REGZAブルーレイ RD-BZ800
Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDE/デジタルチューナー2基を備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB)

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 8 | 2010年11月27日 14:53 |
![]() |
9 | 3 | 2010年11月24日 16:15 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月13日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ800
テレビとレコーダーのメーカーは合わせる必要が無いと言われましたが、テレビがレグザの場合は別だそうです。
パナソニックのBDを使用していましたが、レグザで録画した物をBD化するには必要なのでこの機種を購入しました。
不思議な事に同じタイトルを観るにもこの機種の方が綺麗です。
超解像度って事でしょうか?
只、ここでは評判が悪い様ですがどうしてでしょう?
実際に使ってみて1ヶ月程ですが、ここで問題になっている様な現象が発生しません。
あまりにも評判が悪いので気付かないだけなのか心配になってきたのですが、
必ず発生する不具合等、何か確認する方法って有りますか?
5点

順調に運用できてるならそれが答えなんじゃないですかね?
個体差が大きいような気もするし…
書込番号:12272756
3点

>不思議な事に同じタイトルを観るにもこの機種の方が綺麗です。
>超解像度って事でしょうか?
ひょっとすると、チューナーの差かもしれません。
テレビはパナのプラズマ(TH-P50V2)、レコは東芝のRD-X9ですが、同じ番組(地デジ)をテレビ直とレコで見比べると、レコの方が綺麗です。
(テレビ直・レコとも、テレビ側の画質調整は統一しています)
初めは目の錯覚?かと思いましたが、画質・音質には無頓着な妻も「レコの方が綺麗」と言っていたので間違いないと思います。
※それほど画質にはこだわらないので、普段の視聴はテレビ直で十分ですが…
ちなみに電波の受信レベルを比べたことはありませんが、壁のコネクタから分配器で「公平に」電波を分けています。
書込番号:12272944
2点

この機種は特にネガキャンが多い様ですが、1ヶ月も使用して不具合が出なければ大丈夫だと思いますよ。
不具合報告の内にはアップデートと合致するものが有るので全てがネガキャンでは無いと思いますが、
それ以外のは便乗ネガキャンですね。
最近、少しずつ問題が発生していない人の書き込みが増えてきました。
触発されたのでしょうか?
それでも、問題が無い人が全員書き込む事は無いので全体の把握は出来ませんが
少し安心しました。
書込番号:12273336
5点

海月姫さん、はじめまして。
自分は先日購入したばかりで、未だTVと接続していない状況ですが、酷評立ち並ぶ中での
購入決意で今からワクワクしています。
だって、そうですよね?
実際に本機を使用していない人が何故そんなにムキになって酷評するのか?
本当にそんなに調子が悪いものなのか気になってしょうがないですよ。
今回は本機を2TのUSB−HDD込みで¥95000−で購入出来ましたので、
遊び感覚で本機の不具合部分と本当の姿を検証してみますよ!
普通に使えちゃうと思いますけど(そう信じています。笑)、仮に不具合が出たとしても
最終的に選んだのは自分ですし、電化製品とはそう言うものなの。
その時はいきなり悪レポートなど書き込まず、まずはサポートに相談してしっかり検証するつもりです。
レグザくんさん
>最近、少しずつ問題が発生していない人の書き込みが増えてきました。
>触発されたのでしょうか?
おそらく、レグザくんさんに触発されたのでしょう!(笑)
書込番号:12276431
2点

悪意あるネガキャンをしながら「パナかソニー」を不自然に推し続けてた人たちはそういう仕事ですから関係ありませんが、普通は先月から今月にかけて、エコポイント半減の関係でTVなどの購入券等でレコーダーの掲示板どころではない人も多かったのではないかと思います。
かくいう私も、自分だけでなく実家のものも含め、TVを選ばねばならず、レコーダー関連は価格すらチェックしていませんでした。
エコポイント半減ももう目前になり、激しい便乗値上げで買い終えたにせよ諦めたにせよ、既に騒動も終結と感じている方が多い頃でしょう。エコポイント関連以外の商品の掲示板にも賑わいが戻って良いのだと思います。
書込番号:12277175
2点

らんにい さん
3年ぶりの自作ワクワク さん
レグザくん さん
チビとパン さん
虹色コースター さん
みなさん、ご回答頂きありがとうございます。
普通に使えているって事は大丈夫なんですかね?
心配しながら使用するのは精神衛生上良くないので買い替えも考えましたが、機能的には満足しているので悩みどころです。
この機種と同等の機能の機種って有るんでしょうか?
書込番号:12278973
0点

>この機種と同等の機能の機種って有るんでしょうか?
無いです。東芝RDって長所も短所もかなり特殊です(また誤解招くかも、、、)。
パナのBD機種も使ってて、この機種の機能に満足されてるなら使い倒しましょう。
書込番号:12279156
2点

モスキートノイズ さん
了解しました。
確かに他の機種には無い、この機種の良さが有るって事ですね。
こういった便利な機能はメーカーの垣根を越えて普及して貰いたいですね。
書込番号:12283699
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ800
エコポイント駆け込みで、液晶テレビREGZA 42Z1を購入しました。
レコーダーも同じメーカーが良いだろうとの判断でRD-BZ800も購入。
以下そのレポート
自分は初めての液晶テレビ、ブルーレイレコーダー購入者です。
ここの口コミで、RD-BZ800は地雷レコーダーとの情報を得ていましたが、結局は価格が安いのでRD-BZ800を購入。
まだ使用し始めて、間も無く全ての機能を使用していません。
今の所、不具合は一切無し。
他のメーカーの機能に比べて残念と思う機能は有。
・録画中ブルーレイだけは見れない。
どうしてもブルーレイを見たいと思う時は早々ないし、録画が終るのを待ちすれば良いと判断、今までのビデオでの録画中は何も見れなかったので、HDDの録画したものを見れるだけで十分。
・ダブル録画を使用した時、一方はマジックチャプター機能が使用できない。
後で、編集機能で簡単にチャプターを付けれるので、それで対応。
・パソコンで試しに焼いてみた、1層DVD,1層BR、2層DVD,2層BRメディアも問題無く再生
大画面で映像を見れるのは嬉しい。
今の所、この様な感じです。
今度は画質を変えたり、DVDやBRメディアにダビングをしてみます。
5点

>RD-BZ800を購入。今の所、不具合は一切無し。
気休め程度にしかならんだろうけど一度HDD初期化してから使い始めた方が良いぞ。
書込番号:12266125
0点

toshi55さんはじめまして。
自分はRD-BZ800の購入を検討しているのですが、全体的な評価があまり良くないため購入までに至らずにいます。
そこでご質問なのですが、まずレグザダビングにつきまして、通常レグザTV→RD-BZ800の内臓HDDへのダビング、その後BDへの保存となると思うのですが、BDへダビングする際に録画レートをDRから25GのBDへ8時間ほど録画出来るレート(パナで言うとHEと言う録画レートなんですが)へ変換してから焼いた場合、焼き損じなどが発生したりしますか?
このモデルはBDへの焼き損じが比較的多いような事を聞きます。
まだ購入から日が浅いようですのでそこまでの事は試していないでしょうが、もし試す機会がございましたら是非レビューしていただけたらと思います。
宜しくお願いします!
書込番号:12266167
0点

私も発売後直ぐに購入しましたが、特に不具合は出ていません。
不具合報告の多い地雷機種のレッテルを貼る人がいますが、殆どは未所有者です。
実際に購入して使っている身としては不愉快です。
本当に所有していて不具合多発の人ってどれくらいいるんでしょう?
ハッキリ言ってレグザユーザーにはお勧めのレコーダーだと思いますよ。
書込番号:12267993
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ800
量販店で84,000円で買いました。
ヤマダで80,000円(延長保証+4,000円)と言われたので、
ケーズで提示したら84,000円と言われ、延長保証を入れたら同額なのでそれで購入しました。
RD-XD91を所持していますが、それと比較して、
・電源コードが直接生えている
・IEEE1394が前面のみ
・操作音を出すことができない
・ネットdeナビの項目が少ない
・D1入力無し
など、気になりました。
とりあえず試したこと。
・RD-XD91からIEEE1394でダビングができました。
・DVD-RAMからHDDへのコピーフリータイトルの高速ダビングができました。
今のところ不具合として、
通常再生でまれに音声が途切れることありました。
場面を戻して再度再生すると正常なので、録画データは大丈夫の模様ですが。
アップデートで安定動作することを期待します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





