REGZAブルーレイ RD-BZ700
Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDE/デジタルチューナー2基を備えたBlu-ray Discレコーダー(500GB)
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2012年11月6日 16:03 | |
| 0 | 0 | 2011年11月4日 10:05 | |
| 3 | 2 | 2011年5月15日 16:49 | |
| 6 | 3 | 2011年4月26日 23:48 | |
| 30 | 8 | 2011年4月21日 08:37 | |
| 2 | 0 | 2011年3月25日 06:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700
HDD内部コピーは、以前から非常に便利な機能です。HDV録画からi-linkでモードDRでダビングし、その後必要なモードに内部変換コピーして編集します。他社にはない機能なので非常に重宝しています。なおSONY社のメモリーレコーディングユニット HVR‐MCR1からi-linkで、当倍速ながら難なくコピーできたのには驚きました。ちなみに本家SONYの機器(L−95)では対応できませんでした。
またせっかくキーボード接続ができるのなら、スーパーインポーズ挿入機能があったら文句なしかな。
1点
パナ機も似たことは、可能です。
HDD内コピーと変換は、個別機能ですが、可能です。
ソニーには、無い機能ですが。
書込番号:13011039
2点
RDだとチャプタやプレイリストなど、タイトルのみでなく部分的にも出来るのも強みかと。
部分的に短時間で画質確認、なんてのをタイトル無傷のままで出来ます。
パナはAVC->AVC変換も出来る。変換予約が出来る(今はマルチも出来る?)のが強みかな。
SONYでも一旦BDにしてから書き戻すってことで可能ですが、やはり相当面倒そうです。
BDにしてからは一番自由度高く、RDは何も出来ないってのもあります。
書込番号:13011630
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700
USB外付けHDDで増設ができるという魅力や、他社より絶対値で価格が安い(ヤマダ電機で4万円代でした)ということで購入しました。
今回はこの2週間でじゃじゃ馬を十分に楽しめました?が、直近で購入して困っている人がいたらと思い、書き込むことにしました。
結論:ソフトウエアをすぐにバージョンアップしてください。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/RD-BZ800RD-BZ700.html
2週間前に購入したときはなんと バージョン11でした。最初はまさか16にあがっていた!とはしらずに、30分しか録画してないのに記録時間が20時間!以上になっている。
その結果トランスコードして、はいるはずのDVD−RWに入らない。。ことがありました。
幸い無線LAN環境があったため最初から導入予定だった、イーサネットコンバータを購入しインターネットに接続してマニュアルに則りバージョンアップを行うと、すべて満足いく動作になりました。
ネットDEナビもなかなか便利で全体的に大変多機能で、今後も楽しく使えそうな一台ですね。
3点
> 2週間前に購入したときはなんと バージョン11でした。最初はまさか16にあがっていた!
バージョンは、17が最新ですよ。
ソフトバージョンは、工場出荷時よりアップされます。
17のネットは、4/27からですが、ショップ在庫とか、メーカ在庫品のバージョンは、
11とか低く成ります。
アップの状況は、東芝のHPで確認出来ます。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/RD-BR600.html
書込番号:12933421
0点
Kouji! さん
フォローありがとうございます。
しかし最近の「デジタル家電」はインターネットやデジタルの放送波でファームアップが
当たり前?になり 売る側が便利なのか? 、ユーザが便利なのか? 分かりにくいですね。
とにかく現在
ウチのBZ700は おまかせ自動録画機能などを使い、ガンガン録画しています。
書込番号:12941356
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700
まだ使っていないのに「良」なんですか?
「特」の間違いではないでしょうか。
書込番号:12905093
14点
5年保証付きで、50,000円の25%のポイント付ですか、ネットよりかなりお安いですね、何処のヤマダでしょうか?もし宜しければ是非教えて下さい。
書込番号:12907729
0点
atamisakuraさん大阪千里LABIです。店頭価格53000円の20%でした。交渉してその値段です。
yammoさん)まだ使っていないのに「良」なんですか?「特」の間違えではないでしょうか。そう言う返信はうざい。
書込番号:12908252
0点
yammoさんは単純に使ってないから良か悪か判断出来
ないのでそう書き込んだだけでは?
ウザイで片付けるんですね?
きっと私もウザイで片付けられるのでしょうね?
書込番号:12908581
10点
うざいとはちょっと言い過ぎました。反省しています。ただ特価情報でも無く良い店員さんにあたり気持ちよく買い物が出来たし欲しかった機種がやっとゲット出来たのであえて良にしました。yammoさんの返信があえて書き込むような内容じゃなく揚げ足を取ったように解釈してしまいました。すいませんでした。インベリイングベイさん忠告ありがとうございました。
書込番号:12911625
1点
せっかく良と使用前につけたのですから
使用後の客観的なレビューを期待。
書込番号:12912288
3点
nyoro-nnさん返信ありがとうございます。以前価格情報の質問の時に返信下さった方ですね。その節はどうもです。レビュー書きたいと思いますので読んでくださいね。(笑)
書込番号:12916347
0点
もう反省されているみたいですので書きづらいですが、
ルール、マナーは守りましょうね…ってことです。
決して揚げ足取りではありませんよ。
適切な場所、適切な形で投稿するのは参加者の義務ですから。
私も nyoro-nnさんと同じく、レビュー楽しみにしています。
この機種気になっていますので。
書込番号:12919670
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700
テレビをREGZAに新調したので、ダビングをしたくてRD-BZ700を購入しました。
もともとパナ機DIGAを使ってたので東芝リモコンに慣れず途方に暮れてました。
で、随分前に買ったソニーの汎用学習リモコンで操作したところ、ほぼ違和感なく操作出来ています。(画像は家にたまたまあったリモコンなので、このリモコンがベストという意味ではありません。最新型のソニーリモコンならもっと便利かも)
私の場合は、リモコン配列が指に一致して、“脳内の処理速度が速くなった”のでレコーダーにストレスを感じなくなりました。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






