REGZAブルーレイ RD-BZ800 のクチコミ掲示板

2010年 9月下旬 発売

REGZAブルーレイ RD-BZ800

Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDE/デジタルチューナー2基を備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB REGZAブルーレイ RD-BZ800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAブルーレイ RD-BZ800 の後に発売された製品REGZAブルーレイ RD-BZ800とREGZAブルーレイ RD-BZ810を比較する

REGZAブルーレイ RD-BZ810

REGZAブルーレイ RD-BZ810

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 5月下旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-BZ800の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ800のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ800のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ800のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ800の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ800のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ800のオークション

REGZAブルーレイ RD-BZ800東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月下旬

  • REGZAブルーレイ RD-BZ800の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ800のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ800のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ800のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ800の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ800のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ800のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ800

REGZAブルーレイ RD-BZ800 のクチコミ掲示板

(4836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ RD-BZ800」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BZ800を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BZ800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

価格について

2011/01/28 19:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ800

スレ主 sus@さん
クチコミ投稿数:38件

都内で69,800円 ポイント22% 5年保証付
本サイトの価格も55,000円を行ったり来たり。
結構下がりましたが、もう限界ですかね?
売れているんですかね?何処にも商品が無く入荷待ち。(あるところにはあったりして)
4〜5万高のX10を買う気も無いし。
都内のLABIで・・・

書込番号:12573145

ナイスクチコミ!0


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/29 03:52(1年以上前)

1TBで満足できるかどうかが重要ですよね。
私は、X10がBDXL対応だったら、買ってたんですけど。

書込番号:12575288

ナイスクチコミ!0


スレ主 sus@さん
クチコミ投稿数:38件

2011/01/29 21:26(1年以上前)

gyokaijinさん

こんばんは、
そうなんですよね。1TBと2TBの差が…
外付け出来るものの内蔵HDDは換えられないし。
悩みます。
BDXLも未対応なので、繋ぎの機器として、BZ800ですかね。

書込番号:12578897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/31 09:12(1年以上前)

BDXL対応がよかったのでパナのレコーダ買いましたが、現時点ではメディアが高すぎて使う気にはなれません。
無理してかってまで大容量で残そうとも思えないし、BDXLのメディア買うなら大容量のハードディスクが買えてしまいます。
BDXL対応のメディアが安くなるのは、当分なさそうですし、25Gや50Gなら今でも安くなってますし、さらに安くなっていくと思いますので実用ではこちらを使うことになります。
ただ、枚数がかさばるのが気になります。
現段階ではBDXL対応でなくても本体が安くなってたらこの機種でもいいかと思います。
不具合が多くてこの機種はさけましたが、今は改善されたのでしょうか。
あと、HVL−AV2.0からのレコーダーへのダビング時間なんですが、RD−X9へのダビングでは録画時間に関係なく録画した番組の容量で時間が決まって、録画時間よりダビング時間が短くなりました。
パナのDMR−BW1100では録画番組の容量にかかわらず録画番組の実時間がかかってしまいます。(外部入力で録画しているような感じです。)
ダビングをよく行うなら東芝機にしたほうが使い勝手はいいと思います。

書込番号:12585551

ナイスクチコミ!1


スレ主 sus@さん
クチコミ投稿数:38件

2011/02/01 10:01(1年以上前)

ついてないな さん
おはようございます。
とても参考になりました、ありがとうございます。
ついつい買う時は、新しい規格など魅せられがちですが、メディアの価格が重要ですもんね。
先々なんて考えててもその頃は、本体の価格も下がるでしょうし、
今回はこれに決めようと思います。
検討の目的は、REGZA 47Z8000のHDDの整理。
現在は、VARDIA X8にムーヴしたものをDIGAでBD化がウンザリしてなもんで

書込番号:12590020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2011/01/26 16:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ800

クチコミ投稿数:53件

東京に比べると安くありませんが買って来ました。
72000円ポイント21%無料5年保証付き
ポイントで牛の2テラHDDを9780円で購入。
店頭表示72800円ポイント20%5年保証付きでした。
ヤマダ電機 船橋夏見店

書込番号:12563868

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

RD-BZ800特価情報

2011/01/08 20:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ800

クチコミ投稿数:113件

本日RD-BZ800デビューいたしました。
池袋ヤマダで76,800円ポイント20%が限界とのことでしたので、ビックカメラへ。
ビックカメラで79,800円ポイント20%でしたが、一声76,800円ポイント25%に。
もう一押しして、75,000円ポイント25%から1/31までのクーポン値引きを適応して
70,000円25%にしていただき、実質52,500円でした。
まだまだ最終価格ではないと思いますが、DLNA、外付けHDD対応で便利なところに
惹かれて購入いたしました。
池袋はやはりビックカメラですね。

書込番号:12480141

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/01/08 20:30(1年以上前)

そのなんだ,不具合祭りにならん事を祈りたい。

書込番号:12480212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2011/01/09 08:48(1年以上前)

不具合祭?ですか。
WOOODH1000D、Wシリーズを2台使ってますが、あれも不具合だらけでしたし、高機能は不具合が付き物だと割り切ってますので、まったく問題ありませんよ。
見て消すだけ、編集やBDは必要ないですし。
BZ800も2台買ったので、WOOOと合わせてW録画8チャンネル同時録画8T(4Tは外付け)の録画領域だけで満足です。
Ilink(TS)接続も WOOOと出来るかやってみたいと思います。

書込番号:12482337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/09 13:12(1年以上前)

>池袋はやはりビックカメラですね。

テレビなど普通はヤマダ日本総本店だと思いますが、私が最近買ったBZ800、ホームシアターのヤマハYSP-2200は
ビックカメラでした。
交渉以前の問題で、ヤマダには両方とも在庫がなかったですし。

でも、ヤマダ日本総本店の1階テレビ売り場の広さ、品揃いは半端じゃないので見に行く価値ありです。
テレビは、ない機種はない、って感じで、CELL REGZAも全機種揃っている感じでした。

書込番号:12483249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2011/01/10 20:26(1年以上前)

>>テレビなど普通はヤマダ日本総本店だと思いますが

そうなんですかね?ヤマダには見にはいきますが、在庫切れ、納品まで長い、混んでいる
ポイント払い5年保障の減額などあまり魅力がありません。
今回の値段もビックの方が1台につき6,800円安かったですし。(RD-BZ800だけで13,600円安)

参考までに内訳ですが、
70,000円×2台、エコポイント-42,000点、計98,000円(35,000ポイント付与。2台で実質63,000円)
35,000ポイントでSONY NEX-5D(57,700円)を購入しました。
計120,700円、ポイント2,951円付与

残りのポイントでHDMIケーブル4本(470円×4本)と
アンテナケーブル2本(570円×2本)を購入。
計120,769円

アマゾンで以下を購入。
エレコム CAT5e準拠 やわらかLANケーブル 3m(ブラック) LD-CTY/BK3 ×2本
エレコム 雷ガード機能付ACアダプタすっきりタップ 2P6口 2m(ホワイト) T-AD5K2620WH
PLANEX ゲーム機対応HDMIセレクタ 入力4/出力1 (HDMI Ver.1.3b、HDCP) HDMI-SW0401
BUFFALO TurboPC/TurboCopy対応 外付けハードディスク 2.0TB HD-AV2.0TU2 ×2台
BUFFALO おまかせ節電 11n/g/b対応 無線LANルーター Air Station 単体 WHR-G301N
計38,608円
合計159,377円でした。

WOOO DH-1000D、DH1000W、DR-BZ800×2台をHDMI-SW0401で切り替えて使っています。
プログラムリモコンはSONY RM-PLZ510Dで切り替えはプログラムで1ボタン切り替えで便利です。

ネットメール予約、WEB予約も今のところ問題なく動いています。
ファームは最新版をダウンロードしました。
メニューも軽いし、WOOOに比べれば格段に使いやすくなりました。(WOOOは爆音フリーズがありますし・・・)
購入まで2ヶ月間調べたので今のところ大満足です。
ご参考までに。

書込番号:12490536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

大阪のYカメラで

2011/01/04 20:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ800

クチコミ投稿数:209件

ほろ酔い加減で行くと、
74400円20ポイントの表示になっていました。
今だと3ポイントアップ、エコポイント商品券利用分は更に5ポイントアップということで、決断しかかりましたが、商品券受け取りハガキが手元に来ていないため、本日は見送りました。
しかし、値段とポイント差額を見ると700やBR600と殆ど差がありませんね。

蛇足
42Z1との組み合わせで、レコーダーを考えていますが、当機種の評価がえらく低いのが気になります。
その他メーカーで、不自由なく使っておいでの方、アドバイスをお願いします。

書込番号:12461195

ナイスクチコミ!0


返信する
G21さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/05 10:44(1年以上前)

ようすけ33さん 

店名伏字は禁物です。

ヨドバシで購入されるなら長期保証は注意というか覚悟が必要です。
修理代金は実費支払い後、ポイントで還元。
長期保証期間に一回でも保証適用すると修理金額に関係なく保証は終了となります

書込番号:12463727

ナイスクチコミ!2


wordsさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/05 16:49(1年以上前)

新地か阪急の近くで呑まれたのですか?
一応、ヨドバシ梅田がこれを出しているならば徹底対抗を謳っているLABI千里だともっと行けそうな感じがします・・・。
エコポも他の使い道があるか、LABIで同様に(できるかな?)してもらうか・・・。

書込番号:12464884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/05 21:22(1年以上前)

さっき帰りに寄ってみたらさらに値下がりして、69800円でポイント20%でしたよ。1月10日までのようです

書込番号:12466220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2011/01/05 21:45(1年以上前)

更に値下がりですか、再考が必要ですね。
ヨドバシの長期補償は、買い上げ品のほとんどで加入していますが、実は5年前に買った液晶テレビにシミができて、対応を依頼したところ新品の32型になったため悪いイメージを持っていませんでした。
(新品交換のため費用負担はありません。)
ヤマダの会員にもなっていますが、長期補償で一番リーズナブルなのはどこの補償なのでしょうか?

書込番号:12466379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/05 22:13(1年以上前)

ようすけ33さん
>長期補償で一番リーズナブルなのはどこの補償なのでしょうか?

これはのら猫ギンさんの専門領域ですが、私の知っている限りではビックカメラで、
「購入価格の80%以内の修理なら5年間(正確にはメーカー保証終了後の4年間)で、無制限に
修理対応。80%を越えれば代替製品に交換(?)で保証終了。」という内容だったと思います。

書込番号:12466596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/05 22:16(1年以上前)

追加。

ヤマダもほぼ同等。ただし、購入時のポイントを長期保証に使った場合は保証限度額が年々10%ずつ
減っていく、というような内容でした。既に持っていたポイントを使う場合には、そのような不利な条件
にはならないようです。

書込番号:12466630

ナイスクチコミ!0


slave72さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:14件 REGZAブルーレイ RD-BZ800の満足度4

2011/01/07 22:01(1年以上前)

こちらの書き込みを読んでしまったため購買意欲が活性になり、今日仕事帰りに
埼玉川口周辺の量販店へ突撃しました。

コジマ鳩ヶ谷 この書き込み情報をストレートに言ったのだが、どう頑張っても
79800円の10パーセント止まりで退散。
というか、いつの間にか5年保証が有償となっており好感度下がりました。

あきらめて帰ろうとしましたがダメもとでヤマダ川口へ。
書き込み情報を店員に言ったところ75000円の20パーセントの提示をゲット。(実質60000円)
さすがに現金のみだと66000円くらいと言われたので75000円で購入しました。
追加で有償5年保証つけて78750円となりました。
(手持ち現金が足らないかもと言ったところ)閉店時間が近かったのか、
カード払いで20パーセント還元にしてもらいラッキーでした。
おまけで東芝販促品BD-RE6枚もらいました。

明日HD録画したいスカパー番組があったため衝動買いに近いけれど、
実質の価格を考えれば納得のいく買い物でした。
あとはハズレ品でないことを祈るばかりです。

書込番号:12475693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/07 22:58(1年以上前)

>あとはハズレ品でないことを祈るばかりです

ハズレ品だったら修理すればいいだけです。
新品への交換より、不具合改善を確認できる分、修理の方がいいと思ってます。
新品だから不具合がないというわけではないですから。

書込番号:12476000

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/12 23:35(1年以上前)

ヨドバシの保証は、ポイント還元に変わったのですか?去年修理してもらったのは負担分がなかったものですから…‥・

書込番号:12500625

ナイスクチコミ!0


G21さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/13 09:20(1年以上前)

milanoさん 

すいません、逆に「実費支払い後ポイント還元」→「無償?」に変わったのでしょうか?

ヨドバシに連絡後、サービスマンに来て頂き修理完→その場で実費支払い。
その領収書をヨドバシに持参してポイント還元。その時点で長期保証は終わりになりました。

確か自分のうろ覚えですが修理保証金額は年々下がっていたかと思います
2年目→80%、3年目→70%・・・5年目→50%だっだような気がします。

もし現在の制度が変わっているのならすいません。

書込番号:12501859

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/13 15:26(1年以上前)

私の場合はPCドライブでしたが、持ち込み修理で、カウンターに出すだけでした。
長期保証書を提出後、修理完了の連絡が入り、受け取って終了でしたね。

サービスマンが間違って請求したんじゃないかなぁ・‥…
モノによって違うのかもしれませんね。

書込番号:12503015

ナイスクチコミ!0


G21さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/13 19:34(1年以上前)

このスレでの話題からズレて来てる様なので最後にコメントします。

私の場合RD−X1(RD初機)での不具合だったのでかなり前のことでした。

昔の事がトラウマで勝手に悪いイメージしかなかったので最近の事を知りもせず色々風評コメントをしてしまいました。


最後にmilanoさん 
修理上がり後、長期保証はまだ有効でしたでしょうか?(保証金額が残っているなら)

書込番号:12503910

ナイスクチコミ!0


slave72さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:14件 REGZAブルーレイ RD-BZ800の満足度4

2011/01/13 19:36(1年以上前)

2,3年前ですがヨドバシの長期保証でXD92のDVDドライブを修理しました。
その時のシステムですが、出張修理の場合修理代金を立て替えて、
後日店頭で修理代金分をポイントで受け取るというものでした。
持ち込み修理や郵送ではこのようではなく、現金やポイントのやりとりは
ないと記憶しています。
現在のシステムは把握していませんが…。

書込番号:12503925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/01/13 20:30(1年以上前)

2年以上前の情報ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8276573/#8277334

書込番号:12504139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/01/13 20:41(1年以上前)

現在はリビングワランティーの4品目もゴールドポイントワランティに統合されているようですので
http://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/index.html
内容も変更になっている点があるかもしれません。

書込番号:12504198

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/13 22:59(1年以上前)

なんとまぁ…‥…
持ち込み修理じゃないとかなり不利な条件になりますね。
これだと、長期保証じゃなく、補償になってしまいますね。

書込番号:12505094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 札幌価格

2011/01/02 10:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ800

スレ主 kei0501さん
クチコミ投稿数:12件

72600円保証除いてポイントなしです。

書込番号:12449492

ナイスクチコミ!0


返信する
池梟さん
クチコミ投稿数:111件

2011/01/02 15:39(1年以上前)

札幌では値段が統一されていて、どこの店に行っても72600円で買えるということですか?

書込番号:12450323

ナイスクチコミ!3


スレ主 kei0501さん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/02 18:14(1年以上前)

一例ですよ、あくまで。
今日こうしょうしたらこうでした。

書込番号:12450893

ナイスクチコミ!0


池梟さん
クチコミ投稿数:111件

2011/01/02 18:48(1年以上前)

店名も書かないで札幌価格としか書いてないから札幌全域でその値段だと解釈しました.

書込番号:12450990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/02 20:41(1年以上前)

ヨドやビックで普通に交渉なしで79800の20%でクリスマスぐらいから買えました。ヤマダで現金のみでも7万切は難しくない状態だった。
東京のような五万中盤切りは無理ですが、昨日あたりちなみに長期保証つけられないが77000ぐらいの23%
ヨド、コムで全国普通に買えたし
ここでスレを立てて書くほどの特価ではないですね。


書込番号:12451392

ナイスクチコミ!0


Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

2011/01/03 01:12(1年以上前)

私は札幌ではなく、福岡ですが。やはり価格コムにあるような価格ではとても買えそうになく、BR600にしようかと考えたりしてます。BR600から+1万ぐらいだったらこっちなんですが、、BR600は5万で買えますが、BZ800は6万前半で買えるところはとても見つからないです。

書込番号:12452865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

楽天で・・・

2010/12/28 21:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ800

クチコミ投稿数:36件

RD-BZ800を楽天で検索したら
送料込6万円でありました。
カード払い可

書込番号:12431279

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:38件

2010/12/28 23:43(1年以上前)

あんまり安くないです。

長期保証が付けられないなら買わない方がいいです。その位、BD/DVDレコは数回故障して当たり前の商品です。

書込番号:12431931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/12/29 08:31(1年以上前)

>その位、BD/DVDレコは数回故障して当たり前の商品です。

その昔、東芝板で同様な書き込みがありましたね。
「HDDは壊れるのが当たり前の部品」
「レコーダーはフリーズするのが当たり前」
う〜ん?と思ってレスしたのが東芝板にレスする
きっかけでした。

長期保証は付けないより付けた方がいいのは確か
ですが。

書込番号:12432790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3689件Goodアンサー獲得:215件

2010/12/29 09:04(1年以上前)

安いですね、買いだと思います。
楽天なら、楽天ポイントも使えるし、ポイントが有る方は、お得ですね。
残念な事に自分は、600を購入した後でした。

長期保証は、考え方次第です。
初期不良と殆どの不具合は、購入1年以内に集中しますし、メーカの1年保証で
十分との考え方も有ります。
ただ、600の購入では、ここで、BDは、特別だ!と脅かされ、安かったので
長期保証の5年を付けました。
矛盾してますが、普段は、長期保証は、付けない派なのと楽天ユーザの為、
もし、600購入前だったら、買ってたと思います。


書込番号:12432857

ナイスクチコミ!3


阿寒湖さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/29 10:21(1年以上前)

安いですね。
年末!?で価格が上がってきてますから。
私はPCボンバーで5年保証を付けて6万ちょっとで買いました。

書込番号:12433064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/29 10:26(1年以上前)

送料無料+571ポイントで価格最安より3000円以上は安い計算になるなあ。
都会じゃどうかわかりませんが、うちのような競合なしのド田舎じゃ
9万とか当たり前なので充分魅力的です。
初期不良も1ヶ月まで対応してもらえるようなので、そこでとことん使い倒して
確認すればあとはメーカー1年保証でも充分だと思う。

レグザテレビを持ってるとパナ、ソニーと考えても価格と機能(性能ではないです)で
東芝機に戻ってきちゃいますよね。

書込番号:12433085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2010/12/29 20:03(1年以上前)

情報提供ですから、購入希望者の考え方次第ですね。

長期保証が付けられないのは残念ですが、
オークションで買うよりはマシかな?

近くの量販店では、700が7万円ぐらいでした。

書込番号:12435082

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZAブルーレイ RD-BZ800」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BZ800を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BZ800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-BZ800
東芝

REGZAブルーレイ RD-BZ800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月下旬

REGZAブルーレイ RD-BZ800をお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング