REGZAブルーレイ RD-X10 のクチコミ掲示板

2010年11月下旬 発売

REGZAブルーレイ RD-X10

Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDE/デジタルチューナー2基を備えたBlu-ray Discレコーダー(2TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB REGZAブルーレイ RD-X10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-X10の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-X10のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-X10のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-X10のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-X10の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-X10のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-X10のオークション

REGZAブルーレイ RD-X10東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月下旬

  • REGZAブルーレイ RD-X10の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-X10のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-X10のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-X10のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-X10の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-X10のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-X10のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10

REGZAブルーレイ RD-X10 のクチコミ掲示板

(3714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ RD-X10」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-X10を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-X10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

X10からのムーブ

2011/05/23 22:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10

クチコミ投稿数:7件

今回、スカパーHDを録画したくて値段の安いX10を購入しました。
現状でHD録画できているので問題ないのですが、「さて録画したスカパーHDを
BW970にムーブできないものか」と考えています。
BW970からX10にはiLINKでコピーおよびムーブができることを確認しました。
X10からはTOSHIBAのレコーダーにはiLINKでコピーおよびムーブができると
マニュアルには書いてありますが他社品の記載は無いみたいです。
実際iLINKではX10→970はできませんでした(私の知識が少ないからかも)。

「X10→970でコピーおよびムーブしてるよ」って方いらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13044115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28385件Goodアンサー獲得:4198件

2011/05/23 22:17(1年以上前)

スカパー!HDは、AVCタイトルです。i.LINKダビングは、DRタイトルのみダビング可能です。AVCタイトルは対象外です。

東芝間ならLAN経由で高速ダビングできます。パナは、BWT*100/BW*90世代以降で東芝からLAN経由でダビングできます。
DRタイトルのダビング可能ですが、スカパー!HDのAVCタイトルはわかりません。多分、ダビングできると思いますが、詳しい方からの回答を待ってください。

書込番号:13044212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28385件Goodアンサー獲得:4198件

2011/05/23 22:34(1年以上前)

補足です。

詳しい方からの回答を待ってくださいと書きましたが、BW970世代はLAN経由のダビングに対応していないのでダビングは無理です。i.LINK経由はDRタイトル限定です。

書込番号:13044321

ナイスクチコミ!0


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2011/05/23 22:44(1年以上前)

たかたか2011さん

根本的な疑問ですが、なぜX10→BW970にダビングが必要なのでしょうか?
BD機でないX9等でしたらわかるのですが...、X10であればBDにダビングすればそれで問題ない様に思いますが。
手間と時間をかける意味が良くわかりません。
他に理由があるのでしょうか?

書込番号:13044393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/05/23 22:51(1年以上前)

まっちゃん2009様
早速のご回答ありがとうございます。

それではX10でBD-REに番組をムーブして
BW970でBD-REからHDDに焼き戻すこともできませんか?

初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:13044429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28385件Goodアンサー獲得:4198件

2011/05/23 23:02(1年以上前)

BDからの書き戻しは、昨年秋に発売されたBWT*100/BW*690世代以降で対応しています。それ以前のモデルでは対応していません。X10でBD化してBW970で再生するのがいいと思います。

書き戻し(ムーブバック)は、パナが昨年秋モデル以降、ソニーが昨年秋発売の現行モデルで先日バージョンアップで対応、シャープ、東芝、三菱がそれぞれ今年の春モデルから対応しています。

書込番号:13044492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/23 23:08(1年以上前)

G60様

たいした意味はないのですが今までDIGAを5世代程使ってまして
DIGAの操作に慣れているため「データの管理はDIGAの方がやりやすいかな?」
なんて考えた次第でして・・・。

今回X10を購入したのも
 @スカパーHDを録画したい
 ABW970では録画できない
 B安くてHDDの容量のでかいのは???
と考えて選んだ訳です。

X10にはスカパーHDの録画のみをがんばってもらおうと思ってますので
多くは望んでいません。
最終的にBW970で部分消去、チャプター設定くらいをして鑑賞できればいいな
と思ったわけです。
1台で全てをまかなえなくてもレコーダーの棲み分けで安く上げたいただそれだけなのです。

書込番号:13044524

ナイスクチコミ!0


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2011/05/23 23:30(1年以上前)

>最終的にBW970で部分消去、チャプター設定くらいをして鑑賞できればいいなと思ったわけです。

う〜ん。
ムーブバックできたとしても、あまり意味が無いような気がします。
その時間と労力を、X10で編集できる様になることに費やした方が良いと思いますが。

どちらにしてもBW970ではムーブバックは出ませんので、これしか方法はありませんが。

書込番号:13044649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28385件Goodアンサー獲得:4198件

2011/05/24 15:55(1年以上前)

X10でBD化してBW970で編集すればいいと思いますが、G60さんが書かれていますが、X10での編集になれたほうがいいような気がします。
あと、X10を含むレグザブルーレイは、BDAVフォーマットディスク上(BDおよびAVCRECのDVD)では一切編集できませんので、X10で編集する場合は、HDD上で行ってください。

書込番号:13046783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/24 18:31(1年以上前)

確かにX10の編集に慣れた方が良いような気がしてきました。
編集機能は一番ですからね。
細かい編集は手間も時間もかかりそうですがいろいろ試していきたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:13047205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:27件

2011/05/24 22:44(1年以上前)

たかたか2011さん

>確かにX10の編集に慣れた方が良いような気がしてきました。
編集機能は一番ですからね。

☆編集機能便利ですので「EpgNavi」を使えば PCから新聞テレビ欄形式で簡単に予約出来ます(X9のプラグインを使えばX10他)全ての機種に対応しています......

☆私は新機種のパンフレットのP19左下を見て、USB-HDD 4TB増設して(RD-BZ810) を5/21 から使用しています が快適ですよ......(来月には1TB無料で送って来ます)

 ※今、発見したのですが 1.5倍早見(60秒→40秒)の音声のクリアな事 今まで一番聞きやすい

※逆スローのストレスのない再生、直ぐに反応する。(リモコンの感度も向上)

書込番号:13048326

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ご指導願いします

2011/05/24 18:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10

私が、約5年前に購入したレコ―ダーがディスクを読み取れない状況になってしまいました↓
そこで、修理するために東芝の修理工場に持ち込んだところ、修理代は2万円かかると言われたため、家族会議を開いたところ、今まで録り貯めた番組を取り出せるのであれば修理しない方向で進めたいのですが、皆さん録り貯めた番組を取り出せるいい方法をご存知であれば、ご指導を願いできないでしょうか。

書込番号:13047200

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/05/24 18:42(1年以上前)

使っているレコーダの型番と録画品の種類(放送波の種類など)を書かないと誰も答えられません。

書込番号:13047247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/05/24 19:13(1年以上前)

大変申し訳ありません↓
品番は、RD―XD71です。
録画品の種類は、わかりません。

書込番号:13047328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/24 19:18(1年以上前)

>録画品の種類は、わかりません。

わかりません って・・・
録画品の種類っていうのは、録画したものが地デジなのか、
地アナなのか、BSなのか、スカパー!e2なのか、ということ
ですよ。

書込番号:13047344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/05/24 19:20(1年以上前)

度々すみません↓
地デジになります。

書込番号:13047353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28385件Goodアンサー獲得:4198件

2011/05/24 19:23(1年以上前)

アナログ放送なら、LAN接続によるネットdeダビングで無劣化ダビングできます。デジタル放送なら、ネットdeダビングの対象外になります。
兄弟モデルのXD91なら、デジタル放送がTS録画の場合に限り、i.LINKダビングもできるんですが、XD71ではできません。

書込番号:13047364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/05/24 19:27(1年以上前)

XD71はiLINK端子が無いから、コピーワンスのデジタル放送はDVDにダビング
するか、赤白黄のAVケーブルでVHSデッキに接続してダビングするしか無いです。
(VHSは、コピーワンス信号があってもダビングが可能)

アナログ放送ならば新しいレコーダーにAVケーブルで接続してダビングすることは
出来ますが。

DVDドライブが故障しているのなら、諦めた方が良いかも。

書込番号:13047377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/05/24 19:41(1年以上前)

連投失礼。

先ほどの諦めた方が良いというのは、修理と映像の移動を諦めて、XD71を記録済み番組
再生機として残してはという意味です。

書込番号:13047418

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDの互換について

2011/05/23 17:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10

初めて投稿します。 宜しくお願いします。
現在、東芝のRD-A301を使用、HD方式でDXDに録画し、音楽を楽しんでます。
このたび、RD-]10の購入をきめ、商品の到着を待っているところです。
が、心配事があります。 今の機械の録画方式で、新しいレコーダーで聞くことが本当に出来るのかどうかわかる方教えてください。友達はOKといってます。

書込番号:13042971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/05/23 17:41(1年以上前)

HD DVDでなくて、DVDのHDVRフォーマットですよね。

可能です。
スペックの再生可能メディアを参照してください。
DVDのHD Rec再生に対応しています。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-x10/spec.html

書込番号:13043031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28385件Goodアンサー獲得:4198件

2011/05/23 17:44(1年以上前)

HDRec(HDVRフォーマット)なら再生できます。X10世代からAVCREC(BDAVフォーマット)に変更しているため、再生できても録画はできません。

書込番号:13043039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/23 20:09(1年以上前)

まおぼんD]さん、まっちゃん2009さん 有難うございました。
安心してレコーダーの到着を待つことができました。

書込番号:13043568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10

スレ主 なり君さん
クチコミ投稿数:22件

レグザ液晶テレビ52ZH7000の内臓及び外付けのHDDとX10間でのコピーは出来ないのですかね?教えてください。

書込番号:13034384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/05/21 16:49(1年以上前)

http://navi.regza.jp/detail/answer/c/21703/co/13544
この辺を読めば良いのでは?
 <「レグザリンクダビング」が該当すると思いますが、
  「ダビング10」などのことは理解しているのでしょうか?

書込番号:13034469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/05/21 18:08(1年以上前)

> 52ZH7000の内臓及び外付けのHDDとX10間でのコピー

ZH7000からX10へのダビングのみです。
逆はできません。
ダビング10でコピー回数が残っていればコピーになります。
ダビング10でコピー0の場合とコピーワンスは移動になります。

書込番号:13034712

ナイスクチコミ!1


スレ主 なり君さん
クチコミ投稿数:22件

2011/05/23 11:50(1年以上前)

有難う御座いました。無事解決致しました。

書込番号:13042151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新宿西口ビックで

2011/05/21 12:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10

スレ主 AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件

新宿西口のビックで
生産完了と手書きのPOPが
出ています。
ホント?。

新宿西口のヨドは
X10が78500で20%だったかな?
800が60200円の20%、最終入荷と有りました。

書込番号:13033674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/05/21 12:47(1年以上前)

>新宿西口のビックで生産完了と手書きのPOPが出ています。ホント?。

X11の発表が無いのに生産終了なんて有り得ない,店の自作POPに書いてあるこの手の事は
アテにならないから信用しなくても良いぞ(似たような例→台数限定O台,など)

書込番号:13033785

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/21 13:16(1年以上前)

5/20にヨドバシ梅田で71000円台のポイント13%でした。(すみません正確な価格を失念しました。)店員さんに聞くともう入荷しないかもとのこと。価格交渉はしてくれませんでした。
レジ用のチケットは残り一枚だったので、現時点でもうないかも?
X10のプレーヤーとしての性能が高い(特に音質)との皆さんのご意見だったので、実質5万台なら考えたけど、X11が出るまでX9の増設で当面しのぐ予定です。


書込番号:13033865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/21 16:39(1年以上前)

完了? 終了?

さておき

ちらほら生産終了情報がみられるが
市中在庫だけなのは間違いなさそう。
少しずつではあるがネット販売店舗が減ってるからね。

810、710の2ヵ月後新機種発売があるかと思ったがそうでもなさそうだし…

810、710の売れゆき状況や価格帯、反応の様子をみている状況かな?



書込番号:13034434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2011/05/21 20:31(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん
>X11の発表が無いのに生産終了なんて有り得ない,

諸情報見てると、あり得そうな感じしてます。もう直ぐ発表あるかな???

書込番号:13035236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2011/05/21 21:27(1年以上前)

きょう新宿西口のヨドバシに東芝の応援の人がいたので、確認したところ、
販売終了ではないとのことでした。
ヤマダで、販売終了で、もう入荷の予定がないと言っていた件も確認しましたが、
ヤマダはある程度の自分のところの取引実績が終了すると、勝手に販売終了にするところがあるようなことを言っていました。
そういえばヤマダは、パソコンでも春モデルのレッツノートなど、在庫処分が早かったなーと、何となく納得しました。

あとテレビではCELL REGZAのような先端を行く機種を出しているのだから、レコーダーでもA1のような、みんなを驚かせるものを出してほしいと伝えたところ、テレビとレコーダーは開発している部署が違うんで…と言われてしまいました。

書込番号:13035455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2011/05/21 21:41(1年以上前)

>テレビとレコーダーは開発している部署が違うんで…と言われてしまいました。

東芝ヘルパーでしょうか?だったら事業部統合は???
6CH30時間のタイムスリップなんて福山CM見てると、RDはどうするの、、、って感じます。

書込番号:13035525

ナイスクチコミ!0


スレ主 AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件

2011/05/22 09:03(1年以上前)

昨日、昼過ぎにもう一度覗いたら、
71800円の13%の札に戻っていました。

生産完了は何だったのですかね?。

今月初めにアキバのヨドで、
東芝のオッチャンが、
「去年は、まだ当分生産すると
聞いていたのに、
突然生産完了と来た。」
と言っていました。
ソレから、
「あんまり安く為りすぎると
作れないし、売る事が出来ない。
ココ1、2週間は注視した方がイイ。」
と言われ、
小生が行く店でも
展示してない店がチラホラ
出てきたので
焦ってカキコミしました。

皆さんの返答で
余り焦る必要はないかな?。
と思えて来ました。
ありがとうございました。

書込番号:13037149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/05/22 11:38(1年以上前)

連休中にケーズで購入しました。20日程度で随分と安くなりましたね。
当時は、ヤマダで78500円のポイント10%でした。
ケーズ新座で価格を78500円に合わせてもらい、ちょうどビデオデッキの下取りも始まった時でしたので、78500円−下取り9000円=69500円でした。
元の表示価格は殆ど気にしてなかったので忘れてしまいました。
私が購入した時は未開梱品と展示2台ありましたが今はどうかわかりません。
もう少し安くなっているかもしれませんが、在庫等問い合わせた方が・・・。
BZ800かBZ700にしたかったのですが、展示も無かったのでX10にしました。

録画するだけで編集等してませんが、ディスクの読み込みが遅いですが、特にフリーズもなく安定してます。


書込番号:13037717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB HDDについて

2011/05/22 01:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10

クチコミ投稿数:29件

質問があります。

1つのUSBHDDを2つの別々のデッキそれぞれに登録して使用することは
可能でしょうか?

たとえばAのデッキでUSBHDDに録画して、そのあとそのUSBHDDをBのデッキに
つなげて、そのタイトルをBの内臓HDDに移動して、編集することは可能でしょうか?

試したことがある方、教えてもらえると嬉しいです
よろしくお願いします

書込番号:13036541

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/05/22 01:55(1年以上前)

>1つのUSBHDDを2つの別々のデッキそれぞれに登録して使用することは可能でしょうか?

出来ません。この手のHDDは機体専用となります。同じ形式のレコでも他の機体には接続出来ません。接続しても初期化を要求され、中身はみられません。

今のTVに接続するタイプも同じです。

書込番号:13036556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/05/22 01:55(1年以上前)

できません。
別のレコーダでは登録時に初期化されます。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-x10/spec2.html#rec

書込番号:13036558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2011/05/22 02:38(1年以上前)

ひろジャさん

試せる環境お持ちになったのですか?それは素晴らしい!


たっちんラブさん

X9世代までだと、コピーフリー素材に限りUSB登録しなくても同世代機間で再生は可能でした。
X10世代は所有していませんが、取説記載は消えてるはずです。X9とX10では共有できません。
仮にできても、コピーフリー素材ということで極めて限定的な用途になると思います。
機器間でタイトル共有(ではないが)するには、ネットdeダビングHDという手段があります。

書込番号:13036627

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/05/22 06:57(1年以上前)

モスキートノイズさんも書いていますが、ネットに接続すれば、データのダビングは
可能ですし、発売されたばかりの新型機からは、相手がBDレコーダーなら、
BD−REを使用してムーブバックしてデータを移す方法も使えます。

HDDの共有化は、メーカーのせいでは無く放送事業者側の理由で出来なくなっているので
どうしようもありません。

書込番号:13036837

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZAブルーレイ RD-X10」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-X10を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-X10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-X10
東芝

REGZAブルーレイ RD-X10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月下旬

REGZAブルーレイ RD-X10をお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング