REGZAブルーレイ RD-X10
Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDE/デジタルチューナー2基を備えたBlu-ray Discレコーダー(2TB)
このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 10 | 2011年5月23日 21:12 | |
| 2 | 1 | 2011年5月19日 00:49 | |
| 24 | 11 | 2011年5月18日 19:32 | |
| 113 | 35 | 2011年5月15日 14:12 | |
| 5 | 1 | 2011年5月8日 12:21 | |
| 14 | 10 | 2011年5月3日 12:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10
ヨドバシのオンライン通販が値段を下げ
特価:¥71,800(税込)
配達料金 無料
13%還元(9,334ポイント)に。。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001258069/index.html
昨日帰宅途中に池袋に立ち寄ったところ
YAMADA;在庫3本あるものの、2台不良品、1台店頭展示品のみ
今後入荷未定で予約も不可
ビッグ:店頭展示なし 在庫ありで7萬8500円+20%
在庫は池袋本店だけであと10数台とのこと
ヨドバシ;展示あり 7萬3800円+13%
でした
各社のオンラインも次々と掲載取り下げになっている中で
ヨドバシ各店舗の在庫状況をみても
RD-X10に限っては、ヨドバシが思いっきり確保しているのでは。。
という感じです
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001258069/index.html
ボーナス商戦前に
枯渇の可能性は強く
今週末が最終決戦かと。。。
以上
2点
追伸です
ソフマップのwebサイトも
特価 \71,800(税込) ポイント:13%還元(9,334)
になっていました
ビックカメラは掲載ありません
保証内容考えると
ソフマップでしょうか。。
書込番号:13026616
1点
かつては優秀だったソフマップの長期保証ですが、二度の改定で変なものになってます。
http://gigazine.net/news/20100601_sofmap_premium_warranty/
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=guide/-/sid=603
プランMだと5年間の支払総額が300×60で1万8000円(中途解約時も残額の80%が必要)、
プランSだと以前と同じく5000円で3年ですが、MもSも30%の自己負担金が発生します。
書込番号:13027560
8点
結局のところ、デジタル機が壊れすぎ&保険会社が故障率低く見積もりすぎということでしょうね。私も保険会社の採算が合わないのではないかと感じていました。
書込番号:13030475
0点
量販店にとっては長期保証は大きな目で見て良いものです。
利幅は取れますし、一般の人には保証がある安心感で商品・ブランド間の格差が縮まり、価格競争が起こりやすくなる事で仕入れがしやすくなります。(メーカーに対して強い立場を維持できます)
それで多様で個性的な製品が育つならユーザーの利益にもなるでしょうが、そこは考え方次第です。ガラパゴス・ジャパンの一要素だと嫌がる意見もありえます。
書込番号:13031054
0点
milanoさん
>結局のところ、デジタル機が壊れすぎ&保険会社が故障率低く見積もりすぎということでしょうね。
そうは感じてません。メーカ保証の1年は短すぎますが、かつてのソフの3年は性能的寿命も考えて、
妥当な線だと思っていました(一般的な5年は長すぎるかも?)。
何かと問題報告の多いREGZA-BDですが、これの修理問題ならメーカ保障期間で収束するでしょう。
長期保証も一つの商品(サービス無料付加だとしても)なのは、ここの大多数が承知してる事で、
知識を持って複数の購入選択肢がある場合は有効ですが、一般には騙しの要素が強いと感じてます。
ヤマダがWEBで対応しないのは、仲介手間賃を出す工夫をして無いから?
画一的になること好みませんが、メーカが3年なり5年なり保証すればいい(一番安い)と思います。
保証会社との契約ノウハウや自己商品に対する信頼度なんて、メーカが一番知ってるはず。
A社が3年で、B社が5年、なんていう状態なら面白いかも。
書込番号:13031467
2点
今日夕方、梅田のヨドバシによったところ値札がなくなっており、店員さんに聞いたところ製造中止になったとの
ことでした。
そろそろ、後継機でしょうかね
書込番号:13032014
0点
とっつぁあ〜んさん
情報の程、誠にありがとうございます。
アナログレコーダーしかなかったので、そろそろ買い換えないと思っていても
今までは踏ん切りがつきませんでしたが
使わずに地味に貯めていたポイントを一挙に使用したら
5万5千円(7700ポイント付与)で購入できることがわかり
思い切って購入しちゃいました♪
今から到着が楽しみです
でも、急に値下がりしたんだろう
この間の発表会で発展系の「レグザサーバー」(X11?)が発表されたからでしょうかね?
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/441/043/html/432.jpg.html
ZG1もZG2発表で急に値下がりしましたし・・・・
書込番号:13032066
0点
長期保証について、騙しの要素が強いというのはどういうことでしょうか?騙しがあるというところがわからないです。
書込番号:13036097
0点
milanoさん
他人様のスレなので、宛先書いてもらわないと、、、
で、
>騙しの要素が強いというのはどういうことでしょうか?
ですが、
長期保証もサービスではなく、原価計算ある商品だということを理解されてる人は少ないでしょうし、
例えば、YAMADAの現金とポイント加入で内容が違うこと(数度改定あり)、ヨドの劣悪なポイント還元、
今の難解なSOFMAP、これを一般消費者が理解する方が困難だと思います。
一定の金額払えば(或いはサービスで)、メーカ保証同等が延長されると思ってる人多数でしょう。
書込番号:13036584
1点
騙しというところが、何か消費者に不利益があるということだと思ったのですが、各社保証内容が違うということですよね。
保証金額が経年減少したり、累積修理金額が購入金額にみつるまでだったり、など自分で確認すべき内容だということだと思います。
騙しではないかと。ただ、わかりにくいことは確かです。自社がやってる長期保証の内容を把握せずに、嘘を教えてくる店員さんもいましたからね(笑)
書込番号:13043846
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4904550588819
前回報告したヤマダ電機より現金支払い価格が少し安くなりました!
ビックカメラですのでポイントで延長保証入れます!手厚い保証です!
送料は無料です!
こちらならヤマダ電機よりオススメ出来そうです!
0点
kakakuの最安値、量販店(こちらはポイント込みですが)ともに6万ジャストって感じですね。
BDではないですが前モデルの最上位機種RD-X9の底値が確か49800円くらいでしたが、
X10が発売され値下がりし始めた頃にもまさかそこまで下がることないだろうなぁって思ってましたが。
ひょっとして現実味を帯びてきましたね。
書込番号:13024754
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10
いいお値段ですね
延長保障が不可ですけど、近くのヤマダでは品切れで入荷はもうないそうです。
書込番号:13007610
3点
それって、お得と言えるんですかね?
73,800円のポイント20%で、実質59,040円と
言いたいんでしょうけど、ポイント分の14,760円には
ポイント使用時にポイントが付きません。
仮に本来ポイント20%が付く買い物の場合、2,952円の
ポイントが付かない事になり、それも含めて考えると
実質61,992円になります。
また、ポイントには有効期限があるのも解せないところ
です。
持ち出しが、73,800円という事は、乱暴に言えば、
ポイントを自分のお金で買ったのと同等です。
また、ポイント自体には利息が付くわけでもなく、
お得感もあまり感じられないと思います。
実際にいくら払ったかが、重要だと自分は思います。
書込番号:13012196
6点
誰も実質とは書いていないから良いのではないでしょうか。
1ポイント=1円の価値と思っている人も、本人は得したと思っているだろうから良いと思います。
情報を見て、お得と感じるのなら購入すれば良いと思います。
私も現金値引きとポイント値引きの差が大きい時は、自分を納得させて買うことがあります。
ヤマダは近所に使える店が多いからまだ良いのですが、ヨドバシやビックの場合は
ポイントを使いにくいからすごく悩みます。
書込番号:13013833
2点
BDレコーダーを買えば、当然、BD-RやBD-REが必要になります。
ヤマダの場合メディアの特売にはポイント0%が普通ですので、取得ポイントで買っても損は無いと思いますよ。
それに一度ポイントだろうが、現金だろうが買物すれば4日分のスロットが可能ですから、1日最低でも50ポイントは何も買わなくても、貰えます。
運がよければ高ポイントが貰えるかもしれないですよ。
それにヤマダでは日用雑貨も売ってますから、お菓子や、洗剤、トイレットペーパーや、はたまたペット関連の商品もありますので、私は、ポイントを有効に使ってますよ。
しかも日用雑貨も他店より高ければ交渉に応じてくれますよ。
確か有効期限も、最後に使用してから1年間使わなければ無効になりますが、ポイントの付かない商品でも、100円の物でも買えば、更にスロットマシーンだけでも、そこから、更に1年ですので、うまく利用すれば損はないと思いますが?
書込番号:13013984
3点
初値二十万以上のものが半年も経たない内に六万まで安くなるのは何か訳でもあるのでしょうか、ご存知の方、教えてください。
書込番号:13016029
1点
ありていに言うと、人気が無いから。
市場は正直です、他社比遅れた機能、不具合情報多発による度重なるアップデート。
下位グレードは新型に切り替わることもあって、RD独自の機能によほど魅力を感じている人
以外は購入しない方が良い機種となっているから、値段が安くなっている訳です。
書込番号:13016187
2点
在庫があって今は市場ではこの価格まで下げないと売れないってことでしょうね。
一般にデジモノは大きく値下がりしますが価格帯は既に普及機ですし、この機種の場合はもちろん扱いにくさやトラブルも原因でしょうが、それ以外にも大容量2TBのHDDも外付HDDが使える東芝機に限っては大きな魅力ではないってことも原因でしょう。
私の場合だとここまで安くなるともう一台欲しいぐらいなんですが、大きくて邪魔なんで躊躇してしまいますしそんなことも原因かもしれません。
AVCRECの画質は良いですし、ブルーレイだと録画できる時間が長すぎてある程度編集してくっつけて録画しないと番組数が増えてしまうのでこの機種自体はそれなりの魅力があります。
それにしても安いですね、もう一台欲しいです、でも使ってないものを含めて10台近く持ってるから大きくて重いのは辛い(^^)
書込番号:13017090
2点
>初値二十万以上のものが半年も経たない内に六万まで安くなるのは何か訳でもあるのでしょうか、ご存知の方、教えてください。
普通に生活していても別に珍しいことではないと思うが?
1.そもそもの価格設定が高い。
しょっちゅう、50〜90%OFFセールやって、つぶれない近所の服屋。
2.賞味期限が短い。
閉店前に行くと、惣菜が半額のスーパー。
3.不具合を出し、世間から価値がないと判断される。
2000円から300円まで暴落した東電株。
書込番号:13023195
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10
今ヤマダだと実質55000円位で手に入ります。
書込番号:12992521
2点
嘘つき
今日近くのヤマダに行ったけど
現金特価で69800円 ポイントなしだった(交渉の結果)
書込番号:12993288
4点
ヤマダでと書き込みがあったの
近くのヤマダで確かめました
特定店ならそれを書き込むべきでは?
あと誰でもそのお店ならその価格で購入できるのですか?
書込番号:12995203
3点
ヤマダは基本ヨドバシの価格に合わせているので、関東近県のヤマダやLABIなら78500円の21%で買えるはずです。
あとは今やっている買い替えキャンペーンを利用すれば、1テラなら9000円引きになります。
レコーダーやビデオデッキは壊れたものでもいいそうです。
質問する前に、嘘つき呼ばわりした謝罪をするのがマナーです。
書込番号:12996013
10点
ディーヴイディーさん
X10を単品でお安く購入されたようですが、購入店まで隠されていると購入の参考にもできず、ただの自慢になってしまいますね。折角情報を提供されたのに...
一時期、値引きや購入金額のクチコミが多数ありましたが、購入が単品なのか他の複数なのかの疑問や、レシートで証拠を見せろとか、担当者は誰なのかとか、相当見苦しい状況を見てきました。
交渉の状況もありますが、POPでの値段は誰でも購入できるので有効です。それ以外の情報は値段の他に「購入日」「単品での購入か」「店舗名」「担当者名」「条件」など明記されると購入を検討している閲覧者には有益な情報だと思います。
HAZIさん
ヤマダも立地条件の違いで値引きも様々です。店舗名を明記されたらどうでしょうか。
書込番号:12996410
3点
文章を読み取る力が全くないのでしょうか。
特定の店舗でなくても買えるから店舗を明かさないだけです。
ケーズデンキに対抗してか、ヤマダでも下取りキャンペーンをっているのはご存知ですか。
1から10まで教えないとわからないのかな。
書込番号:12996922
7点
貴方にとっては事実でも私には嘘です
>今ヤマダだと実質55000円位で手に入ります。
この文章だけで1T以上のレコーダーを下取りに出すことが
条件だと読み取れと?
どんなレコーダーでも9000円なら
貴方の書き込みにも理があるかもしれませんが
1T以上ね
書込番号:12997403
7点
ビデオにハードディスクがありますか。
1テラは購入するレコーダのことです。
500ギガのレコーダーなら5000円引きです。
自分でヤマダに行けば、すぐわかることです。
少しは自分で調べましょう。電話で買い替えキャンペーンについて、店舗に問い合わせもできるはずです。
ビデオやレコーダーは壊れていてもいいと書いてありますが・・・よく読みましょう。
あまりにも頭が悪く、かわいそうになってくる…
書込番号:12997590
11点
すいません
そうなんですか
それなら69800円なんで明日購入するとこにします
ながながお付き合いありがとうございました
書込番号:12998555
1点
>69500円のポイント21%です。
まぢですか!僕も明日買いに行きます!!
書込番号:12998871
2点
ディーヴイディーさん、お疲れ様でした。
見ていて気の毒なぐらいでしたが、最後まで繰り返し説明されご立派だったと思います。
今後もディーヴイディーさんの有益な情報を楽しみにしております。
一応、LABI渋谷Twitterから発信されたレコーダー買い換えセールの案内を貼っておきますね。
http://twitter.com/#!/labi_shibuya/status/67525238245691392
書込番号:12999626
4点
昨日、近くのヤマダ電機に行ってきました。
価格は、77800円のポイント21%でした。
5月31日までの下取りキャンペーンで、1TB以上のレコーダー購入で、9000円引いてくれます。
これは、何も交渉しなくてもポップに書いてある価格です。
壊れることを考えると5%の延長保障が必要かと思います。
書込番号:12999650
0点
さらにお安く購入できたようですが、何で怒ってるのかな…
書込番号:12999670
4点
うめきち0011様
貴重な情報ありがとうございます。今週中にヤマダ電機で購入する予定です。お近くのヤマダ電機で77800円だったとのことですが、差し支えなければ、店名を教えていただけますでしょうか?
書込番号:13000129
0点
投稿は初めてだったので、表情が怒のままになっていました。
申し訳ございません。
店舗は、海老名店です。
書込番号:13000600
1点
やられた(w
俺の負けだよ
ネットの書き込みを信じた俺のね。
ディーヴイディーさんの安値購入自慢だった
特定店だけだよあんたの条件は
オレの近くのヤマダはX10は対象機種外だった
自分が購入出来たからヤマダでは全てそうだと思った
脳内情報ありがとね。
思い込みは怖いね。
逆に聞きたいその条件で購入できる店舗ね
一体何店舗あるのかな?
貴方が最初からヤマダの○○店よ書けば
何の問題も起きなかった。
実際に調べたのは1店舗だけでしょう?
書込番号:13000610
3点
釣られたようなんで
負け犬の私はこの板から抜けますね。
みなさん申し訳ございません。
書込番号:13000637
3点
購入店は地元なんで明かせませんが、書き込みをした5/8日の時点で、自分が見たLABI新宿と上大岡は対象機種でやっていましたよ。
さっき電話をしてみた大井町の店は、在庫なしで、再入荷の予定もないとのことで、もう生産終了なのでしょうか。
地元の店で、自分が買えなかったからといって人にあたるのはどうなんですかね。
安く買おうと思ったら、少しは努力しないと…
書込番号:13000747
4点
嘘つき呼ばわりさんは、どうしたんですかね?
私は最初な書き込み内容からは、何ら条件が付されていないから(こそ)、特定のお店だったり、何らかの条件があるものと考えました。
都合のよい、というか目を引きたい情報だけにしぼり、提示するというのは広告やマスコミの情報操作の基本です。あるいは詐欺(類似行為)の。
ということで、自分の都合のよい思い込みを付加して信じるのではなく、自分で調べたり確定情報が出るまで待ったりすることが必須だと感じましたが、どうお考えだったのでしょうか?
こういうメディア論は学んでないのかな、今のゆとり世代の方が巷に情報が溢れているというのに…‥・
その後の展開としては、特定の店舗だけでないキャンペーンだということでむしろびっくりでしたし、また、どこでもやっているわけではないという情報も出て来て、錯綜しましたが、私としては、一店舗でも上記のような条件で買えたのであれば事実だと思いますし、実際真実でしょうと思います。
なんにしろ、条件の確認は自分ですればいいこと。
買えた、ことに変わりはない以上、情報提供者に難癖つけるのは間違っていると思いますし、情報提供者さんに、確認しろとのご意見につき賛同しますね。
書込番号:13000798
3点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10
購入をした後で値段を見ると寂しくなるものですが、ヨドバシにて80500円P15%の表示でした。ヤマダやビックでこの値段を参考にされるのも良いでしょうね。
新機種に比べると劣る点が多いのは確かですが、Xシリーズを集められている東芝ファンにとっては一段と買いやすくなっています。
4点
個人的には、65,000円ポイント20%くらいにならないと、
魅力感じないですね。
AMAZONで、55,000くらいで販売すれば、即決できるんですがね。
書込番号:12985888
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10
こんばんは。
下位機種が発表されましたね・・・。
RD-X10を購入しようと交渉してみたのですが、ケーズで84000円でした。
ヤマダとかコジマにはまだ行ってないのですが、まだまだ値段は下がらないでしょうか。
今買い増しするなら、BZ800か700ですかね・・・。
最近、ご購入された方いらっしゃいましたら量販店の価格情報をお願い致します。
0点
ポイント無しか延長保障無しですか?
価格.COM内の最安値が¥64000位だからもうしばらくすると後1万位は
下がるんじゃないかと思いますよ?
書込番号:12918542
0点
待てるなら,いや長い目で見たら少々高くついても新型の方が良いんじゃ無いかな〜
(不具合祭りさえなければCPは最高なんだけどねぇ〜)。
書込番号:12919373
6点
おはようございます。
一応、ポイントなしで無料延長保証付き。
ポイントは、割安感が無いので。
現状では84,000円でしたので、もう少し値下がりするまで待とうか、下位のBZ800か新型810と迷っています。
ビックやヨドバシが70,000円切るくらいになると、安くなりそうな気もしますね・・・。
書込番号:12919574
1点
安くなって、不具合祭りも落ち着いてきたら買うつもりだったんだが、
あまりの値下がりの急激さで、かえって手を出すのが不安になって、今回は見送ることに決めた。
次世代以降でBDからの書き戻しや、他社のHDからのムーブができるようになったら、
少々不具合の不安があっても買うんだがな。
書込番号:12921792
1点
>今回は見送ることに決めた。
それが正解だな,不安要素を抱えて仕様も他社より遅れ過ぎで価格の暴落が止まらないX10より
BZ810系の方が魅力的だし。
書込番号:12921968
2点
こう言っちゃあなんですが、これまでの経緯では東芝機はいつも常に不安要素を抱えていますし仕様も他社より遅れています。
そして常に価格の暴落が止まりません。
編集機能や自動録画、省エネ性能を除けば性能面では他のメーカーに劣る、私の認識ではそれを承知の上で価格を見ながら必要に応じて購入するのがコツです。
書込番号:12922118
1点
安くなったのでそろそろ1台と思ってこの板を眺めたら・・・、見送った方がよさげですね。
いまだにRD−X6(他社BD機も複数台あり)を使っており、先日2度目の修理から帰ってきました。
まだ5年保証期間内だったので、2回とも無料で助かりました。
横レス失礼いたしました。
書込番号:12923140
1点
こんにちは。
ヨドバシも店頭では安くなりましたが、延長保証が使い物にならないので・・・。
BZ700、800、X10で暫く価格の様子を見ようと思います。
ソニーAT900かAT700でも構わないのですが・・・。
HDDの容量と価格の安さで気になりまして。
書込番号:12932406
0点
こんにちは。
今日ヤマダ新座店に何となく行ってみたら78500円のポイント10%でした。
価格調査済みとなってました。
もう少し安くなるか、様子見です・・・。
池袋行くとさらに安いのか微妙ですが・・・。
書込番号:12962029
1点
こんにちは。
少し迷いましたが、結局購入しちゃいました。
嫁に内緒で買いましたので、後が大変かも。
タイミング良く今日は出かけているので簡単に操作しました。
X9よりは気持ち違うような感じでしたが、もっさりしている感じです。
パナソニック慣れしていると戸惑いますね。
ソフトウェアのダウンロードし、17/025になりましたが、不具合とか発生してますか。
先程押し入れにしまいましたので、また後日設置しようと思います。
書込番号:12965323
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)









