HAF X RC-942-KKN1 のクチコミ掲示板

2010年 8月 6日 発売

HAF X RC-942-KKN1

3基のファンを装備し合計6基のファンを搭載することができるExtended ATX対応のPCケース

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX/XL-ATX 幅x高さx奥行:230x599x550mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:6個 HAF X RC-942-KKN1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HAF X RC-942-KKN1の価格比較
  • HAF X RC-942-KKN1のスペック・仕様
  • HAF X RC-942-KKN1のレビュー
  • HAF X RC-942-KKN1のクチコミ
  • HAF X RC-942-KKN1の画像・動画
  • HAF X RC-942-KKN1のピックアップリスト
  • HAF X RC-942-KKN1のオークション

HAF X RC-942-KKN1COOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月 6日

  • HAF X RC-942-KKN1の価格比較
  • HAF X RC-942-KKN1のスペック・仕様
  • HAF X RC-942-KKN1のレビュー
  • HAF X RC-942-KKN1のクチコミ
  • HAF X RC-942-KKN1の画像・動画
  • HAF X RC-942-KKN1のピックアップリスト
  • HAF X RC-942-KKN1のオークション

HAF X RC-942-KKN1 のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HAF X RC-942-KKN1」のクチコミ掲示板に
HAF X RC-942-KKN1を新規書き込みHAF X RC-942-KKN1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 このケースの上部に

2016/08/08 18:33(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:12件

このケースの上部に、LEDのREDのファンをつけたいのですが、オススメのファンがありましたら教えていただけませんでしょうか。
また、サイドパネルにもつけたいのでよろしくお願いします。

書込番号:20100457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/08 19:26(1年以上前)

200mmの赤く光るファンはあまりないですね。

Thermaltake
Pure 20 CL-F032-PL20RE-A [レッド]
ファンブレードデザインを採用した200mmサイズのケースファン
http://kakaku.com/item/K0000723509/
\2,124

NZXT
FZ 200mm LED RF-FZ20S-R1 [Red]
http://kakaku.com/item/K0000618925/
\2,174

クーラーマスター
MegaFlow 200 Red LED Silent Fan R4-LUS-07AR-GP
http://kakaku.com/item/K0000033728/
\2,916

書込番号:20100550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/08 20:27(1年以上前)

kokonoe_h さん

ネジの位置が微妙に違うので取り付けは苦労しますことを知っていますか?
答えをしたからにはこのケースに取り付けたことがありますか?
ケースのふたが閉まらないのをご存じですか?

書込番号:20100672

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/08 20:46(1年以上前)

ここのケースで組んでみた。Cooler Master HAF X(RC-942-KKN1)
http://coo2coo2.blog.eonet.jp/default/2010/11/cooler-master-h.html

いえ、我々は仕様書と他の方のレビューを見ながら答えているだけに過ぎません。
ネジ穴の微妙な違いまでは判断できないのでわかりません。

では、実際に使われている方を待ちましょう。

書込番号:20100714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

サイドファンについて

2015/11/18 01:28(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

スレ主 TITAN Xさん
クチコミ投稿数:32件 HAF X RC-942-KKN1の満足度5

VGAの温度が80℃になるのですがサイドファンを吸気から排気にしたほうがいいですか?それとも吸気のままでいいですか?また、排気にした時VGAホルダーのファン(8mmファン)は排気にしたほうがいいですか?

書込番号:19327766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2015/11/18 02:45(1年以上前)

スレ主さんが名前の通りのカードを使っているのなら吸気のままで、そうでないなら排気も考慮に入れていいけれど、結局のところケースバイケースっていうか、やってみていい結果が出る方を、という話になる。
ケース全体のエアフローとかあるし。

ちなみに、最近のビデオカードの大半は温度がある程度高くなっても静音方向へ行くようにファンの回転数を抑えめにするチューニングが施されているようなところがあるので、ゲームで長時間負荷をかけ続け、なんかでは温度が高くなるのはある程度はしょうがないことではあります。

書込番号:19327844

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2015/11/18 04:41(1年以上前)

