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/08 20:27(1年以上前)

kokonoe_h さん

ネジの位置が微妙に違うので取り付けは苦労しますことを知っていますか?
答えをしたからにはこのケースに取り付けたことがありますか?
ケースのふたが閉まらないのをご存じですか?

書込番号:20100672

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/08 20:46(1年以上前)

ここのケースで組んでみた。Cooler Master HAF X(RC-942-KKN1)
http://coo2coo2.blog.eonet.jp/default/2010/11/cooler-master-h.html

いえ、我々は仕様書と他の方のレビューを見ながら答えているだけに過ぎません。
ネジ穴の微妙な違いまでは判断できないのでわかりません。

では、実際に使われている方を待ちましょう。

書込番号:20100714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケース内ににある基板について

2016/06/14 00:28(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:46件

中古で安かったので買ったのですが、ケース内にある基板の使い道がよくわかりません。何に使うものですか?

あとケースが歪んでビデオカードを設置したあとにネジで固定できませんでした。矯正する方法があったら教えてください(*´・ω-)b

書込番号:19954975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/14 00:37(1年以上前)

SATAドックだな。
リムーバブルHDDトレイと5インチベイ背面部に取付けられたコネクタモジュールのユニットです。

HDDを取り付けてリムーバブルHDDとして使う部分です。
特にリムーバブルHDDなど使わない場合は何も挿さなくても良いですよ。

書込番号:19954984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/14 00:39(1年以上前)

カセットみたいにHDDを取り付けて(2台まで)、ガチャガチャと取り外しが出来ます。
そんな事をしないのならそのまま見なかったことにしてください。

書込番号:19954989

Goodアンサーナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/06/14 20:40(1年以上前)

普通はマザーボードの位置を調整します。

もしブラケット部分が刺さらない場合は、ブラケットの下側、細くなっている部分を曲げたりして調整します。

書込番号:19956990

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード固定用スペーサーについて

2016/04/01 16:57(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:3件

皆さん、こんにちは。
初の書き込みです.
早々ですが、ケース片付ける時に、すべての部品外して片付けたのですが、パーツ入れていた箱が見当たりません^^;
1個取り付けておけば良かったと後悔・・・
そこで、教えてください。このケースのM/B取り付け用スペーサー購入しようと思うのですが、規格教えてください。
慌て者の私に、どうぞ愛の手をお願いします。

書込番号:19748945

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2016/04/01 17:27(1年以上前)

MB取り付けスペーサーは確か普通にお店で購入できるサイズと変わらなかったはす。
既に当該ケースはは処分してしまったので確認はできないですが

書込番号:19749008

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2016/04/01 17:29(1年以上前)

スペーサーの規格は、無いんですよ。各社まちまちです。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/524/1524110_m.jpg
メーカーに問い合わせた方がよろしいかと。

書込番号:19749011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/04/01 19:01(1年以上前)

エリトさん、KAZUさん、早々ありがとうございます〜
そうですょね〜サイズまちまちですよね・・
それで、書き込みする前に代理店の匿名希望A○Kのサポートに聞いたら、そこでは分からないらしく、最悪あちらのメーカーに聞くので、返答いつになるか分からないとの事でした・・
気長に返事待ってます。そんで遅かったら、もっとしっかりした代理店が取り扱うケース買うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:19749259

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/04/02 02:53(1年以上前)

サイズは区々でも、そのケース内のスペーサーのサイズは同じなので、外して測ればいいだけです。

要はケースと接触しなければいいので、代わりに適当なものを挟むことで代用することも可能です。
適当なゴムを高さに合わせて切って、ケースに貼っておけば十分でしょう。
プラスチック消しゴムは入手も容易で、加工もし易く比較的安価です。
しかも絶縁体なのでショートの心配もなく、多少厚くても潰れるので高い加工精度は必要ありません。

この手の部品は箱に収めてケース内に入れておくのが一番です。
小さいケースで隙間がないなら仕方がありませんが、テープで止めておくという手もあります。

書込番号:19750387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/04/04 23:39(1年以上前)

uPD70116さん、アドバイスありがとうございます。
大変、参考になりました。
また今回の失敗に懲りて、本体に取り付けておけるパーツは取り付けておきます。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:19759545

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/04/05 01:36(1年以上前)

取り付けは駄目です。
スペーサーはM-ATXとATXとで場所が違うものがあるので、変な位置に取り付けるとショートしてしまいます。
ネジも含めて適当な箱に入れてケース内に入れておくのが間違いないです。
更に言うと予備がある場合もあるので、そうなるとネジ穴の数が足りなくなります。

ケース外に保管する場合は、ケース名を明記して保管しないと他のものと混ざります。

整理に関してはピルケース等を利用すると区分して保存することが可能です。

書込番号:19759791

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

200mmファン増設

2016/01/04 15:02(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

スレ主 TITAN Xさん
クチコミ投稿数:32件 HAF X RC-942-KKN1の満足度5

うまく嵌めれないです。

200mmファンを増設しようとしたら、うまくトップ部分のケースがつけれないです。どうしたらいいですか?外す時はうまく外せたんですが.....

書込番号:19459149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/01/04 18:05(1年以上前)

増設しようとしたファンは?
200mmファンは規格が曖昧なので、他社のものは上手く取り付けられない場合もあります。

書込番号:19459580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2016/01/04 18:42(1年以上前)

HAF X
http://apac.coolermaster.com/jp/case/full-tower/haf-x/
http://www.ask-corp.jp/products/cooler-master/fulltower-pccase/haf-x.html
http://ascii.jp/elem/000/000/620/620260/
http://www.gdm.or.jp/review/2012/1027/7026/6

仕様によると200mm×30mmのファンが1つ搭載されている様だ。

なので、トップのメッシュパネルとかいう物を外した時のファンの位置とか、
トップのメッシュパネルの裏側とかとファンの形状とを良く見てファンの設置が正しく取り付けできているか確認でしょうね。

HAF Xのユーザ以外は難しい考察になる。

私はHAF Xを使ってないから判断は難しい。

トップに2つ取り付けた200mmファンの位置とか取り付けネジの位置とか写真は有った方が考察しやすくなるのかも。

書込番号:19459703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TITAN Xさん
クチコミ投稿数:32件 HAF X RC-942-KKN1の満足度5

2016/01/04 19:44(1年以上前)

力尽くで押したら嵌りました!皆さんアドバイスありがとうございました!

書込番号:19459891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

サイドファンについて

2015/11/18 01:28(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

スレ主 TITAN Xさん
クチコミ投稿数:32件 HAF X RC-942-KKN1の満足度5

VGAの温度が80℃になるのですがサイドファンを吸気から排気にしたほうがいいですか?それとも吸気のままでいいですか?また、排気にした時VGAホルダーのファン(8mmファン)は排気にしたほうがいいですか?

書込番号:19327766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2015/11/18 02:45(1年以上前)

スレ主さんが名前の通りのカードを使っているのなら吸気のままで、そうでないなら排気も考慮に入れていいけれど、結局のところケースバイケースっていうか、やってみていい結果が出る方を、という話になる。
ケース全体のエアフローとかあるし。

ちなみに、最近のビデオカードの大半は温度がある程度高くなっても静音方向へ行くようにファンの回転数を抑えめにするチューニングが施されているようなところがあるので、ゲームで長時間負荷をかけ続け、なんかでは温度が高くなるのはある程度はしょうがないことではあります。

書込番号:19327844

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2015/11/18 04:41(1年以上前)

吸気のままで、他の排気能力の向上させる,
上部ファンを増設・・・

対策済みなら スルー願います。

書込番号:19327917

ナイスクチコミ!0


スレ主 TITAN Xさん
クチコミ投稿数:32件 HAF X RC-942-KKN1の満足度5

2015/11/18 08:35(1年以上前)

>沼さんさん
>クールシルバーメタリックさん
なるほど。トップ200mmファンはまだ増設してません。因みにグラボはTITAN Xを使っています。

書込番号:19328214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/18 13:04(1年以上前)

TITAN Xのレファレンスクーラーは元から冷却性能が低いので、ソフトで回転数を上げる必要があるらしいです。
個人的には、ファンを増設するよりグリスを交換した方が確実に下がると思いますが、保証を気にするならお勧めしません。

リファレンスクーラーはオリファンモデルのように熱風を撒き散らすのではなくPCIスロットとグラボ後部の排気口から吹き出すので、CPUが冷える程度の排気があれば熱風が逆流しないはずです。つまりファン増設は意味無いんじゃないかな。

書込番号:19328717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/11/18 16:16(1年以上前)

リファレンスなら小口径のシロッコファンなのでヒートシンクに通す風量が絶対的に足りない。
(その一方で静圧が高いからエアフローが悪くても何とかなるというメリットはある)
その場合はケースの吸排気を強化してもそれ以上は期待できない(予想)。

ケース側のエアフローが良好なら、サードパーティーのクーラーに換装するのが一番。
探した分には例えばAccelero Xtreme IV
http://www.zaward.co.jp/pcdiy/vgacooler/xtreme-iv.html

>VGAの温度が80℃
ゲームプレイ時などの負荷時でコレなら充分に冷えてる。

書込番号:19329127

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2015/11/18 17:37(1年以上前)

そもそも80mm×15mmのファンでは風量も静圧も大したことがないので、なくてもいいのではないでしょうか。
要は何処から空気を取り入れて何処に出すのか、これを間違っていると何の効果もなく煩いだけです。

GeForce TITAN Xのリファレンスクーラーならケース下側から取り込んで前方と後方に吐き出すので、ダクトを付けてファンの風を当てても効率が悪くなるだけでしょう。
簡易水冷にして効率良くケース外に排出することを考えた方がいいのではないでしょうか。

書込番号:19329316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/11/18 19:05(1年以上前)

ケースフロントのファンは吸気。

サイドパネルは吸気。・・・・いるかな? VGAカード裏側に風を送るように、ケース内にファンをぶら下げるとか?

VGAの追加ファンは・・・VGAカードに風が当たるように。 または、外して見る。・・・・シロッコファンなら、邪魔じゃないかな?

HDD,SSDの類は、5インチベイに放置。 必要なら、マウンターを購入。
本来ある、SSD,HDDのマウンターは撤去して、フロントからの風の流れを邪魔をさせない。

ケース下側にファンを増設可能ならば、吸気で試してみる。 埃吸いやすいので、ケースの足の下にかさ上げ用の板、雑誌でも置いてみて。

ファンは、マザーからではなく、電源から直接取りまわしてください。 効果があれば、手動ファンコンの増設検討してください。

色々、試してみてください。

書込番号:19329535

ナイスクチコミ!0


1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/21 15:17(1年以上前)

>twin-driveさん
いや80度超えるとブーストクロックにならないのでパフォーマンスが落ちるよ

書込番号:19337971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HAF X RC-942-KKN1」のクチコミ掲示板に
HAF X RC-942-KKN1を新規書き込みHAF X RC-942-KKN1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HAF X RC-942-KKN1
COOLER MASTER

HAF X RC-942-KKN1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 6日

HAF X RC-942-KKN1をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング