
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2011年1月16日 10:47 |
![]() |
1 | 4 | 2011年1月2日 00:18 |
![]() |
1 | 3 | 2010年12月28日 15:18 |
![]() |
0 | 4 | 2010年12月22日 23:40 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月21日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1
このケースを購入しようと検討中です。
『crucial:RealSSD C300 CTFDDAC64MAG-1G1』を搭載しようと思うのですが、
搭載するのに、必要な物ありますか?
ベースとか、ありましたら、教えてもらえると助かります。
ご教授願います。
0点

http://www.scythe.co.jp/accessories/bay-rafter25.html
こういうヤツのことですかね。
ケース内に転がしておいても問題ないですが、確かに見栄えがよくないですものね…
書込番号:12447865
0点

Black Dragon Japanさん こんばんは。 変換アダプターも市販されてますが、見栄え気にされないなら「その辺の空いたところへガムテープ」で貼り付ける方法もあります。
書込番号:12447915
0点

□ボロネーゼ^^さん□
早速の回答、ありがとうございます。
そうです、こういうものです!!
『マウント』と言うんですね。
ファンが取り付けれるみたいですね。
でも、販売終了って…。
やはり、別途準備必要ですね。
ご教授、ありがとうございます<m(__)m>
書込番号:12447930
0点

□BRDさん□
こんばんわ(^^)
ガムテープで貼り付けるんですか(笑)
なんという、暴挙に…。
どうせじさくするなら、見栄えよくやりたいですよね。
ご教授に感謝します<m(__)m>
書込番号:12447945
0点

HAF Xには3.5インチベイの1つに2.5/1.8インチのアダプターが付いていますので、
購入の必要はありません。
あとC300の取り付けに必要なミリねじもたくさん入っています。
書込番号:12447971
0点

別に振動するようなものでもないから、適当に転がしておけば良い。
きちんとマウントするならいいが、ガムテープは賛成しかねる。
ガムテープは放熱の妨げになると思うよ。
俺は違うケースだが適当な場所に置いている。別に固定はしていない。する理由が見当たらないからね。強いて言えば風通しのよさそうな場所に置いているだけ。ちなみにCドライブ用で使うなら64より128がいいよ。64はすぐに手狭になる。それに128のほうが速いしな。
書込番号:12448468
0点

物は使い方次第。
SSDは発熱が少なく、HDDの様に基板むき出しではないからべったり全面に貼るのではなく動かない程度にちょっと貼っておけばOK。
水平に置くならそのままでも。
(現カキコミ機がそうです。)
書込番号:12449232
0点

2.5-3.5変換マウソタは、数百円程度。
普通に売っているパーツです。
…ほんとうにマウソタと書いてあるw
書込番号:12449253
0点

□虹の橋さん□
へぇ〜、付属してるんですね。
そこまで、考えてあるなんて、さすが『HAF X』ですね(^^)
詳細な情報に感謝です。
□烏坂先輩さん□
たしかに、見栄えを気にしなければ、それでOKですよね('-^*)ok
やっぱり64では、容量的にすくないですよね。。。
そこは、今も、迷ってるとこなんですよね。
用途的に、ご指摘の通り、Cドライブなんで、今一度再考したいと思います。
ご教授に感謝です。
□BRDさん□
たしかに、どんなものでも使い方次第ですよね。
創意工夫があるから、物作りも進歩していくんですよね(^^)
また、何かありましたら、ご教授ください。
□KAZU0002さん□
『マウント』って、書いてあるでしょ!!(笑)
名称が少し違ってるのかな??
よかったら、正式な名称教えてください(^^)
書込番号:12449484
0点

>『マウント』って、書いてあるでしょ!!(笑)
KAZU君はカタカナに弱いから、突っ込んじゃダメだw
なにしろPC板の常連なのにデスクトップをディスクトップと発言してしまい、突っ込んだけど何のレスも無い小心者だよ。
突っ込みすぎると俺みたいに、あちこちのレスにこの小心者が現れて「コピペの荒らし」をされるので注意。
書込番号:12503245
0点

□烏坂先輩□
了解しました( ..)φメモメモ
wwwwwwww
書込番号:12504735
0点

中国製マウンタにマウソタと書いてあったというだけの話です。
書込番号:12508427
0点

HAF Xには既出ですが2.5インチSSD、HDDは下記の搭載が標準で可能です。
1.内部シャドウベイに標準でx1の2.5インチマウンタが付属。
2.フロント5インチベイx2はリムーバブルラックになっており、
3.5、2.5インチがそれぞれ1台づつ搭載可能。
書込番号:12515435
0点

□KAZU0002さん□
たしかにそうですね。。。(=_=;)
□phantom_jp2000さん□
了解しております。
参考にしたいと思います。
ありがとうございます┏○ペコッ
書込番号:12516667
0点



PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1
このケースのファンを全て赤LEDファンに換えたいのですが
サイドと上部に使われているファンは
クーラーマスターのMega Flow 200 Red LED Silent Fan (R4-LUS-07AR-GP)が使えるのでしょうか?
また、これに似合う140mm赤LEDファンも合わせて教えてください
0点

どっかのサイトより R4-LUS-07AR-GPとRC-942-KKN1
http://www.tipidpc.com/viewitem.php?iid=6996131
使用できるようですが、購入できますか?
140o LED[赤]のファンは楽天とかで検索してお気に入りを見つけては?
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/140mm+LED+%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%BB%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%A9%9F%E5%99%A8-100026/f.0-f.1-p.1-s.2-sf.0-st.A-v.2?x=0
書込番号:12421450
1点

>すたぱふさん
情報ありがとうございます
参考にさせていただきます
楽天は日頃使わないのでノーマークでした
書込番号:12421465
0点

意外にアッサリでしたね。
カッコ良いパソコン、羨ましいです。
書込番号:12448481
0点



PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1
HAF X RC-942-KKN1の3.5インチベイの裏側にある4ピンの電源およびSATA(と思うのですが・・)の差し込み口は何のためにあるのでしょう。
また具体的にどの部品とどう接続するのか解りません。
どなたか教えて頂けませんか?
ちなみに4ピン電源は写真の通り繋いでいますが、繋がなくても特段PCの運用に支障がないようです。
0点

>5.25" Drive Bay 6(内2つはリムーバブルHDDケースを標準搭載)
って書かれているからリムーバブルHDDケースのSATAじゃないの?
書込番号:12429917
0点

SATAケーブルをマザーボードなどのSATAコネクタに接続するとケース前面からHDDを取り付けることが出来る。
特徴をクリック↓
http://www.coolermaster.co.jp/products/product.php?language=jp&act=detail&tbcate=3428&id=8313
http://www.coolermaster.co.jp/UserFiles/Image/Products/case%20/HAF_X/HAF_X_SATA_Dock.jpg
書込番号:12429961
1点

ありがとうございました。前面を開けて中を覗き込んだらその通りでした。
書込番号:12430008
0点



PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

今時のMBは内部接続用のUSBコネクタが一つぐらい余ってるだろうから汎用品の内部接続型カードリーダーでいいんじゃない。
でも現状SDXC対応は少ないんだけど、普及し始めたら買い換える必要が。
書込番号:12405603
0点

ドライブベイの項目を見ても3.5インチはオープン0ですから、3.5インチのものを取り付けたければ汎用のアダプターが必要だと思われます。
書込番号:12405648
0点

私が気になっているのは
5インチベイはあるんだけど3.5インチベイが無いのが気になっていて
アイネックスとかの変換アダプターが必要なのかな?と
書込番号:12405672
0点



PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1
現在HAF932 AMD editionを使ってるんですが、この製品に932のサイドパネルってはまらないでしょうか?
買い替えを考えてるんですが932のドラゴンがお気に入りなので........
0点

サイドパネルの形自体が違うから、加工をすればできないことはないかもしれないけど、きれいにできるかどうかは、微妙だと思います。
すごく、カスタムに手馴れている人なら、これくらいの加工は朝飯前かもしれないですが…。
ドラゴンがお気に入りなら、買い替えを検討した方がいいと、俺は思います。
書込番号:12398166
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