吸気のままで、他の排気能力の向上させる,
上部ファンを増設・・・

対策済みなら スルー願います。

書込番号:19327917

ナイスクチコミ!0


スレ主 TITAN Xさん
クチコミ投稿数:32件 HAF X RC-942-KKN1の満足度5

2015/11/18 08:35(1年以上前)

>沼さんさん
>クールシルバーメタリックさん
なるほど。トップ200mmファンはまだ増設してません。因みにグラボはTITAN Xを使っています。

書込番号:19328214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/18 13:04(1年以上前)

TITAN Xのレファレンスクーラーは元から冷却性能が低いので、ソフトで回転数を上げる必要があるらしいです。
個人的には、ファンを増設するよりグリスを交換した方が確実に下がると思いますが、保証を気にするならお勧めしません。

リファレンスクーラーはオリファンモデルのように熱風を撒き散らすのではなくPCIスロットとグラボ後部の排気口から吹き出すので、CPUが冷える程度の排気があれば熱風が逆流しないはずです。つまりファン増設は意味無いんじゃないかな。

書込番号:19328717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/11/18 16:16(1年以上前)

リファレンスなら小口径のシロッコファンなのでヒートシンクに通す風量が絶対的に足りない。
(その一方で静圧が高いからエアフローが悪くても何とかなるというメリットはある)
その場合はケースの吸排気を強化してもそれ以上は期待できない(予想)。

ケース側のエアフローが良好なら、サードパーティーのクーラーに換装するのが一番。
探した分には例えばAccelero Xtreme IV
http://www.zaward.co.jp/pcdiy/vgacooler/xtreme-iv.html

>VGAの温度が80℃
ゲームプレイ時などの負荷時でコレなら充分に冷えてる。

書込番号:19329127

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2015/11/18 17:37(1年以上前)

そもそも80mm×15mmのファンでは風量も静圧も大したことがないので、なくてもいいのではないでしょうか。
要は何処から空気を取り入れて何処に出すのか、これを間違っていると何の効果もなく煩いだけです。

GeForce TITAN Xのリファレンスクーラーならケース下側から取り込んで前方と後方に吐き出すので、ダクトを付けてファンの風を当てても効率が悪くなるだけでしょう。
簡易水冷にして効率良くケース外に排出することを考えた方がいいのではないでしょうか。

書込番号:19329316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/11/18 19:05(1年以上前)

ケースフロントのファンは吸気。

サイドパネルは吸気。・・・・いるかな? VGAカード裏側に風を送るように、ケース内にファンをぶら下げるとか?

VGAの追加ファンは・・・VGAカードに風が当たるように。 または、外して見る。・・・・シロッコファンなら、邪魔じゃないかな?

HDD,SSDの類は、5インチベイに放置。 必要なら、マウンターを購入。
本来ある、SSD,HDDのマウンターは撤去して、フロントからの風の流れを邪魔をさせない。

ケース下側にファンを増設可能ならば、吸気で試してみる。 埃吸いやすいので、ケースの足の下にかさ上げ用の板、雑誌でも置いてみて。

ファンは、マザーからではなく、電源から直接取りまわしてください。 効果があれば、手動ファンコンの増設検討してください。

色々、試してみてください。

書込番号:19329535

ナイスクチコミ!0


1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/21 15:17(1年以上前)

>twin-driveさん
いや80度超えるとブーストクロックにならないのでパフォーマンスが落ちるよ

書込番号:19337971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このケースのサイドパネルについて

2013/07/07 17:56(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:4件

サイドパネル

こんにちは。購入を考えております。そこでご質問なのですがこのケースのサイドパネルにクリアパネルなど存在するのでしょうか?見かけた、また現在使用している方などいらっしゃいますか?探したのですが見つけられませんでした。どなたか宜しくお願いします。

書込番号:16341074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/07/07 18:10(1年以上前)

有れば買ってたんですけどね・・・
この見える部分は不満点でした!

書込番号:16341137

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2013/07/07 22:13(1年以上前)

どういう意味でしょうか?
掲載されている写真を見ればアクリルが入っているのは見えますが、そうではないということでしょうか。
窓の部分に映り込んでいるという点から、何か透明なものが入っているのは明白ですし、アクリルである確率は高いでしょう。

書込番号:16342191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/07 23:07(1年以上前)

happy-turn1977さん、こんばんわ。

海外だと以下のサイトで取り扱ってます。
ただし、運賃が高くなりますが…

http://www.frozencpu.com/cat/l3/g1/c161/s341/list/p1/Cases-Side_Top_Panels-Cooler_Master_Windows-Page1.html

書込番号:16342494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/08 02:02(1年以上前)

こんばんは。抹茶ン66さん、探して下さってありがとうございます!まさにこれが欲しかったんです!ですが120ドル?パネルだけで1万円するんですか?どうしよう。

書込番号:16343044

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2013/07/09 05:01(1年以上前)

サイドパネルと同じサイズのアクリル板を用意し、ファン等に必要な穴を開け、金具を追加したりマジックテープを貼って固定させたりするという方法を考えてもいいと思います。
付属のサイドパネルを切り取り、アクリル板を固定する方法もあるでしょう。

アクリルの板だけなら2,000〜3,000円で入手可能です。
あれが高いのは大量生産の商品ではなく、受注生産品だからでしょう。
多分上に書いた方法で作られたものです。

書込番号:16346509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源のケーブルケースについて

2012/11/03 00:14(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:1件

電源のケーブルケースが取り外せないです。
マザーボードがある面の2つのネジはとりはずせたのですがケースが横にスライドするだけで取り外せませんどなたか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:15286868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5 レビュー用画像庫 

2012/11/03 06:17(1年以上前)

手前側に爪があるのでマザー側のネジを取った後に奥を(ネジ側)を
手前に持ち上げて取り外します。

書込番号:15287445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リムーバブルケース

2011/11/20 11:58(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

スレ主 menuesさん
クチコミ投稿数:32件

2つありますが、FAN等の冷却がありません
自然のエアフローで十分冷えますか?
それともアッチッチですか?

書込番号:13789709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/20 13:05(1年以上前)

使ってから考えれば良いのでは?
用途としては脱着可能な一時的利用なモノですからね。シャドウベイでファン冷却しているよりは、当然HDDの温度あがりますy

書込番号:13789939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2011/11/20 13:21(1年以上前)

使うHDDと「自然のエアフロー」をどの程度流すかにもよるでしょ。

ケースファンも電源ファンも止めるって話ではないですよね?

書込番号:13789990

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/20 14:30(1年以上前)

どういう機器構成なのかさっぱり分からないし示せるような定量的なデータは持ち合わせていませんが
やるとしてもWD20EARXのような低発熱のHDDを用いることです。
WD10EALXのような電気喰いのHDDは避けた方が無難です。

書込番号:13790186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アース線? 切れてしまった

2011/10/22 16:20(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

スレ主 kogane21さん
クチコミ投稿数:11件

自作初心者です。
只今悪戦苦闘中です。
このケースの上蓋を取り外した時、つい力が入ってしまってねじ止めしてあるアース線(?)が切れてしまいました。
ビニルテープでつなげておけば問題ないのでしょうか?
説明が悪いかもしれませんが、ご存じの方、宜しくお願い致します。

書込番号:13662528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/10/22 16:49(1年以上前)

どの線か理解できませんが、ビニールテープでつなげば問題はないでしょう

書込番号:13662624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/22 16:50(1年以上前)

その処置で大丈夫だと思います。
絶縁の処置さえ、ちゃんとしてあれば、特に問題はないかと思います。

書込番号:13662625

ナイスクチコミ!0


スレ主 kogane21さん
クチコミ投稿数:11件

2011/10/22 17:55(1年以上前)

がんこなオークさん、Black Dragon Japanさん
ご返信ありがとうございます。
安心しました。未だ先は長いですが、頑張ります。

書込番号:13662906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/22 17:59(1年以上前)

いえいえ・・・(^^)

僕自身も、なにを隠そう今回のPCが初で、初心者です。
お互いに、自作の世界に入ってきたんですから、ともに自作ライフを楽しみましょう!!!

書込番号:13662930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HAF X RC-942-KKN1」のクチコミ掲示板に
HAF X RC-942-KKN1を新規書き込みHAF X RC-942-KKN1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HAF X RC-942-KKN1
COOLER MASTER

HAF X RC-942-KKN1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 6日

HAF X RC-942-KKN1をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング